積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37
 削除依頼 投稿する

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

現在の物件
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)(04エントランス 徒歩7分)
総戸数: 342戸

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

2801: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-28 21:41:51]
車で天神博多福岡空港に10分で行けるって、よっぽど車が走ってない時間帯だけやね。どこまでポジティブに考えればそう解釈できるのか不思議でたまらん。
2802: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-28 21:42:48]
警固断層に関する議論があるけど、いまのマンションは耐震機能はほとんど十分すぎるほどあるので問題にならない。問題になるのは、水害や液状化、外傷や二次災害。外傷や二次災害に対応できる病院がアイランドシティにないのは致命的。こども病院は紹介かかかりつけしか受けないし、みらい病院は一~二次救急病院にすぎないから、緊急時は全く機能せんよ。
西方沖地震でアイランドシティの液状化は問題になったし、絶対に大丈夫という科学的根拠はまだないよ?従来の人工島は悉く液状化が問題になってきた。
2803: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-28 21:43:09]
体育館が綺麗で新しいから何?それで運動機能が向上するの?試合とかで古い体育館に行って上手にプレーできなかったときに、おそらく体育館のピッチコンディションのせいにするんだろうね、親子共々(笑)
2804: 通りがかりさん 
[2022-04-28 22:57:45]
アンチコメに費やした時間は至福でした。
2805: 匿名さん 
[2022-04-28 23:05:25]
>>2804
時間は有意義に使うように工夫しましょう!
お疲れ様。
2806: マンション掲示板さん 
[2022-04-28 23:48:35]
体育館にピッチコンディションはないけど流石に無知すぎん?
2807: マンコミュファンさん 
[2022-04-28 23:53:20]
体育館の中に芝が生えてると思ってるような人が求める科学的根拠とは
2808: 匿名さん 
[2022-04-29 00:15:23]
>>2806
かわいそうだからスルーでいいよ
体育祭が綺麗で新しくて悔しいんだって
見返して恥ずかしい思いしてるよ
2809: 匿名さん 
[2022-04-29 01:42:12]
>>2808 匿名さん
体育祭?笑
2810: 評判気になるさん 
[2022-04-29 06:55:47]
>>2800 検討板ユーザーさん

あと2戸ですので
売れ残りではなく、早い者勝ちです。
2811: 通りがかりさん 
[2022-04-29 07:48:25]
>>2810 さん
早く買ってあげて。
2812: 匿名さん 
[2022-04-29 07:51:36]
>>2802 検討板ユーザーさん
地震の際に家にいるとは限りません。子供が通う学校や妻がよく行くスーパー、道沿いの古いマンションや電柱もリスクになります。そういう意味でも街レベルで新しい照葉は安心です。
西方沖地震で液状化が問題になったのは百道浜で、アイランドシティは整備済み部分は液状化していないですよ。
みらい病院があるのは大きいです。全く機能しないというのは意味が分かりません。市内に4ヶ所しかない三次救急医療機関の1つの九大病院も近くにありますし、照葉は電柱がなく倒壊により道路を塞ぐこともなく都市高速が緊急搬送に利用できるので問題ないです。

2813: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-29 08:19:02]
>>2812 匿名さん
電柱が地下にあると、復旧にとてつもなく時間かかるよ。西方沖地震ではアイランドシティも一部、液状化して問題になったよ。調べてみて。
みらい病院は機能しないよ。まず、そこで働く医者のほとんどはアイランドシティに住んでないから、有事の際は職場にたどり着けない、すなわち医療スタッフ不足でなにも対応できない。救急をそこまで活発に受け入れてる病院でもない。都市高速もめちゃくちゃ渋滞するし、大学病院とか基本かかりつけしかとらんよ。
2814: 匿名さん 
[2022-04-29 12:24:45]
>>2809
ちなみに悔しい体育館だけではなく、保育園も新しく作られ、小学校も新設予定です。
英進館があり新しい区画には幼児教育施設、テニスコートなどできるようです。
新しい体育館だから何?ということですが、アビスパ福岡やライジング福岡のスクールに入れるなどいい点があるんですよ。ピッチコンディション?
2815: 匿名さん 
[2022-04-29 12:47:11]
>>2811
GWに好きでもない地域のスレに貼り付いてるんですか??
お疲れ様。
2816: 匿名さん 
[2022-04-29 13:30:15]
>>2813 検討板ユーザーさん
そもそも地下埋設と野晒しの電柱では復旧が必要な問題が生じる可能性があまりに違います。この辺は過去に報告レポートもあるので調べてみて下さい。電柱の地下埋設は景観だけでなく災害対策の意味合いが大きいです。予算がかかるので何処でも埋設出来るわけではなく地域は限られてしまいますが。
西方沖地震ではアイランドシティは未整備ヶ所では液状化が報告されていますが、整備済みの土地では液状化など問題は生じていません。これはアイランドシティの埋立法が液状化対策に効果があることを示しています。アイランドシティを批判したいのでしょうが、するならきちんと調べて正しい知識で批判をして下さい。
医療従事者がみらい病院に勤務していない時間帯であれば都市高速は渋滞していないですし、都市高速が渋滞する時間帯であればみらい病院にスタッフがいるので安心ですね。近くに大きな病院があるだけでも環境としては恵まれています。


2817: 匿名さん 
[2022-04-29 17:38:10]
ただの荒らしに対して、わざわざ祝日に長文で反論してるのもどうかと思いますが。スルーするのが一番ですよ。
2818: 匿名さん 
[2022-04-29 17:38:43]
心配ありがとう
このマンション、エネファーム入ってるんだ
ガス配管の強靭性はご存知だよね?だから災害時の電力も杞憂なんだ、ありがとね
2819: 匿名さん 
[2022-04-29 21:57:13]
照葉だけではなく、福岡市でも日本中どこでも
天災やそれに伴なう被害が「起こらない」証明なんて誰もできやしない。いわゆる「悪魔の証明」。

そんな事を考えるより、施工主が有事の際に対応してくれる会社かどうか、経営的に体力があるのかどうかを検討した方が有意義だと思うけどね。
2820: 匿名さん 
[2022-04-29 22:09:18]
>>2819 匿名さん

極論、福岡自体がリスクですね。
特に治安が。
災害は占い師ですかね?

2821: 匿名さん 
[2022-04-29 22:15:39]
>>2820 匿名さん
福岡の治安が心配であれば照葉は良いとこですよ。
安心して子育てできます。
2822: 名無しさん 
[2022-04-29 22:17:55]
>>2805 匿名さん
貴方も同類です。
2823: 匿名さん 
[2022-04-30 02:58:36]
>>2822
あなたは批判的な投稿ばかり
張り付いて他スレからですよね?
悪質ですよ。言及お願いします。
2824: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-30 09:54:33]
荒らししかいない
2825: マンション検討中さん 
[2022-04-30 15:32:30]
今日久々に通りましたが、良いエリアですし、タワマンでは無いので良いですね。電車通勤でない公務員なら候補に入ってましたね。
2826: 評判気になるさん 
[2022-04-30 21:27:46]
>>2820 匿名さん
極論、あなたのコメントが意味わからない。
2827: 通りがかりさん 
[2022-04-30 22:17:33]
売れてないのに更新頻度が高くて常に上にあがるのはある意味凄いね。
ほとんどか暇な人の投稿みたいだけど。
2828: 匿名さん 
[2022-04-30 22:51:22]
>>2827
遡って見ればわかりますが、
他スレからの悪質な荒らしがほとんどです。
どの地域からかも流れをみると想定できますが、どの地域にも一定数、程度の低い精神性の人間がいるということがわかるだけで検討者にとっては大変迷惑な話です。
2829: 名無しさん 
[2022-05-01 14:35:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2830: 評判気になるさん 
[2022-05-01 16:42:16]
アイランドアイの西側に新しく工事されてるのは何でしょうか?急に骨組みが出来上がっているので気になりました
2831: マンション検討中さん 
[2022-05-01 21:25:51]
>>2830 評判気になるさん
調べると、屋内多目的コート新築工事となってますね。体育館?どのような目的で建てるのかご存じの方いらっしゃいますか?
2832: 匿名さん 
[2022-05-02 00:09:17]
こんにち、様々な価値観?思考や評価、多様な一個人の意見があります。

玄人も皆が玉石混合で主張してるが、それでいいのだろう。
?
2833: 購入者さん 
[2022-05-03 13:28:36]
>>2831 マンション検討中さん
ライジングゼファーの練習拠点を作るって聞いたような気がします。
2834: マンション検討中さん 
[2022-05-04 23:01:35]
練習の掛け声とか騒がしくないのかな?
2835: 評判気になるさん 
[2022-05-05 06:59:02]
>>2834 マンション検討中さん

2836: 購入者さん 
[2022-05-05 08:03:18]
>>2834 マンション検討中さん
そんなの聞こえるわけないじゃない笑
2837: ご近所さん 
[2022-05-13 21:41:00]
残り2戸、見に行こうと思ってたら完売でした
福岡市の発表では北側の最終区域にも積水がマンションを建てるようなので、次回は早めに申し込みます
でも、材料費と人件費高騰が価格に影響しそうですね(笑)
2838: 匿名さん 
[2022-05-14 01:35:46]
>>2837 ご近所さん
照葉は街が素敵なので照葉内で住み替える方も多いみたいですね。積水物件は購入価格以上で売れているので住み替えもしやすいですね。
これからも積水の素敵なマンションが増え照葉の街がますます魅力的になっていくのが楽しみです。
2839: 匿名さん 
[2022-05-14 15:53:19]
>>2838 匿名さん
昔と今の購入価格が違うだけ 照葉以上に他の地域は上がってるよ
2840: マンション検討中さん 
[2022-05-15 21:37:13]
アイランドシティの初期は坪90万にも達してなかったと記憶してます。
今のタワーは平均で195万くらい?
建材物価も上昇してるしいよいよ200万の時代か。
さすがに200万まではいかないかな。
2841: マンション検討中さん 
[2022-05-16 22:46:02]
>>2840 マンション検討中さん
さすがに200万は無理
2842: マンション検討中さん 
[2022-05-21 23:20:18]
オーシャン&フォレストは坪205万だよん。
照葉は2倍になった。
2843: 匿名さん 
[2022-05-22 07:03:35]
>>2842 マンション検討中さん
公示価格はあまり上がらない。
2844: マンション検討中さん 
[2022-05-22 16:25:07]
>>2843 匿名さん
今回の上昇率は福岡市トップだったようですが、固都税上るからむしろ上がらないでほしい。
2845: 匿名さん 
[2022-05-22 17:06:10]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
2846: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-23 18:33:19]
完売お疲れ様
2847: マンション検討中さん 
[2022-05-23 18:42:08]
竣工後、半年もかかって大変だったでしょうが、無事に完売してよかったですね。
おめでとうございます。
2848: 匿名さん 
[2022-05-23 19:41:07]
>>2847
大変だったのは気になってしょうがないアンチの粘着でした
関係なく342戸完売です
2849: 匿名さん 
[2022-05-23 20:12:16]
中古ででも購入したいけど、新築価格より高いそうですね 涙
次の区画も積水だけど、坪単価が10%以上も上がりそうです 涙
早く買っておけば良かったと激しく後悔 涙
2850: 通りがかりさん 
[2022-05-23 20:32:15]
>>2844 マンション検討中さん
どこのデーターですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる