近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市
  4. 中央区
  5. 瓦町
  6. ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-01 22:43:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/midosuji241/

売主:近鉄不動産株式会社/東急不動産株式会社/総合地所株式会社大阪支店
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社IAO竹田設計、株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部

所在地:大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩4分

ローレルタワー御堂筋本町について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【棟内モデルルーム訪問】「ローレルタワー御堂筋本町」ラスト5戸 高層階坪331万円~ 中央区本町駅周辺では最安価格!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62529/

[スレ作成日時]2018-10-10 23:44:01

現在の物件
ローレルタワー御堂筋本町
ローレルタワー御堂筋本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩4分
総戸数: 241戸

ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?

551: マンション検討中さん 
[2020-10-23 01:04:57]
ここは間違いなく買いでしょう
552: マンション検討中さん 
[2020-10-23 01:36:20]
>>551 マンション検討中さん

ここは間違いなく買いでしたね。この先新築マンションが安くなる理由がないことから今後内容伴わない物件増えてくる(増えてきてる)ので余計に確信
553: 匿名さん 
[2020-10-23 18:45:45]
ここは子供がいないならいいかもね。
554: 匿名さん 
[2020-10-24 21:47:50]
まだ100戸も売れてないそうです。
555: 匿名さん 
[2020-10-24 22:22:09]
>>554 匿名さん

そうなんですか?掲示板の雰囲気だとほぼ完売と思ってました
556: マンション検討中さん 
[2020-10-25 13:41:49]
>>552 マンション検討中さん
マンション価格の暴落はしばらくなさそうですか?
557: 通りがかりさん 
[2020-10-25 22:19:22]
売れてないのか。値引きしてくれるなら見にいこかな。
558: マンション検討中さん 
[2020-10-26 11:21:37]
>>554 匿名さん

いつ情報ですか?150ほどは既に売れてるはずかと
559: マンション検討中さん 
[2020-10-27 12:13:13]
残り100戸くらい?
間取りは万遍なく残ってるのかな。
560: 匿名さん 
[2020-10-27 22:39:43]
>>559 マンション検討中さん
公式の間取りを見てみると、掲載されなくなった間取り(タイプ)があります。
完売したんだと思います。
561: 匿名さん 
[2020-10-28 02:36:51]
私も不動産の知り合いから100戸売れてないと聞いたよ。だから、まだ140戸も選び放題!近鉄不動産は売れてなくても、隠してキャンセル住戸発生で出てくるよ。完成してから見に行った方が完成物見れるし良いと思うよ。
562: マンション検討中さん 
[2020-10-29 00:03:26]
売れてないと思う。。数日前に問い合わせたら、そっこーご案内状届いた。。来場促進の電話も。。売れてないのは分かったけど、仕事の早さはとても感服しました。お高くとまってる営業より、好印象ではありました。ただ、残ってる間取りのリビングの出っ張りが嫌なんで断るつもりです。
563: 匿名さん 
[2020-10-29 00:08:49]
安いのはいいんですが、立地と間取り(柱食い込み)が良くないんですよねー
だから安いんでしょうが。
564: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:40:46]
本町駅降りたらこんな感じに見えてました
本町駅降りたらこんな感じに見えてました
565: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:41:48]
南西側から
南西側から
566: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:42:29]
北西側から
北西側から
567: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:43:06]
東から
東から
568: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:44:27]
番外編で1階エントランスになるところ
番外編で1階エントランスになるところ
569: マンション検討中さん 
[2020-10-29 21:47:36]
ちなみに、工事現場の方に聞くと30階までできてると仰ってました
コロナの影響なく予定通り入居できそうですね
570: 評判気になるさん 
[2020-10-31 00:23:28]
>>438 マンション掲示板さん
571: マンション検討中さん 
[2020-10-31 00:36:05]
>>566 マンション検討中さん

きれいなマンションですね!
写真では周囲に高い建物もなさそう
572: マンション検討中さん 
[2020-10-31 01:17:04]
>>571 マンション検討中さん
そうなんですよね
周囲は低いビルなので低層階も眺望良さそうです!
ここで気になるのが阪神高速の騒音
気にするほどでもなさそうですが
573: マンション掲示板さん 
[2020-10-31 01:19:00]
夕方ですよね?写真を見る限り前のビルに隠れず西側にもけっこう日が当たってますね。
574: マンション掲示板さん 
[2020-11-03 07:05:44]
モデルルームの受付の子かわいい
575: 投資好き 
[2020-11-06 12:13:00]
グーグルアースで10?15階ならこの感じですね。隣のベルがわりと高くて、あまり高速道路が見えない。朝夜現場に行って静かです。週末環状族の状況は今度近く住む友達に聞いてみる
グーグルアースで10?15階ならこの感じ...
576: 匿名さん 
[2020-11-07 10:05:32]
高速道路沿いのビル勤務ですが、音はそんなに気になりないですね。
577: マンション検討中さん 
[2020-11-07 10:13:49]
高速道路挟んで反対側のビルからの反響が気になりますね…密に並んでるから、手前のビルと被らない高層階は、結構響くかも。
高層階は特に安い買い物ではないので、実際に建ってから、見学に伺いたいと思います。
578: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-08 08:18:51]
高層階の方がうるさい可能性あるんですね。
579: 匿名さん 
[2020-11-08 15:13:56]
>>576 匿名さん

うるさいのは夜だから
580: マンション検討中さん 
[2020-11-08 17:39:37]
>>579 匿名さん

ない。
581: マンション掲示板さん 
[2020-11-09 00:48:34]
>>579 匿名さん
ない。
582: 匿名さん 
[2020-11-10 09:59:33]
おっ、写真がUPされていますね。
現地に出かけて撮影して下さった上に現場の方から情報を仕入れるとは
すごい勇気だと思います。
自分だったら少し離れた場所からチラチラ見るだけで撮影すらできないと
思うので情報のシェアに感謝です。
583: 匿名さん 
[2020-11-11 15:24:58]
騒音は、建物に反響し、高層階程大きく成ります、
もし、騒音がある場合、何らかの構造的な対応をしていると思われます。
構造的な対応がない場合、残念ながら騒音は消せないと思います。
一度、営業の方に確認を取られてみてはいかがかと思われます。
外壁の内側に何らかの、他とは違う防音対策が有るかないかが、うるさいかうるさく無いか決まると思われます。
高速道路が走っているのは事実なので、どういう対策を講じているのか確認してみては。
営業の方の説明で、何らかの対策で何?落とせて通常のマンションとの違いを確認されてはいかがでしょうか。
584: 匿名さん 
[2020-11-11 15:28:16]
?は、デシベルです。
変換の文字が、化けてしまいました。
585: マンション掲示板さん 
[2020-11-12 00:15:01]
>>582 匿名さん
あざっす!
586: 匿名さん 
[2020-11-13 20:06:59]
デシベル登って話が出たみたいなので。
10月下旬の日曜夜8時30分から5分間、ルーレット族とかいない交通量の少ない時間帯に現地すぐ北側の道路上で計測した結果です。
騒音レベルは70デシベル前後のピークが1分間に2回から3回でした。
高速そばの割にはうるさくないとも言えるし、やっぱりそれなりだよねとも言えます。
某九州鉄道系デベみたいに中央大通り沿いよりは明らかにマシってところでしょうか。
あくまで交通量の少ない時間帯の話ですが。
587: 匿名さん 
[2020-11-13 20:53:55]
>>586 匿名さん

実際建ってから見に行かないと分からないですよね。
販売員に質問したところ、音については何とも言えないと回答を避けられて、話題を変えられたので、触れて欲しくない点なんでしょうね…
588: 匿名さん 
[2020-11-13 20:58:31]
>>587 匿名さん

いやホンマに分からんと思うで。
人によって感じ方も違うし。
589: 匿名さん 
[2020-11-24 09:59:26]
近くに住んでいる者ですがこの三連休にルーレット族出没してました。0時前後でしたがとても賑やかでした。通報があったのかパトカーのサイレンも鳴っていました。
590: マンション掲示板さん 
[2020-11-25 01:06:52]
そういえばローレルタワー堺筋本町ってのが発表されてましたね。そこもは高速にもっと近いようですが、どうなんでしょう。
591: マンション掲示板さん 
[2020-11-25 20:27:20]
ベランダ前が公園なんかで見通しいいのが理想やけど、現実は高速かビルか。都会やからしゃーない。
592: マンション検討中さん 
[2020-11-25 23:10:58]
>>589 匿名さん
もうなくなりますわ。実はルーレット族と同じ車(1.6L DOHC)欲しくて探してますがもうタマ数ないですねん。金曜夜に見た青色車が先頭のルーレット族車軍は本町通りを東へ向かって移動してました。御堂筋本町スタバにいたのですがうるさかったですわ。いうても一瞬で通り過ぎていきましたけどね。
593: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-26 00:01:46]
まだ有るよ!!
スタコや86売ってんで!!
シビックは、タイプRだけ高いけど。
32のタイプMとか、Zとかも!!
594: マンション掲示板さん 
[2020-11-26 00:53:52]
ごめん、そもそもルーレット族ってなに笑
595: 評判気になるさん 
[2020-11-26 22:26:33]
>>594 マンション掲示板さん
阪神高速環状線などを車やバイクでタイムを競いながら走る走り屋


596: 匿名さん 
[2020-11-26 22:34:54]
>>595 評判気になるさん

走るだけならまだいいんですが、我慢ならない爆音なんですよね
597: 周辺住民さん 
[2020-11-27 00:27:03]
>>596 匿名さん
暴走族もルーレット族ももうそんないないやん。いたとしても出現頻度が低すぎるわ。もし車やバイクでタイムを競いながら走るイベントやってたらベランダに出てモナコの人みたいに楽しんで見ますわ。
598: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-27 22:23:47]
古い車でパワーウエイトレシオ計算しチュウニングして、新しい車ぶち抜くのが面白いんや!!
旧車族は、爆音で走って昔を思い出しながら、自分の存在を誇示するのがええんや!!
エボとかRが早いのは当たり前、それを、100φのマフラーで、ボアアップした車で、古い安い車で、ぶち抜くのが気持ちええんや!!笑
通常は、普通の車乗ってんでえ~!!
けど休みの日の前夜は、楽しむために、特別な車で走るのが最高!!
599: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-28 01:46:45]
30代共働き夫婦ですが検討中。1LDK狙ってましたけどないみたいで残っているのは2LDK。高いなぁ…
600: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-28 14:32:56]
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩4分
価格:4,990万円・6,390万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:62.34m2・77.01m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 241戸

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる