株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

4027: マンション検討中さん 
[2021-03-30 21:47:08]
4025さん、4026さんの言っていることが事実なら大京は素晴らしいですぬ!

私が大京の人に価格調整について質問した時はそんな潔い回答はもらえませんでしたがw
4028: マンション検討中さん 
[2021-03-31 03:21:50]
管理会社って変えられるんだ、いいこと聞いた。
4029: 匿名さん 
[2021-03-31 08:52:06]
>>4028 マンション検討中さん
管理会社へは管理組合が管理業務を委託しているだけですから管理組合の意思でどことでも契約できますし、管理会社無しで自ら管理業務を行なっても問題ありません(勿論実務的でないしほぼ無理)。
管理会社を変更した事例も検索すれば見つかります。また変更が成功するか失敗するかは何を目指して変更するか次第です。コスト削減だけが目標なら(大手管理会社から低コスト売り物の管理会社への)管理会社変更はかなりの成果があるようです。
4030: 匿名さん 
[2021-04-03 21:58:56]
新聞記事では2月末で残り2割を切っていて夏頃には完売するのでは、との記事になっていました。
これだと値下げはないのでは?と思います。
4031: マンション掲示板さん 
[2021-04-18 05:34:30]
jrの側は夜8時以降に音がするか確認しないと意味ないですよ。
日中は車の音とか色んな騒音でかき消されてますから笑
4032: 匿名さん 
[2021-04-18 06:13:12]
ここの1LDK57㎡に興味があったんですが、まさかの一部屋のみとは…
販売時期は知りませんけど一部屋しかないなら速攻で売れてますよね
4033: 匿名さん 
[2021-04-18 09:45:58]
JR側はそもそも道路がない、遠く離れているので車の音は基本的にはほとんど聞こえないかと。
4034: マンション検討中さん 
[2021-04-18 15:54:40]
300戸がこれくらいで売り切れるということは、値付けとしては市況にマッチしてるということですね。これからの物件も株が暴落するとかしない限り高値安定ですね

4035: 匿名 
[2021-04-18 16:38:17]
>>4032
毎日更新される公式HPでは販売中として掲示されています。
まだ決まってないかもしれないので、モデルルームに問い合わせだけでもしてみたらいかがでしょう。
4036: 匿名さん 
[2021-04-18 22:46:27]
57m2の部屋は2階だけじゃないでしょうか。2階はロビーなどもあって少し変則だと思いますので。
ほぼ同じ面積の60m2ならあるように思うんですが。
4037: 匿名さん 
[2021-04-21 13:05:48]
タオル掛けのお話を参考にさせて頂きたいのですが可能で有れば取り付けた状態のお写真をapして頂けると嬉しいです。
4038: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-21 15:23:09]
西松建設大丈夫?
ここは大丈夫なのでしょうか?
4039: マンション検討中さん 
[2021-04-21 17:21:02]
該当の都内マンション以外では施工不備は無いと言ってますから信じるしかないでしょう。
4040: 通りがかりさん 
[2021-04-23 23:37:47]
例の物件以外にあるかもって、調査中なんでしょ。なんだか急に地雷感が出てしまったね。西松の件知ってる人は少ないかも。
4041: マンション検討中さん 
[2021-04-24 00:00:39]
ここってヘムス付いてますか?
4042: 匿名さん 
[2021-04-24 09:30:10]
>4041
個々の部屋にって意味でしょうか?
であれば、ついてないんじゃないですかね。あれば書かれていると思いますが。
4043: 匿名さん 
[2021-04-25 21:02:06]
西松の件は、仮に西松が大丈夫と言ってもそんな事やる所のそんな言葉が信用できるのかという問題ですね。
4044: 匿名さん 
[2021-04-28 14:05:47]
タワマン価値で買うんですね、
4045: 匿名さん 
[2021-04-29 11:33:12]
入居者の方、西松建設の不祥事の件なにか説明きましたか?
うちは何もきていません。
4046: 匿名 
[2021-04-29 16:55:27]
>>4045 匿名さん
いえ、こちらから問い合わせしました。
4047: 匿名さん 
[2021-04-29 18:18:34]
西松の件は、監督不備(下請けへの指導不足)なのか、西松側の設計不備なのか、どっちなんでしょうね。
4048: 4045 
[2021-04-29 22:04:33]
4046様
もしよければ問い合わせた回答を教えて頂けませんか?
4049: 匿名 
[2021-04-30 11:34:11]
>>4048
入居者の方なのであれば、ご自分で問い合わせしたほうがよろしいかと思います。
4050: 匿名さん 
[2021-04-30 15:13:45]
ここであったの?よその物件の下請けの話なら聞いたことあるけれど
どこでもあるでしょ?日本なんか建築基準法厳しいから少ないとう言うか稀な方でしょ
4051: 匿名さん 
[2021-04-30 15:53:21]
東京都内のマンション(おそらくタワー)で施工不良があり、西松建設が90億円の特別損失を計上すると先日報道がありました。
ただし、構造に関する部分ではないとのこと。
4052: 通りがかりさん 
[2021-04-30 17:33:42]
延焼を防ぐ防火壁を入れてなかったんだよね。
そんなうっかりあるかな?
全世帯分だもん、相当材料費浮いてたはず。
とか思うと日常的にやってるんじゃないのって心配になるよね。
発覚したの以外もヒアリング中なんでしょ。
4053: 匿名さん 
[2021-04-30 19:23:11]
>>4052
飛行機事故と一緒で直後は注意してるから大丈夫でしょ?
4054: 匿名さん 
[2021-04-30 21:23:16]
組合が住友不動産の対応に不満を持って独自の鑑定書を渡したのが20年11月、その後認めて今年の2月に2回目の調査実施。引越し費用なども発生し、億ションでもあったようなので費用が膨らんだみたいです。
直後にはなりませんね。。。すでに完成後ですし。
4055: マンション検討中さん 
[2021-05-01 08:23:28]
ますますここも怪しい
4056: 匿名さん 
[2021-05-01 08:57:10]
にしまつ 施工ですから!
4057: 販売関係者さん 
[2021-05-01 08:59:49]
タオル掛け&ヘムス付けるの忘れていた・・とか?
4058: 匿名さん 
[2021-05-01 09:37:22]
住民で住み始めてそろそろ2ヶ月となりますが、入居済みの左右上下から物音、人の声など聞こえた事は皆無ですから例の施工不良と同じミスはされていないでしょうね。入居直後にコンセントの不良調査は来ましたが。
ここの管理は全て大京が請負ってくれているのですが、住居内の不具合に関しては入居当時1階に特別窓口を設置し常時対応されてました。
小さなキズを相談したら真摯に対応してくれまして過去、新築物件に入った時にはそこまでやる所はなかったので意識高いなと感じました。
4059: 匿名さん 
[2021-05-01 10:15:59]
>>4058 匿名さん
アリオ直結通路の開通の件はどうなっているのでしょう?
4060: 匿名 
[2021-05-01 23:31:49]
違いますね、
4061: マンション検討中さん 
[2021-05-02 01:07:13]
この手の施工不良の件は結構厄介ですね。
信用した上で成り立つ話なので。
4062: 名無しさん 
[2021-05-02 09:06:59]
ネット社会で隠蔽は難しく何かしら不具合が有れば内部告発や住民の口コミなどすぐに露呈する
特に問題起こした施工会社の物件ならチェックも厳しい
件のマンションの様に明らかに住民が気付くレベルの不具合だと発覚も早い

それでも気になるなら全く不祥事を起こした事が無い会社の物件を選べば良い
4063: マンション検討中さん 
[2021-05-04 12:19:43]
句読点打ってもらえませんか
4064: 匿名さん 
[2021-05-04 13:45:29]
西松は前に汚職事件もありましたね。
4065: 名無しさん 
[2021-05-05 03:28:52]
西側の高齢者住宅ってどんなのが建つんですか??
4066: マンション検討中さん 
[2021-05-05 05:36:25]
不明ですが
4067: 匿名さん 
[2021-05-05 17:34:57]
ここ買う人いまになれば勇気いるね
4068: 匿名さん 
[2021-05-05 22:00:04]
西松建設の施工不良の件、ここは大丈夫だと信じたいですが、どなたか情報ありませんか?
4069: マンション検討中さん 
[2021-05-09 08:51:00]
ここはゼッチですが、ヘムス対応してますか?
4070: マンション検討中さん 
[2021-05-09 10:50:04]
ヘムスってなんですか
4071: 匿名さん 
[2021-05-09 16:13:48]
HEMS:Home Energy Management System ですね。
ここはついてないんじゃないでしょうか。
実証実験があって数年経ちますが、本格的に導入したマンションってあるのでしょうか?
4072: 契約済みさん 
[2021-05-09 18:45:33]
あるある・「クリオ レジダンス南郷緑邸」とか。
4073: マンション検討中さん 
[2021-05-10 02:48:18]
今ネットで見たけど、クリオ南郷はヘムスと近いけど違うと思います。
ヘムス対応マンションに住んだら対応してないところに住みたくない気持ちがあります。温度、湿度、ガス、電気(各部屋の電気使用量)がグラフになったり、使用量がリアルタイムで見れます。もちろん機器によっては遠隔操作可能です。もちろんゼッチに住んだらそれ以外は住みたくないです
4074: 匿名さん 
[2021-05-10 08:52:08]
プレミストタワー新さっぽろは導入するんじゃないでしょうかね。
個人的には価値を見出せませんけど。
4075: マンション検討中さん 
[2021-05-14 16:17:19]
西松の施工不良のニュースの続報知りませんか?
発覚した以外の物件で調査はされてないのでしょうか。
4076: マンション検討中さん 
[2021-05-15 01:47:57]
知りません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる