住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-08 19:50:17
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

8064: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 09:00:25]
この下町の金町でおしゃれな店はそうそう来ないと思いますよ。。。期待したい気持ちはわかりますが。
8065: 匿名さん 
[2024-03-12 10:48:51]
>>8064 マンコミュファンさん
今までの金町は確かに低所得が多い下町だったかもしれませんがシティテラスやプラウドタワーで中流人口も増えているし三井&三菱の新しいタワマンが竣工すればアッパーミドルクラスも流入すると思われます
来年には新商業施設のオープンや理科大の薬学部移転で若い子の昼間人口もかなり増えると思われ、代官山や表参道あたりにありそうなおしゃれな店の需要ができてくるでしょう

2025年以降の金町は東の二子玉川と呼ばれるでしょうね
8066: 匿名さん 
[2024-03-12 11:03:15]
コメダ美味しい。
8067: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 20:15:05]
>>8059 マンション検討中さん
マイナスな意見を全て1人の自演と考える思考相当危ないですよ。掲示板で傷の舐め合いしているわけじゃないのだから様々な意見があるのは当然でしょ。そこを含め、自分で考えて決めたらいいよ。
8068: eマンションさん 
[2024-03-13 23:21:54]
マイナスの情報なら分かるけど、マイナスの意見は不要。
8069: eマンションさん 
[2024-03-19 00:56:31]
令和5年12月の葛飾区都市計画マスタープランはこちら
https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000084/1030260/1006017/...

街の成り立ち、歴史あたりは読んでて面白いです。金町の構想は119Pから。
8070: 匿名さん 
[2024-03-19 07:25:48]
>>8069 eマンションさん
ありがとうございます。期待だけ先行してる感のある金町駅西口の話どこにも無いですね。
8071: 匿名さん 
[2024-03-19 10:54:19]
西口構想の可能性は、東金町の再開発が始まる前までだったな。
始まってしまった以上もうないとおもわれ。
8072: eマンションさん 
[2024-03-19 18:53:58]
>>8071 匿名さん
地区センターは二期の施設の方に移転するかもよ?
8073: eマンションさん 
[2024-03-19 19:11:06]
>>8066 匿名さん

そう言うのって愛知県民だけでは?
8074: 匿名さん 
[2024-03-21 10:02:29]
>>8073 eマンションさん
ワタシ愛知県民じゃないよー。
むしろ金町店が初めて。
8075: 匿名さん 
[2024-03-26 09:02:46]
とうとう、現地パビリオンが閉鎖するみたいですね。
8077: 匿名さん 
[2024-03-26 23:37:39]
>>8075 匿名さん
ほんとだ、公式サイトに出てますね。
内装入れ替えを考慮したら6月か7月には新テナント入りそうですかね。


【現地パビリオン移転のお知らせ】
シティテラス金町現地パビリオンは 2024 年 3 月 31 日(日)をもって閉鎖する事となりました事、お知らせ申し上げます。2024 年 4 月 1 日(月)以降は、「総合マンションギャラリー北千住館」に拠点を移し、引き続き営業させていただきます。
4月1日以降の来場予約は「総合マンションギャラリー北千住館」にて承ります。詳しくはフリーダイヤルまでお問合せください。
8078: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 09:01:46]
なんでこの価格で金町駅遠に需要あるのだろう
これがスミフのブランド力なのか…?
8079: 匿名さん 
[2024-03-27 14:30:34]
>>8078 口コミ知りたいさん
他が値上がりすぎてこれでも安く見えるから
8080: 匿名さん 
[2024-03-27 14:38:15]
駅遠だけどアリオまで自転車で行けるのは便利ですよ。
8081: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 22:09:25]
>>8077 匿名さん
完売した訳じゃないんかい笑
8082: 匿名さん 
[2024-03-27 23:11:13]
先月パビリオンのあたりで「まだ売れ残ってんのかよ」って笑ってる人達が居たので、パビリオンが消えてくれるのは嬉しい!
わざと売ってないだけなのに無知な人達に笑われるのは癪ですから。
8083: 匿名さん 
[2024-03-28 05:26:31]
サイトに掲載されてる物件数が6なんですけど、もうほんとに6しか残ってないんですかね?以前は減るたびに補充されてた気がします
8084: マンション検討中さん 
[2024-03-28 21:39:23]
>>8083 匿名さん

少し前ですが営業の方が、市場価格が上がってるので20部屋くらいは確保しておいて良い時期に売りに出すという趣旨のこと言ってました。
これから金利が上がって市場の高騰も落ち着くと思うので、そろそろ完売に向けて動き出してほしいですね。
8085: 匿名さん 
[2024-03-29 23:36:11]
>>8084 マンション検討中さん
多少市況が下がる事よりも、イトーヨーカドー跡地再開発ショッピングモールのテナント内容が決まる~開業後が一番ピークじゃないですかね。
なので2025年3月ごろに完売させるのでは
8086: マンコミュファンさん 
[2024-04-01 12:21:57]
チャリで2ヶ所の大型ショッピングモールに行ける立地ってそうそう無いやろ
8087: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 09:01:27]
>>8086 マンコミュファンさん
錦糸町とか亀戸らへんもオリナス、カメクロ、ソラマチ、余裕で3ついけるけどな。
都内ならそんなところばっかりだろ。
8088: 匿名さん 
[2024-04-04 09:02:53]
湾岸埋立地の港南天王洲あたりは商業施設がないから買い物不便だったりしますよ。
8089: 匿名さん 
[2024-04-04 09:30:25]
チャリの範囲による。アリオを含めてるんだったら、この程度の距離は別に珍しくない。
8090: 匿名さん 
[2024-04-04 09:32:03]
買い物が便利なのはかなり魅力ですよね。
8091: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 18:27:51]
https://salesnow.jp/db/companies/8011805003352
シティテラスモール金町のテナント、これってドラッグストア確定ですか?
8092: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 19:30:37]
>>8091 検討板ユーザーさん
医療法人社団ですから十中八九クリニックでしょうね。
それにしてはスペースが広いので1つの区画にはコンビニとか入って欲しいですね。
8093: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 22:16:37]
シティテラスクリニックモールですね。
智愛詩会とは聞いた事ないですが、何かのグループ会社関連でしょうか?
8094: 通りがかりさん 
[2024-04-09 18:54:44]
>>8091 検討板ユーザーさん
うわークリニックとかいらないですね~。
残念過ぎる。新モールも出来るしこっちに入ってくれるだけで感謝しないといけないのかもしれないけどさ。
8095: 匿名さん 
[2024-04-10 13:22:30]
年寄りが多い街だから、クリニックが儲かるのかなー。整骨院、眼科、皮膚科あたり来ると良いな。
8096: 匿名さん 
[2024-04-10 17:33:12]
皮膚科とか眼科はもうものすごい混んでますもんねー。
8097: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 22:28:36]
葛飾区は東京で17番目のクリニック数です。
https://sumaity.com/town/ranking/tokyo/hospital/

一番多いのは世田谷区。金持ち高齢者が多い地域ですね。
8098: 匿名さん 
[2024-04-17 18:33:37]
ひょっとするとあと3戸で完売なんですかね?間取り、販売個数の公式情報より。
8099: 匿名さん 
[2024-04-23 11:39:18]
>>8098 匿名さん
あれは「2024年10月下旬」分の残り戸数で、全体ではまだあるんじゃないですかね?
完売直前なら家具付きモデルルーム販売の告知が出るでしょうし
8100: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 19:22:07]
以前ここに出ていた中古は売れたんでしょうかね
8101: 匿名さん 
[2024-04-28 14:41:08]
GWに見学受け付けてない?しばらく売る気ないか?
8102: 通りがかりさん 
[2024-04-30 11:10:16]
物件公式ホームページ昨日から開かないので、完売?
8103: 匿名さん 
[2024-04-30 12:08:45]
担当者がミスった説
8104: 匿名さん 
[2024-04-30 12:11:50]
と思ったら、Twitterやインスタグラムのアカウントも消されてますね。

https://twitter.com/CTe_kanamachi
https://www.instagram.com/CTe_kanamachi/
8105: マンション検討中さん 
[2024-04-30 16:04:48]
ついに完売したのか!
結局販売開始から何年かかったんだろう笑
8106: 匿名さん 
[2024-05-01 00:18:21]
販売開始はわからんですが、
竣工:2021年3月31日
販売終了(?):2024年4月30日
ですかね。

同じくすみふのシティタワーズ東京ベイは
竣工:2019年7月30日
でまだ販売中と。
8107: 匿名さん 
[2024-05-01 00:23:10]
ここも有明もかなり値上げしてますからね。スミフは人気物件は値上げしながら売るデベロッパーなので、買うなら早い方が良いです。
8108: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-01 12:19:05]
>>8106 匿名さん
2019年7月から販売開始なので、5年近くですね。
8109: 匿名さん 
[2024-05-01 12:52:39]
ほんとに完売なのかなあ?ラスト何戸、みたいな案内も無いまま終わってしまった。
8110: ななし 
[2024-05-02 14:49:38]
営業さんから、残りはショッピングモール完成での値上がりを見据えて、一旦売り止めみたいな話を聞きました!それに伴い、営業所は北千住に移転。なので、まだ完売は先のようです
8111: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 17:00:01]
公式リンク先の案内も適当ですし、突然各種SNSも消してますし、売主の姿勢が見えますよね。悲しい。
8112: 通りがかりさん 
[2024-05-02 18:10:00]
>>8111 マンコミュファンさん
実害ないのにそこまで気にすること?ビジネスだよ?
8113: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 22:53:19]
売れ残りマンションと言われて嫌になる住民と、販売で売り上げを得るスミフでは視点が違うので、人それぞれですね
8114: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 22:54:39]
7月1日から金町駅周辺の禁煙エリアが拡大。
https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_...
8115: 匿名さん 
[2024-05-02 23:01:02]
スミフは値上げしながら売るデベですからね。買うなら早めに決断するのが正解です。
8116: 評判気になるさん 
[2024-05-03 08:16:19]
>>8112 通りがかりさん
住友の他のサービス含めて、この辺ほんと弱いですよ。
他のデベと差をよく感じます。それなりの金額はらって買ってますからね…

8117: 匿名さん 
[2024-05-03 09:55:22]
>>8114 マンション掲示板さん
ヤニカスがみらい公園挟んで反対側まで追いやられるってことか。これは朗報。
8118: 評判気になるさん 
[2024-05-03 14:06:50]
>>8117 匿名さん
ヤニカスとか言ってんの気持ち悪
8119: マンション検討中さん 
[2024-05-03 17:11:29]
>>8118 評判気になるさん
ヤニカスさん顔真っ赤だよ!

8120: 名無しさん 
[2024-05-03 19:47:51]
>>8118 評判気になるさん
おまえヤニカスか?
喫煙所行けよ
吸ってたら即通報だからな
8122: 匿名さん 
[2024-05-03 21:20:39]
実際、喧嘩売られて仕方ないような行動してるんだよなヤニカスは。ベランダで吸ってるバカがたまにいるが即防災センターに連絡してる。
8125: マンコミュファンさん 
[2024-05-03 22:57:29]
>>8122 匿名さん
規約をきちんと守り、窓開けて外に煙吐く形で吸うけどね。
8126: 匿名さん 
[2024-05-04 11:55:22]
>>8125 マンコミュファンさん

個人の「お気持ち」としては、ベランダの洗濯物に匂いついたり換気口から入ってくるから、敷地内では専有部含めて吸ってほしくないなぁ。

ベランダでやるバーベキューとか燻製とかも一緒だけど
8127: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 01:51:47]
防犯カメラを買うのに最大4万円の補助
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1004028/1000063/1030348/1035...

OBSとか使えば一般のカメラも防犯カメラとして使えるが補助対象になるかは不明。
8129: 名無しさん 
[2024-05-06 11:14:02]
6,7千万円でそれなりのマンション買えるのだからここはまだ買い時だと個人的には思っている
今後販売されるであろう三井三菱の再開発からも近いし
8130: 管理担当 
[2024-05-06 20:07:22]
[No.8121~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8131: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 21:53:38]
>>8129 名無しさん
自分は6、7千万でそれなりしか手に入らないのはどうなのよと思ってしまう。
この値段で買える方の収入が羨ましい。
三井三菱の再開発が、良い方に転じるといいけど
格差が目立って価値が加速して下落しないかが不安


8132: 匿名さん 
[2024-05-10 16:18:38]
>>8131 マンション掲示板さん
下落するでしょうね。
プラウドタワーは駅前だから上がるけど。
結局中古マンションは駅徒歩時間が一番重要だし。
8133: あ 
[2024-05-10 22:37:16]
>>8131 マンション掲示板さん
ソースは忘れましたが、建築資材の高騰や人件費増などでそもそもデベロッパーの仕入れ値が1.5~2倍になっているという市況なので、市況が変化しない限り価値が下落するということはないかと思います。

逆に、三菱三井のマンションは仕様を落として値頃感を出すか、モールで付加価値を上げるかだと思うので、どちらに転ぶかですね。
8134: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 21:29:20]
葛飾区の「すぐやる課」。ナイスネーミングw
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000061/1003786/1003821.html

放置自転車などの相談にものってくれるそうです。
8135: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:50:36]
価格がかなりあがってしまっているとか色々な意見があると思いますが、都内の他の駅に比べたら金町はけっこうの狙い目なのかなと思います。

例えばこういう記事で話したように、確実に利便性と知名度はこれから上がっていくと思います。
https://toyokeizai.net/articles/-/753066?page=2


8136: 名無しさん 
[2024-05-16 16:20:14]
>>8135 通りがかりさん
金町自体は狙い目だと思います。
その金町の中古価格帯と比べて今や新築ではない当マンションの価格が適切かによりますね。
8137: 匿名さん 
[2024-05-16 19:07:37]
シティテラスモールのショールーム部分が内装解体始まってますね。

内装工事を考慮すると7月から新店舗営業開始ぐらいでしょうか。クリニックの可能性高そうですが、コンビニ入ってくれないかなぁ。
8138: 匿名さん 
[2024-05-17 12:17:27]
常磐線の高架のあたりの土手にも船着き場とテラスができるんですね。
https://www.city.katsushika.lg.jp/planning/1003614/1033115.html
8139: 名無しさん 
[2024-05-17 19:49:58]
>>8138 匿名さん
人が渡れる橋も欲しいですね
8140: 匿名さん 
[2024-05-17 20:47:56]
>>8139 名無しさん
一応だいぶ前から計画はあるみたいですけどねー。
環七南通と接続する予定。
8141: 匿名さん 
[2024-05-18 00:13:46]
>>8140 匿名さん
亀有駅のほうに行きやすくなりますね。今だと自転車でも結構遠く感じるので・・
8142: 匿名希望 
[2024-05-19 10:34:45]
みなさん、シンクの水跡って気になりますか?シンクの水跡と言うか水垢が気になっています。これ取るにはどうしてるか教えていただけないでしょうか?ディスポーザーがあるせいで使える酸、アルカリ剤の制限もあってどう対処したらいいか困ってます。
8143: なんたって匿名 
[2024-05-19 14:02:47]
動画サイトにたくさん情報出ていますから参考にしてください
8144: 匿名さん 
[2024-05-19 15:29:20]
>>8140 匿名さん
確かにGoogleMap見てみると橋をかける前提のような道路の途切れ方ですね。

都営南水元アパートを突っ切るのはむずそうだから、多少カーブしますが下側とつなげるのかな?
確かにGoogleMap見てみると橋をか...
8145: マンション検討中さん 
[2024-05-19 16:53:59]
>>8144 匿名さん

え?え?え?
どこが橋をかける前提の道路なの?
平面の地図見るだけでわかるの?
どういうこと?説明して下さい。
8146: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 22:02:45]
先日の新規の登記情報はすでに入っているクリニックさんが法人化しただけだったのでショールーム跡地はクリニックじゃないかもしれませんね
8147: デベにお勤めさん 
[2024-05-19 22:05:25]
>>8142 匿名希望さん
シンクは、楽天で材料購入して自分でガラスコーティングしました。適度にスポンジで水洗いすれば全く水垢残りませんよ。
8148: 匿名さん 
[2024-05-20 00:16:54]
>>8147 デベにお勤めさん
8149: マンコミュファンさん 
[2024-05-20 00:34:17]
スミフ跡地はコンビニかcafeか本屋をお願いしたいです。
コンビニあるととても助かる!!
8150: 匿名さん 
[2024-05-20 00:51:21]
コンビニ欲しいですね。今だと最寄りまで徒歩5分かかりますからね。東京のマンションでこれは酷いですよ。
8151: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 06:49:02]
>>8144 匿名さん
都営南水元アパートをかすめるように道路計画は進んでますよ。
交差点のところの家の立ち退き待ちじゃなかったかな。
8152: 匿名さん 
[2024-05-20 07:09:57]
橋出来ると中川橋の渋滞も緩和されるか?週末はいつも酷い
8153: マンション検討中さん 
[2024-05-20 07:33:22]
>>8151 口コミ知りたいさん

公式資料はこちら。

https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_...
8154: eマンションさん 
[2024-05-20 16:36:57]
>>8142 匿名希望さん
LIXILの説明書ではクリームクレンザーって書いてありますよ。参考になれば幸いです
8155: eマンションさん 
[2024-05-20 16:37:27]
>>8142 さん

>>8142 匿名希望さん
LIXILの説明書ではクリームクレンザーって書いてありますよ。参考になれば幸いです
8156: 名無しさん 
[2024-05-20 19:39:05]
>>8154 eマンションさん

説明書読んだほうがいい
クリームクレンザーって書いてる。
人に聞かなくても自分で調べられるし誰でもわかる。
8157: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-20 21:13:18]
>>8150 匿名さん
いなげやも営業時間短いのに何故コンビニ入れなかったんでしょうか。不思議です。
8158: 匿名さん 
[2024-05-22 10:10:41]
>>8157 検討板ユーザーさん
Googleマップのクチコミによると、いなげやも昔は24時間営業だったようです。
21時30分はちと早いので、22時か23時までやってくれてると助かるんですが。
8159: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-22 14:56:23]
>>8158 匿名さん
どこの世界線の話??
8160: 通りがかりさん 
[2024-05-22 19:05:09]
>>8159 口コミ知りたいさん

自分で口コミ調べれば聞かなくてもわかるだろ。
8161: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 12:59:35]
>>8158 匿名さん
改悪は勘弁してほしいですね。せっかくこの規模のマンション増えたのに。
でも再開発でモールが出来ることを考えるともう延長はないでしょう、、
8162: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-23 13:37:33]
24時間営業とかガセネタどこから持ってきたんだろうか。。。。
https://www.inageya.co.jp/files/pdf/20160409.pdf
8163: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 02:52:12]
定期観察 6680万
どれくらいで決まるか
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_katsushika/nc_74113797/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる