三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

4325: 匿名さん 
[2021-09-22 23:07:54]
他人事とは思えず書きますが、音が聞こえるのは壁側からでしょうか、バルコニー側からでしょうか?
このマンションもそうだと思いますが今時のマンションは両隣からの音についてはかなり遮音性が高いと思います、私の部屋も両隣に赤ちゃんがいますが昼も夜も全く泣き声は聞こえません。
但し隣のバルコニー側が開いていると思われる場合は自分の部屋のバルコニー側から少し聞こえる時があります。相手の状況は見えないと思いますが、音楽が聞こえる場合はあきらかに隣のサッシが開いている場合ではないですか?
4326: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-22 23:09:44]
>>4319 住民さん5さん

残念ながら施設利用者ではございません。
あなたのような、掲示板になんでも書き込んでいいと思って当マンションのイメージダウンを下げている住民の存在にうんざりしている者の1人です。

周辺環境も調べず購入されたんですね、それは残念でしたね。残念なので書き込まない方がご自身のためですよ、落ち着いてくださいね。

ついでに言うと、郡山までは住宅地なんですが、このあすと長町は商業地なんですね。なので、便利な施設が夜遅くまで営業してようと、むしろそちらが優先されて当然の土地なんですよ。
あなた個人で問い合わせ(あえてクレームとはいいません)されても自由ですが、恥ずかしいので、パークタワー代表みたいに乗り込まないでくださいね笑
ここの住民は駅前の便利な環境を好んで買ってる方が多い筈ですから、勝手に不便にされても困りますので、宜しくお願いしますね。
4327: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-22 23:13:47]
>>4326 住民板ユーザーさん
イメージを下げている、の打ち間違いです。
4328: 住民さん1 
[2021-09-23 06:58:27]
>>4326 住民板ユーザーさん

なんだコイツ
偉そ?に
4329: 住民さん5 
[2021-09-23 08:07:52]
>>4326 住民板ユーザーさん
えっと、まず私は至って落ち着いていますよ、その後の投稿も読んでいただいたのででしょうか。
話が噛み合っていないようですね。
4330: 住民さん1 
[2021-09-23 10:31:18]
>>4325 匿名さん
音が聞こえるのは、外通路側の部屋、台所、リビングほぼ全ての部屋です。窓の開閉は関係ありません。昨日は今までで最高潮だったようで、リビングの床につけてる足の裏が振動するくらいでしたね。あまりにもうるさかったので外に出ても微かに聞こえ、(意地が悪いようですが)上下左右の部屋の前に行きましたが、やはりいつものドア前でも外まで音がガンガン漏れてました。
4331: 住民さん1 
[2021-09-23 11:29:30]
え、フットサル夜中にやってても全然気にならないなあ。むしろ夜遅く帰ってきてエニタイムとかゼビオとかフットサルでみんな元気に汗流してるの見るとこちらも元気になるけど。
あすと長町は24時間スポーツのできる街として売り出すともっと賑やかになっていいよね。もともと副都心の駅前マンション。静けさを求めて住む場所じゃないと思うなあ。
4332: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-23 11:59:20]
>>4329 住民さん5さん

>>4329 住民さん5さん
噛み合わないでしょうね…
煽りレベルのこと書くような方とは。
だいぶ厚顔無恥な内容だったから煽り投稿ということで片付けてあげようとしたのに、色々とわからない方ですね、では。
4333: マンション住民さん 
[2021-09-23 14:02:38]
>>4331 住民さん1
仙台ならともかく長町だからな?
大規模マンション群誘致しておいて、賑わいが夜中まで続く類のものを想定しているとは思えない。
4334: 匿名さん 
[2021-09-23 14:31:10]
>>4330 住民さん1さん
そこまでとなると度が過ぎた迷惑行為ですね、ちなみにその方の別な隣の方は困っていないのですかね、流石に両隣からのクレームあれば大人しくなるかと。
4335: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-23 15:08:12]
>>4333 マンション住民さん

賑わい想定して買えよ。
4336: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-23 16:55:14]
>>4328 住民さん1さん
こんな当たり前のこと、偉そうって言ってる時点で無知なのわかんないかな。
マンション資料に入ってる地区計画読んでみなよ、答え書いてあるから。あすと長町A地区がどんな街か分かってれば、10年も前から午前2時まで営業してる健全なフットサル施設を悪く言うって、どう考えてもズレまくりでしょ。
4337: 住民さん1 
[2021-09-23 17:32:05]
>>4333 マンション住民さん
マクド側ののマンションたちの土地と、このマンションのはそもそも用途が違うって聞いたことがあります。ここの土地は本来商業用途だけど無理やりマンションにしたのだとか。エニタイム側に正面玄関があるけれど、本来南側の道路にマンション入口を設置してはいけないので、便宜上エニタイムとか入る商業施設作ってその土地を一部借りる形で、無理やり正面エントランス通路を設置したという話だった。つまりここにマンションがあること自体ラッキーというか、本来難しい場所らしいです。

そんなことより、イオン誘致するなら屋上にインドアの何かスポーツ施設とかeスポーツ施設作ってもっと賑わって欲しいなあ。
4338: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-23 20:52:54]
>>4330 住民さん1さん

意地が悪いとは思いません。
どの部屋か突き止めた方が良いと思います。
実際に音が出ている所に管理人さんを呼んで、聞いてもらってはどうでしょうか?
4339: 住民さん5 
[2021-09-23 21:00:17]
施設を悪く言ったと言うのはどの部分をさしているのでしょうか?
4340: 住民さん5 
[2021-09-23 21:04:25]
>>4336 住民板ユーザーさん
投稿の内容をしっかり読んでいただけましたか?
話がずれているのはあなたですよ。
4341: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-23 22:15:41]
>>4340 住民さん5さん

しつこい上に、こだわるねーw
問題はそこじゃないんだよ。

>利用者が、周りのことを考えられない というところに問題があるのかもしれません。

これが言いたいんだっけ?

…利用者にも何も問題ねーよ。
 土地の用途も知らず、周辺施設も調べず、その方角に住んだなら自業自得。他の方角より安かったでしょ?織り込み済なのよ。あなたが知らないだけ。
施設も利用者も、郡山住民を気にする必要はあっても、あすと長町住民を気にする必要はないんだよ。
情弱そうだからオブラートに包んで伝えてあげてたのに、ほんと何もわかんないだな。
上の人たちがやさしく説明してくれてるから、よく読んで勉強して。
4342: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-23 22:44:21]
>>4338 住民板ユーザーさん3さん

良い考えですね。
どんな音なのか想像もつかないのですが、困ったものですね。
4343: 住民さん5 
[2021-09-23 23:14:27]
>>4341 住民板ユーザーさん
なるほど、多くの人が寝ている時間に大きな声で騒ぐという行為に何も問題がない、なぜならうるさいのは当たり前の地域にあるマンションを購入して住んでいるのだから、ということですね。
わたしは夜中の大きな声や音は、地区計画にかかわらず人に迷惑がかかるからそのような行為は避けるべき、という考えしかなかったので、とても勉強になりました。
あなたのような音に寛容なお考えの方ばかりであれば、路上はもちろん、マンション内での夜中の爆音や物音も皆が受け入れることができる、賑やかで素敵なマンションになりますね。
4344: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-24 00:20:09]
>>4343 住民さん5さん

違いますw
この件については、当マンションは文句を言える立場になく、この地域はより便利な施設が出来ていく方向の場所であること、つまり騒音が増えるかもしれないことを理解してください、ということです。
既に決定していた地区計画を知らずに買い、自分の感覚がいつも正しいと思い込んでいる人のせいでこの辺が不便になったら、資産価値にも影響するので困りますということです。(まあ、相手にされないでしょうけど。)

そして、多くの住民はそれを理解して買っているはずですから、一緒にしないでくださいということです。(分かってなさそうな人がもうお一方いそうですが)

音に寛容かどうかはこの件について関係ない。
だからズレてるって言ってるんですよ。
なお、マンション規約を守るのは当然ですし、ウチも騒音には気をつけています。

で、結局、目的は、ただあなたがうるさく感じたから、フットサル場の人にその感覚を押し付けたかっただけですよね。
それって自分勝手なクレーマーのやることですよね。
コロナにかこつけて愚痴りたかっただけということで、あなたに『さすがここの住民』ってdisられてた方は可哀想でしたね。
4345: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 00:32:56]
>>4337 住民さん1さん

残念ながらイオンは立ちませんのでそのような物は出来る余地もありません。
4346: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-24 05:53:51]
>>4345 住民板ユーザーさん1さん

決定ですか?
出処を教えてください。
4347: 住民さん5 
[2021-09-24 07:49:11]
>>4344 住民板ユーザーさん
マンションで音に気をつけるのは規約にあるからですか?
迷惑にならないようするためでないのですか?

規約や地域区分の話でないというのがなかなか伝わらないようでとても残念です。
4348: 通りすがり 
[2021-09-24 08:40:44]
>>4347 住民さん5さん
まず、あなたがずっとやりとりしてる方が言いたいのは、ここのエリア的にフットサルコートが煩いから何とかしてくれと言える立場ではないと言うことです
そこは4343の投稿でご納得頂けたと解釈してよろしいですか?

そして、住民間の話は混同させない方がいいかと思います
ちなみに私は、互いの快適性を保ち、迷惑行為、トラブル、危険がないようにする為の規約であり、それらに対する個々人のレベル差が出ないようにする為の規約でもあると考えています
4349: マンション住民さん 
[2021-09-24 09:33:52]
フットサルの声がよく聞こえる部屋の住民だけど、深夜に聞こえる音としてうるさいかどうかと問われればうるさい方だと思う。けれど、他の方が仰るように自分がこのマンションのこの部屋を選んだわけだし元気だなあとしか思わない。

あとフットサルよりも新幹線よりも貨物列車の音の方がうるさいと感じるから、音の大きさとしては全然想定内の範囲。東側の人は列車の音は気にならないのかもしれないけれど、周りの環境が静かじゃないと眠れないって人はそもそもこういう土地は向いていない。
4350: 住民さん4 
[2021-09-24 11:01:09]
三井不動産で全室二重サッシにしてくれれば良かったと思う。
4351: 契約者さん7 
[2021-09-24 11:10:37]
>>4350 住民さん4さん

自分でやればいい
4352: 住民さん1 
[2021-09-24 11:18:35]
>>4351 契約者さん7さん
自由に二重サッシにできるんですか?
規約とか関係ないの?
4353: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-24 13:51:29]
>>4352 住民さん1さん

二重サッシにするのは勝手には出来ませんよ。
4354: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-24 13:54:47]
まあまあ、そろそろ終わりにしましょうか。
駅チカの賑やかな土地に住んでいますから、我々。
色々ありますよね。
フットサルがうるさいなんて知らなかった人もいるでしょう。
新幹線や貨物の音がうるさいことを知らなかった人もいると思います。
我が家は某高級車を洗車する音がめちゃくちゃうるさいです。
それぞれ色々と音がありますよね、ど田舎だって虫の音がありますからね!www
4355: 住民さん5 
[2021-09-24 18:46:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4356: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 19:31:52]
5階の南の角部屋買おうかなー。
上層階も出ているけれど、5階くらいがちょうど良さそう。
ただ、上下はどんな人か分からないから博打だよねー。
4357: 匿名 
[2021-09-24 20:02:32]
角部屋、高いよー。低層階でも。
4358: 匿名さん 
[2021-09-24 21:01:20]
>>4352 住民さん1さん
二重サッシというか内窓取り付けは申請出せば何の問題もなく通ります、
工事も簡単でマンションは窓が少ないから半日で終わります。
私は戸建てとマンションで二度取り付けしていますが、比較的簡単で値段も手頃、それで効果が大きいリフォームです。外の音はほとんど聞こえなくなるし暖房効果もぐんと上がります。業者が採寸に来て約30分、その後3週間後くらいに取り付けです。
サッシ枠の色も選べて木目調とか選ぶと部屋の雰囲気がガラッと変わります。
4359: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 22:08:06]
>>4357 匿名さん

高いよねぇ…でもめちゃいいよね、広さとか。
今の部屋だと在宅勤務が辛くて…もうひと部屋欲しい。
4360: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 22:08:48]
>>4358 匿名さん

お値段はどのくらいかかりますか?
4361: 住民さん1 
[2021-09-24 22:15:35]
>>4345 それならなお良いね!イオン要らない。小さいシェルコムみたいな施設作って欲しい
4362: 匿名さん 
[2021-09-24 22:31:58]
>>4360 住民板ユーザーさん1さん
たとえば横長リビングのベランダ側4枚サッシ、横幅4m、高さ2m、ガラスは最大限防音したいなら複層ガラスにして、工事費、税込で16万ぐらいだと思います。
戸建てで20箇所やっても60万ぐらいだった記憶が。マンションはガラス少ないから角部屋でなければ全部の窓やっても20万ちょっとじゃない。
YKKとかリクシルで商品あり、施工業者が半額ぐらいで広告出しています。
防音効果は非常に高いです。
4363: 匿名さん 
[2021-09-24 22:36:26]
ここの西側は電車音対策で二重サッシと聞いたような。
多分ですが、うえで騒いでいた外の音もほぼ聞こえないと思います。たぶん。
4364: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-25 11:53:26]
>>4362 匿名さん

ありがとうございます!
我が家は音も気にならないし、暖房もエアコンで十分なのですが、年をとったら寒くなるのかなと思うので、とても参考になりました。
4365: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-25 19:08:48]
早く共用スペースが使えるようになって欲しいー!
どうして使えなくるのか理解できない。
4366: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-26 12:48:51]
>>4365 住民板ユーザーさん7さん

本当にそう!
周辺のマンションや、もっと感染状況がひどいところでも使えるようになっているのに、明確な理由と条件が知りたい。
4367: マンション住民さん 
[2021-09-30 09:42:48]
>>4363 匿名さん
二重ですよ。さすがに電車の音は聞こえますが、一枚だけの時と二枚閉めている時の音の聞こえ方は全然違います。静か。
4368: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-07 12:08:03]
全部屋二重サッシでも良かったよね。
4369: 住民さん2 
[2021-10-07 17:13:33]
そんな無駄なコストはかけてくれない。
4370: 住民さん1 
[2021-10-15 09:42:36]
ずっと、ドドドって響く感じの音がしてるのですが何でしょうか。雷? どっかで工事?
4371: 住民さん1 
[2021-10-16 16:13:20]
話題を変えてしまい申し訳ないのですが、ネットスーパーについて教えて頂きたいです。
以前イオンネットスーパーを利用していたのですが、久しぶりに利用しようと思ったらここの住所が配達圏外になっていました…
以前と同じようにログインしたのですが、何か変わったのでしょうか?
お水、お茶、ジュースを箱買いしてたので困ってしまいました 泣
4372: 住民でない人さん 
[2021-10-16 22:04:46]
イオンネットスーパーは、北海道・東北は対象外になりましたよ。
4373: 住民さん8 
[2021-10-17 13:43:51]
>>4372 住民でない人さん
これなんでですか? 
つい最近まで利用してたのに。 
詳細わかる人いませんかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる