三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

4325: 匿名さん 
[2021-09-22 23:07:54]
他人事とは思えず書きますが、音が聞こえるのは壁側からでしょうか、バルコニー側からでしょうか?
このマンションもそうだと思いますが今時のマンションは両隣からの音についてはかなり遮音性が高いと思います、私の部屋も両隣に赤ちゃんがいますが昼も夜も全く泣き声は聞こえません。
但し隣のバルコニー側が開いていると思われる場合は自分の部屋のバルコニー側から少し聞こえる時があります。相手の状況は見えないと思いますが、音楽が聞こえる場合はあきらかに隣のサッシが開いている場合ではないですか?
4326: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-22 23:09:44]
>>4319 住民さん5さん

残念ながら施設利用者ではございません。
あなたのような、掲示板になんでも書き込んでいいと思って当マンションのイメージダウンを下げている住民の存在にうんざりしている者の1人です。

周辺環境も調べず購入されたんですね、それは残念でしたね。残念なので書き込まない方がご自身のためですよ、落ち着いてくださいね。

ついでに言うと、郡山までは住宅地なんですが、このあすと長町は商業地なんですね。なので、便利な施設が夜遅くまで営業してようと、むしろそちらが優先されて当然の土地なんですよ。
あなた個人で問い合わせ(あえてクレームとはいいません)されても自由ですが、恥ずかしいので、パークタワー代表みたいに乗り込まないでくださいね笑
ここの住民は駅前の便利な環境を好んで買ってる方が多い筈ですから、勝手に不便にされても困りますので、宜しくお願いしますね。
4327: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-22 23:13:47]
>>4326 住民板ユーザーさん
イメージを下げている、の打ち間違いです。
4328: 住民さん1 
[2021-09-23 06:58:27]
>>4326 住民板ユーザーさん

なんだコイツ
偉そ?に
4329: 住民さん5 
[2021-09-23 08:07:52]
>>4326 住民板ユーザーさん
えっと、まず私は至って落ち着いていますよ、その後の投稿も読んでいただいたのででしょうか。
話が噛み合っていないようですね。
4330: 住民さん1 
[2021-09-23 10:31:18]
>>4325 匿名さん
音が聞こえるのは、外通路側の部屋、台所、リビングほぼ全ての部屋です。窓の開閉は関係ありません。昨日は今までで最高潮だったようで、リビングの床につけてる足の裏が振動するくらいでしたね。あまりにもうるさかったので外に出ても微かに聞こえ、(意地が悪いようですが)上下左右の部屋の前に行きましたが、やはりいつものドア前でも外まで音がガンガン漏れてました。
4331: 住民さん1 
[2021-09-23 11:29:30]
え、フットサル夜中にやってても全然気にならないなあ。むしろ夜遅く帰ってきてエニタイムとかゼビオとかフットサルでみんな元気に汗流してるの見るとこちらも元気になるけど。
あすと長町は24時間スポーツのできる街として売り出すともっと賑やかになっていいよね。もともと副都心の駅前マンション。静けさを求めて住む場所じゃないと思うなあ。
4332: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-23 11:59:20]
>>4329 住民さん5さん

>>4329 住民さん5さん
噛み合わないでしょうね…
煽りレベルのこと書くような方とは。
だいぶ厚顔無恥な内容だったから煽り投稿ということで片付けてあげようとしたのに、色々とわからない方ですね、では。
4333: マンション住民さん 
[2021-09-23 14:02:38]
>>4331 住民さん1
仙台ならともかく長町だからな?
大規模マンション群誘致しておいて、賑わいが夜中まで続く類のものを想定しているとは思えない。
4334: 匿名さん 
[2021-09-23 14:31:10]
>>4330 住民さん1さん
そこまでとなると度が過ぎた迷惑行為ですね、ちなみにその方の別な隣の方は困っていないのですかね、流石に両隣からのクレームあれば大人しくなるかと。
4335: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-23 15:08:12]
>>4333 マンション住民さん

賑わい想定して買えよ。
4336: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-23 16:55:14]
>>4328 住民さん1さん
こんな当たり前のこと、偉そうって言ってる時点で無知なのわかんないかな。
マンション資料に入ってる地区計画読んでみなよ、答え書いてあるから。あすと長町A地区がどんな街か分かってれば、10年も前から午前2時まで営業してる健全なフットサル施設を悪く言うって、どう考えてもズレまくりでしょ。
4337: 住民さん1 
[2021-09-23 17:32:05]
>>4333 マンション住民さん
マクド側ののマンションたちの土地と、このマンションのはそもそも用途が違うって聞いたことがあります。ここの土地は本来商業用途だけど無理やりマンションにしたのだとか。エニタイム側に正面玄関があるけれど、本来南側の道路にマンション入口を設置してはいけないので、便宜上エニタイムとか入る商業施設作ってその土地を一部借りる形で、無理やり正面エントランス通路を設置したという話だった。つまりここにマンションがあること自体ラッキーというか、本来難しい場所らしいです。

そんなことより、イオン誘致するなら屋上にインドアの何かスポーツ施設とかeスポーツ施設作ってもっと賑わって欲しいなあ。
4338: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-23 20:52:54]
>>4330 住民さん1さん

意地が悪いとは思いません。
どの部屋か突き止めた方が良いと思います。
実際に音が出ている所に管理人さんを呼んで、聞いてもらってはどうでしょうか?
4339: 住民さん5 
[2021-09-23 21:00:17]
施設を悪く言ったと言うのはどの部分をさしているのでしょうか?
4340: 住民さん5 
[2021-09-23 21:04:25]
>>4336 住民板ユーザーさん
投稿の内容をしっかり読んでいただけましたか?
話がずれているのはあなたですよ。
4341: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-23 22:15:41]
>>4340 住民さん5さん

しつこい上に、こだわるねーw
問題はそこじゃないんだよ。

>利用者が、周りのことを考えられない というところに問題があるのかもしれません。

これが言いたいんだっけ?

…利用者にも何も問題ねーよ。
 土地の用途も知らず、周辺施設も調べず、その方角に住んだなら自業自得。他の方角より安かったでしょ?織り込み済なのよ。あなたが知らないだけ。
施設も利用者も、郡山住民を気にする必要はあっても、あすと長町住民を気にする必要はないんだよ。
情弱そうだからオブラートに包んで伝えてあげてたのに、ほんと何もわかんないだな。
上の人たちがやさしく説明してくれてるから、よく読んで勉強して。
4342: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-23 22:44:21]
>>4338 住民板ユーザーさん3さん

良い考えですね。
どんな音なのか想像もつかないのですが、困ったものですね。
4343: 住民さん5 
[2021-09-23 23:14:27]
>>4341 住民板ユーザーさん
なるほど、多くの人が寝ている時間に大きな声で騒ぐという行為に何も問題がない、なぜならうるさいのは当たり前の地域にあるマンションを購入して住んでいるのだから、ということですね。
わたしは夜中の大きな声や音は、地区計画にかかわらず人に迷惑がかかるからそのような行為は避けるべき、という考えしかなかったので、とても勉強になりました。
あなたのような音に寛容なお考えの方ばかりであれば、路上はもちろん、マンション内での夜中の爆音や物音も皆が受け入れることができる、賑やかで素敵なマンションになりますね。
4344: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-24 00:20:09]
>>4343 住民さん5さん

違いますw
この件については、当マンションは文句を言える立場になく、この地域はより便利な施設が出来ていく方向の場所であること、つまり騒音が増えるかもしれないことを理解してください、ということです。
既に決定していた地区計画を知らずに買い、自分の感覚がいつも正しいと思い込んでいる人のせいでこの辺が不便になったら、資産価値にも影響するので困りますということです。(まあ、相手にされないでしょうけど。)

そして、多くの住民はそれを理解して買っているはずですから、一緒にしないでくださいということです。(分かってなさそうな人がもうお一方いそうですが)

音に寛容かどうかはこの件について関係ない。
だからズレてるって言ってるんですよ。
なお、マンション規約を守るのは当然ですし、ウチも騒音には気をつけています。

で、結局、目的は、ただあなたがうるさく感じたから、フットサル場の人にその感覚を押し付けたかっただけですよね。
それって自分勝手なクレーマーのやることですよね。
コロナにかこつけて愚痴りたかっただけということで、あなたに『さすがここの住民』ってdisられてた方は可哀想でしたね。
4345: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 00:32:56]
>>4337 住民さん1さん

残念ながらイオンは立ちませんのでそのような物は出来る余地もありません。
4346: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-24 05:53:51]
>>4345 住民板ユーザーさん1さん

決定ですか?
出処を教えてください。
4347: 住民さん5 
[2021-09-24 07:49:11]
>>4344 住民板ユーザーさん
マンションで音に気をつけるのは規約にあるからですか?
迷惑にならないようするためでないのですか?

規約や地域区分の話でないというのがなかなか伝わらないようでとても残念です。
4348: 通りすがり 
[2021-09-24 08:40:44]
>>4347 住民さん5さん
まず、あなたがずっとやりとりしてる方が言いたいのは、ここのエリア的にフットサルコートが煩いから何とかしてくれと言える立場ではないと言うことです
そこは4343の投稿でご納得頂けたと解釈してよろしいですか?

そして、住民間の話は混同させない方がいいかと思います
ちなみに私は、互いの快適性を保ち、迷惑行為、トラブル、危険がないようにする為の規約であり、それらに対する個々人のレベル差が出ないようにする為の規約でもあると考えています
4349: マンション住民さん 
[2021-09-24 09:33:52]
フットサルの声がよく聞こえる部屋の住民だけど、深夜に聞こえる音としてうるさいかどうかと問われればうるさい方だと思う。けれど、他の方が仰るように自分がこのマンションのこの部屋を選んだわけだし元気だなあとしか思わない。

あとフットサルよりも新幹線よりも貨物列車の音の方がうるさいと感じるから、音の大きさとしては全然想定内の範囲。東側の人は列車の音は気にならないのかもしれないけれど、周りの環境が静かじゃないと眠れないって人はそもそもこういう土地は向いていない。
4350: 住民さん4 
[2021-09-24 11:01:09]
三井不動産で全室二重サッシにしてくれれば良かったと思う。
4351: 契約者さん7 
[2021-09-24 11:10:37]
>>4350 住民さん4さん

自分でやればいい
4352: 住民さん1 
[2021-09-24 11:18:35]
>>4351 契約者さん7さん
自由に二重サッシにできるんですか?
規約とか関係ないの?
4353: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-24 13:51:29]
>>4352 住民さん1さん

二重サッシにするのは勝手には出来ませんよ。
4354: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-24 13:54:47]
まあまあ、そろそろ終わりにしましょうか。
駅チカの賑やかな土地に住んでいますから、我々。
色々ありますよね。
フットサルがうるさいなんて知らなかった人もいるでしょう。
新幹線や貨物の音がうるさいことを知らなかった人もいると思います。
我が家は某高級車を洗車する音がめちゃくちゃうるさいです。
それぞれ色々と音がありますよね、ど田舎だって虫の音がありますからね!www
4355: 住民さん5 
[2021-09-24 18:46:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4356: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 19:31:52]
5階の南の角部屋買おうかなー。
上層階も出ているけれど、5階くらいがちょうど良さそう。
ただ、上下はどんな人か分からないから博打だよねー。
4357: 匿名 
[2021-09-24 20:02:32]
角部屋、高いよー。低層階でも。
4358: 匿名さん 
[2021-09-24 21:01:20]
>>4352 住民さん1さん
二重サッシというか内窓取り付けは申請出せば何の問題もなく通ります、
工事も簡単でマンションは窓が少ないから半日で終わります。
私は戸建てとマンションで二度取り付けしていますが、比較的簡単で値段も手頃、それで効果が大きいリフォームです。外の音はほとんど聞こえなくなるし暖房効果もぐんと上がります。業者が採寸に来て約30分、その後3週間後くらいに取り付けです。
サッシ枠の色も選べて木目調とか選ぶと部屋の雰囲気がガラッと変わります。
4359: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 22:08:06]
>>4357 匿名さん

高いよねぇ…でもめちゃいいよね、広さとか。
今の部屋だと在宅勤務が辛くて…もうひと部屋欲しい。
4360: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 22:08:48]
>>4358 匿名さん

お値段はどのくらいかかりますか?
4361: 住民さん1 
[2021-09-24 22:15:35]
>>4345 それならなお良いね!イオン要らない。小さいシェルコムみたいな施設作って欲しい
4362: 匿名さん 
[2021-09-24 22:31:58]
>>4360 住民板ユーザーさん1さん
たとえば横長リビングのベランダ側4枚サッシ、横幅4m、高さ2m、ガラスは最大限防音したいなら複層ガラスにして、工事費、税込で16万ぐらいだと思います。
戸建てで20箇所やっても60万ぐらいだった記憶が。マンションはガラス少ないから角部屋でなければ全部の窓やっても20万ちょっとじゃない。
YKKとかリクシルで商品あり、施工業者が半額ぐらいで広告出しています。
防音効果は非常に高いです。
4363: 匿名さん 
[2021-09-24 22:36:26]
ここの西側は電車音対策で二重サッシと聞いたような。
多分ですが、うえで騒いでいた外の音もほぼ聞こえないと思います。たぶん。
4364: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-25 11:53:26]
>>4362 匿名さん

ありがとうございます!
我が家は音も気にならないし、暖房もエアコンで十分なのですが、年をとったら寒くなるのかなと思うので、とても参考になりました。
4365: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-25 19:08:48]
早く共用スペースが使えるようになって欲しいー!
どうして使えなくるのか理解できない。
4366: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-26 12:48:51]
>>4365 住民板ユーザーさん7さん

本当にそう!
周辺のマンションや、もっと感染状況がひどいところでも使えるようになっているのに、明確な理由と条件が知りたい。
4367: マンション住民さん 
[2021-09-30 09:42:48]
>>4363 匿名さん
二重ですよ。さすがに電車の音は聞こえますが、一枚だけの時と二枚閉めている時の音の聞こえ方は全然違います。静か。
4368: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-07 12:08:03]
全部屋二重サッシでも良かったよね。
4369: 住民さん2 
[2021-10-07 17:13:33]
そんな無駄なコストはかけてくれない。
4370: 住民さん1 
[2021-10-15 09:42:36]
ずっと、ドドドって響く感じの音がしてるのですが何でしょうか。雷? どっかで工事?
4371: 住民さん1 
[2021-10-16 16:13:20]
話題を変えてしまい申し訳ないのですが、ネットスーパーについて教えて頂きたいです。
以前イオンネットスーパーを利用していたのですが、久しぶりに利用しようと思ったらここの住所が配達圏外になっていました…
以前と同じようにログインしたのですが、何か変わったのでしょうか?
お水、お茶、ジュースを箱買いしてたので困ってしまいました 泣
4372: 住民でない人さん 
[2021-10-16 22:04:46]
イオンネットスーパーは、北海道・東北は対象外になりましたよ。
4373: 住民さん8 
[2021-10-17 13:43:51]
>>4372 住民でない人さん
これなんでですか? 
つい最近まで利用してたのに。 
詳細わかる人いませんかね?
4375: 住民さん1 
[2021-10-17 19:49:07]
ここのマンションはネットスーパーはどこでも利用出来る訳じゃなかったはずなのですが、イオンがダメなら残るは生協くらい?
西友ネットスーパー利用したいなー
4376: 住民さん1 
[2021-10-17 20:55:17]
>>4373 住民さん8さん

イオンネットスーパーは9月から会社名がイオン東北に変わり、それによってネットスーパーの再登録をお願いしますと何度かメールが来ておりました。
そちらを見逃されたのではありませんか?
再登録をすると今までと変わらず利用できます。配達料金は300円に下がりましたが、ネットポイントはネットスーパーでは使えなくなりました。
商品の範囲は広がっているので便利度はアップしたと思いました。
改めて登録して利用して見てはいかがですか?
私は再登録で問題なく使っています。
4377: 住民さん4 
[2021-10-18 20:19:56]
[No.4374と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4378: 住民さん1 
[2021-10-18 20:42:46]
>>4376 住民さん1さん
4371です。
親切に教えて頂きありがとうございました。
ネットスーパーに登録していたアドレスを変えてしまっていたので私が知らなかっただけなのですね。
また再登録してみます!
4379: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-20 06:16:09]
>>4378 住民さん1さん

解決して良かったですね!
聞いてみるもんですね!
4380: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-23 18:14:17]
寒くなって来ましたね。
暖房をつけるほどではないけれど、ヒヤッとすることが出て来ました。
電気の点検は11月だと酷い人もいるかもしれませんね。
4381: 匿名さん 
[2021-10-23 18:18:44]
>>4375 住民さん1さん
ネットスーパー考えていますが、楽天西友は使えないのでしょうか。イオンや生協より安そうで選びたいのですが…。
4382: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-23 21:17:28]
>>4381 匿名さん

配送可能住所に入っていますから、使えると思いますが。
使えないって出ているのですか?
4383: 住民さん1 
[2021-10-23 23:19:11]
ネットスーパーに関しては、セキュリティ上提携している業者以外は利用出来ないとマンション購入時に担当セールスの方に言われ、規約にも書かれていた気がします。(ごめんなさい、再度確認はしていないのですが)でも、Amazonで注文しても色んな配送業者出入りしてるし、ネットスーパーぐらい自由に選択させて欲しいなと思います。と思いつつ、理事会へ要望書書く程熱意は無く、ここの住人の方は皆このルールを守ってるのだから仕方ないか…と諦めてます。
4384: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-24 15:50:30]
>>4383 住民さん1さん

へえー、そんなのがあるんですね。
セキュリティ上の問題なら、解決する方法があるのではないかと思うので、熱意が出たら要望書を出してみてはいかがでしょうかね。
4385: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-24 19:34:54]
>>4383 住民さん1さん

諦められるのならそれで良いのかなと思いますが…。
ネットスーパーは注文者が不在時でも部屋前に置いてもらえると言う点で業者が限定されているのかなと思います。
大事なことですね。
生協は確かに高いですが、楽天西友よりはイオンの方が安いような気はしますよ。
4386: 入居済みさん 
[2021-10-30 17:44:04]
電気自動車の充電のお値段がわかる方いますか??
管理規約の中からは読み取れず・・・すみません。
4387: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-30 19:29:55]
>>4386 入居済みさん

充電だけってできるんですねー!
4388: 住民さん7 
[2021-11-08 19:52:49]
駐車場側でずっとキュッキュキュッキュッ聞こえるのは何の音ですかね?これ
4389: 住民板ユーザーさん4 
[2021-11-11 13:57:27]
>>4388 住民さん7さん

タイヤの音だと思います。
カーブの時に軋む音がしませんか?
それとも車が走っていなくても出ている音ですか?
4390: 住民さん2 
[2021-11-29 07:50:43]
こんな早朝から
カートが1台しか無いなんて
ありますかねー。
ちゃんと返してない人
返して下さい
4391: 住民でない人さん 
[2021-11-29 19:31:11]
>>4390 住民さん2さん
道徳観の欠如している人が複数いるという事ですね。残念です。
4392: 住民さん1 
[2021-11-29 23:03:26]
>>4390 住民さん
たまにしか使わない身からすると狭いマンションの玄関にあんなのあったら邪魔でしょうがない。返せるところが利点なのに。
4393: 住民さん3 
[2021-11-30 18:41:01]
初めてこちらのスレに書き込みさせて頂きます。
こちらのマンションを購入して移住し、早2年経ちました。
住みやすく自分自身はトラブルもなく過ごさせていただきました。
ですが本日、初めてお話しした管理人の方の態度がとても悪く不快な思いをしました。
敬語を使い話しているのをいい事にタメ口に近い話し方、気を一切使わない態度で、上から目線でした。
こちらが小さい声だったかもしれませんし、20代なので世帯主ではなく息子か何かだと思ったのかもしれませんが、だとしても酷い態度でした。
今まで話した管理人さんには、その様な人が居なかったのでビックリです。
残念で仕方ないです。
なぜ自分の住まいで他人にでかい顔をされないと行けないのか謎ですし。
エレベーターのボタンを叩く様に押すのもやめてほしいです。
(クレームなどを言いに行った訳ではありません。)
4394: 住民さん8 
[2021-12-01 00:59:02]
>>4393 住民さん3さん
私も以前、手続き等で管理人さんにお世話になった際、住民さん3さんと同様、対応の姿勢に疑問を感じたことが一度ありました(当方、30代)。
その後、何度もお見かけしていますが、特に気になる点はないので、あまり気にしないようにしています。
4395: 住民さん6 
[2021-12-01 14:07:56]
>>4393 住民さん3さん
他の管理人さんにご相談されたらどうですか?
お気持ちはわかりますが、非があるからといってみなさんが目にする場に書かれることは良くないと思います。
4396: 住民板ユーザーさん7 
[2021-12-02 12:16:51]
>>4393 住民さん3さん

だからここにそんなこと書くなって。
私は真摯に対応してくれてると感じるまでです。

>なぜ自分の住まいで他人にでかい顔をされないと行けないのか謎ですし。

こういう発言しているあたり、他人を見下すような考えがあるからかと思いますが。
お互いに尊重出来ればいいですね。
4397: 住民さん3 
[2021-12-02 20:19:52]
>>4396 住民板ユーザーさん7さん
「お互いに尊重出来ればいいですね。」→全くその通りです。こちらからは大柄な態度もしていないです。

「私は真摯に対応してくれてると感じるまでです。」→貴方は実際に汚い言葉使いでマンションの共用設備を叩く対応されても、その様に感じたと言う事ですか?
他人にこの掲示板を見られた場合、利益がないから言っているのだと思いますが、事実を共有しようといるのに人に対しておっしゃっているのだとしたら貴方自身が他人を尊重していないと思います。
4398: 住民さん8 
[2021-12-02 23:14:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4399: 住民さん1 
[2021-12-02 23:41:37]
>>4397 住民さん3さん
嫌な思いをして、人と共有したいと思う気持ちはわかります。ただ、事実だとしてもマンションの掲示板にに住民や管理人さん個人に対する不満や告げ口を書くのはなんの解決にもなりません。掲示板の治安の悪化にも繋がり得ます。あなたがマンションで平穏に暮らすことを望み、他人を尊重できる方であるのなら、この意味を理解し、匿名掲示板への投稿についての節度を持ってご利用されることを願います。
4400: 入居済みさん 
[2021-12-03 09:20:17]
>>4397 住民さん3さん
投稿失礼します。
同じ経験をした事があり共感しました。同じ方かはわかりませんが個人的に質問をした際に用紙を「バンっ」とたたき渡されました。やはり悲しい思いをしますよね。
4401: 住民さん1 
[2021-12-03 11:30:34]
解決に向けては適切な手段でお願いします。辛い思いは察しますが一回のタメ口で自分だけ匿名で管理人さんを晒し者にするのはやりすぎだと思います。反論する場も与えないやり方ではなく相談窓口の電話番号が貼ってありますからそちらに相談してみましょう。
4402: マンション住民さん 
[2021-12-03 13:03:14]
似たような同一の内容を連投しするのはやめたほうがいいと思います。同一の方かもしれませんが荒らしと同じです。
4403: 住民さん1 
[2021-12-03 13:31:25]
>>4402 マンション住民さん
4399です。考えながら書き、投稿した結果、書いている間に他の方が同じような内容で投稿されていたものです。意図的な連投でも同一人物の投稿でも荒らしでもありません。推測で荒らしという様な失礼な発言はおやめください。
4404: 入居済みさん 
[2021-12-03 14:17:14]
>>4401 住民さん1さん
私も似たような対応をされたことがあるので残念ながら1回どころではないと思いますよ。常習的だと思います。
改善されることを願います。
4405: 入居済みさん 
[2021-12-03 14:51:45]
>>4403 住民さん1
貴方が書き込んでいる間に他の方が同じような内容で投稿されたものです。とおしゃっていますが、貴方の投稿時間をみりば、貴方が書き込んでいる間に他の方が投稿しているわけではなのが分かります。適当なことを言わないでください。
なぜそこまでしてこの話を掲示板で長引かせたいのか謎です。
4406: 住民さん8 
[2021-12-03 15:03:22]
少なくとも4398の私(住民さん8)と4399(住民さん1)は別物ですよ、証明する術なんて無いですが。
私よりも住民さん1の投稿の方がより的確な内容だと思うので私の方は削除依頼させて頂きますね。
ここに書いても解決に向かわないとわかってる方が沢山住んでおられるという事なんでしょうね。
4407: 入居済みさん 
[2021-12-03 15:24:47]
>>4406 住民さん8さん
そもそも解決がしたくて書いているようには感じ取れませんでしたが。
そのように連投して話を広げたいわけではないのでしたら削除をお勧めしますね。
4408: 住民さん3 
[2021-12-03 17:59:12]
個人への投稿はやめましょうよって投げかけに対して「話を広げるなって」批判したり、4404を投稿したり…”入居済みさん”はこの話をやめたいのか広げたいのか、
やめましょうよならそれでいいとおもうけど。
4409: 住民さん1 
[2021-12-04 23:49:02]
今回の件もそうですが、以前にも個人が特定できるような書き込みが続いた事があったかと思います。
匿名掲示板といえど、住民だけではなく近隣の方々も見る事が出来るオープンな場ですし、内容や場合によっては開示請求が認められる事もあるのではないでしょうか。
画面の向こう側も生身の人間。折角気に入って購入したマンションです。この掲示板が前向きな物となるよう願っています。
4410: マンション住民さん 
[2021-12-06 11:46:30]
ここに書くのが好ましくないのはわかるのですが、このような事があった時の
正しい問い合わせ先を知りたいです。ここですかねえ?
https://www.mfr.co.jp/inquire/index5.html
4411: 住民さん1 
[2021-12-07 09:26:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4412: 住民さん1 
[2021-12-08 22:00:12]
未だにエレベーターのボタンを鍵の先端で押してる住民がいて悲しい気持ちになりました。目の前でされるのは気分がいいものではないですね。
4413: 住民さん1 
[2021-12-08 23:49:33]
質問失礼します。冷蔵庫の後ろ?かすぐ隣にある壁かわからないのですが、定まっているわけではなく不定期にコンッみたいな壁をノックしたような音が聴こえます。配管などの構造の問題でしょうか、、、?同じような音が聴こえるお宅はありませんか?
4414: 住民さん2 
[2021-12-09 12:44:42]
静電気防止のキーホルダーとかも
あるからそれでエレベーターのボタンを
押すのもまあ、アリなのかなとは
個人的に思います。
消耗品なので、何年かに一度のオーバーホール
などでボタン交換も含めて対応して
くれたらいいのかなとは思います
4415: 住民さん1 
[2021-12-10 01:30:11]
エレベーターボタンを何で押そうが自由だとは思いますが、共用物を大切に扱う努力はして欲しいとは思いますけどね。
直せば良いって言っても皆んなのお金を使う訳で、できるだけ長持ちさせたいものです。
4416: 住民さん1 
[2021-12-10 12:24:56]
>>4410 マンション住民さん
散々、書き込みしましたが大事なとこはわからないです。
4417: マンション住民さん 
[2021-12-11 11:21:40]
嫌な思いをした本人が、正しい問い合わせ先を調べて共有してくれたら
助かるのですが。。憂さ晴らししたかっただけなら書き込むべきでないですね。

関係ないですが今朝、長町モールで起きた事件、出頭したようで安心しました。
4418: 契約済みさん 
[2021-12-24 10:33:18]
確か、店の清掃員の方がお客さんに邪魔という理由で暴言を吐き刺した事件でしたかね?
本当に何をされるかわからないので気を付けたいですね。
4419: 住民さん3 
[2022-01-16 12:47:39]
>>4415 住民さん1さん

相変わらず鍵でエレベーターのボタンを押す方を見掛けますが、ものすごく強く刺すんですよね。
びっくりします。
注意したら逆ギレしますからね、怖いですよ。
めちゃ年配の方で、自分が良ければ良いんだなって悲しくなりましたけど。
総会の記録にもありましたけどね、残念ですね。
4420: 住民さん1 
[2022-01-16 18:28:39]
まさに老害ですね
エレベーターにも監視カメラあるので
しっかりと特定して弁償させて欲しいです
4421: 住民さん1 
[2022-01-18 00:32:06]
近隣の住居で大音量の音楽。自分の部屋の中に深夜まで響いてきて、外廊下まで漏れる音に辟易しています。以前に管理人に苦情伝えて張り紙をしてもらいましたが、その張り紙があるときだけ静かになり、掲示期間が終わると再び大音量…直接苦情を出すとトラブルになりそうで怖いので再度管理人に依頼するしか無いのかなぁ…
4422: 住民さん7 
[2022-01-18 06:12:46]
>>4421 住民さん1さん
何階でしょうか?

4423: 住民さん1 
[2022-01-18 07:09:36]
>>4422 住民さん7さん
書き込みから特定されると困るので、詳しくは言えませんが「ある程度上の階」です。
4424: 住民さん1 
[2022-01-19 21:06:26]
>>4421 住民さん1さん
お手紙を投函したらどうでしょう?
外廊下で聞こえるなら部屋を特定できるでしょうし。あと玄関に張り紙はるとか。
そういった行動も難しいとなればあとは泣き寝入りですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる