野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 09:43:00
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

2101: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-22 08:10:26]
バルコニーから怒鳴った方も一方的に責められ怒られているファミリーもどちらも被害者ですね。
中庭なんか作った野村のミスなんじゃないか?とさえ思えてきます。
こんなに素敵なんですが、、、

怒鳴った男性の方もここを選んでご家族で引っ越しされてきたのにこんな思いをするとはと思いながら生活されているのには同情します。
でも毎回怒鳴って威圧されても何も変わりません。
ご本人は他の住民や子供に恐怖を与えて抑圧させたいのでしょうがそれはやり方が違います。
きちんと訴えて中庭で遊ぶのは禁止するよう言ってみてはどうでしょう?
顔出しして部屋番までばれて怒鳴ってるならそれくらいの気合いはおありでしょう。
何かしないと毎回怒号ばかりでは何も解決しませんよ。
2102: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 09:27:30]
騒音肯定派の人は言葉は悪いし、攻撃的な煽りが多いですね。
2103: 匿名 
[2021-06-22 09:42:13]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2104: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-22 15:05:26]
>>2095 住民板ユーザーさん1さん
沖縄料理大好きでした。お店の方に来なくなると伝えられた時は「えーーー!」と叫んでしまったほど。戻ってきて欲しいです。
2105: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 21:20:50]
>>2101 住民板ユーザーさん5さん
ご本人が読んでくれているといいですね。
2106: 契約済みさん 
[2021-06-22 22:38:05]
個人的には日曜日のインドカレー、韓国料理、水曜?のパン屋さんが好きです!
2107: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 22:44:47]
心配しなくても毎日書き込んでるし本人読んでくれますよ。恐いなー。
2108: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-22 23:01:43]
>>2093 マンション住民さん
延々と同じことの繰り返しで、こちらがあきらめるか、時効を狙っているのかと思います。
個人交渉ではなく、管理組合て交渉していただけないかと思います。
資産価値が損なわれるのは避けなければ。
2109: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 04:14:50]
何かしないと解決しない。そうです。
そしてそれは各家庭で親がやる事です。
自分で子供を注意出来ないから第三者に注意してもらうのを期待するのではなく、親が注意するんですよ。親が自分で注意するんです。
2110: マンション住民さん 
[2021-06-23 08:38:54]
>>2109 住民板ユーザーさん1さん
仰る通りです!

しかし問題は、その親の一部の方(大半ではないことを願う)が自分の
子供の行動が周りに危険な行為なっている・迷惑をかけていると認識されていない事です。

ですから、自分で注意することはおろか他人から周囲されることなど容認できないでしょう。

2111: 他のプラウドシティ住人 
[2021-06-23 08:44:06]
>>2093 マンション住民さん

私はここではないプラウドシティに住んでおります。
床鳴りがひどくてアフターで指摘しようと思ったら他業者でフロアコーティングしているので対象外のようです。
こちらのマンションで他業者でフロアコーティングされて床鳴りがありアフターで指摘された方はいますか?もしいたらその時の対応はどうだったのか教えていただけないでしょうか。
2112: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-23 10:28:39]
もうやめませんか?ここでやるのは。
実名で顔を合わせてじっくりと話し合いした方が良いですよ。
2113: マンション住民さん 
[2021-06-23 10:44:58]
いいマンションだなぁ
2114: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 12:05:08]
>>2110 マンション住民さん

仮説に仮説を上塗りしたくってるもんなぁ。掲示板の限界だな。

第三者が気になるなら指摘すればいいじゃん。親は子供に、そういう人もいるから気をつけようねーって実体験積ませたいんだと思うけどな。
もちろん、親本人が気になることは指摘する。そうしないと、なにもかもに遠慮した大人になっちゃいそう。
と私は思ってる
2115: 匿名 
[2021-06-23 12:11:29]
理事会LINEから化粧品販売のお知らせ来たけど…
マンション内で商売して良かったけ?
2116: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-23 13:09:27]
>>2115 匿名さん
真相は分かりませんが、マンション内の住民に対して販売しようとした、ではなく単にLINEの投稿先を誤っただけと推測しています。
いずれにしても、投稿先を誤るような危機意識の低い方が管理組合に居るという事ですよね・・・
2117: 住民版ユーザーさん 
[2021-06-23 14:10:53]
単にミスって投稿しただけみたいですし、誰にでもミスはあるでしょ。
あらら、本人かなり焦ってるだろうな…くらいで見ておけばよいのでは。

なにか機密漏らしたとかでもないわけですし。
2118: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 15:54:16]
>>2117 住民版ユーザーさん
そうですね。ぜひおおらかな心で。。
なんだか騒音問題にしても、ちょっと皆さんギスギスしすぎです。お互いを尊重しつつ、気持ちよく過ごせるといいですね。
この掲示板、匿名掲示板にすぎないのでここで議論したり愚痴ったりしても、なんの解決にもならないですよ。
どーでもいい話、しましょ。

排水管洗浄のお知らせチラシが入っていましたが、結婚頻度高くやってくれているのでありがたいですね。

2119: 住民です 
[2021-06-23 16:21:48]
>>2118 住民板ユーザーさん1さん

素敵なコメント…!
ディスポーザーがついてるマンションって初めてなので、どのぐらいの頻度が普通なのか分かりませんがありがたいですね。
もうディスポーザーのない生活には戻れません笑
2120: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 18:25:43]
来客用自転車置き場の件を投下したときはすぐに防災センターが対応してくれてましたね。
掲示板で話題になった2?3日後には放置自転車に張り紙がされるようになってたので野村さんか誰かしらは見てるみたいだなーって感じましたよ。
(それか掲示板を見た住人の苦情が多かった可能性もありますが)
今は木の実が落ちてくるのであんまり停める人がいないですがwあれは植物の配置ミスですねw
騒音とかはさすが対応できないですからねー不毛だとは思います。噴水等はなにかしら対策されちゃうかも…いまのうちに最低限のマナーは守りましょうよ。
来客用自転車置き場の件を投下したときはす...
2121: 匿名 
[2021-06-23 19:35:54]
もう19:30回ってるのに庭で騒いでる子供が、、親御さんしっかりしてよー
2122: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 20:50:53]
>>2121 匿名さん
元気な子どもがいますね。
2123: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-23 22:00:39]
毎日帰宅時に本当に癒されていますよ。いいマンションです。
毎日帰宅時に本当に癒されていますよ。いい...
2124: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 22:10:24]
>>2111 他のプラウドシティ住人さん
我が家は野村がコーティングを委託している業者に直接発注しました。なのでアフター来られた際にも「野村の委託業者さんにやってもらいましたけど、ちょっとよくわからないです」と言いました。で、床鳴り修理してくれてます。他のご家庭でもセルフでやったところで対応してくれてるみたいですよ。多分、いちいち検証しないのでやってもらえる方向性を探るべしですね。
2125: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 22:15:48]
ひな鳥がピーピー鳴いてて可愛いですね(^^) なんて鳥なんでしょうか。ガーデンに巣作りされるほど平和なマンションってことですね?
2126: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-23 22:16:43]
>>2119 住民ですさん
ですよね。そしてラクセスキーもしかりです! 新築ならでは!
2127: 他のプラウドシティ住人 
[2021-06-23 22:35:51]
>>2124 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
惚けたふりをして言ってみます。こちらとはゼネコンが違いますが押し通してみます。
2128: マンション住民さん 
[2021-06-23 23:10:45]
>>2111 他のプラウドシティ住人さん

過去の投稿で他業者のコーティングでも対応をして頂いた方がいらっしゃいましたよ。


たしか、交渉の内容まで記載されていたと思います。

探してみてください。


たしか2~3か月以内だったと思います。
2129: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 23:20:45]
いい雰囲気!
頼むから今日は書き込むなよ。おっさん
2130: 匿名 
[2021-06-24 00:12:40]
>>2129 住民板ユーザーさん1さん
誰のこと?
2131: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 13:43:52]
最近ツバメが子育てしていますか?
どこのお宅だろう…うちにも巣を作ってくれないかな、なんて思ってます。(鳥好きです
2132: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-24 15:08:51]
>>2131 住民板ユーザーさん2さん
ガーデンの中にヒヨドリの巣があるんです。最近ひなが生まれたみたいで餌をあげたりしてるみたいですよ。
騒いだりすると育児放棄するかもしれないので、見つけたらそっと静かに見守りましょう(^^)
2133: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 15:28:03]
>>2129 住民板ユーザーさん1さん
アタマ弱いと書いた荒らしをアク禁にしたので書き込みが止んだかもしれません。
2134: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 16:10:08]
>>2132 住民板ユーザーさん
ヒヨドリだったんですね!ツバメを見かけたのでてっきりツバメの巣があるのかと…
やっぱり去年よりガーデンの自然が育ちましたねぇ
ヒナが無事に大きくなりますように
2135: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 17:39:48]
>>2130 匿名さん
我が子が悪さしても注意も出来ないで、見かねて注意する人が悪い責任転嫁してる人でしょ。

2136: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 19:54:24]
悪いと責任転嫁の間違いです。
「と」とが抜けてましたね。
2137: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-25 13:34:36]
オリンピックが近いからか、車道が混み始めたような?やはりこの辺り混雑するのでしょうか。
2138: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 18:53:46]
>>2137 住民板ユーザーさん2さん
有明付近の道路が規制されて、こっちに流れてきそうですね。
2139: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 16:04:34]
ポストを開ける際のタッチキーについてです。
iPhone内のPASMOだとなぜか登録ができないのですが、皆さんどうしているのでしょうか?
2140: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-26 21:18:30]
>>2139 住民板ユーザーさん1さん
あれ、うちはiPhoneのSuicaで出来ていましたが…PASMOはだめなんでしょうか。。
2141: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-27 10:32:29]
>>2139 住民板ユーザーさん1さん
iPhoneのPASMOで登録できましたよ。
2142: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-27 15:25:07]
2139です。
皆様ありがとうございました。
もう一度やってみます!
2143: 検討板 
[2021-06-28 13:41:03]
検討板に住民が住み着いてるから誰か回収してよ。
子供が悪いだの聖域だのちょっと危ない人みたい。
2144: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-28 16:49:33]
>>2143 検討板さん

ほっとこ。
放置が一番。
賛同しても反論しても荒れますわ。
2145: マンション住民さん 
[2021-06-28 18:10:59]
玄関周囲は共用部なので、物を置かないのは共通認識でよかったでしょうか?

こんな場合はどうなのでしょう。
皆さん玄関付近に、エアコンの室外機は設置されていると思います。
室外機を壁からかなりスペース(50~60cm)を空けて設置し、その間に物を置いているのは皆さんどう思われますか?
室外機は壁に極力近づけて設置と思っていたので、先日引っ越しの時に通りがかりに初めて見たときは衝撃でした。
2146: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 04:49:14]
衝撃はこちらでは受け取りかねますので、適切な窓口へお持ち込み下さい。
2147: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 08:43:43]
そんな家があるのですか?
それはダメでしょ。
2148: マンション住民さん 
[2021-06-29 10:49:41]
>>2146 住民板ユーザーさん1さん
こちらの掲示板で書き込んでも何の問題解決にもなりませんよね。

で、その適切な窓口とはどちらでしょう?
折角ならそこまで教えて差し上げてはいかがですか?

残念ながら、私は適切な窓口がどこか不明です。
2149: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 11:23:09]
普通に考えたらわかると思います。
わからないなら指咥えて本人が気付くまで待ちましょう。
2150: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-29 11:26:14]
>>2148 マンション住民さん
防災センターとかに聞いてみては。


https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/outline/
無事に完売したようですねー!
2151: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 11:53:52]
これで荒らしも減りますね。
普通に考えたら躾もせず放置する方がおかしいのに、それを必死に擁護する荒らしが早く居なくなりますように。
2152: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-29 13:24:59]
防災センター経由で管理組合にあげるのが通常フローですよ。
2153: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 17:33:43]
一部のステレオタイプの方の意見でマンションのイメージガタ落ちしないか心配してましたが、とにかく完売して良かった 汗
2154: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 17:50:31]
そうですね~。
マナーを守ろうって言うとマナーを押しつけるなとか子供なんだから仕方ないだろと言う人がいるからイメージがた落ちですよね。
2155: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 17:53:13]
最近の親ってみんなこうなの?
2156: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-29 20:13:59]
>>2155 住民板ユーザーさん1さん
そんなわけないじゃないですか。
2157: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 22:43:50]
昨日の昼、知らない小さい子がエントランスをトコトコ(低速)走って入っていったのですが、たまたま後ろを歩いていた私に対して、すれ違い際に舌打ちしてきた女性がいらっしゃいました。。。睨みながらなので明らかに親と勘違いされたのでしょう。。。
自分こそ正義だと思っての振る舞いかと思いますが、ただただ不快でした。きっとストレスを抱えて生きておられるのでしょうが、理不尽にぶつけられるのはとても迷惑だなぁと。
なので、ここで主張されている方々は是非防災センターへ行って頂けるとありがたいなと思います。関係ないのに怒りをぶつけられる、目にする受け手は迷惑を被っています。
2158: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-30 01:46:31]
>>2157 住民板ユーザーさん1さん
dinksですかね?ヤバイ人がいるんですね。怖いです。
2159: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 12:46:21]
またまた。作り話を。
自分の子供を注意出来ないもんだから、注意する側をうまく悪者にして子供を注意しなくて済む環境を作りたいんですね。
2160: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-30 15:43:02]
>>2159 住民板ユーザーさん1さん
注意じゃなくて舌打ちって書いてありますよ。
ここへの書き込みで溜飲を下げたいのでしょうが、こころ健やかに過ごせる日が来ることをお祈りしております。
2161: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 16:12:57]
今回は舌打ちって作り話を持ってきただけで、以前から注意する側をなんとかして悪者にしたがってる人が住み着いてますが?
2162: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 16:16:23]
子供を躾するのも注意するのも大変。だから注意するの止めた、躾も止めたって人が、なんとかして注意や躾をしない自分側が非難されないように、非難する側、注意する側を悪者にしたがってる。
2163: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 16:20:43]
雰囲気が良くないので話題を変えて
エアコンの室外機の話が出てましたが室外機を設置するのは壁から何センチが適当なんですかね?

2164: マンション住民さん 
[2021-06-30 17:33:07]
>>2163 住民板ユーザーさん1さん
メーカーの据付所要スペースで多少違いがありますが、家庭用エアコンで壁と塀の間に設置した場合、吸込み側(後)10cm以上、
吹出し側(前)25cm以上、前に壁等障害物が無い場合吸込み側5cm以上の確保が出来れば良いと言われているようです。、
室外機はファンの風で熱交換しますので、設置スペースが十分でないと能力(省エネ)の低下、故障の原因につながります。


壁から離れている距離が大きい分には問題は起こりません。
室外機は室内機で冷やした(冬ならば温めた)分だけの熱を外気に放出しなければなりませんが、
この時に一般のエアコンでは外気をファンで熱交換機に導いて熱を移動させていますが、
あまり、壁面に近かったり、周囲が囲まれていたりすると外気が十分に室外機に導入できなかったり、
室外機で熱交換を行って熱くなった空気が再び室外機に吸い込まれると言った不具合が起こる可能性があるので、
そのようなことが起こらないように一定以上の間隔を持たせるように指定されています。
従ってそのような問題が起こらないのであれば、指定よりも大きな間隔をあけることに何の問題もないという事です。


室外機は外気に熱を逃がしたり、外気から熱を吸収したりすることが役目ですので、出来るだけ風通しの良いところに設置することが良いという事です。
従って10センチという表記があっても最低でも10cm以上という話です。これ以下では風通しに問題が出て十分に性能を発揮できなくなるという意味ですので、
30センチでも1メートルでも問題はありません。
2165: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 18:28:04]
>>2162 住民板ユーザーさん1さん

まあ私もエレベーター内で子供に蹴られてましたが親は無視だったことはありますよ。。。
ここじゃないですけどね
2166: 匿名さん 
[2021-06-30 19:43:59]
中庭もライブラリーラウンジもスタディールームも共用スペースは結構使いますが、大人の方は皆さん礼儀正しい方が多い印象です。ここに書かれているような失礼な方がいらっしゃる事が信じられないのですが、ほんとのことなんでしょうか。
2167: 匿名さん 
[2021-06-30 20:58:56]
>>2166 匿名さん
時間帯によって変わると思います。
勤めに出てる方は信じられないと思いますが。
2168: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 22:19:03]
>>2164 マンション住民さん

機械設備としてのクリアランスのことを仰っていると思いますが、排熱を考えればクリアランスはあればあるほど良い、というのは当然かと思います。
ここでの質問は「共用廊下に置く室外機という点での適切な設置位置」ですので、不適切な回答ですね笑。
当然ご理解いただいた上だとは思いますが。
クリアランスは30cm程度が限度かと思いますが、もしかしたら規約に記載があるのかもしれません。
当該居宅はどこか存じませんが、気になるのであれば防災センターに言ってみてもよいかもしれません。
2169: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 00:14:28]
>>2167 匿名さん
私もそう思います。
幼稚園後のストレス発散時間帯なのか、
15時頃がピークな気がします。
2170: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-01 08:36:29]
>>2166 匿名さん
お子さんもきちんと挨拶ができて、親切な子はたくさんいますよ。荷物が多い時にエレベーターのドアを開けてくれたり…
普段は平和そのものなので、なんとなく一部の人たちが闘ってる感じがします。
2171: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 16:34:53]
そして一部分の人達が子供を注意しないでも良い環境にしちゃおうとしてますね。
2172: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 16:54:37]
>>2171 住民板ユーザーさん1さん
君ちょっとしつこい。ちょっと一ヶ月くらい書き込み我慢できませんか?
2173: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 17:11:47]
>>2170 住民板ユーザーさん2さん
ちょっとしつこいですよ。

2174: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 17:48:25]

エアコンの設置位置について
書き込みしてくれた方
申し訳ないのですが どの位壁から離すとエアコンの室外機の性能を発揮出来るとか、そういう事ではないんですが…

2175: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 19:14:16]
>>2172 住民板ユーザーさん
毎日我慢しろと?
2176: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 19:41:47]
引っ越して来てからずーっと沢山の苦情が出てる、庭に響き渡る子供の騒音&迷惑問題。

大声や近隣住民に迷惑かける事はそもそも規約で『禁止』されてる事。

つまり子連れは騒音問題が起きない様にする義務があるのに、毎日中庭で騒がせてる。

大声や振動・走り回る・投石・庭で食べ物・ベランダ水遊び等…子供だからと許されるだろうと言う例外はない。

子供を盾にしてもダメ。
どんな事情があろうが、ダメなものはダメ。

集合住宅の当たり前の規則を守れず、一丁前に反発するのは親もガキと一緒。
周り気にせず自由に放し飼いの親ほど逆ギレするからタチ悪い。

これだけ苦情出てるのに理事会何やってんだろ。
逆ギレする親にびびって張り紙するだけじゃ周知されないし、他人の迷惑考えない親は張り紙なんか見ないよ。
これでは安全で静かな暮らしは得られない。
2177: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 20:50:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2178: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 20:57:00]
>>2176 住民板ユーザーさん
また出たよ、こいつ。
長文でズラズラと書いてさー

2179: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-02 00:28:58]
>>2177 住民板ユーザーさん1さん
みんなそう願っていますが。。
アナタはそうではないの?大丈夫?
2180: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 00:32:00]
掲示板で周りを不快にするのも同じ迷惑行為。親の躾が不十分だったのでしょうね。
2181: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-02 00:45:46]
>>2180 住民板ユーザーさん1さん
じゃあ言われないようにしなよ。
2182: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 00:53:50]
>>2176 住民板ユーザーさん
マンションの構造的に振動はさすがにしないんじゃないですか?
2183: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 01:11:09]
掲示板早めに封鎖して、個々の意見は理事会などの管理側に任せましょう?
そして、マンションで作りたいルールがある方は理事会入りましょう!
掲示板に文句書き込むより、より良いマンションを作るために頑張るほーが健全です!よろしくお願いします!
2184: 匿名さん 
[2021-07-02 09:35:18]
同じような内容の連投を1日2回もしたらバレバレだと思うんですけどね。

>>2172 住民板ユーザーさん 2021/07/01 16:54
>>2173 住民板ユーザーさん1さん 2021/07/01 17:11

>>2177 住民板ユーザーさん1さん 2021/07/01 20:50
>>2178 住民板ユーザーさん 2021/07/01 20:57
2185: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-02 11:24:03]
>>2171 住民板ユーザーさん1さん
はっきり申し上げますが、被害妄想の域に入っています。事実として親切な子供もいますよ、と書いてます。
2186: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-02 11:25:50]
>>2176 住民板ユーザーさん

理事会の議事録見てますが、沢山の苦情と言えるほど沢山来てないように見えます。
2187: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-02 16:19:30]
>>2184 匿名さん
堂々と「バレてますよー」と知ったかぶりしないでもらえます?笑
2188: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-03 01:54:50]
>>2176 住民板ユーザーさん
そんな規約無いし知らない。
なんなら大声の注意の方が迷惑です。
オーバルガーデンでも、わたしには庭も公園も同じ子供と一緒に戯れる場所。
2189: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-03 10:13:54]
>>2022 住民板ユーザーさん1さん
でもここ家でしょ?
自分は仕事してるから静かにしてってのはおかしいよ。
そんなに静寂を求めるならオフィスを借りるしかないと思う。
2190: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-03 13:44:51]
ではこれは、大声で騒いだり走り回る等は禁止という事では無いのですか?

共用施設使用細則P72<使用制限及び禁止事項>
(九)隣接する住戸又は他の使用者に大声、大音量、振動等の迷惑を及ぼす使用や不快な念を抱かせる使用をする場合

P74理事長は、本使用細則の違反のうち、区分所有者等の身体・生命等に危険が生じる可能性がある事由、居住者及び近隣住民の住環境に影響を与える事由が発生した場合並びに居住者及び近隣住民から苦情が発生した場合については、速やかに前4項を含む措置を講じなければならない(共用施設の使用を禁止する事)
2191: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-03 15:58:35]
>>2190 住民板ユーザーさん1さん

子供が走り回るのダメとは書いてないな。
2192: 住人 
[2021-07-03 17:01:18]
>>2190 住民板ユーザーさん1さん
平たく言えば人様の迷惑になる行為はしてはならないということです。子供も大人も大声で叫ぶ行為など慎むべきと。子供のはしゃぎ声も、大人の怒鳴り声も同じです。
ただ、本当に禁止にしたいのでしたらdB測定でもしてどの程度の被害が出ているか客観的な証拠を揃えるべきですね。
そして不特定な対象にこのクレームを言っても意味がないのです。誰がいつどこでどのくらいかまで特定しないと。喚いてるだけでは幼稚ですよ。
2191さんのは屁理屈。
2193: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-03 17:41:09]
>>2191 住民板ユーザーさん7さん

なぜ問題ないと判断されてるのか思考回路が知りたい
2194: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-03 22:10:14]
>>2190 住民板ユーザーさん1さん
うちは理事会、管理組合からしっかりと分かり易い通達が出ない限り、今まで通りですね。
2195: マンション住民さん 
[2021-07-04 00:01:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2196: 匿名 
[2021-07-04 00:28:34]
>>2190 住民板ユーザーさん1さん
本気で解決したいと思うなら、この掲示板に書き込まずしかるべき場所に訴えてください。ここに書き込むあなたはただの愉快犯です。
2197: 通りすがりさん 
[2021-07-04 01:15:44]
>>2195 マンション住民さん
このマンション、住んでる人、大丈夫ですか?汗
2198: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 01:35:08]
>>2197 通りすがりさん
こういうのは理事会でなんとかするしかない。
2199: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-04 01:47:02]
>>2195 マンション住民さん
これはヤバイです。
2200: 通報 
[2021-07-04 06:37:12]
>>2195 マンション住民さん
個人情報保護法に明らかに抵触する書き込みの為、通報しました。画面も含む。例外規定にも合致しない為、完全にアウトですね。
いくら腹が立ってもこの家庭は法律を犯しているわけではない。法律を犯したのはあなたです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる