株式会社コーセーアールイー 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ西船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. シャリエ西船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-02 08:56:40
 削除依頼 投稿する

シャリエ西船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.chalier.jp/nishifuna/

所在地:千葉県船橋市海神町南1丁目1667番1 他(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線、東葉高速鉄道「西船橋」駅より徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.65平米~82.18平米
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-26 14:25:45

現在の物件
シャリエ西船橋
シャリエ西船橋
 
所在地:千葉県船橋市海神町南1丁目1663番2(地番、住居表示)
交通:総武線 西船橋駅 徒歩13分
総戸数: 86戸

シャリエ西船橋ってどうですか?

167: 通りがかりさん 
[2020-03-03 10:16:38]
近くに住んでいます。徒歩13分は歩くと結構辛いです。自転車なら総武線ホームまで、ドアtoドアで10分です。南口は飲食店、病院、スーパー、ドラッグストアが揃っていて便利です。ラブホテルも南口は海神駅近くまで行かないとありません。でも、小学校の近くにラブホテルがあるので、好ましくは無いです。
北口近隣はスーパーが近くにありません。坂道も地味に辛いです。車で原木インターから帰って来ると、北へ向かう渋滞が酷いので、南口の方がすぐ家へ帰れます。
シャリエ前の道は船橋への抜け道で、直進の一本道なので、朝晩の交通量が多く、車がかなりのスピードで通って危険です。小学校は近いですが、中学校は海神中学校で、遠いです。
パークホームズもシャリエも、どちらも良いところと悪いところがありますね。
168: 通りがかりさん 
[2020-03-03 21:01:48]
北口はワイズマートしかスーパーないんですよ
コンビニも少ないし
飲食店は色々揃っているね
169: 匿名さん 
[2020-03-05 07:25:58]
駅からもう少し近かったらと思うが、買い物に便利なところという印象。広さ的にもいいと考える。
170: 匿名さん 
[2020-03-06 07:59:48]
間取りのページを見ましたが、面白いですね。

IDEAWALLで演出できる壁は、DIYしたりできるんでしょうか。
無料オプションサービスなら楽しそう。
ウォールドアで広く使えそうですし、収納も広い!
洋室1のWICがあるおかげで、四角形に近い部屋になっているのもいいなと思いました。
専用庭、専用駐車場があるのもよさそう。旅行が多い家庭だと、専用庭側から用意ができます。
171: 評判気になるさん 
[2020-03-08 14:38:21]
西船橋駅は何かと便利ですよね。
価格もいいかな、と。
Aタイプに決めようと思います。
172: 匿名さん 
[2020-03-08 17:19:30]
他と比較しても良いところが見つからない。
交通量も多いし中学校も遠いしで子育てには不向きかな。
173: 評判気になるさん 
[2020-03-09 07:18:17]
交通量多くないと思うが・・・。
174: 匿名さん 
[2020-03-10 11:21:36]
>>167さん
詳しい情報ありがとうございます。自転車でも10分の所要時間がかかってしまいますから通勤のロスタイムがある程度あるのはデメリットかな

小学校は近いようなので、家族世帯で住む分には問題ないかな

深夜バスが通っていますから、仕事が遅くなったときに利用できますし、なによりも空港までのアクセスが良いですから
旅行好きの方や出張が多い方などは住みやすそうですね



175: 通りがかりさん 
[2020-03-11 07:22:55]
深夜バスもあるんですね!
西船橋駅はかなり充実していますね!
3月11日だけに色々考えます。
176: 通りがかりさん 
[2020-03-11 23:26:24]
>>175 通りがかりさん
残念ですが、南口側にはバスは通っていません。バスは北口から北方面のみです。
確かに、西船はかなり多くの路線が使えるので、災害時には何とか近くまでは帰ってこられますね。
177: 匿名さん 
[2020-03-13 09:48:25]
駅まで徒歩15分くらいの立地に住んだことがあるので
徒歩13分程度であれば、遠いなという印象はあまりありません。
時間ギリギリにしか出かけられない人にはとっては
ホームまでの時間もあるので厳しいな思う人はいるのかもしれませんが。
178: 匿名さん 
[2020-03-13 21:56:11]
>>176 通りがかりさん

http://heiwakotsu.com/timefare_sinyac.htm
このバスは、イエローハットの前で止まるやつです
179: マンション検討中さん 
[2020-03-13 23:56:50]
素敵な建物だね
180: 匿名さん 
[2020-03-14 11:18:26]
>>178 匿名さん

深夜バスでしょ(笑)
181: 匿名さん 
[2020-03-14 11:24:14]
>>173 評判気になるさん
抜け道なので、大型のトラックがバンバン走ってるよ。。。。
182: 匿名さん 
[2020-03-15 17:50:02]
リビング充実ライフとありますが、ほんとそうですね。


リビングの窓がとても大きいので、
おひさまの光がサンサンと入って日当たりが良さそうなイメージ。

この広さだと友達を読んでホームパーティなども十分にできそうです。
家事動線の良い間取りなので、日々の家事が楽でいいなと思いました。
183: 匿名さん 
[2020-03-17 15:35:12]
>>182 匿名さん

全然広くないですよ……。。
184: 匿名さん 
[2020-03-18 08:32:44]
南口だけど駅から遠い、
地盤が心配、
周辺に公園がない、
幹線道路が近いため空気が汚い、

以上から購入に踏み切れません
DINKS向けなのか、ファミリー向けなのかもはっきりしないマンションですよね
185: 匿名さん 
[2020-03-18 11:45:19]
ファミリー向けだろうけど、立地考えたら購入にはなかなか踏み切れないだろうね。場所の割には西船橋というだけで価格設定高いし。
私はあのトラックの往来が嫌ですね、子供にとって危険な気がして、どうしても海神南辺りに住もうとは思えません。
186: マンション検討中さん 
[2020-03-22 10:09:21]
手頃な素敵なマンション
187: マンション検討中さん 
[2020-03-22 22:32:29]
パークホームズかシャリエで検討中
パークホームズはまだ、完売されてないのかな!?
188: 通りがかりさん 
[2020-03-23 23:30:37]
提供公園だと思いますが、子供達が遊べるところもあっていいと思いますね。
191: 通りがかりさん 
[2020-03-25 22:55:16]
[No.189~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
192: 匿名さん 
[2020-03-27 10:23:07]
公園がないとのご意見がありましたが、公式サイトのギャラリーに小さな公園の写真が出ていました。
そのほかにもマンションの近くには海神南子供の広場、西船橋近隣公園があるようですが、あまり広くない公園なんですか?
193: 通りがかりさん 
[2020-03-28 08:58:19]
公園、ありますよ!
建物のとなりも空き地みたいなので
ゴチャゴチャした感がなく、いいですね!
194: 匿名さん 
[2020-03-31 09:59:42]
壁にアイデアウォールを採用していて入居後に自分好みにアレンジできるようですが、
手を加える前の状態、標準ではどのような壁になっていますか?
白い壁紙が貼られていて何もアレンジせず、そのままの状態でも使える感じですか?
195: 購入経験者さん 
[2020-03-31 18:32:17]
標準の白い壁紙が貼られていて何もアレンジせず、そのままの状態でも使えますよ。
196: 通りがかりさん 
[2020-04-04 16:01:36]
外観がいいです。
197: 購入経験者さん 
[2020-04-06 18:12:04]
大手ゼネコン勤務の者で購入を検討してましたが、内覧時に建具・サッシの傷、コーキング材の汚れ、クロスの浮き、共用部の塗装汚れ、共用廊下の水溜りなどなど多数あり、自社できちんと検査しているのかと不安になりました。同業者の目で見ると品質はいいとはいえません。
198: 匿名さん 
[2020-04-08 16:10:07]
プロの目で見るとそういうものなのですね。一般人には気が付かないことも多そう。でも傷や汚れや水たまりは目立ちそうですからわかるかな。
せっかく美しい白い壁ですから、クロスの浮きや汚れはちゃんとチェックしてきたい部分だと思います。浮きは後々はがれてきたりもしそうだから気をつけないといけませんね。見つけたら速攻手直しをしてもらうとか。
199: マンション検討中さん 
[2020-04-09 08:19:32]
七つのマンションのモデルルームに行った中で、総合的に一番フィットした。
東西線の快速の停まる西船はアドバンテージ
200: 匿名さん 
[2020-04-13 22:59:15]
外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
モダンな感じがして、女性には特に好まそうだと感じました。
プランをみると、かなりタイプが多そうですね。
駅までもう少し距離が近ければ尚良かったかな。
201: 評判気になるさん 
[2020-04-21 22:38:54]
東西線沿線のマンションではここが一番気になる、総合的に。
202: マンション掲示板さん 
[2020-04-25 07:50:13]
メジャー7と比較すると外観の団地感が否めないです。
金額的には魅力あるのですが、他に何か背中を押してくれるような武器ありませんかね?
203: 匿名さん 
[2020-04-29 11:25:46]
他のマンションも同じだけど、いろんな部屋のタイプがあるね。どのタイプも広いし、収納スペースもある。北口とは違いスーパーの充実がいいよね。
204: 匿名さん 
[2020-05-01 10:35:30]
こちらの契約者さんに決断の決め手となった理由をお聞きしてみたいですね。
公式サイトでは選ばれる理由として駅からのアプローチがフラットである事、
鉄道路線が充実していて職場までのアクセスが良い事、
リビングが充実している事があげられますが契約者さんのナマの声が
聞いてみたいです。
205: 匿名さん 
[2020-05-10 18:08:06]
契約者ではないけれど。。。
西船橋駅までギリギリ徒歩圏内っていうのはここの場合は大きそう。
東西線ユーザーだったら、西船橋が始発が多くあるっていうのは、エリアを選ぶ上で大きな理由になる。
一応、総武線も多少は始発ありますが。
正直都内通勤者にとっては、それが一番大きそう。
206: マンコミュファンさん 
[2020-05-10 22:56:33]
西船橋の便利なところ
価格
各部屋、バルコニーの広さ
収納スペースの多さ
隣が実行されない計画道路!?のための空き地があるので、窮屈な感じがない
通りから入った場所のため静かなところ
提供公園やエントランスまでの広々としたスペース
207: 匿名さん 
[2020-05-12 18:15:10]
公式ページでプラン内容をひとつずつ見ているのですが
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば
窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そう。
夏場だけでなく、冬場も換気出来ていいなと思います。
208: 評判気になるさん 
[2020-05-17 16:39:12]
東西線の西船橋発は多いから便利だね。
209: 匿名さん 
[2020-05-20 10:41:39]
カーテンが必要だったり冬は寒そうだけど、やっぱり窓の多い間取りがいいなとは思います。何より開放感があるし、換気ができるのは利点だと思います。あと自然光で室内が明るいのも魅力です。でも角住戸って他より少し価格が高めなのかな。部屋数も限られてるから抽選になる場合もあり?
一階の専用駐車場と専用庭付きの間取りもいいなと思いました。庭には散水栓も付いてて特に夏場は気持ちいいんじゃないでしょうか。
210: 匿名さん 
[2020-06-03 16:13:21]
いまどきはあまりマンションって抽選になることって多くないような…。
抽選にならないように
担当者が階をずらしたりとか、調整をしたりもすると聞きます。
角部屋は確かに高くなりやすい部分はあるけれど、お隣が片方だけという気楽さもありますよね。
211: 通りがかりさん 
[2020-06-14 23:10:44]
良いマンションと評価する
212: 匿名さん 
[2020-06-17 00:48:56]
現在資料請求後成約で30万円分のプレゼント企画やられていますね、、、売れ行きが良くないのでしょうか?
213: 匿名さん 
[2020-06-17 21:54:42]
竣工から5ヶ月経過で1割売れ残りですからねぇ
売れ行き良いとは流石に言えないでしょうねぇ
214: 匿名さん 
[2020-06-20 09:36:06]
>>212 匿名さん
いくら西船橋のマンションとはいえ、駅まで遠いですからね。この時期歩くと、駅に着く頃は汗だくです。電車に乗ると言って汗臭くて周りに迷惑かけてしまいます。
215: 匿名さん 
[2020-06-22 11:03:59]
船橋ICには近いですよね。車を使う人にはいいのかも・・・
といっても、関東は車離れの人が多いですから、電車利用の人には酷かも・・・
今だとマスクでより暑く感じますよね。接触冷感のマスク使っています。

価格公開をしていて、最上階は4000万円台。
都内通勤ができる立地で4000万円台なのは魅力な気もしました。
216: 通りがかりさん 
[2020-06-22 22:49:07]
金額的にも場所的にもいいと思う。買い物も便利なのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる