大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東久留米ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東久留米市
  5. プレミスト東久留米ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-11 06:27:33
 削除依頼 投稿する

プレミスト東久留米についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hk85/index.html

所在地:東京都東久留米市新川町1丁目3-4(地番)
交通:西武池袋線「東久留米」駅から徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.98平米~91.80平米
売主:大和ハウス工業株式会社・株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-15 15:43:37

現在の物件
プレミスト東久留米
プレミスト東久留米
 
所在地:東京都東久留米市新川町1丁目602-1(地番)
交通:西武池袋線 東久留米駅 徒歩1分
総戸数: 85戸

プレミスト東久留米ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2019-03-18 12:42:32]
>>196 マンション検討中さん

ドキドキの結果発表は?
202: マンション比較中さん 
[2019-03-18 15:21:44]
駅近新築の販売価格が発表になると、同駅近の中古マンションも強気な価格設定となる。
新築外れた人の需要を狙ってなのか、値落ち少ないエリアとの印象を与えるための協力関係があるのか定かではないが。
203: 匿名さん 
[2019-03-18 17:23:46]
新築が高価だと中古も強きの価格で売れるだけです。
隣のひばりヶ丘駅では徒歩10分以上の物件でも築8年前でさえ新築当時を上回っています。
4年前は新築から10%値下がりでした。
204: マンション比較中さん 
[2019-03-18 18:10:07]
>>203

明らかに買う側の立場ではない意見だな。便乗値上げはしないようお仲間で話し合ってくれたまえ。
需要があれば価格が上がる=市場経済の基本。
ただ、不動産に関しては、今需要が高い=資産価値が高い と判断するには投資期間が長い。周辺環境の変化で一変する良い例。
205: 匿名さん 
[2019-03-18 20:12:54]
>204
意見ではなく近隣の売買一例を挙げただけです。
新築と違って中古の売買価格は需給で自動的に決まるので便乗にはなりません。
売り急ぐ必要からやや安くする方はいますが、わざわざ市場価格より極端に下げる売主はいません。
206: マンション検討中さん 
[2019-03-18 22:51:12]
>>201 匿名さん

第1希望(じゃなければ諦めるつもりでしたが)購入できました!!
買えたのでここ見漏れてました、すみません
見に行けませんでしたので、どのくらい埋まったのかわからないです。。
これから貯金癖付けないとですな。
重説の時にどこ埋まったか見てきますねー
23、24で第1期2次があるのかな、気になる方は見に行かれては。
207: 匿名さん 
[2019-03-19 06:15:31]
>>206 マンション検討中さん

おーおめでとう。
貯蓄もそうだが、保険もしっかりしないとね。
正直、長谷工は当たり外れが大きいので、建築知識を少しかじって「現場みせろ」って主張した方が良いかもよ。戸建てでは建築中に見に行くのは普通の事だしね。
やっかいな施主がついた と思わせたら現場の雰囲気も少し締まるかも。
本当の品質は、結局は職人さん個人のモラルに掛かってるからね。
208: マンション比較中さん 
[2019-03-19 06:40:47]
>>205

わざと「餌」の表現を使っているのだが、予想通り良く釣れる。
「売買価格は需給で自動的に決まる」?。売りたい人間が相談した際、いくらで売れそうですよと相場を作ってるのは誰だって事だ。売主・買主双方からの仲介手数料で稼ぐ立場では高く売りたいよな。
隣に新築が出来た=中古の資産価値が上がったわけではない。買う側は良く考えて欲しいという事を伝えたかっただけだが、売る側からの的確なフォローに感謝する。
209: マンション検討中さん 
[2019-03-19 13:08:02]
ここで1人暮らししたら浮くかなあ。駅前だし、通勤便利。やっぱりファミリー、特に奥様は1人暮らしの住人を警戒するよね。
210: 匿名さん 
[2019-03-19 13:13:19]
そんな事はない駅前の方が一人住まいは多い。
部屋が広くて価格も購入しやすいファミリー向けマンションの方が駅から遠い住宅地に多い傾向。
211: マンション検討中さん 
[2019-03-19 15:13:32]
>>210 匿名さん
そう言ってもらえると安心します。
他のスレで「1人暮らしの住人はモラルが低い。孤独死のリスクがあるから嫌だ」と見かけたから。
特に独身男性は子持ちママさんからは異様に見えるみたいですね。別にデリヘルを自宅に呼んだりしないんだけどなあ(笑)
212: 匿名さん 
[2019-03-19 15:42:44]
>>211 マンション検討中さん

管理組合の仕事とか積極的にこなすと好印象と思いますよ。
面倒ですが共同所有ですからね。

一人暮らしよりも外国籍の方とうまくやって行く方が苦労はするかも。
言葉以前に分化風習が違ったりするので。

特に、ディスポーザーなんかは全員がルールを守らないと全体に影響出てしまう。
213: マンション検討中さん 
[2019-03-19 16:36:15]
>>212 匿名さん
ミッションスクールがあるから、外国籍の住人もいますかね?
夜は近くのコンビニでアジア系ファミリーを見かけました。
214: 匿名さん 
[2019-03-19 17:51:26]
これからの時代、外国籍の方はいるのが当然と思った方が良いですよね。
ただ、区分所有の概念とか理解していないとトラブルの元です、ローンと管理費を家賃払ってるのと勘違してるケースはたまに見受けます。

管理組合の役割は長く快適に生活する上で非常に重要ですが、アメリカのような訴訟社会になってくると、組合や理事長が原告にも被告にもなる可能性もあるので、理事長は重責で大変だと思います。

特に駅近マンションは永住するつもりがなく数年後に売却前提で購入する人も多いので、そういう人はだいたい非協力的だったりします。
215: マンション検討中さん 
[2019-03-19 18:41:55]
>>214 匿名さん
自分も協力的ではないかも。会合が土日だと、仕事で出れない。女性1人暮らしの人もいたら肩身が狭いと感じるかも。
もちろん理事に選ばれたらやるし、マナーは守ってるけど。
216: 匿名さん 
[2019-03-19 19:42:29]
「俺に任せろ」って人でもいない限り理事は持ち回りだね。何年とかは組合で話し合って決める。持ち回りだとまず断れないよね、全員の事情勘案してたら成り立たないから。

俺に任せろな人が本当に良い人ならいいんだけど、ちょっと問題ある人でもやり続けて欲しいから我慢するってパターンもある。お金管理するからお金絡むと荒れるね。
217: マンション検討中さん 
[2019-03-20 05:00:36]
ここはファミリー向けマンションじゃないの?80平米前後は5人家族かな。小さい子どもが多そう。
MRでは3人家族か、妊娠中の若夫婦を見かけたけど。
平均価格は4000万前後?もっとかな。普通のサラリーマン家庭が買えそう。
218: マンション検討中さん 
[2019-03-20 07:40:32]
>>217 マンション検討中さん
ファミリー向けですね。MR複数回行ってのべ何十組見ましたが、外国系はインド系?のご家族1組見たくらいでした。
子供小学校以下の家族が大半で、老夫婦が2割以内くらい。
値段は東久留米としてみると高めな水準です(販売終了してるアンヴィーネ保谷の価格帯に近いかと)
平均は5000万前後ですかね。4000万台は60平米台であります、一期でほぼ全部開放してるので売れるんだと思います。
70平米台で6000万以下(4000万台後半もあり)、80平米台は7000万以下(c棟で少し安いのあります)
7000万超はB棟の一戸だけですね。
219: マンション検討中さん 
[2019-03-20 11:04:40]
>>218 マンション検討中さん
詳しい説明有り難うございます。
価格から見ると比較的しっかりした家庭が多いんでしょうか?子どもがいて、共働きにしても裕福かな。公立の学校へ通う子どもが多いイメージでした。
220: マンション検討中さん 
[2019-03-20 13:33:35]
うちは見送る。立地は最高なんだけどね。
エレベーター1基、A棟に階段無しが不安。エントランスからエレベーターまで部屋の前を通るというのも気を使う。セレモニーホールも何気に気になる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる