住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー葵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 19:45:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00144439

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:4,900万円~7,700万円
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.87m2~84.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 354戸

シティタワー葵ってどうですか?

3641: 匿名さん 
[2023-12-02 06:26:28]
タワーパーキングはもっと評価されてよいと思うけどね。
盗難リスクもないし、一般的な機械式駐車場と違って風雨にさらされないから車が傷まない。
法定耐用年数も機械式が15年でタワーパーキングが31年。機械式よりも長く使えるということ。

車以外の交通網が発達している東京と違って愛知県は車の利便性は高く、ここを買うぐらいの所得層であれば車を持つ人も少なくないと思う。
3642: 評判気になるさん 
[2023-12-02 16:17:06]
都心、東山線駅近、大規模、メジャー7、小学校目の前、薬局近い、大規模駐車場、、と条件はかなり揃ってますね。
3643: 匿名さん 
[2023-12-02 16:36:48]
販売戸数 18戸 
販売価格 4,600万円~7,100万円 
最多価格帯 5,000万円・5,400万円・5,700万円(各2戸) 
間取り 1LD・K+S~4LD・K 
専有面積 58.87m2~84.38m2   
バルコニー面積 10.83m2~11.91m2   
サービスバルコニー面積 2.47m2~3.89m2 
管理費(月額)10,885円 ~ 15,035円 
修繕積立金(月額)4,980円 ~ 7,140円 
管理準備金 10,885円 ~ 15,035円 
修繕積立基金 298,800円 ~ 428,200円 
3644: 名無しさん 
[2023-12-02 16:37:52]
>>3642 評判気になるさん
高級スーパーが近くに出来ると嬉しいですね
3646: マンション検討中さん 
[2023-12-02 18:26:16]
>>3642 評判気になるさん

スーパーも近いですね。
3647: マンコミュファンさん 
[2023-12-02 18:28:17]
>>3642 評判気になるさん

住環境、スペックと価格面のバランスが素晴らしいマンション。
3648: マンション検討中さん 
[2023-12-02 22:57:34]
西側購入された方、隣にマンション建設の予定があると知っていましたか?
その分安く販売されていたのでしょうか?
3649: 名無しさん 
[2023-12-02 23:13:32]
>>3648 マンション検討中さん

もちろん知って購入してます。
真ん中のあたりですが、日当たりはほぼ影響ないし、むしろ大通りに対して壁ができるのでより静かになっていいと思っています。
3650: マンション検討中さん 
[2023-12-02 23:17:55]
なるほど。納得しました。
コメントありがとうございました。
3651: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-03 01:46:33]
>>3649 名無しさん

西側だと、隣の寺のあたりからたまに聞こえてくるのどかな鳥のさえずりのBGMもいいですよね。晴れやかな気分で過ごせます。
3652: 匿名さん 
[2023-12-03 05:57:47]
>>3650 マンション検討中さん

Good!
3653: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-03 07:17:23]
>>3651 検討板ユーザーさん

コメントありがとうございます。
たまに西側出口を使うのですが、あのBGMいいですよね。
3654: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-03 10:15:31]
>>3653 口コミ知りたいさん
いいですね。
3658: マンション検討中さん 
[2023-12-03 12:07:21]
名古屋マンションランキング 1位

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/city/230001.html


3659: 匿名さん 
[2023-12-05 12:31:36]
バルコニーの幅がちょうど良い。
夏は陽が高くて部屋の中に直射日光が入らず、冬は直射日光が入って暖かい。計算されてたのかな?たまたま?

以前住んでたマンションは直射日光が入って夏の暑さがきつかったので、かなり快適になった。
3660: マンション掲示板さん 
[2023-12-05 12:41:19]
>>3659 匿名さん
何向きの部屋の情報でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる