野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 09:43:00
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

1801: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 20:55:04]
そろそろ固定資産税くる?いくらくらいだろー。
1802: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-18 19:25:20]
>>1800 住民板ユーザーさん1さん
ただ、ここの住民以外の方がこの掲示板に書き込んでいる点がまずルールを破っており、その他のマンションがどこなのか明示してもらわないのならフェアじゃないのでは?
と感じますけどね。
1803: 契約済み 
[2021-04-19 18:07:53]
中庭が気持ちいい季節になりましたよね。
おじさんは毎日昼に休憩で中庭に出てます。
このまま仕事しないでずっと中庭でボーッとしていたい、そんな気持ちになってちと危険です。
1804: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 10:24:00]
>>1802 住民板ユーザーさん5さん
住民以外の方がこの掲示板に書き込むのがルール違反?そんなのないよ笑、会員制でもあるまい。
それに匿名の掲示板にフェアとかフェアじゃないとかそんなもん無いよw
1805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-20 14:31:28]
>>1804 住民板ユーザーさん1さん
検討板と住民板のルールから読み直した方が良いのでは。というか、その理解もなく住民でも契約者でもないのに見ている事が不思議。何がしたい人?
1802ではないです。
1806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 12:29:35]
>>1801 住民板ユーザーさん1さん

気になります!
みなさん教えてほしい、、
1807: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-24 21:12:09]
このマンションは立地が工業用地にあり、建物のグレードも低いので固定資産税は低いと思います。部屋の広さにもよりますが15万円前後ではないでしょうか?

上の階の騒音がひどくうちは引っ越すことにしました。
1808: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-24 21:12:49]
>>1806 住民板ユーザーさん1さん

このマンションは立地が工業用地にあり、建物のグレードも低いので固定資産税は低いと思います。部屋の広さにもよりますが15万円前後ではないでしょうか?

上の階の騒音がひどくうちは引っ越すことにしました。
1809: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-24 23:57:13]
>>1808 住民板ユーザーさん6さん
次の引越し先では、静かな暮らしが出来るといーですね!
最上階を買うか、一軒家じゃないと確実じゃないと思うので…騒音問題は宝くじだ…
1810: マンション住民さん 
[2021-04-25 11:21:53]
>>1808 住民板ユーザーさん6さん
騒音で1年で引っ越しとは本当に災難でしたね。考えただけでもつらいです。
騒音は子供でしょうか?
1811: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-25 13:46:52]
イオンは休業しなくて良かったですが、いつもより混んでる気がしますね。ララポートが休業してるので、流れてきてるかもしれないですね。パチンコ店は休業しないんですかね..
1812: マンション住民さん 
[2021-04-26 13:59:03]
ガーデン側住人ですが、中庭見ると何となく去年よりも仕上がっている感を感じます。
去年も夏に掛けて緑が多くなってきたと思いますが、今年は何て言うか緑の密度、花の咲き具合等が良くなってきていると感じます。
また、先日朝7時ぐらいに起きて中庭見ましたが、日光が昼頃とは違う確度で差し込んでおりちょっと幻想的な感じで良かったです。
ここのオーバルガーデンのメリットを享受すると同時に適切に育てていく事でこのマンションの価値は変わっていくと思いました。


1813: 住民です 
[2021-04-26 16:26:30]
>>1812 マンション住民さん
ですよね! 中庭の緑を眺めるのが楽しくなってきました。
あとはカフェがモーニング営業してくれないかなーと思ってます。


1814: マンション住民さん 
[2021-04-28 18:53:47]
ここに住む人なら豊洲駅周辺(ららぽーと等)に行く人は多いと思いますが、歩いて東雲橋を渡っている最中の時間って何か好きなんですよね。
湾(海)が見えて、かつ遠くまで抜けて見えるので爽快というか、そこで感じる風も好きです。
特に今日みたいに晴れた日は上記をとても感じやすいです。
個人的にこのマンションに住むメリットの一つとして感じています。
1815: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-29 18:11:07]
>>1812 マンション住民さん
同じく日々草木の成長に驚き、癒されています。
エントランス付近にこんな花が咲いていましたよ。ブラシノキだそうです。本当にお花がブラシみたいで珍しいですね。
同じく日々草木の成長に驚き、癒されていま...
1816: 匿名 
[2021-05-05 21:12:39]
bricorageのパンがマンション内で買えるのは素晴らしいですね。近所のZUPPAと合わせれば最高です。こんな環境なかなかないです。
理事会の皆様、ありがとうございます!!

1817: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 02:07:23]
もう3回ほど見ていただいていますが、床鳴りが治りません。
そうこうしているうちに違うところも鳴り出しています。
みなさまのお宅はいかがでしょうか。
1818: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-07 07:50:02]
床暖房上での数ヶ所で時々鳴り始めました。
1年アフターの範囲外とされている事象ですが、対面で伝えます。
1819: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 08:49:40]
>>1818 住民の人に質問したいさん
ありがとうございます。
うちはあちこちの部屋の複数箇所が鳴っています。
引き続き修理リクエストをしていきます。


1820: 入居前さん 
[2021-05-09 03:25:15]
NURO 光 G2Vプランのページで調べてみると行けそうな雰囲気に見えるのは、
誰かが既にチャレンジした後なんですかね。
NURO 光 G2Vプランのページで調べ...
1821: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-09 13:05:16]
>>1820 入居前さん
自宅の共用ネットワーク、有線で100Mほど出てるので自前で引く必要ないと思いますよ。
回線契約は解約時の費用なども高額なので、一度本当に必要か考えるのが良いかと思います。
1822: マンション住民さん 
[2021-05-10 15:23:11]
>>1821 住民板ユーザーさん
先日のCATV宅内作業訪問の際に、インターネット回線が皆さん遅いとの声がありCATVで高速回線接続できるようになりましたと勧誘されました。月々4000円弱の金額だったと思います。
宅内のネットワーク回線速度ですが、結構ばらつきがあると思います。
今朝9時30~10時では15Mぐらいしか出ませんでした。
先ほど15時で26M程度です。出るときは深夜なのですが、190Mほど出る時間帯もありました。
1820さんのおっしゃる通り、個別に引くと諸々費用高額になるのであまりにも速度が遅く支障が出るようであれば、現在のネットワーク業者のサイバーホームに設備の増強をお願いするのが一番ではないかと思います。
1823: 契約済みさん 
[2021-05-10 16:19:36]
>>1822 マンション住民さん
15Mはだいぶ遅いですね。そうなると、別途回線を引かざるを得ないので、情報ありがたいです。
ちなみにCATVの場合も、納戸にモデムルーターを置けるような配線(構造?)になっているのでしょうか?
入居前でCATVも使ったことがないので頓珍漢な質問でしたら申し訳ないです。
1824: マンション住民さん 
[2021-05-10 21:48:39]
>>1823 契約済みさん
1822です。
私も入居前に、かなり調べました。
このマンションでは、現在導入されているサイバーホーム社以外の回線業者の引き込みは出来ません。ソフトバンクエアーなどの回線工事を伴わないものは可能です。
各回線業者の回線工事確認画面でマンション名は出るのですが、引き込み工事は出来ないと野村不動産、サイバーホーム共に確認いたしました。
CATVを使ってのインターネット回線については、どのようなシステムなのか詳細は聞いておりません。
現状、たまに遅いな~という感覚なのでそこまで支障は出ていないので我慢できる範囲と思っています。
追加で4000円も支払うのはもったいないと考えました。
参考になれば幸いです。
1825: 契約済みさん 
[2021-05-10 22:07:24]
>>1824 マンション住民さん
1823です。お調べいただいた内容を詳細に教えていただきありがとうございます。
確かに使わない1000円は払った上での費用ですしね…。
ひとまず入居してから考えてみることにしたいと思います。
そして場合によってCATVという手もあるということで心強いです。どうもありがとうございました。
1826: 入居前さん 
[2021-05-11 17:48:33]
マンション共用部~各部屋までの設備がサイバーホームが費用を負担していて、月額料金で回収するというモデルだと、最初の設計時に想定しているネットワーク帯域を越えてくるような状況は対応できないという感じなんでしょうかね。

全体の帯域がどのくらいで設計したのかわかりませんが、仮に1Gbpsの回線だとして472戸なので均等割りで2.1Mbpsになりますが、現在の実測値で午前中に15Mbps程度なので、リモートワークがさらに進んでいけば、つかいものにならない事態も想定されそうです。

管理組合の規約に7年間の契約とか書いてあった気がしますし、マンションインターネットの契約者を変更するためには2/3の特別議案が必要という事からも、変更するためには相当のハードルがあるようになってるので、割と仕組まれてる感はありますよね。

遅い遅いとクレームを上げたところで、
「貴重なご意見ありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。」
というテンプレ回答でお茶を濁すこともできますし、普通の法人契約であればそのような対応してれば、次回契約はないから何らかの対応をしようというモチベーションがあるわけですが、なかなか難しそうな気がします。

とはいえ、数年すると5Gでモバイルに逃がした方が速いという時代がやってくると思うので、数年間利用者側で我慢するというのも選択肢かもしれませんね。

マンション一括契約の設備をアップグレードするためには、新たに費用がかかるため、管理組合で負担してください数千万円ですみたいな話はありうるかもしれないなというのもあり、他にも費用がかかる設備があるので、そちらを優先的にというわけにはいかないでしょうね。

全体のものは必要最低限にしたうえで、それでも余分費用を払っても個別の回線が欲しい人のためのプランも用意できた方がよい気がします。
1827: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-11 18:22:04]
みなさんは、部屋にWi-Fiを繋いでないということでしょうか?
1828: マンション住民さん 
[2021-05-11 18:59:47]
>>1826 入居前さん
ご意見参考になります。
仰る通り、サイバーホーム以外の選択肢が無いというのがつらいですね。

携帯キャリア各社のプランが使えれば、セット割とかメリットがあるのに
使えないのが辛いですね。

月額使用料が安いということで導入されているのでしょうが、回線速度が遅く
使えなければ意味ないですね。

何か良い解決策があればと期待します。
1829: マンション住人さん 
[2021-05-11 19:36:48]
我が家はだいたい常時350Mbpsくらいでてます。
場所やルーターの問題とかもあるのかな?
1830: 入居前さん 
[2021-05-11 20:55:56]
https://fast.com/ja/
こちらで測定してもらえると、比較できてよいかと。

1831: 契約済みさん 
[2021-05-11 22:06:02]
>>1829 マンション住人さん
1822さんも深夜は190M出てると書かれてるので、ルーターって感じでもないんですよね。
詳しくはないのですが、セグメントによって違うとかでしょうか?
1832: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-11 23:52:33]
リビングにある有線LANのジャックから測るのが1番確実だと思います。
納戸にルータなど置いてる場合は、速度も環境によって変わると思います。
私の家は、日中のテレワークはZoomくらいなのであまり通信が遅いと感じたことないですね。
1833: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-12 06:50:17]
>>1830 入居前さん
朝7時ですが我が家は370Mbpsでした。昼間もさほどスピードは落ちません。
1834: 入居前さん 
[2021-05-12 18:27:24]
>>1833 住民板ユーザーさん1さん
そのくらい出るのであれば、しばらくはそれでしのげそうですね。

CATV(ベイネット)でも最大160Mbpsという事は、せいぜい120Mbps出ればいいくらいと思えば、あえてCATVでなくてもよさそうな気がします。
1835: マンション住民さん 
[2021-05-14 12:32:53]
本日のマンション前キッチンカーで唐揚げ、唐揚げ&キーマカレー弁当を食べたが、味・ボリューム・見た目・価格(住人は50円引き)がとても良く、正直コスパが非常に良いと思った。
まだ食べた事ない方は宜しければトライしてみると良いかもです。
1836: 住民の方にお聞きしたい 
[2021-05-15 22:31:04]
9月に入居するものです。
今からワクワクしています。
皆さんに質問です。
エアコンの設置位置と壁の穴が結構遠い気がして、エアコンホースのカバーがかなり派手に壁に貼り付くような気がしてダサくなるんじゃないかと不安ですが皆さんどうなんでしょうか?
1837: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 23:04:35]
>>1836 住民の方にお聞きしたいさん
そんなの個人の感じ方次第だから他人の意見聞いても仕方ないんじゃないの?
1838: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-16 01:35:15]
>>1836 住民の方にお聞きしたいさん
あまり考えた事がなかったポイントでした
私は気にしたことはなく、住んでしまえば慣れてしまうのでは?と思います
1839: マンション住民さん 
[2021-05-16 09:24:03]
>>1836 住民の方にお聞きしたいさん
私は以前の書き込みを参考にさせて頂きました。

どのタイプのお部屋かは存じませんが、私の部屋はエアコンの取り付け位置と
室内配管がかなり難易度の高い施工になると思いました。

エアコン取付業者さんの、センスと技術力が必要と思います。

事前にエアコン取付の下見を依頼されることを言お勧めします。
私の場合、標準工事の範囲では収まりませんでしたし、かなりの追加料金も発生
しました。

見た目については、皆さん同様住んでしまえば気にならないと思います。



1840: マンション住民さん 
[2021-05-16 09:38:38]
>>1831 契約済みさん
1822です。

ルーターがWiFi4でしたので、WiFi6対応の物に交換しました。
同時にPCの無線LUNカードもWiFi6対応に交換、LUNケーブルもCAT6Aに
交換しました。
結果、今まで20M前後の時間帯でも120Mは確保できるようになりました。

速度が出ないのは、回線だけでなく機器の問題もあったようです。

しばらくはこのまま様子を見たいと思います。
1841: 住民 
[2021-05-17 09:44:15]
>>1836 住民の方にお聞きしたいさん

すでに書かれている方もいますが、野村インテリアでなく他業者なら、下見依頼マストです。どう引くかのプランと、特殊な形状の部屋は用意する部品も違ってくるので、下見なしの当日本番だとあれが足りない、などが起こります。
うちは一度目の設置が大不満でやり直しをお願いしました。同じ業者ですが違う施工者の方を手配してもらったら、すっかり美しくなりました。その人の美的センスで全然違いますよ!


1842: 住民の方にお聞きしたい 
[2021-05-20 14:27:04]
食器棚を外注しようと思っているんですが、恐れ入りますが、キッチンの扉面材品番・天板の品番わかる方いらっしゃいますか?

1843: 契約済み 
[2021-05-20 22:44:18]
>>1842 住民の方にお聞きしたいさん

ごめん、わからない…
オプションでカップボード注文してしまいました。
確かに品番?がわかれば同じ見た目で作れるのかぁ?
1844: 入居前さん 
[2021-05-20 23:00:55]
>>1842 住民の方にお聞きしたいさん
野村不動産グループ カスタマークラブのマイページから
マンション情報 > 物件概要があり、そこにキッチン扉面材/フローリング表面材の型番が書いてあります。
1845: 入居前さん 
[2021-05-22 02:11:24]
今日の昼間に行ってきた際に計測してきたところ、500Mbps ~ 600Mbps出る感じでした。平日の昼間にこのくらい出れば、リモートワークで会議してても行けそうです。
1846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 14:03:57]
不動産取得税の通知がそろそろくると思うんですが、、いくらくらい用意しとけば大丈夫でしょうか?
予想できる方、もしくはもう通知が来た方、参考程度に教えていただきたいです。
1847: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-23 16:18:23]
>>1846 住民板ユーザーさん1さん
我が家は6万円弱でした。74平米。
1848: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-24 08:38:17]
以前床鳴りについて相談させてもらった者です。
リビングの床が数カ所酷い音がするので、定期点検を待てずに相談してみたところ4月に薬剤を流し込んで様子を見てと言われましたが、3日で元通りどころか悪化しました。
それを伝え1年点検が先週来たのですが、野村というより業者の対応があまりに酷くとても気分悪いです。
数カ所ある床鳴りで、今月から薬剤を改良したからもう一回これで対応させて欲しいと言われやってもらったのはいいのですが、1カ所明らかに音の種類が違うところがあり薬剤を流し込んでいた若い方が『これは自分じゃ無理、上の人連れてきます』とベテラン?の方が来たのですが…
前回3日で元に戻ってるし、こっちも仕事してるし暇じゃないで何度も対応したくないからいっそ張り替えてくれませんか?とお願いしたら『何でですか?』『張り替えてもいいですけど、ここだけ床の色変わりますよ』『床が落ち着くのに2年かかるのに、今張り替えたらサポートがあと1年しかないのでその後に不具合あっても知りませんよ』と散々言ってきたくせに、よくよく床を調べているうちにやはり普通の床鳴りじゃないことが分かり、薬剤を入れる方法では床暖房を傷付けてしまうかもしれないので張り替えましょうと言ってきました…
さっき張り替えはおすすめしないって自分で言いましたよね?と…
結局梅雨の時期に床の対応はできないから梅雨明けてからとなり、また同じ人が来るらしいのですが不信感しかないです。
床鳴りで悩んでいた方はどのような対応でしたか?
1849: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-24 12:00:18]
住民板ユーザーさん7
情報有難うございます。
原因はあくまでもサネです。カッター入れて潤滑剤塗布したら治まります。
といってましたね。ウチでも。
床暖上のみの発生なので、サネじゃないのでは?カッター入れて大丈夫か?
と確認しましたが↑の一点張り。
やはり、再発~追加トラブル発生ですね、予想通りです。新築施工時の諸
問題に起因する現象を認めたってことになりますね、張替を提案してきた
ってことは。
我が家は当面様子見してみますね。
1850: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-24 13:19:47]
キッチンカー継続しそうですが沖縄料理のコダマさんとか出店しなくなっちゃいましたね
結構リピートしてたんですけど残念です
出店が下火傾向なのでもっと色んなジャンルの店が出てほしいですねー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる