野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. オハナ橋本ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-06 03:21:21
 削除依頼 投稿する

オハナ橋本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.087sumai.com/hashimoto/

所在地:神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目1167-1(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩15分
   京王電鉄相模原線 「橋本」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.12平米~82.87平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-18 13:51:01

現在の物件
オハナ橋本
オハナ橋本
 
所在地:神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目1167-1(地番)
交通:横浜線 「橋本」駅 徒歩15分
総戸数: 122戸

オハナ橋本ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2019-11-04 10:07:54]
>>798 マンション検討中さん
そうしてしまうと間取りや階層にゆとりがなくなるので売れていないことはないでしょうね。

802: マンション検討中さん 
[2019-11-04 10:08:53]
>>798 マンション検討中さん
まぁそうなんですよね。私もそう思いましたが、あれを指標にするしかないので。。
何度かモデルルームに伺った際は、常に相談用の机がいくつか使用中という印象でした。
803: マンション検討中さん 
[2019-11-04 10:10:18]
>>800 マンション検討中さん
なぜ地元民がモデルルームに行かれたのが不思議ですね
804: マンション検討中さん 
[2019-11-04 10:11:48]
>>802 マンション検討中さん

駅歩15分だと子連れも手を出しにくいと思う。実際の成約はもう少しまばらなんじゃないかと。
後にキャンセル物件とかで売っていくみたい
805: マンション検討中さん 
[2019-11-04 10:12:00]
>>803 マンション検討中さん
それは何も不思議ではないと思いますが、、、汗 もちろん住み替えの為です。

806: マンション検討中さん 
[2019-11-04 10:20:54]
>>804 マンション検討中さん
なるほど、キャンセルということで売るんですね。
子連れの件ですが、駅を使う用事が常にあればしんどいですが、基本的に幼保小中高が周辺に点在しているので橋本内で完結する生活も全然可能です。実際そう育ってきましたし、実体験として子育てはしやすそうです笑
807: 匿名さん 
[2019-11-04 11:22:51]
こんな時期でも割とモデルルームで商談している人多いですよね。

808: マンション検討中さん 
[2019-11-04 14:42:01]
学校とかあるだけで「子育てしやすい」っていうのは安直すぎるわ
809: マンション検討中さん 
[2019-11-04 15:12:02]
>>808 マンション検討中さん
数十年暮らしてきての感想込みで書いたのであって、学校があるというだけで子育てがしやすいと書いたわけではないのですが、そう伝わってしまったのならすみません。
まぁ子育てがしやすい基準も人それぞれですしね。ちなみにあなたはどういうものがあれば子育てがしやすいと感じますか?
810: 匿名さん 
[2019-11-04 15:45:40]
数十年暮らして住み替えてまでわざわざ実家の近くに住まんでも
811: 匿名さん 
[2019-11-04 15:49:55]
>>809 マンション検討中さん
その考えなら橋本のここじゃなきゃって理由にはならないよ。
小中は周辺に点在していても通える所は決まってます。少し遠くないですか?
812: マンション検討中さん 
[2019-11-04 15:58:10]
工業用地に学校は置けないから遠くなっちゃうんじゃないか
813: 匿名さん 
[2019-11-04 16:29:24]
>>812 マンション検討中さん
それなら子供のことを考えて子育てしているなら不向き
814: 周辺住民さん 
[2019-11-04 16:33:07]
もちろん、ここじゃなきゃどうこうとは言う気はありません。あくまで、オハナを検討する方々が見る場所だと思ったので、周辺住みとしての感想を述べさせていただきました。
どのくらいからが遠いのが基準かはわかりませんが、橋本小学校までは15分弱くらいですかね。
815: 周辺住民さん 
[2019-11-04 16:35:01]
それはそれぞれの理由や状況がありますので。
816: 周辺住民さん 
[2019-11-04 16:40:03]
すみません、トリップつけ忘れです。
>>814>>811 さんへ
>>815>>810さんへ
817: 通りがかりさん 
[2019-11-04 18:30:24]
オハナの近くに数十年住んでいます。
環境は良いですよ。
周辺の小中学校の雰囲気も良いです。
子供を通わせていましたが、多少の問題はあれど不良みたいな子もいないですし、全体的にほんわかしていました。
先生もここの学校の子は可愛いと言っていましたし笑
もちろん色んな方がいらっしゃいますが、学校含め地域の雰囲気や治安は悪くないと思います。
学校横にある子供センターは今年建て直されたばかりで綺麗です。
オハナから少し行けばホームセンターや大きな公園もあります。
子供用品の買い物もアカチャンホンポやバースデー、アリオなどに子供服ブランドもちょこちょこ入ってますし、スーパーもマム、OK、イオン、ロピア等あります。
他にもお店は色々ありますし、カフェ等の飲食店もどんどん増えてるのでお店開拓するのも楽しいですよ。

ここは何故かずっと荒れてるようなので、購入した方や検討中の方は書き込みにくいんじゃないでしょうか。。。
818: 匿名さん 
[2019-11-04 18:54:12]
>>814 周辺住民さん
駅を利用しなくても生活しやすいって仰って、小学校は駅より更に遠いですか
819: 周辺住民さん 
[2019-11-04 19:02:19]
>>818
駅の方が遠いですよ。15分弱じゃマンションから駅まで着きませんし。
小学校は15分かからないくらい、という意味です。
駅までは信号など諸々で下手したら20分くらいかかるんじゃないでしょうか。
このマンションの最大のネックというか買うか買わないかの差はきっと、このそれぞれの距離感をどう感じるかということに尽きると思います。そんなの歩きたくない、と思うのであれば辞められた方がいいかもしれません。

ちなみに橋本小学校は毎日集団登校なので、学校まではみんなで安全な道を歩いていきます。
820: 匿名さん 
[2019-11-04 20:21:28]
>>819 周辺住民さん
公式て徒歩15分なんでそれで着けないってのはあくまであなたの価値観です
徒歩の分数には定義がありますので

逆に徒歩20分かかる物件をこの値段で買うのは永住する覚悟がないと無理
821: 周辺住民さん 
[2019-11-04 20:42:49]
>>820
ですからいろいろな意見を交えてその判断をするための掲示板ですよね?
私一人が閲覧者全員の価値観に合う答えを出すことは不可能です。

ちなみに、公式で15分という記載があるのは私も知っていますが恐らく「マンションの敷地の入り口~橋本駅の階段下」までのカウントかなーと思います。それでしたら15分で行けるかもしれませんが、オハナの個人の玄関~京王改札までなら20分はいきそうですね。あくまで私の感覚ですが。(男です)
まぁ歩くスピードも人それぞれなので、それも「あなたの価値観です」と言われればそれまでですがご参考までに。
822: 周辺住民さん 
[2019-11-04 20:55:31]
そういえば、南口の再開発に合わせて京王線を少し南に移設する案があるそうですが(添付図はイメージ)最近話を聞かなくなったので無くなってしまったのかと思い調べていたら、まだどうするか決まっていないそうですね。京王的には移設したい?ような雰囲気。
個人的に再開発で一番実現してほしいのがこれですね。まぁまだまだ先ですが笑
そういえば、南口の再開発に合わせて京王線...
823: 匿名さん 
[2019-11-04 21:01:34]
>>821 周辺住民さん
それ基本情報ですが
大半の方はそれを理解できているので遠いと言っているのですが・・・・
今になって各住戸から改札までの時間を偉そうに言われても参考になりませんよ(笑)
周辺にお住いならもう少しメリットとデメリット言えると思いますけど

野村の営業のアピールポイントがリニア再開発ゴリ押しでしたから白けました
824: 周辺住民さん 
[2019-11-04 21:13:30]
>>823
ですから、遠いと思うなら辞めておくしかないと思うのですが。。何に対して突っかかられてるのか理解に苦しみます。マンション周辺に関しては昼間にもメリットをいくつか書きましたし、ほかの方もおっしゃられてますがそのあたりどうですか?

さらに追加して挙げるのであれば、役所も警察署も近くにありますね。
あとは食べ物でいうと最近流行りの800円台系のパン屋さんなどもいくつかあります。
駅周辺で言えば、ドンキホーテや映画館もあったり。

個人的には十分住みやすい環境だと思います。
もちろん駅までの距離は個人の判断にゆだねますが。
825: 匿名さん 
[2019-11-04 21:26:32]
両者ムキになっててみっともない
826: 通りがかりさん 
[2019-11-04 21:39:25]
↑で書き込んでいる周辺住民とは別の周辺住民ですが、生活する上で自転車や車は必須な立地だと思います。
駅までの距離は各々考えがあるでしょうからお任せしますが、隣のスーパーやセイムスやセブンならいいでしょうが他は徒歩でふらーっと行くにはなんとも言えない距離です。

駅周辺である程度の用事は完結できると考えれば住みやすい街ですよ。
827: 匿名さん 
[2019-11-04 21:43:27]
南向き低層階のバルコニーは隣のスーパーの駐車場から見られる
高層階のバルコニーからはゴミ処理場や古びた工場が見られる

どちらかというと低層階は悲惨
828: 匿名さん 
[2019-11-04 21:57:37]
小学校の通学路が気になりますが集団登校は住宅街の中を通って16号は地下路かな?
829: 周辺住民さん 
[2019-11-04 22:20:02]
>>828
そうなりますね!
830: マンション検討中さん 
[2019-11-05 01:52:38]
思ったんだが、この条件なら一戸建てのほうがよくないか
831: 匿名さん 
[2019-11-05 08:47:39]
>>830 マンション検討中さん
マンションにやたらとこだわる方っているみたいです
832: 匿名さん 
[2019-11-05 09:55:29]
住み替えの周辺住民?
数十年住んでる戸建てを売ってまで周辺のマンション住みたくなる??
833: 周辺住民さん 
[2019-11-05 10:09:09]
>>832 匿名さん
いや売って住み替えるとは言ってませんよ。
そこはそれぞれ状況、条件などいろいろありますから。一軒家も他のマンションも一通り見ましたが、今後の生活や予定などを加味していくとオハナかなーという感じです。
837: 通りがかりさん 
[2019-11-05 10:30:21]
周辺の戸建ては確かに高いですよ?
ここの4L程の予算はないと・・・・
839: 周辺住民 
[2019-11-05 10:41:52]
>>837 通りがかりさん
周辺住民なのでその辺りの情報も知っています。ですから状況など総合的に判断して、と言っていますよね?
そもそも私が何故オハナに引っ越そうとしているかなんていう情報は全く不必要であり、詮索でしかないと思いますが。
842: 通りがかりさん 
[2019-11-05 12:27:38]
[NO.834~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
843: 通りがかりさん 
[2019-11-05 17:29:51]
エガオガオカはやばそうですね。
橋本まではバス便で、ハザードマップ指定区域ですし...
売れ残ること見据えての3社共同でしょうから。
橋本近辺の新築はオハナかミオカステーロ?でしょうか。
もう駅周辺はマンションが建つような土地なさそうですよね。
開発エリアには何か出来そうですが。
844: 通りがかりさん 
[2019-11-05 18:45:18]
喧嘩両成敗か
845: マンション検討中さん 
[2019-11-05 19:05:05]
オハナよりも駅から遠い西橋本や元橋本、小山ケ丘、南橋本等も新築マンションや戸建がどんどん建ってきていますよね。
橋本の人気&期待が高いのでしょうか。
他のスレはここまで荒れていないので、ここも良い情報交換場所になったら嬉しいです。
846: 通りがかりさん 
[2019-11-05 20:48:45]
>>845 マンション検討中さん
戸建てなんかは橋本の人気なんて関係ないですよ。
新築のマンションなんかは相模原駅の方が沢山建ってますから橋本が特別では全くないです。
デベなんかは駅周辺に土地があればマンション建てますから・・
橋本は既にマンションたくさんありますから
847: 匿名さん 
[2019-11-05 20:59:10]
>>845 マンション検討中さん
西橋本に戸建てがどんどん建っているならオハナは売れてないでしょうね。
848: 名無しさん 
[2019-11-05 21:05:30]
>>846 通りがかりさん
でも相模原の新築マンションもこぞってリニア推しだけどな。確かに橋本はもうマンション作りそうな土地はない。
849: 匿名さん 
[2019-11-05 21:13:59]
ここのマンション買う人ええな
だって歩いて映画館に行けるとか最強じゃん
レイトショーとか行っても歩いて帰れるとかヤバイ
850: 匿名さん 
[2019-11-05 21:17:28]
元橋本→相原駅
小山ケ丘→多摩境
南橋本→南橋本駅
西橋本→駅がないから最寄り橋本駅

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる