野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. オハナ橋本ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-06 03:21:21
 削除依頼 投稿する

オハナ橋本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.087sumai.com/hashimoto/

所在地:神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目1167-1(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩15分
   京王電鉄相模原線 「橋本」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.12平米~82.87平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-18 13:51:01

現在の物件
オハナ橋本
オハナ橋本
 
所在地:神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目1167-1(地番)
交通:横浜線 「橋本」駅 徒歩15分
総戸数: 122戸

オハナ橋本ってどうですか?

1499: 匿名さん 
[2020-03-02 10:29:49]
>>1498 マンション検討中さん
だからいっぱい通ってるんじゃなくて詰まってるんだってば。そもそも『いっぱい』とはどこから?って話だけど。
1500: マンション検討中さん 
[2020-03-02 17:58:53]
>>1499 匿名さん
詰まってる時点で排ガスがけっこうすごいのでは。。。
1501: 匿名さん 
[2020-03-02 21:51:41]
>>1500 マンション検討中さん
いやいや国道沿いじゃないんですから。。
それ言い始めたら、売りである『隣がスーパー』もデメリットになりませんか?
それに一部のロクでもない車両以外、今の車は
不快に感じるほどのガスは出てないんじゃないかなと思います。
とにかく現地に来ればわかりますよ。
1502: 評判気になるさん 
[2020-03-02 21:52:28]
前の道歩いたけど、1分間に20~30台は車通るよね
1503: 匿名さん 
[2020-03-03 00:09:01]
>>1502 評判気になるさん
それは波があるから、そういう時もあるとしか言えないかな。そもそも信号とスーパーの出口が近いから詰まりやすいんだよね。かと言って信号変われば全部ハケる程度だけど。
1504: マンション検討中さん 
[2020-03-03 10:08:20]
>>1501 匿名さん
国道沿いじゃないのに、国道沿いのように排ガスを気にしないといけないってことですよね。
1505: 匿名さん 
[2020-03-03 10:15:47]
>>1504 マンション検討中さん
何でそうなるんです?
まぁどうしても排気ガスまみれだと思いたいなら仕方ないですが、現地を知る人間としてはそんな事ないと伝えておきます。ただ、何らかの数値も無く感覚の話なのであとはご自身でご判断いただければと思います。
1506: マンション検討中さん 
[2020-03-03 11:02:33]
>>1505 匿名さん
車が走れば排ガスがでるのは因果があります。私も現地を知っていますが車の通りが多く、排気ガスは結構多いです
本当のことを言う人から、色々ごまかしたいのはわかりますが…悪いところも含めての情報共有かと思います。
混んではけて混んではけてを繰り返していたら結構な台数通ってます
1507: 匿名さん 
[2020-03-03 11:38:04]
かとさん・・・
1508: マンション検討中さん 
[2020-03-03 12:41:52]
>>1505 匿名さん

>何でそうなるんです?

車が多数走り、それが信号で詰まっているのに排ガスはないという方が理解できないですよ。
デメリットはデメリットと理解して購入する方が建設的ではないですか。
1509: マンション検討中さん 
[2020-03-03 16:44:56]
皆さんのお話の内容は特にデータがなく、主観的なお話ですよね。
そうしますと現地を見に行きましたが私の主観としても車の通りは多いですね。
後は工業専用地域に続く道なのでトラックかそこそこのスピードで走行しているのが子供には危ないかなと思いました。
1510: 匿名さん 
[2020-03-03 18:17:12]
排ガスが嫌ならここに限らず大概のマンションを買えないことになるんだが。
歩道を走るトラックがいたなら危険ですね。
1511: 匿名さん 
[2020-03-03 18:43:39]
>>1509 マンション検討中さん
全てのトラックじゃないけど、基本的にトラックはセブンイレブンの前の方の通りを通るようになってるはずだから、オハナ前はトラックがバンバン走るような事は無いと思うんだけどな。今はオハナ自体のトラックが走ってたりするけど。
そういえば橋本駅の再開発が終わったら、オハナの前の道が駅までのメインストリートになる予定だからそしたら交通量増えるかも。道もでっかくなるけど。
1512: マンション検討中さん 
[2020-03-03 19:15:09]
>>1511 匿名さん

オハナの前の道が大きくなるのは、周りが住宅なので土地的の確保的な理由で難しいのではないでしょうか。
その先の変電所あたりは拡張の余地がありそうですし、交通量増えるのは確率高いですね
1513: 匿名さん 
[2020-03-03 20:16:07]
>>1512 マンション検討中さん
変電所より手前の角のマンションや、かつやあたりも立ち退くそうですよ。さらに手前の酒屋さんあたりまでは計画されているそうです。
1514: マンション検討中さん 
[2020-03-03 20:23:57]
>>1513 匿名さん

そんな計画があったとは…
交通量や排気ガスの話が出ると火消しする輩が現れるのはそういうことだったのか、合点がいったわ
1515: 匿名さん 
[2020-03-03 20:29:11]
>>1514 マンション検討中さん
別に隠された計画でも何でも無く、再開発計画として発表されてますよ。交通量も排気ガスも取り立てて騒ぐほどのレベルではないと思います。上の方でも言われてますが、ここのレベルで気になるようであれば奥まった住宅街に住まわれる他ないような気が。。
1516: マンション検討中さん 
[2020-03-03 20:30:33]
目の前の道路が広域連携軸なのか
1517: マンション検討中さん 
[2020-03-03 22:13:31]
駅前からの道が整備されたら徒歩15分切りそうですよね、12~3分で行ければ徒歩圏内って感じですよね。
あとは16号の信号待ち次第ですかね。。。地下道でも出来れば良いのですが。
1518: 匿名さん 
[2020-03-03 22:18:51]
将来的には駅までの道に信号がなくなる可能性もあるのか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる