三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-24 13:37:01
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

265: 入居済みさん 
[2021-09-08 09:31:26]
共用部の変更工事について事前提案書何か月か前に入ってましたよ。
A4の用紙でホッチキスで止められてた資料。
その後、Q&A形式の書類も総会の前に来てましたよ。
資料もろくに見てなくてたいした説明もせずって大人げなくないですか?
提案書を基に質問を投げかけてた人の方がずっと立派です。

代替案が出ないので喧嘩腰なのでしょうが少々子供っぽくないですか?
建設的な話がしたいのであれば大人の会話を望みます。
266: 入居済みさん 
[2021-09-08 09:34:45]
>>263 中古マンション検討中さん
瑕疵期間中に共用部や専有部の不具合を完全になくす為に立候補させて頂きましたと言われていました。
そういう考えの方で無いと立候補は理解できないのでしょうね。

当然意見を言うのであれば代替案は必須です。
文句言うだけであれば子供の喧嘩ですから。
267: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:39:36]
>>264
で書かれたやり方が、まともなマンションでの管理組合運営という代替案。
管理会社からも>>264のような助言が当然あったはずだが、
代替案を無視してるのはだれ?

>>265
理事会に都合がいいことだけが書かれた資料を配るだけで、説明を尽くしたと言える??
268: 入居済みさん 
[2021-09-08 15:25:50]
>>267 中古マンション検討中さん
ここで言う代替案とは
「すでに発表されたり、提出されたりしている案に代わる案」の事です。
特にそのような案は無かったと言う解釈で宜しいでしょうか?

私は今回の議題は特に反対する案でも無かったですし、反対する人は1割もいなかったと認識しております。(1割は約59名程必要ですが)
決議でも民主主義の多数決でも過半数で十分通る議案ですね。

それでも納得がいかないのであればこの様な匿名の板では無く、理事会メンバーは部屋番号も名前も伝えているのですから名前と部屋番号を告げた上で抗議なさってはいかがですか?
そちらのほうが建設的だと思います。
ここで何を言ったところで何も変わらないのですから。
269: 入居済みさん 
[2021-09-08 15:31:39]
>>267 中古マンション検討中さん
追記
確か全体の説明会の開催依頼もありましたよ。
私が用事で出席出来なかったので覚えているのですが。
270: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-10 12:53:36]
>>268
大企業である三菱地所の一流設計士が設計した、シンボルツリーやガーデンを維持するというのが「代替案」では?

下請けや個人事業主が勝手なことやったら、心配じゃない??
271: マンション住民さん 
[2021-09-10 13:02:24]
>>270 中古マンション検討中さん
今回の件は、その一級建築士さんがミスを認めて無償で費用負担しますと言っておられます。
緊急車両の置場・シンボルツリーの円型寸法についてミスを認めていると総会でおっしゃられておりましたよ。
あなたの理論で行くと代替案が今回の工事なのであっていますね。

本当に何も知らずに投稿されていたのですね。本当に住人の方ですか?
こちらの方が驚きました。
272: 入居済みさん 
[2021-09-10 13:17:36]
>>270 中古マンション検討中さん

>>271さん見事なブーメラン返しですね。
中古マンション検討中さんと書かれているので恐らく住民さんじゃないのではないですか?
あまりにも情報を知らなすぎますしね。
総会でミスを認めて個別では会社に予算をバラバラで上げるのが難しいので全部まとめて工事をさせて頂くか工事自体無しかの2拓しかないので議題の承認お願いしますと言った内容でしたので当然賛成しました。
中古マンション検討中さんはしつこく匿名掲示板で上げてくるので困ったものですね。
273: 入居前さん 
[2021-09-10 19:10:09]
中古マンション検討中さん
もし住民ではなくてこちらの物件を
検討されているならむしろ
初期の段階で手直しの利くうちに
色々やってくれているので
いいマンションだと思います。
悪い意味の改変ではないので
心配されなくて良いと私は
思っていますよ。
誤解されているかもしれませんが
274: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-10 21:30:40]
シンボルツリーがなくなって残念に思う住人です。
三菱地所の一流設計士が設計し、建築に特化したスーパーゼネコンの竹中工務店が施工会社でこんなことがあるんですかね。
三菱地所も竹中工務店も同様の外構は多数やってきてるはず。
こんな有様なら、能力的に地場コンサル、地場ゼネとかわらんな。
高いマンション買わされました。

275: 匿名さん 
[2021-09-10 22:07:16]
一般論・現実論でも、撤去され無くなった設備やモノを、いつ迄もあーだこーだ言っても無意味。

ことさら集合住宅では、個々の意見が 仮に 正しくても、大多数の支持を得られるとは限らない。
 
個人で、原状回復を推進する”影響力&政治力”を以て、圧倒的多数の支持を得て”実現”すれば良い。
276: 匿名さん 
[2021-09-10 22:19:32]
買わされたとか言うのは他責思考。買ったのは他でもない契約者本人。
投下コストが高いか安いかの評価検証には一定の時間が必要だと思う。(特に実住ならば)
客観的に、後発的な些末な事象は置いといて、良い買い物をしたと考える。そう思うのが幸せ。
277: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 22:53:44]
>>274 住民板ユーザーさん4さん
シンボルツリーを見たときからずっとそこまでの価値を見いだせないので木に何千万の価値をお感じになられる人がいることにビックリです
他の事に価値を見いだせないのであれば早々に価値があるマンションに住み替えなさるのをお勧めします
278: 匿名さん 
[2021-09-10 23:25:41]
眺望・周辺環境・専有部空間は大満足だけど、それ以外は全て不満って言う事は、よくある事です。
購入後に曝露され判明する不都合な事実や、購入後の変容事項も多々ありますからね。
 
でも他人が、単純な一私見や価値観を根拠に安易に住替えを勧める行為などは、共感出来難いな。
それは、一方的な価値観の強要であり、ほぼハラスメント(嫌がらせ・いじめ)です。
今に始まったことでは無く昔から、思考や価値観は実に多様ですから、むしろ寛容に認めるべき。

背景や経緯等はともかく結局、此の物件を選び、此のコミュニティーに住まう集団・群ですから。
279: 契約者さん4 
[2021-09-10 23:55:53]
>>254 住民板ユーザーさん1さん
エスカレーターなんかつけたら、ランニングコストがかかりすぎて、マンションの価値落ちますよ。
280: 契約者さん4 
[2021-09-11 00:00:11]
こちらのマンションの理事会方々は、説明責任がなされてないように感じますね。不透明な部分が多くないかしら?不透明なままに進められて、ここまできて賛否ってもう決まってるじゃない…って感じ。
281: 職人さん 
[2021-09-11 06:59:57]
280
また話を戻すのですね。
双六でいうと振り出しに戻るみたいな。
ここで書き込みするのではなく、具体的な説明方法をあなたが主体的に考え、また
あなたが直接的に理事の方々に訴えた方がよくないですか?
282: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-11 11:36:41]
>>274
「三菱地所の一級建築士がミスを認めたぞ!」と、
理事会が勝手に言ってるだけでは??
283: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-11 11:50:27]
>>272
>>総会でミスを認めて個別では会社に予算をバラバラで上げるのが難しいので全部まとめて工事をさせて頂くか工事自体無しかの2拓しかない

ミスを認めてるのに、それぞれの工事で賛否を取れない?
理事会が、交渉しなかったのはなぜ??
284: マンション住民さん 
[2021-09-11 12:02:56]
理事に立候補する

分譲会社にあれこれ指摘して、工事をさせる
(分譲会社は評判があるので、引き渡しすぐの工事には応じやすい)

工事は自分たちのおかげだ、数千万円の価値がある!と、宣伝する

今後のマンションの工事は、すべて自分たちに話を通せ!内容も一任しろ!という流れにもっていく

こうならないといいね?
285: 入居済みさん 
[2021-09-11 12:37:38]
>>283 中古マンション検討中さん
本当に内容を知らないようですね。
理事会は何度もバラバラで工事しろと言っていましたよ。
ガーデンのスプリンクラーが無かったり円型寸法の問題、臨時駐車場の確保、ポールの行政への撤去依頼を同時に予算を上げないと1千万近くの予算を会社に申請出来ない出来ないとの事で説明されてました。
三菱地所も総会に居るのに勝手に言っているだけとか良く書けますね。
ここは居住者板です。
居住者でない中古マンション検討中さんは書き込みをしないでもらえます?
それと書き込みした板にすぐに参考になるを押されるのは意味が無いと思います。
286: マンション住民さん 
[2021-09-11 12:59:03]
色々総会や書類で言われていた事や書かれていた事を知らずに書き込みしてる方が多いですね。
住民を装って書き込みしてるかどうか書かれている内容を見ると分かります。
自分の住んでいないマンションに熱心に書き込みされてますがどの様な立場の方なのでしょうか?
他社のマンションの営業マン?価値を少しでも落としたい為?
特に一連の中古マンション検討中さんは居住者の立場に立って無い事が明らかなのでただの冷やかしでしょう。
過去に書かれていた事には触れず指摘されたらコロコロ指摘を変えて書き込みされている様なので基本相手にしない方が良いかと思います。
287: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-11 13:26:55]
>>285
>>理事会は何度もバラバラで工事しろと言っていましたよ。

理事会の事情を知っている>>285は、理事会の関係者?

住民の不満が溜まってるようだから、真摯に対応したほうがいいですよ。
まさか、来期以降も理事に立候補するつもり?
288: 契約者さん8 
[2021-09-11 14:10:52]
>>284 マンション住民さん

なりましたよね…残念ながら…
289: 契約者さん8 
[2021-09-11 14:16:27]
>>281 職人さん

出しましたけどね…意見。
理解できない回答でしてが。
こちらの納得度とか、どうでもいいんだなって感じでした。
その間も賛否は進められてましたし。

賛否取る前に、説明、質問をとるべきでは?
そ色々な事が賛否が固まる前から進められてましたよね。

透明性、説明責任がないでしょ、それって。

290: WEST居住者 
[2021-09-11 14:52:31]
決議も終わり決定事項にいつまでも匿名板で言ったって何も変わらないし出来ないでしょうに。
要は反対意見が少なく賛成意見が多かったって事じゃないですか?
総会でも賛成者が殆どでしたし。
数人の意見書も理事会で既に上がって議論した内容だったと総会で話されてました。
総会終わって数か月も経つのにいつまでも匿名板でぐちぐち言う事が全く共感できませんよ。
少数の不満を聞き入れて今までの議論を0に戻す管理組合があるなら教えて欲しい位です。
291: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-11 16:27:36]
>>290
>>数人の意見書も理事会で既に上がって議論した内容だったと総会で話されてました。

住民の意見書は、理屈をつけて無視。
まさしく、結論ありきの独裁では?


>>284
意識が低い住民のマンションは、何も考えず委任状出すから、こうなりがち。
養分だと思った人から、売却して出ていって、資産価値もどうなるか?
292: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-11 16:39:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
293: マンション住民さん 
[2021-09-11 16:48:08]
自分勝手なことを言ってるのは誰かを判断するのは、理事会ではなくそれぞれの住人。
294: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-11 17:01:06]
>>292
理事会の意に反する意見を言うと、
こんなふうに、恫喝されるのかな?

恐ろしいマンションだね。
295: マンション住民さん 
[2021-09-11 17:59:42]
もういいんじゃない?
更新されてるから何事かなと思ったらまだこの話してるの?
住民以外の方でもそうじゃなくても言いたいこと言ったので気が済んだでしょ。
この話を蒸し返しても誰も得しない話ですよ。
終わった話です。
反対する人が理事になってお金は組合費から使わせてもらうけど元に戻す設計し直しましょうと言ったところで誰も賛成する人はいませんし。
理事会の人達も可哀そうに。
どこの板にもいますが極端に変な人達に絡まれてしまいましたね。
296: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-11 23:25:07]
>>277 住民板ユーザーさん1さん
価値は人それぞれ。
自分の価値がみんなの価値と思ってるのか?

駐車場の打ちっぱなしコンクリートとか酷いね。
何回使い回した型枠つかってんの?
補修後も雑なだし。
天下の竹中工務店もたいしたことないね。

高いマンション買わされました


297: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-11 23:25:49]
>>277 住民板ユーザーさん1さん

>>277 住民板ユーザーさん1さん
価値は人それぞれ。
自分の価値がみんなの価値と思ってるのか?

駐車場の打ちっぱなしコンクリートとか酷いね。
何回使い回した型枠つかってんの?
補修後も雑なだし。
天下の竹中工務店もたいしたことないね。

高いマンション買わされました


298: マンション住民さん 
[2021-09-12 06:14:37]
>>295
前向きな意見を言ったら、理事会に変な人扱いされるマンションってこと?
299: EAST住人 
[2021-09-12 08:40:19]
来期の理事会は立候補者が殺到するんでしょうね。
これ以上掲示板で議論しても意味ないので。
個人的には総会に出席していいマンションだなと思ってます。
自動販売機できて超便利になったし、あの価格だったら利権なんか無いのもわかる。
誰が得してるのか?次の総会辺りで予算関係も明らかになるでしょうからそんなに不満が溜まっていらっしゃるなら理事会に立候補して更に良いマンションにしましょう。
300: 匿名さん 
[2021-09-13 11:38:52]
>>299
甘いこと言ってるね。

理事会が、他の人の立候補を認めるかな?
理事会が総会に上程しなかったら、他の人は理事になれないの知らない?
301: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-13 12:03:51]
シンボルツリーの復活を望む者です。
撤去される前は、周囲にサークルベンチがあったから離合できなかった。
サークルベンチをなくし、地下支柱で樹木を植えてはどうだろうか?
下枝の処理も併せて行う必要があるが。
地下支柱とは、根鉢を地下で固定し樹木を自立させるものである。
樹木に関しても、前回の様な大径木でなくて良いとおもう。
理事会に提案したいと考えている

302: EAST住人 
[2021-09-13 17:00:56]
>>300 匿名さん
??確か理事の任期の件も総会で話あってましたよ。
303: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-13 18:34:12]
>>301 住民板ユーザーさん4さん
復活は良いとしてそれに伴う予算は組合費から運用するのでしょうか?
結局何をするにもお金が伴います。
全員から集めた組合費からシンボルツリーを復活させる為使わせて下さいと言っても大多数から反対が上がる公算が高いです。
特にサークル側に住戸が向いていない家は尚更だと思います。
その辺りをクリアにしないと復活は難しい気がします。
前のマンションで角部屋住戸のFIX硝子の清掃を6回→4回にした時に角部屋住戸から猛反対があり6回に戻す為角部屋住戸の方が全員理事に立候補して議題あがりましたが反対多数で否決されました。
1回清掃でゴンドラで100万近くかかっていたので角部屋住戸外の住戸から猛反対を受けていたのを思い出しました。
304: 匿名さん 
[2021-09-13 20:06:38]
>>300 匿名さん
何言ってんだか。ほんと。
認めるかな?ってこんなに馬鹿にされてまで理事は務めないといけないもんなんや。
理事に立候補してくれた人に対して敬意のカケラもないじゃないですか。

自分の望む結末になっていないから理事を蔑ろにしていいという論理は
成り立ちません。妄想もいい加減にしなさい。
305: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-14 00:21:05]
>>303 住民板ユーザーさん2さん

>>303 住民板ユーザーさん2さん
そもそも三菱地所と竹中工務店のミスだから
やつらの費用で復活できるように持っていきたいです。
手段は今思いつきませんが、、、
今の状況で事故が多ようなら、以前の様にセンターに何か置いて周回するようにしようという話になるかもしれませんが、、、
サークル側に住戸が向いていない家も反対が上がるとは思っていません。
シンボルツリーは、住戸から見るものではなく、マンションに出入りする際の修景物であるため、
住人はもちろん、来客の目をひきます。

正直、難しいとは思っていますので、機会かあれば復活してほしなあと思っているところです

306: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-14 09:18:55]
>>305 住民板ユーザーさん4さん
三菱地所と竹中工務店と言うよりも今回は三菱地所設計ですね。
三菱地所設計はミスを認めて今回予算を組んで是正したのでと幕引きを図るでしょうね。
三菱地所は設計問題なので三菱地所設計に是正させましたと幕引き。
竹中工務店は三菱地所設計通りに製作している為責任はありませんと幕引き。

今までの是正でのやり取り経験からしたら恐らくこんな感じで相手にされないと思います。
その位デベロッパー・ゼネコン・設計者からお金を引き出すのは難しいし根気が必要です。
復活できれば復活して欲しいですがイバラの道の様な気がします。
307: 匿名さん 
[2021-09-14 10:05:11]
>>304
理事を独占するマンションでは、
いつでも理事をやめるといいながら、理由をつけてやめないことが多い。

もしくは、同じ住民で理事をまわして、逆らう人は理事会に入れない。

次の総会ではっきりするんじゃない?
308: マンション住民さん 
[2021-09-14 11:32:09]
>>307 匿名さん
あのぉ理事の順番もう既に決まっているんですが。
20年先まで。
あとは立候補だけど初期2年だけしたら後はよほどのことが無いと立候補されない。
一番最初の2年は大事なので責任感ある方が立候補するパターンが多い。
よほど変なマンションにいたんですね。
そんなマンション大規模では恐らく0.01%も無いんじゃないのでしょうか?
309: 匿名さん 
[2021-09-14 12:26:05]
>>308
そもそも、シンボルツリーがなくなるマンションって、何%あるかな。

標準管理規約に、「理事の留任は妨げない」って書いてあるの知ってる?
310: 匿名さん 
[2021-09-14 12:30:32]
「理事の留任は妨げない」→「理事の再任は妨げない」
311: WEST住人 
[2021-09-14 18:22:38]
言われてる程嫌な印象は無いけど。
理事にお金が落ちる訳じゃないしそもそもが最上階の億越えと駐車場や管理費で20万近く払っている社長さんが理事長だから。
自分のマンションの為に問題に立ち向かっている印象持ったので言い方は別だが好印象だったけどね。
私利私欲は一切感じられませんでしたけど。
312: 契約者さん1 
[2021-09-15 23:40:36]
>>311 WEST住人さん

その結果が、シンボルツリーと庭園の撤去?
313: WEST住人 
[2021-09-16 08:31:11]
>>312 契約者さん1さん
色々と責任を理事会に転嫁している様に捉えられますがEAST引き渡し当初からサークルの離合が困難だったり引っ越しトラックや宅配トラックの荷下ろし場問題があったりしてましたよ。
たまたま理事会がその事に着手したことに対して問題と捉えるのはいかがなものかと思います。
恐らくあなたの様に問題は先送りで現状維持に努めるメンバーでしたら今も問題多発で何も変わらない理事会になってしまっていたでしょう。
今の理事会メンバーに感謝しかありません。
314: 匿名さん 
[2021-09-17 18:42:11]
>>313 WEST住人さん
総会で威圧的に、シンボルツリーと庭園の撤去を採決した、
今の理事会メンバーに感謝する人じゃないと、
このマンションは住んではだめってことみたいね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる