日清紡ホールディングス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 18:32:59
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺

2901: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 19:32:54]
>>2900 住民板ユーザーさん1さん
洗濯機は使わないと生活できませんが、ピアノはなくても生活できる。ってことじゃないですか。
極論だと思いますが、そういう判断基準の人もいるんじゃないでしょうか。
2902: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-19 19:39:30]
掲示板で議論し合っても仕方ないことだと思うけど、実際朝からピアノの音がしたら間違いなくクレームは来ると思います。子供の足音が煩いというクレームすら入れる人が多いマンションですから。
どうしてもピアノを使いたいなら、対応策を十分に行った上でピアノを演奏し、近隣住居からクレームが来た時は真摯に対応すればいいんじゃないですか。
2903: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 20:02:32]
最初にピアノの話を持ち出した方の書き込みが、丁寧な言葉遣いではありましたが、私は良い感じを受けなかったです。
そこらじゅうに地雷を仕込んでありました。案の定荒れましたよね。非住民の荒らし行為であってほしいです。同じマンションなんて嫌や…
2904: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 10:41:49]
生ピアノに関しては自分も営業さんに何回も確認して「防音しっかりしてるから全然大丈夫ですよ!むしろそこは自信がある。他のマンションだと苦情来ちゃうと思いますよ。」とか言わました。

でも入居してみたら廊下や外の音ですら聞こえるのできっぱり諦めて今はヘッドホンでやってます

生ピアノ夢だったんですけどねー

今考えると生ピアノってホールの奥まで聞こえるくらい大きい音だし常識的に考えて普通のマンションで音遮るのなんて無理だったんですよね

完全に営業の人にウソつかれましたね!本当は野村の人に責任とって防音設備をつけて欲しいですが無理でしょうね・・・

ただそれ以外は本当に満足しているので今は全然後悔していませんが、
全然大丈夫ですよとか言われて生ピアノ置いて苦情来ちゃってる人は可哀想だなと思います。

野村の人は売りたいのはわかるけど営業の仕方は考えた方がいいと思いましたね。担当にも色々いると思いますが自分の担当さんは色々と小さなウソがあったので。もう少し売った後の人の幸せも考えてもらえると良かったです。
2905: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 13:32:26]
怖いですねぇ。
我が家なら、ここまで荒れてしまって、騒音云々以前に身バレしそうで、もうピアノすら買えないですわ。

ピアノ搬入してる時点で、あぁあのお宅ね、って感じになりそうだし。

保育園に通う娘がいて、とか、廊下側に寝室があって、とか、大丈夫かな…
2906: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 14:04:15]
>>2877 住民板ユーザーさん2さん

すごい意地悪な書き込みですね。びっくりして口が開きました。
2907: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 14:12:28]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289091/res/1-100/

ピアノってこんなにまずいことだったんですね。知らなかった。
2908: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-20 14:36:00]
規則で禁止されてないから大丈夫、と常識的に考えてあり得ないことをやっても良いと思ってる人が多くて驚きます。
随時規則を変更していくしか無いんでしょうね。
2909: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-20 14:37:15]
>>2906 住民板ユーザーさん1さん
この投稿した人が意地悪かしらないけど、ピアノのこと言い出した方も大概でしたけど。
2910: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 15:39:11]
>>2909 住民板ユーザーさん3さん
どんな書き込みだったんですか? 削除されてて無いようだけど
2911: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 17:06:56]
>>2906 住民板ユーザーさん1さん
きっとその方元から反対派だと思います。
味方増やすために必死すぎて恐ろしい…
2912: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 17:09:34]
>>2908 住民板ユーザーさん3さん
規約で小さいことまでガチガチにルールで固めてみんながびくびく生活するようになるといいですね。あなた含め。
2913: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 18:29:57]
ピアノの方はクセが強くてかなり印象に残りましたね。書き込み消しちゃったのか。見る人が見れば身バレしそうですもんね。あ、あの人かな、と。ましてこれからピアノ購入となるとかなり絞られます。大丈夫?
2914: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 18:44:37]
>>2895 住民板ユーザーさん1さん
もう一軒家に住んだら?
2915: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-20 18:49:05]
>>2914 住民板ユーザーさん2さん
朝からピアノ弾きたい方こそ一軒家へどうぞ
2916: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 18:49:14]
クセ強かった?私にはただの質問にしか思えませんでしたが…
消されたことをいいことに誇張するのやめませんか?
それとスーツケースの時といい、「特定されるからもう動けませんね」と心配風イジメするのはもうやめてください。
毎度声を荒げてるのは同じ方々なのでしょうか…こんな幼稚なマネする方々が住んでると思うとゾッとします。
2917: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 18:53:17]
>>2913 住民板ユーザーさん1さん
ピアノの書き込みの方、主人含め家族全員朝7時には起きてますとか、土日は休みなのでピアノ練習します。とか、あなたの家がなぜ基準になるの?という感じでしたね。夜勤してる人や土日に仕事をしてる人も世間には山ほどいますが、と思いました。
2918: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 19:02:07]
>>2917 住民板ユーザーさん2さん

自分の家基準に言ってるようには見えませんでした。
ひとつの例として自分の家は早寝早起きということ、もちろんもっと遅くに起床するひともいることは分かるが、全員の条件を聞きいれることは難しいという内容でした。

というかここはファミリーマンションですから…お子さんのいる家庭が多いのはわかりきっていたことで、お子さんいる家庭は基本朝早いものです。

こういうこと書くと、うちは子どもいるけど朝はもっと遅いです。とか、なりすましてでも書き込まれそうですが。
2919: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-20 19:15:12]
>>2918 住民板ユーザーさん1さん
みんなの条件を聞き入れて結論を出すとかそう言うことを言いたいのではなく、ピアノの話を最初にした方は、あまりにも主観的な発言をされたので、こんなに反対意見が集まって掲示板が荒れたんですよ。わからないでしょうか?
2920: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 19:22:28]
>>2806 住民板ユーザーさん1さん

↑削除された最初の投稿ってこれでしょ? ピアノ弾いてる側の人じゃなくて、ピアノがうるさいって書いた人でしょ。
2921: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 23:24:27]
ピアノの話は前から出ていたが、>>2855 が発端で荒れ始めた。

2922: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 23:35:25]
そのとおりですね。
このコメントをきっかけに荒れました。
一連のやりとりから住人ではなく新手の荒らしであってほしいと思うレベルです、、、
2923: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 23:37:58]
>>2921 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。
この投稿を見て「自分基準だけで決めるな!」「何の対策もせずにピアノ弾くなんて非常識!」
と勝手にお怒りになってる方がいるなという印象です。そんなことどこにも書いていないのに。
2924: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 00:33:35]
いや、自分の基準だけで判断して対策もとるつもりはない(野村の営業が良いと言ったの一点張りの主張)だったじゃないですか。
だから荒れたんですよ、、、
一連のやりとりみてましたか?
2925: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 01:05:22]
>>2924 住民板ユーザーさん1さん
朝早いファミリー家庭が多いのだから、時間に関しても自分だけの基準ではないですよね。
対策も全くしないなんてどこに?なんならより防音される部屋に置くとも言われてましたよね。
野村の方が言っていたので、全てのひとに気を遣って朝も夜も弾けないは少し納得いかないという話でしょう。
あなたこそ一度冷静に読み返すべきでは?
2926: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 01:25:03]
ピアノの音の引き合いに洗濯機出してる人がいたけど
洗濯機の音って聞こえないですよね?
日中も夜も一度も聞こえたことありません。
前に夜中に洗濯機回している家があってうるさいって書き込みあったけど
その時も他の人は洗濯機の音は聞こえた事がないって書いていて
その書き込みの人以外に聞こえたって人はいませんでした。
2927: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 01:30:26]
洗濯機うんぬんは、
ピアノ練習推奨派が例えでだしてきましたよね
2928: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-21 01:50:06]
ピアノの話された方、もう書き込みませんとか書いてましたが、その後もずっと書き込まれてますね。自分の意見を批判されたことがよほど不服なのでしょうか。
2929: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-21 01:52:46]
>>2925 住民板ユーザーさん1さん
ちゃんと遡って読んでみると、2924さんの言ってることの方が正しいですよ。
ちゃんと読んでますか?
2930: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 11:15:56]
たまたま見た方が嫌なマンションだと勘違いしそうですが…
前々からこういう話題が上がると、何でも否定派4名ほどが団結しているイメージです。

集合マンションなので誰でも人にすこしばかり迷惑はかけているものですが、その自覚がない方はどうしても他人にも寛容になれないですよね。
話し合っても意味がないので何事も規約確認して、心配であれば近隣の方に一言入れておくとよいと思います。

本当に他社の目に触れるので有意義な情報交換の場に戻しましょう。
2931: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 11:21:16]
>>2926 住民板ユーザーさん1さん
こちらもたまに夜遅くに上から洗濯機の振動と音少し聞こえます。でもそれはあまり気にならないですが。
2932: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 12:10:43]
過去のやりとりも遡って見てみましたが、
なんでも否定されてる感はないですが、、、?
今回のピアノの件とほかの案件で否定されているのは同一人物かわからないですよね?
2933: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 12:39:00]
そう、感情的になっているのはピアノ擁護派です。荒れるきっかけを作った人は、想定以上に反論されたため拗ねて居なくなった。(でも、見てるよね?)荒らすだけ荒らして消えた…。その後の擁護派の書き込みもなんだか稚拙で情緒不安定でした。擁護派が書き込むのをやめるのが一番です。
2934: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 13:00:32]
視点を変えて質問したいのですが、ピアノは極一般的な趣味習い事であると思いますが、このマンションでピアノを習っておられる方は、どうされているのでしょうか? 防音室にリフォームをされましたか?
2935: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 13:06:14]
ここに書き込みをされている方は本当に住民の方なのか疑問です。マンション内で実際にお会いする方々は皆さん感じが良いです。洗濯機の音なんて聞こえたこともありませんし、ピアノの音も私は不快に感じたことがないので、、
2936: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-21 13:39:53]
ファミリーマンションなので、騒音に寛容であるべき、それが正義みたいに語られるのは納得いきません。マナーを守って生活したいと発言されてる人に対して、心が狭いみたいな発言もおかしくないですか。
2937: 入居予定さん 
[2021-05-21 14:18:23]
このピアノ件ですが、まず間違いなく最初の投稿は非住民ですね。
他のマンコミの掲示板でも見受けられるのですが、炎上しがちな騒音に関する嘘の内容を投稿して、
そこに火がつけば、煽るようなコメントをし、炎上すればそれに便乗して暇をつぶしているだけのようです。

こういう話題は触れないのが一番ですね。
2938: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-21 16:01:13]
私的には洗濯機のほうが轟音だと思いますが、その洗濯機の音さえ聞いたことがないという方が大半のようですね。
ピアノも、ピアノの種類、部屋の構造も様々で、実際にどれくらい響いてくるかなんて分からないですよね?
全く気にならない可能性もあるのに頭ごなしに禁止する必要はないんじゃないかと思います。

何か困ったことがあったときに苦情を入れるか、どうしても禁止したいのであれば管理組合の一員になってしっかり意見しましょうよ。
2939: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 18:10:03]
でたよ、味をしめて何度も何度も蒸し返してくる。
ピアノ擁護派に見せかけた荒らしで確定ですね。
マメにお疲れ様です。
2940: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-21 18:39:04]
>>2939 住民板ユーザーさん1さん
もう無視した方が良いでしょうね。
マンション掲示板っておかしな外部の荒らしが多いですからね。
2941: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 20:47:10]
>>2934 住民板ユーザーさん1さん
過去ログ読んでください。生ピアノを弾くこと自体を否定する書き込みありますか?荒れるきっかけとなったのは、朝7時からピアノ練習させると主張する自称保育園ママの書き込みですよ。反対派の大部分は時間のことを言いたいんですよ。
2942: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-21 23:51:22]
エレベーターのドア、けっこう傷が多くないですか? 
2943: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 00:03:33]
ピアノひとつでこんなに荒れるなんて・・・
2944: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 00:12:38]
たしかにエレベーター結構傷ついてますね、、
2945: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-22 15:03:14]
>>2942 住民板ユーザーさん2さん
南側棟のエレベーターのドアですが、かなり目立つ傷が最近できました。。毎日エレベーターに乗るのですぐに気づきました。
業者さんの運搬によるものか、もしくは誰かのいたずらなのかわかりませんが、みっともないので1日も早く修繕してほしいです。
2946: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 18:51:33]
あと廊下のエアコン排水のカバーボロボロじゃないですか?
配送の台車でボロボロになってきているのがきになります。
あと台車が乗り越えるときの音も、、、
2947: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-22 19:19:44]
定期アフターの対象外にフローリングのきしみ記載あるんですが、やっぱり治してくれないんですかね?
2948: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 19:20:54]
最近たしかにきしみが目立ちます
2949: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-22 20:40:18]
>>2946 住民板ユーザーさん1さん
割れてますね。。

2950: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-22 21:30:30]
>>2946 住民板ユーザーさん1さん
サブエントランスからエレベーターまですべて割れてますね。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる