明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-11 23:53:10
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス横濱ベイサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3、他(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅徒歩13分
   京浜急行本線「仲木戸」駅徒歩13分
   JR各線「横浜」駅より横浜市営バス乗車約11分、「星野町公園前」 バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.52平米~105.61平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:53:48

現在の物件
クリオ レジダンス横濱ベイサイド
クリオ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(地番)、神奈川県横浜市神奈川区星野町8番3(住居表示)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩13分
総戸数: 167戸

クリオ レジダンス横濱ベイサイドってどうですか?

451: 名無しさん 
[2019-02-14 12:51:06]
計画にあうあわないも、一住民がいったところでね。ただの屁理屈、因縁つけてるくらいにしかならないのでは。
現に、建設は進んでるわけでしょうし。旗をたてるのも、それくらいしかやれることがないから。
そこは表現の自由?になるのかね。
452: 匿名さん 
[2019-02-14 20:20:47]
>>450 匿名さん

そうなんです。クリオに入居した方がマリナゲートの住民にできることは一笑することしかできません。
453: ご近所さん 
[2019-02-14 20:33:21]
生活環境に甚大な被害を与えている相手に「一笑」とは。相当「筋の悪い人達」じゃないですか。
454: ご近所さん 
[2019-02-14 20:51:38]
この10年間、日々海から登る朝日を望み、豊かな日照と眺望を享受してきた住民に、窓いっぱいに目の前に迫るマンションしか見えず、昼間も薄暗く一日中電灯が必要になる生活を強いておいて、地域の仲間として笑って付き合っていけると考えられる能天気さは一体どこから湧いて出てるんですかね。
この10年間、日々海から登る朝日を望み、...
455: 名無しさん 
[2019-02-14 21:38:19]
自分の購入するマンションが、近隣の良好な環境を壊していること。他人の日照を奪い その犠牲の上に自分の生活を置くこと。 大多数の周辺住民から歓迎されていないこと。

それらを認識した上で、平然と購入できる人間と共存などできるわけがない。
購入者に罪はない、という論理はおかしい。

工事が進んでいるから仕方がない、入居者と共存? ならば 何でもやったもん勝ちではないか。
こういう姿勢が 明和をはじめとする悪質な業者をのさばらせる大きな要因だとおもう。

建築許可など手順を踏めばすぐに出る。工事に着手すれば 近隣住民は受け入れざるを得ない。この流れを仕方なしとして認めるなら、街づくりなど意味がない。業者の思うまま 好きなところに好きなものを建てられるだけ。 良好な生活環境も綺麗な街並みも 日本に少ないのは こういうことかと。

周辺住民として事なかれ主義でいることは 決してスマートではない。


456: 周辺住民さん 
[2019-02-14 22:05:03]
その様な主張は計画段階では良いと思いますが、今の段階ではコットンの街全体を考えたら決して良い方向では無いと思います。
恐らく更地に戻せと言う主張かも知れませんが、現実的に可能なのでしょうか?
それとも基金を募って買い取るとかでしょうか?
何方か現実的な着地点を教えて頂けないでしょうか?
457: 匿名さん 
[2019-02-14 22:21:06]
法的には何も出来ないから、こんなセコい所で攻撃(口撃)するほか無いのでしょう。まぁ粛々と時は流れて行くことでしょう。
458: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-14 22:56:52]
法的に認可取り消し、販売停止、既設基礎の解体を勝ち取れば良いんじゃないですか?
宇宙創生みたいな名前のデベのマンションは事実一度は販売停止になった訳ですし。
結局は建ってしまったマンションを取り壊す事はできず2年以上好評販売中を続けているようですが。
459: 名無しさん 
[2019-02-15 00:04:56]
コットンハーバー住民が明和地所から建物を買い取って、更地にしたら?
環境を守るために、流行りのクラウドファンディングでもしたら?

このままじゃ、いずれ建物は完成してデベは売れなきゃ値引きして、あるいは一棟丸ごと賃貸にしたり、民泊にしたりすることもできるのでは?
そうなったら騒いでも手おくれ
460: 住民 
[2019-02-15 07:02:40]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
461: 匿名さん 
[2019-02-15 07:45:23]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
462: 周辺住民さん 
[2019-02-15 10:55:13]
江戸時代の長崎の出島みたいですね。
463: 匿名さん 
[2019-02-15 12:39:23]
>>456 周辺住民さん

現実的な着地点はお互いを思いやる気持ちです。
自分のマンションだけを考えてしまうのではなく、コットンの街全体を考えるべきです。マリナゲート住民さんもハーバーな風を感じる横濱ライフに憧れて来られたのだと思います。クリオ住民だって同じです。お互い思いやる気持ちがあればすぐ打ち解けられます。
464: 匿名さん 
[2019-02-15 12:52:05]
互いを思いやる気持ち、のようなものがわずかでもあるなら、相手を一日中日影の中で暮らさせるような建物に住む気にはとてもなれないわな。
465: 匿名さん 
[2019-02-15 13:01:09]
周辺住民を騙っての建設反対に反対みたいな書き込み、お疲れ様です。
モデルルームで、近隣住民とは和解した、とか虚偽の説明をしてた営業さんですか?
466: 周辺住民さん 
[2019-02-15 13:30:50]
早く面を出して 大々的に抗議しなさいよ。面と氏名を公開して
467: 名無しさん 
[2019-02-15 16:03:31]
>>463 匿名さん
意味がさっぱりわからない。
ハーバーな風とか横濱ライフとか 悪徳業者のセンスのないチラシの宣伝文句のようですね。笑

コットンの街全体を考えるからこそ 反対しているんです。 明和が建ってこの地区にいいことなど何もない。クリオ住民こそ利己的そのものではないですか。


468: 通りがかりさん 
[2019-02-15 16:04:44]
興味深く拝見。
近隣住民は粛々と反対の書き込み。ゲスな煽りに感情的な反応もせず、法的措置などの動きを探るような質問も徹底無視。書き込みしてるのは数人っぽいけど、最近「参考になる」の数が増えてるし、住民の統率が取れている印象。

既に水面下でやってるのかもしれないけど、建設差止の仮処分申請をしても良いのでは、というか、是非やるべき。日照被害は一目見ただけでも相当深刻そうだし、都市再生特区内の事例ということで面白いことになると思う。これを見過ごすと特区内の他の場所や、他の都市再生特区でも同じような建て替えが可能だという前例になってしまうし、逆にこんなのはさすがにダメだよという判例になれば、特区の将来も安泰。時間も費用もかかるだろうが、すぐに泣き寝入りしないのも社会的責任と思って頑張ってほしい。

購入者バッシング止めろという住民は本当は住民じゃないっぽい。法的措置について知りたがる人もそうだったけど、疑われてすぐキレるなど稚拙というか雑すぎ。
バッシングというより情報提供だしね。特に業者が周囲との紛争が無いかのように言ったりする場合は重要。それを知ったら私なら買わないけど、そういうリスクも含めて買うという判断もありなんだろう。近所づきあいなんてあまり興味ない人もいるしね。
469: マンション検討中さん 
[2019-02-15 20:16:08]
定期掲載
https://bit.ly/2RAs2AO
470: 匿名さん 
[2019-02-15 21:58:18]
>>467 名無しさん

>> コットンの街全体を考えるからこそ 反対しているんです。明和が建ってこの地区にいいことなど何もない。

クリオマンションはコットンハーバー地区で久々に出る周辺住民にとっても待ちに待ったマンションです。都会派のクリオマンション住民はコットンの街のベイイメージを押し上げるでしょう。いがみ合う必要はまったくありません。お互いレスペクトする大きな気持ちでわだかまりは乗り越えられると思います。
471: 匿名さん 
[2019-02-15 22:04:42]
「ベイ」ってのが好きなことだけはわかった。
472: 匿名さん 
[2019-02-15 22:06:01]
レスペクトという表記は珍しいな、と思った。
473: 通りがかりさん 
[2019-02-15 22:12:57]
都会派なんだ。笑
474: 名無しさん 
[2019-02-15 22:15:39]
「ハーバーの風」「ベイイメージ」「レスペクト」
明和のパワーワードが素敵。マンションポエムのお作法?
475: 匿名さん 
[2019-02-15 23:12:25]
クリオ レジダンス横濱ベイサイドはマンションの価値を住民と分かち合うマンションだと思います。
憧れの横濱のベイを自分の庭(ガーデン)にできる立地、つまりベイサイドです。価値を周辺住民と分かち合える、高い意識のコミュニティ、それをレジダンスと言います。言葉の持つ意味を理解していただきたいと思いました。
476: SW SKC 
[2019-02-15 23:46:43]
マンションの価値を誰と分かち合う? 住民ってクリオってこと?
ベイを自分のガーデンにすることが、すなわちベイサイド? 
価値を周辺住民と分かちあって、意識が高いコミュニティがレジダンス?
レジダンスって「住宅」っていうフランス語だと思ってた。
コットンハーバー住民は民度が低いそうなので、クリオの高い民度が使う言葉についていけません。
477: 匿名さん 
[2019-02-16 00:45:46]
>>476 SW SKCさん

誰でも横文字に憧れますが最初は横文字には戸惑うものです。気になさらないでください。
横濱のベイを自分の庭(ガーデン)にできる立地、つまりベイが横(サイド)にある、ベイサイドです。横(濱)にあると解釈するのもお洒落な訳です。レジダンスも住宅と訳すのは英語知らずで、住むと言うより集う、即ちコミュニティがしっくりきます。
478: 通りがかりさん 
[2019-02-16 03:34:49]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
479: 名無しさん 
[2019-02-16 03:40:48]
なんかもう、こういうこねくり回した名前ほど 恥ずかしいって 感覚はないんですかね。
外国人から見たら 爆笑ものらしいですよ。
480: マンション検討中さん 
[2019-02-16 09:21:14]
レジ「ダ」ンスがイラっと来る理由が分かったわ。リュクスと同じでフランス語か。。クリオなんだから東神奈川X番館とか、公園推しみたいだから星野町公園サイドとかにしとけばいいのに。
481: マンション検討中さん 
[2019-02-16 09:25:05]
>> 475
明和の関係者以外が書いてるとしたらどういう人なんだろう。。。
482: 匿名さん 
[2019-02-16 09:40:41]
>>479 名無しさん

その通りです。
恥ずかしいですよね。
外人から見ると「パークハウス」とかは公園管理事務所かって感じみたいです。

その点、こちらは横濱のベイを自分の庭状態、つまりベイが横(サイド)にある、ベイサイドということで英語がストンと落ちます。多分外国人のメンターがいたのだと思います。
「ベイサイドライフ」をエンジョイする、そんな日常に多くの人は引き込まれるのだと思います。
483: マンション検討中さん 
[2019-02-16 10:28:12]
定期掲載。買う人はこれ見て納得してからね。知らなかったとか言わないで。
https://bit.ly/2RAs2AO
484: マンション検討中さん 
[2019-02-16 10:33:59]
>> 482
明和の関係者以外が書いてるとしたらどういう人なんだろう。。。
485: 匿名さん 
[2019-02-16 10:49:16]
反対派住民にダサいマンション名の由来を滔々と語るハートの強さが羨ましい。
もっといい働き口があると思うぞ。
486: 匿名さん 
[2019-02-16 10:50:59]
高みの見物。よーく現場が見えます。双方がんばれー
487: マンション検討中さん 
[2019-02-16 10:58:09]
>> 486
同じく。なので定期掲載。買う人はこれ見て納得してからねー。今はいいけど次に何か建つと資産価値影響あるよ
https://bit.ly/2RAs2AO
488: 匿名さん 
[2019-02-16 11:22:18]
三井のトリプルタワー出来るから好影響
489: 匿名さん 
[2019-02-16 11:33:28]
>>487 マンション検討中さん

マリナゲートの営業に聞いてみたいと思います。将来横に建物が建つかもしれないときちんと説明するのがプロではないのですか。

プラウドやクリオの営業さんなら決してそんなことにはならなかったと思いました。売る時に、将来日照に影響あるかもしれない、それを今(今です)言うのが自分です。結果的に買われた方のためになる、自分は言いますよと。

マリナゲートの営業に開いた口がふさがりません。あえて「営業」と呼び捨てにします。
490: 名無し 
[2019-02-16 12:22:37]
>>489 匿名さん
自分? あなた クリオの営業?
(当然 呼び捨てにします。)
491: 匿名さん 
[2019-02-16 12:36:01]
>>490 名無しさん

違います。

言いたいことは、プラウドやクリオのプロの営業さんなら、将来の日照問題など必ずまずいことでも買う人に知らせます。それが出来ない営業って売らんがための営業、マリナゲートってそうだったのではないですか。
あえて「営業」と呼び捨てにします。
492: 名無し 
[2019-02-16 14:21:13]
マリナゲートの営業さんって、 野村 三菱 JFE ですよ。 知らせなかったというより このスーパー用地にマンションを建てるなど ありえないと考えていたということです。 大手デベの普通の常識と倫理観ではね。そんな前提で地区設計されてないし。現に サンシティのことは説明されています。

売らんがための営業って、クリオの営業の代名詞だと思いますが。(世間一般でもその名で通ってますよね。)
493: 通りがかりさん 
[2019-02-16 14:31:13]
ははは、クリオのプロの営業さんは 周辺住民と和解済みって嘘ついたりしますもんね。
494: 匿名さん 
[2019-02-16 14:34:42]
>>492 名無しさん

>> 知らせなかったというより このスーパー用地にマンションを建てるなど ありえないと考えていたということです。

マリナゲートの営業って子供営業ですか。
仮にも何千万のマンションを売る営業ですよ。営業に横にマンション建つのはありえないと言われて住んでみたら、もろマンション建てられ、ったく。営業に、お前がありえないだろ、と言ってやりましょう。普通の常識がない営業です。

495: 通りがかりさん 
[2019-02-16 15:22:47]
いろいろ騒いでますが、他人に大きな日照被害を与える加害者側の言うことじゃないな。
496: 匿名さん 
[2019-02-16 16:14:51]
>>487さんのマリナゲートとクリオの配置図拝見しました。

マリナゲートをコの字に囲むようにクリオマンションが建つのですね。マリナゲートの外周の一部みたいな囲み方です。

これはひどいと思いました。
マリナゲートの営業が将来も隣に建物建たないから大丈夫ですよとか説明したのですか? 子供営業とかアマ営業で済まされる問題ではないでしょう。
497: 匿名さん 
[2019-02-16 16:21:47]
面白くなってきたね。もっとやれー。
498: マンション検討中さん 
[2019-02-16 16:52:51]
盛り上がるとスレが流れちゃう。当時のコットン営業が、とかこのスレで議論する内容じゃない。事実だけを見て。
---
定期掲載。買う人はこれ見て納得してからね。
https://bit.ly/2RAs2AO
499: 匿名さん 
[2019-02-16 17:06:46]
「ひどい建物」を建てている事業者の罪を、丁寧なまちづくりをした上で販売した事業者に転嫁する活動、お疲れ様です。
500: マンション検討中さん 
[2019-02-16 17:09:57]
大体は隣接マンションを無かったことにしてますが、この画像だけは正直ですね
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/36...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる