株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックタウン二日市湯町の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. エイリックタウン二日市湯町の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-12 11:20:24
 削除依頼 投稿する

大規模マンションで気になっています。

所在地 福岡県筑紫野市湯町2丁目779-1外
住居表示 福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号
交 通 JR鹿児島本線「二日市」駅 徒歩7分(約560m)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建て
総戸数 178戸
間取り 2LDK(24戸)・2LDK+S(1
駐車場 27区画(平置25区画、来客用2区画)
敷地外隣接駐車場 別棟155区画(平置15区画内縦列4区画、自走式140区画)
バイク置き場 26台
自転車置き場 252台
竣工予定 2020年12月下旬
入居予定 2021年2月下旬
設計・監理 株式会社明水設計
施工会社 九州総合建設株式会社
管理会社 アライアンスサービス株式会社
設計図書閲覧場所 株式会社アライアンス・Alic Styleマンションギャラリー
売主・事業主 株式会社アライアンス
一般販売予定時期 2019年3月上旬(予定)

公式URL:https://www.alictown-futsukaichi.jp/

【物件概要を追記しました。2019.2.8 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-16 13:25:44

現在の物件
エイリックタウン二日市 湯町の杜
エイリックタウン二日市
 
所在地:福岡県筑紫野市湯町2丁目779番1(1筆)(地番)、福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号(住居表示)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩7分 (約560m)
総戸数: 178戸

エイリックタウン二日市湯町の杜

1: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-22 16:42:57]
もう少し情報ありませんか?

アライアンスのHP載ってますか?
2: 匿名 
[2018-12-24 10:52:53]
>>1
HPは物件名だけ載っています。
現地はマックスバリュとドラモリの近くです。
18階建てで、西鉄JRのマークスシティより戸数は多かったです。
3: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-26 19:02:03]
>>2 匿名さん
18階建ですか。大型マンションになるんでしょうか?
場所は何となく分かります。
(看板出てますよね?)
小学校は近そうですね。

西鉄までは徒歩どれ位ですか?
JR踏切で渋滞はどうでしょう?

質問ばかりですいません。


4: マンコミュファンさん 
[2018-12-28 02:03:41]
JR二日市駅裏にロータリーが出来上がれば駅前になるんですね。
5: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-01 08:21:33]
>>4 マンコミュファンさん

この辺りの渋滞はどうですか?
6: 通りがかりさん 
[2019-01-05 19:49:15]
駐車場が別棟で、平置きじゃない点が残念ですね。
7: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-05 08:09:02]
博多方面に車通勤するのは、ここからだと大変ですか?
旧筑紫野市役所前の道、信号がすごく混みますよね?都府楼のツタヤ通って水城方面に抜けるのが一番ですか?
毎日都市高速で通うか…都市高速もたまに渋滞ニュースしているので怖いです。
電車通勤は会社が駅から遠い為、あまりしたくありません。
8: マンション検討中さん 
[2019-02-07 11:15:44]
二日市駅西口ロータリーは工事はストップしてるんですか?完成予定はあるのでしょうか。JR利用なので気になります。
あと、ここは中学校は天拝中学校区になりますか?二日市中学校でしょうか。
9: マンション検討中さん 
[2019-02-08 10:35:20]
南側に大きなマンションがあるみたいですね。
南向きなら景観は全くダメですね… 残念です。
10: 通りがかりさん 
[2019-02-08 12:20:00]
>>9
景観なんてすぐ飽きますよ
日当たりさえある程度あれば問題ないでしょう
11: 通りがかりさん 
[2019-02-08 20:30:53]
>>8 マンション検討中さん
工事は完全にストップ!
話は完全に頓挫してしまっています。

12: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-08 22:58:16]
>>11 通りがかりさん
何が原因で頓挫してるのですか?
13: マンション検討中さん 
[2019-02-09 00:02:50]
>>12 検討板ユーザーさん
便利になりエイリックが売れると
マークシティの客が流れJRが困るから。
14: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-09 05:54:54]
>>13 マンション検討中さん

なるほど笑
10年以内には何とかなりますかね?
この周辺の通勤時間帯の道路事情知りませんか?
15: 通りがかりさん 
[2019-02-09 22:14:39]
>>12 検討板ユーザーさん
ネットで調べれば理由はすぐ確認できますよ。


16: マンション掲示板さん 
[2019-02-11 22:30:00]
マークスシティかなり苦戦気味ぽい
17: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:38:02]
二日市周辺だけで500戸規模の供給は過剰すぎて共倒れか!?
18: 匿名さん 
[2019-02-14 09:41:54]
こちら気になりますが資料請求とかまだですよね。
友の会って入ると面倒ですか?
19: 通りがかりさん 
[2019-02-14 12:54:34]
>>16
あっちは場所が悪すぎる
20: 匿名さん 
[2019-03-03 00:08:16]
ついに価格出ましたね。
マークスシティ二日市を意識した設定で真南向きは2LDKか4LDKしかありませんが、最上階で4000万超えないあたりは、好感持てました。管理費が150世帯超えの大規模マンションの割に高くて残念でしたが。。
21: 名無しさん 
[2019-03-03 00:16:11]
予想していたよりは安かったです
あちらよりは小学校の評判も良いですし、街の雰囲気も良いですね、あの辺り道も広いですし
歩いて温泉に行けるのも魅力です
22: 通りがかりさん 
[2019-03-03 00:24:53]
駅前の開発が進めば様変わりするでしょうし将来が楽しみです。
23: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-05 00:22:55]
もう契約されましたか?
車通勤の方はどの辺りの勤務地ですか?
24: マンション比較中さん 
[2019-03-05 01:18:34]
駐車場ってほかの人の所有地ですか?マンションの敷地ですか?もし他の人だったらいつか無くなってしまうとかないですか?
25: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-05 07:45:51]
>>17 マンション検討中さん

10年後とか中古物件出たら良いなぁ
26: 評判気になるさん 
[2019-04-24 22:08:29]
なんで書き込みが無いんでしょうね。
売れてないのかな。
27: マンション検討中さん 
[2019-04-26 10:08:45]
一期30戸は優先事前登録で完売で二期30戸も今のお客でGWには埋まりそう
らしいです。湯町の土地柄、駅近く、買い物朝近くが人気みたいです。
28: マンション検討中さん 
[2019-07-20 02:16:36]
その後、売れ行きどうですか?
勧誘の電話来たけど。
29: マンション検討中さん 
[2019-09-11 16:56:44]
結構売れてそうですね。
私が行った時は高層階の方が少し残っている印象でした。
個人的にはハザードマップに少しかかっている?のが気になりますが。


30: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-25 16:55:06]
東向きの部屋どう思われますか?
購入者の方教えてください。
31: 匿名 さん 
[2019-11-14 22:07:35]
書き込み少ないのは、購入者が、年配が多いからだろか。
32: 匿名さん 
[2019-11-14 23:28:02]
>>31 匿名 さん
ここで営業活動しなくても売れてるからいいの。
33: 名無しさん 
[2019-11-17 00:03:45]
マンコミュで営業はしないよ。逆は、よく見るけど。南にマンあるの痛い。みたいに。
34: マンコミュファンさん 
[2019-11-19 15:06:49]
>>30 口コミ知りたいさん
購入者ですが眺望が良いとは思えませんが、目の前に高い建物などないので(現在東向きにある会社が移転しない限り)立地の良さと価格で選びました。

35: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-20 21:35:07]
>>34 マンコミュファンさん
購入者の年齢層はどうですか?
やはり高めなのでしょうか?
キッズルームなどあるようですが、、

36: マンコミュファンさん 
[2019-11-21 00:10:50]
>>35 口コミ知りたいさん
他の方の年齢層はあまりわかりませんが、私は30代です。
2LDKタイプは年配の方が多いと聞きましたが…
37: 通りがかりさん 
[2019-12-15 00:12:22]
近くに住んでます。
ここは二日市駅西口が整備されれば、JR通勤の方は便利ですね。あと、温泉好きな人も徒歩圏内、マックスバリューとドラモリ、筑紫野図書館もすぐ近く、二日市小学校も近くでいいと思います。あと、駐車場が機械式でなくて、自走式立体駐車場もいいですね。大規模マンション好きな方は、いいと思います。
38: 匿名さん 
[2019-12-15 00:57:57]
確かに価格も高すぎずここは良いですね、JR通勤なら候補に入れていたと思います。
買い物も便利で学校も近いし、気軽に立ち寄れる温泉が近くにあるのも嬉しいですね。
39: 匿名さん 
[2020-01-07 22:09:53]
ここはJR駅前で、高速バス停も近く空港や市内へのアクセスも良いですね。
なんといっても、「令和」で話題の万葉集にも謳われた二日市温泉が近いのが最高です。
40: 匿名さん 
[2020-01-14 12:44:40]
購入者ですが、2LDKが結構残ってるようですね。この間駅から歩いてみましたが6分ぐらいでした。自転車より歩きの方が早いかも。
41: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-14 15:48:08]
>>40 匿名さん

2LDK残ってるんですね。マンションギャラリーにしばらく行ってませんが3LDKの状況はどうでしょう?

42: マンション検討中さん 
[2020-01-15 08:37:13]
二日市って場所がね、どうも躊躇してしまう。
霊感というか、何か拒否してしまう。
病院の跡地という噂ですが、どうなんでしょうか。
昔のその昔を辿るとなんとなーく購入を躊躇してしまう。
43: マンション掲示板さん 
[2020-01-15 10:33:58]
老舗温泉旅館の跡地ですよ
44: マンション検討中さん 
[2020-01-16 16:41:13]
旅館の跡地かぁ。
ん?。
間取りとか悪くはないけど、二日市から歩くもんなぁ。直結なら迷わず買うんだけど。
二日市でマンションのメリットってなんだろ。
45: マンション検討中さん 
[2020-01-16 19:46:20]
JR二日市駅西口が出来れば駅前になりますよ。
46: 坪単価比較中さん 
[2020-01-23 11:06:39]
西口はH30年10月に基本設計までは発注してるみたいですね。受注は、JR九州コンサルタント。
どちらにしろ、この内容を持ってJR側の意思決定が必要かな

http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/keiyaku/Y14-2_201810B.html
47: 名無しさん 
[2020-02-05 13:46:05]
西口出来れば評価上がるのは間違いないですね。温泉立地で大宰府特需も受けやすい。高速が近く、Wアクセスで駅も近い。買い物も便利。
黙ってても売れるでしょうね。
48: マンション検討中さん 
[2020-02-15 00:30:31]
コンシェルジュが居るせいで管理費が高い。
要らないからもう少し安くして?
収納が少ない印象。バルコニーもう少し狭くていいから、もう少し大きい納戸が欲しいところ。
49: eマンションさん 
[2020-02-16 21:26:54]
>>48 マンション検討中さん
コンシェルジュって常駐してるわけではない、と聞きました。必要ないですよね。
50: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-16 22:51:37]
>>49 eマンションさん
高齢者や防犯を気にする人にとっては、いいかもしれませんね。
将来的にもコンシェルジュありの物件だと、高齢者向けに売却出来そうですし。
170戸超えですから、他と比べたら管理費安いのではないですか?
51: 通りがかりさん 
[2020-02-17 02:59:08]
14階建50世帯程度のコンシェルジュなど居ない普通の中規模マンションだと、管理費は5000円位、ここの物件は共用施設など充実していて昼間コンシェルジュ常駐で1万円弱、この毎月数千円程度を高いと思うか安いと思うかは、個人個人の価値観次第だと思います。
ちなみに私個人意見としては、共用施設にキッズスペースやラウンジなどあるのは魅力的ですが、その分、管理費や修繕積立金が高くなるより、中規模マンションで共用施設簡素化されて管理費5000円程度が理想的かなと思います。でも、このマンションは機械式じゃなくて自走式屋根あり駐車場は魅力的ですね。二日市温泉やマックスバリュも徒歩圏内も魅力的。あと、JR二日市駅西口が再開発されたら、博多勤務の電車通勤の方は駅近魅力的ですね。
噂によると、同じ規模のマンション、マークスシティ二日市が来月竣工しますが、売れ残っているので、販売元のJR九州は駅西口開発を加速化すると、マークスシティ検討の顧客がエイリックに流れる事を懸念して、開発を遅らせているとか。噂話程度ですが。。
52: 坪単価比較中さん 
[2020-02-17 17:45:58]
契約者ですが、コンシェルジュ常駐費の1戸当たり管理費内訳は1000円程度です。コンシェルジュには、ロビーの美観や治安維持、不審者の監視に期待したいですけど。あと管理費にインターネット代も含まれているのでそこまで高くは感じない気もする。混雑時の速度低下とかなければいいんだけど。
53: 評判気になるさん 
[2020-02-17 20:50:51]
JR九州も二日市駅西口改札設置で、かなりの恩恵受けると思うけどなー。
54: 評判気になるさん 
[2020-02-17 22:29:57]
マンション はコンシェルジュのような人がいるだけで、ルール違反をする人や共用部の秩序の乱れなどが保てる。将来の資産価値にも直結する事項です。ありだと思います。
55: マンション検討中さん 
[2020-02-22 02:43:39]
管理費にはネットと浄水も含まれてますので、これだけでも月5千円以上は掛かります。むしろ安いかなぁ。
56: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-22 03:41:31]
駐輪場にエレベーターあるのでメンテナンスや管理費が余計にかかると思ってます。立地は良いけど、前にも大きなマンションあるし一長一短...
何はともあれマークスシティと湯町の杜で二日市が栄えるといいですね。
57: マンション検討中さん 
[2020-02-22 23:55:26]
平置き駐車場側から徒歩1分ほどで、西口ロータリーに着きます。
ロータリーは出来てますが、あとは連絡橋のみ。
西口できたらこのマンションは最強の駅前物件だ!
58: 通りがかりさん 
[2020-02-23 00:53:04]
Mシティは公民館維持費として、契約時に5万円取られる。
もしかしたら、Mシティを建てる時に地域住民の反対があり、それを抑える名目として一世帯当たり5万円とっているかもしれない。
全164世帯×5万円=820万
公民館維持費という名目すら聞いた事ないが、維持費の割に額も異常だ。
維持費という名目である以上、このあたりの地域住民と話し合って決めた額である事は間違いない。
要はそのような金を欲する地域であるということ。
JRの西口が開通しないのは、1950年代からの話であり、Mシティを完売させる為に伸ばしている訳では無い。

つまり西口開通を快く思わない人が、東側に居る可能性が高い。
公民館維持費から色々見えてくるものがある。。。
59: 匿名さん 
[2020-02-23 00:53:18]
>>57 マンション検討中さん
西口が出来るのは、JRのマンションが完売してからでしょう。
60: マンション検討中さん 
[2020-02-23 20:20:38]
この前見た時は40以上余ってたのに、もう残りわずかですね。
住宅エコポイントもあるし、買うなら今のうちかな。。
61: マンション検討中さん 
[2020-02-24 02:40:43]
どの辺りが残っていますか?購入に迷い、出遅れてしまいました。希望は2LDKでした。
62: 通りがかりさん 
[2020-02-24 04:50:09]
>>58
地元民を悪く言わないで下さい!
公民館が移転して道も広くなるならwinwinだし長い目で見て共存共栄でしょう。
63: マンション検討中さん 
[2020-02-24 11:08:54]
>>61 マンション検討中さん

先日行ったら、2LDKと4LDKは残ってました。3LDKは完売していた気がします。
64: 通りがかりさん 
[2020-02-24 12:07:03]
新しく来た住民からは5万円取って、既存の住民はいくら払ってるのかな?
大きなマンションできた途端に移転というタイミングもなかなかですね。
65: マンション検討中さん 
[2020-02-24 12:31:25]
マンションを建てると人口が増える為、公民館など公共の整備が必要になり、その負担をマンション業者に求める物だと思います。
条件を飲まないと許可が下りない言う事です。
66: マンション検討中さん 
[2020-02-24 13:01:37]
>>63 マンション検討中さん

レスありがとうございます!
67: マンション検討中 
[2020-02-24 22:34:08]
>>61 マンション検討中さん
2週間前くらいに聞いた時は、4階8階空いてるとの事でした。
4階はカラー変更や、設計変更不可との事。

2LDK購入者です。
希望の物件まだあるといいですね。

68: マンション検討中さん 
[2020-02-25 15:43:04]
気になったので現地に行ってみました。
向かいのマンションの入口と同じ方角は日当たりが悪そうな気がしました。
多分立体駐車場側になるかと思います。角部屋のリビング側面の採光?気になる方は一度現地に行かれる事をお勧めします。
69: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-25 16:11:34]
東側の購入者ですがやはり日当たりはどうかなーと思っています。東向きの物件ってあまりないんですよね。
立体駐車場側の角部屋は確かに日当たりは期待しない方がよさそうです。しかし価格にもそれが反映されていると思います。
70: マンション検討中さん 
[2020-02-25 17:20:11]
天拝山側は花火とか見れるんですかね?
西日気になりますが、山側の方が景色いいのかな?
71: マンション検討中 
[2020-02-25 17:31:34]
>>70 マンション検討中さん
天拝山方面は、たまに惚れ惚れするほど綺麗な夕焼けが見られるので、西棟もよさそうですね。
西棟の高層階だと10月の観月祭の花火見えそうですよね。住んでみないと分からないですけど。見えるといいですね♪
72: マンション検討中さん 
[2020-02-25 23:22:05]
>>71 マンション検討中さん
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね!
西側先に売れてましたもんね。
電車見るよりは天拝山見た方が安らぎそうだなあ
73: マンション検討中さん 
[2020-02-28 23:46:21]
東京みたいに私鉄とJRが簡単に乗り換えられるように、JR二日市駅は駅ビル化して西鉄を引き込んで、西鉄の太宰府線と乗り換えられるようにするべきなんだけどなぁ。なんで紫駅作ったんだろ。
二日市駅ビルできたら、このマンションの資産価値は相当化けるのになぁ。
74: 通りすがりさん 
[2020-02-28 23:58:53]
>>73 マンション検討中さん
二日市駅周辺の旧市街地も商圏が郊外化して寂しい限り。
75: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-11 17:06:32]
ここの駐車場って使い勝手いいんですかね?
各駐車場の階からマンションに入れるんですか?
76: マンション検討中さん 
[2020-03-11 23:12:55]
>>75 口コミ知りたいさん
イメージ図では駐車場各階と建物が繋がってるようにみえますが、1階しか連結していません。
機械式じゃないのでそれだけで個人的には満足です,
77: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-12 20:46:04]
>>76 マンション検討中さん

回答ありがとうございます!

イメージ的には3階駐車場に停めて、1階に降りて、自分の階層に行く感じですよね?

78: マンション掲示板さん 
[2020-03-12 22:00:51]
HPに駐車場からエントランスの絵が掲載されてます。
モデルルームには模型で確認出来ますよ。
79: マンション検討中さん 
[2020-03-12 22:51:16]
>>77 口コミ知りたいさん
そんな感じです!
一応エレベーターも付いてます!
80: マンション検討中さん 
[2020-03-12 23:51:52]
販売からまる一年経ちましたが、まだ半分以上売れ残ってますね。
下大利のMJRも販売開始しましたし、12月までに売れ切れるか心配です。
81: マンション検討中さん 
[2020-03-12 23:53:54]
>>80 マンション検討中さん
勘違いしてました。
残り4分の1くらいですね。
82: マンコミュファンさん 
[2020-03-13 00:30:25]
39戸販売で最終20戸台で最終分譲ですよ。
販売センターでは紹介出来るタイプのみ間取り図見せてもらえます。
83: マンション掲示板さん 
[2020-03-13 23:07:21]
>>80 マンション検討中さん

先日行ったらもうほとんど売れてましたよ。20もあったか?
あと、10ヶ月もありますし確実に売り切れるのでは?
84: マンション検討中さん 
[2020-03-15 13:35:21]
>>76
そのまま行ければ便利なのに...
上に停めてまた下まで降りて上がるの面倒ですね。毎日通勤で使うとなれば
85: マンコミュファンさん 
[2020-03-15 14:18:37]
仮に自走式駐車場の各フロアからマンションに出入り出来たとしたら共用廊下を多くの人が使用してそのフロアの入居者の玄関前がプライバシー学校守れないのでパーキングエレベーターで一旦降りてマンションのエントランスからの出入りとしているみたいですよ。
86: マンション検討中さん 
[2020-03-15 23:00:26]
>>84 マンション検討中さん
平置きのマンション探せばいいですよ
早く選ばないとどんどんいい駐車場所も埋まりますからね。
87: マンション掲示板さん 
[2020-03-20 17:05:13]
購入者様、質問です。
マンションのオプションはどういったものを付けられましたか?
カップボードをお願いするか悩んでおります。
88: マンション掲示板さん 
[2020-03-21 00:27:57]
>>87 マンション掲示板さん
購入者です。私はキッチン洗面所の水栓のセンサー付きをオプションする予定です。
89: マンション掲示板さん 
[2020-03-21 01:17:49]
>>87 マンション掲示板さん

私も購入者です。
私はカップボード付ける予定です。
他のオプションは、キッチンだとコンロをIHに変更、シンクを大理石に変更、お風呂だとキレイサーモフロアにする予定です。
90: マンション検討中 
[2020-03-23 16:29:28]
>87 マンション掲示板さん
ダウンライト追加と部屋干し用のホスクリーンを各部屋と壁掛けテレビ用に補強をお願いしました。
カップボード付けられる方多いようですね。
リビング横のお部屋の両開き扉お願いしたので結構費用かかってしまい、カップボード省いてしまいました。
91: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-23 16:53:20]
>>90 マンション検討中さん
リビング横の両開き扉とはなんですか?すごく気になります!
私も購入者でカップボード省きました。ホスクリーンをつけたり細かい間取り変更するうちに金額が跳ね上がってしまったので。
設備は標準以上のものを検討さえしなかったので他の方のオプション聞くと気になっちゃいます。
92: マンション検討中 
[2020-03-23 23:51:05]
>>91 口コミ知りたいさん
ホームページのモデルルームの写真使わせてもらいます。
2LDKのモデルルームにあった
天井まである引き戸の事です。写真は開いてる状態なので見えませんが
閉めてもアクリル板の光を通す素材でした。
広々リビングにしても良かったのですが将来性を考えて、こちらを採用させて貰いました。
モデルルームはオプションばかりでどれが標準なのか分かりづらかったんですが、すごく素敵に見えたのも事実で、真似させて貰ったのも多くあります。
そんなのもあったんだ!って
後で付けとけばよかったって後悔したくないので他の方のオプション気になりますね。



ホームページのモデルルームの写真使わせて...
93: マンション検討中さん 
[2020-03-24 00:09:57]
残りあと18室
94: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-24 07:18:07]
>>92 マンション検討中さん
なるほど。これだったのですね。
開けるとリビング広くなるからいいですよね。
参考になります!
95: 通りがかりさん 
[2020-03-24 21:06:38]
住宅ローン減税の優遇策(13年)延長決定ぽいから、このマンションも受けれるようになるかもしれないね。
96: マンション掲示板さん 
[2020-03-25 21:48:48]
>>90 マンション検討中さん
コメントありがとうございます。干すクリーンも付けたいと思っています。来客や団欒中などは見えないように、扉を閉めれる和室に設置予定ですが、乾きが悪く空気がこもりますかね?(汗

>>89 マンション掲示板さん
ありがとうございます。カップボードは後付けが難しいので悩んでおりました。私が購入した部屋はカップボードサイズが150センチ程度のため、この大きさで○十万か、、とまだまだ決めれずにいます。(>人<;)

>>88 マンション掲示板さん
ありがとうございます。タッチレス魅力的ですよね、LIXILのタッチレスは評判も良いようですし、、!参考になります。
97: マンション検討中さん 
[2020-03-25 23:58:26]
>>96 マンション掲示板さん
和室にホスクリーンを設置するのはありだと思います!
使うときは扉開けて使うか閉め切って衣類乾燥機を使うことをオススメします。
ただどうしても畳は湿気に弱いので注意が必要ですね。
98: マンション検討中さん 
[2020-03-26 00:09:57]
意外と盲点なのが、納屋のコンセント
ダイソンなど使ってる人は納屋内で充電できます。
ソファ付近の床収納型コンセントなどもコタツや加湿器、携帯充電に便利です。
配線をスッキリみせて、壁から通したくない人はオススメです。
掃除も邪魔になりにくく、ロボット掃除機など使ってる人も便利と思います。
99: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-28 10:04:20]
2LDK購入者です。収納が少ないのが悩みですが、すっきり暮らせるよう断捨離します。
100: マンション検討中さん 
[2020-03-28 10:41:21]
>>99 口コミ知りたいさん
断捨離気持ちが良いですよね。
何人家族ですか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる