新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ相模原ステーションアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ相模原ステーションアリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-09 22:04:30
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ex-ms.com/sagamihara/

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原3丁目276-2(地番)
交通:JR横浜線「相模原」駅より徒歩5分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.95平米~75.02平米
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 20:10:59

現在の物件
エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原3丁目276-2(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
総戸数: 118戸

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナってどうですか?

223: マンション検討中 
[2019-09-09 10:18:34]
>>222 匿名さん

それはそれで問題ですね。
これだけ出歩くなと言われているのに。
二次災害になって事故物件になりかねない。
224: 匿名さん 
[2019-09-11 10:03:35]
一番暴風雨の強い時間帯に作業するのはどうかと思いますが、
建物や周辺に被害が及ばないようチェックしていたのではないですか?

それにしても今回の千葉、神奈川の台風被害は深刻だったようで、
建築中のマンションに大きな被害がなく契約者さん達は
胸をなでおろしているのではないでしょうか。
225: マンション検討中 
[2019-09-11 18:55:06]
電気のついている部屋がいくつかありますね。
226: 匿名さん 
[2019-09-14 06:33:32]
駐車場の基礎工事に入り内装工事も急ピッチですね。
北東側のブルーシートが外され良さげな外観が見えていますよ。
227: 名無しさん 
[2019-09-18 08:53:36]
外観が想像以上にださい…
高級感が無くてありきたりの外観でショック。
中身が大事なので部屋の中だけでもこだわろうと思います。
228: 匿名さん 
[2019-09-18 17:36:13]
>>227 名無しさん

シートはずれたのですか?
そこまで言うなら外観の写真がみたいです!
遠くて見に行けないので、是非お願いします。
229: 匿名さん 
[2019-09-18 22:06:17]
両サイドと正面の上部のみ見えます。
サイド側はオフィースビルの様にも見えますね。


230: 名無しさん 
[2019-09-18 22:45:37]
1日バルコニーの窓開け放して作業しているので虫やホコリが入りそうですね。
内覧の時には綺麗にしてくれるでしょうけど。
231: マンション検討中さん 
[2019-09-20 23:10:39]
あとどのくらい残ってるんでしょうか?
232: 匿名さん 
[2019-09-21 07:58:28]
>>230 名無しさん

建築中の虫やほこりが気になるなら、家なんてどこも買えなくないですか笑
ずっと密閉したまま家が建てれますか?
内覧会で綺麗にしない会社もないと思います笑
233: 通りがかりさん 
[2019-09-21 13:59:23]
近隣住民ですが、情報共有^_^
近隣住民ですが、情報共有^_^
234: マンション検討中さん 
[2019-09-21 21:34:51]
ほんとあっという間に出来ましたね。
突貫でなければ良いです。
楽しみです。
235: 評判気になるさん 
[2019-09-22 00:53:52]
写真共有ありがとうございます!
外観は、HPにのっているものと比較して違和感はないですね。良かったです。
エントランスの方が出来てきたら、いい感じになりそう。
236: 名無しさん 
[2019-09-22 01:24:30]
>>232 匿名さん
綺麗にしてくれるでしょうけどと書いてますが。
必死ですね。
あなたのような人が同じマンションの住民じゃない事を願います。
237: ご近所さん 
[2019-09-22 06:13:01]
写真に見える部分のブルーシートが外されマンションには朝からお日様が当たっていますよ。
ようやく街並みに溶け込んだ感じです。
238: 近隣住民 
[2019-09-22 11:36:36]
アデニウムタワーからベランダや側面のお部屋丸見えですね。
239: 通りがかりさん 
[2019-09-22 21:58:18]
気になるのは一斉入居の時なんですが。
周辺道路は狭く、一方通行の道です。
長時間引越トラックなども止められなさそうですが、住民の駐車場内にトラックを入れてするんでしょうかね?
そうなるとしばらくは車所有の方は駐車場の構造的に出し入れに不便しそうですよね。
どういう計画なんでしょう?
240: 匿名さん 
[2019-09-22 22:03:15]
皆様、どんな火災保険加入しているんでしょうか?地震保険は必要でしょうか?
241: 匿名さん 
[2019-09-24 20:45:58]
保険はちゃんと調べて入った方がいいです。
面倒だからと言って説明会で勧められた物に入るとのちのち保証内容は同じなのに金額が全然違うなどという事があります。
人によって必要な保証内容が違うのでここでどこの保険がオススメですなどは言えませんがご自身でよくお調べになることをオススメします。
242: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 21:23:48]
もう完売ですか?
243: 評判気になるさん 
[2019-10-05 13:48:30]
あと内覧会まで一ヶ月を切ってますね、楽しみですね
244: 通りがかりさん 
[2019-10-05 23:34:01]
近くを通りましたが、1階の角部屋は窓が道路に面してて、中から外の人の影が見えそうでした。
またリビング側も周りの植栽がまだ無い為、外からよく見えて、この部屋はちょっとやだな、と思いました。
あと外に貼ってる毎週の作業予定表を見ると、毎週日曜日も休み無しで週7で作業やってます。計画が遅れてるんでしょうかね。
急ピッチでやるのは良いですけど、不備や事故が無ければ良いですね。
245: 匿名さん 
[2019-10-06 02:55:43]
契約時に頂いた図面によると7mの化粧ブロックが設置されるようなので人が見えるなんてことありえないのでは?
身長が7m以上ある方なら話は別ですがね。笑

246: ご近所さん 
[2019-10-06 06:13:06]
本体が出来上がり今後は駐車場や外周工事に移る段階なので急ピッチで進むのでしょう。
地味な周辺のマンションに較べると明るく新鮮な感じがする外観ですね。
247: 匿名さん 
[2019-10-08 20:38:12]
7mって刑務所の塀ですよ。
2階まで日が当たらないんですか?
248: 通りがかりさん 
[2019-10-10 22:13:27]
まあまあ良い感じです。
まあまあ良い感じです。
249: 評判気になるさん 
[2019-10-10 22:59:04]
いい感じですね。
今回の台風で破損等があった場合ってどうなるんでしょうかね?
250: マンコミュファンさん 
[2019-10-12 21:30:05]
皆さま、風災保険入ってるんでしょうか?やはり、台風は怖いですね
251: 評判気になるさん 
[2019-10-18 23:18:24]
最近雨が多くて困りますね。作業員の方もお疲れ様です…
252: 評判気になるさん 
[2019-10-20 22:33:12]
駐車場の作業も進んでいるようですね!
駐車場の作業も進んでいるようですね!
253: 名無しさん 
[2019-10-21 18:48:22]
3丁目に新たに建設予定物件こちらにも日照に影響ありそうですね。
契約したばかりなのに萎えます。
254: 通りがかりさん 
[2019-10-21 20:11:19]
>>253 名無しさん
え!どの辺りですか?心配になってきました。
255: マンション検討中さん 
[2019-10-22 16:43:08]
>>253 名無しさん

日当たりに影響ということは駐車場のとことかですか?
検索してもまだでてきませんね。
256: 通りがかりさん 
[2019-10-22 21:40:31]
近隣住民ですが建設予定の手紙が入っていました。次から次に建ちますね。この当たりのマンションは売れ行きがいいという事なんでしょうね。
257: 名無しさん 
[2019-10-22 22:21:54]
3丁目の建設予定というのは本当でしょうか…。
目の前の駐車場でなければ日照には影響なさそうですが、どの辺なのでしょう。
258: 匿名さん 
[2019-10-24 22:10:19]
丁度、真正面の方角になりますね。
視界が開けた駐車場跡地に地主さんがいたので聞いてみたら
マンションになると言ってました。


259: 名無しさん 
[2019-10-24 23:15:00]
ありがとうございます。
正面というのはマンションとクリニック間の駐車場でしょうか。
ホテル側にもタイムズがありますし、保育園側にも駐車場があるのでクリニック側だとしたら本当に残念です、、、
260: 通りがかりさん 
[2019-10-25 01:29:59]
クリニック方面です。
261: マンション検討中さん 
[2019-10-25 06:38:15]
もしそれが本当の話であるならショックですね。
見学にいったとき、担当のかたから、
クリニックの駐車場は需要が多く、
すぐにマンションなどになる可能性は今のところ少ないのでは、みたいな話を聞きましたが、、
262: 匿名さん 
[2019-10-25 07:31:46]
情報をいただけるのは大変ありがたいのですが、正確な情報を教えていただけますでしょうか。
「真正面のクリニック方面」でしたら、3丁目圏内に駐車場は複数あります。
隣の駐車場なのか、少し離れたところにある駐車場なのか、マンション住民はそれを一番知りたいです。
263: 匿名さん 
[2019-10-25 07:58:28]
モデルルームを見に行った時に営業の方はクリニック駐車場の持ち主は複数人がいると言ってました。
264: 匿名さん 
[2019-10-25 08:11:56]
私もそれ聞きました。
新日本建設さんはそこも買取って大規模マンションを立てようとしていたようですが、土地所有者が複数人いて合意できなかったと。
265: 通りがかりさん 
[2019-10-25 09:18:04]
クリニック方面ですがクリニックの駐車場ではないですよ。
でも日当たりは影響受ける位置です。
266: 評判気になるさん 
[2019-10-25 11:23:17]
東側にあるここのパーキングでしょうか。
ためしにマップを使って東側からの太陽視点で角度つけてみましたが、建つマンションの高さによっては、朝の早い時間は日照に影響あるかも知れませんね
東側にあるここのパーキングでしょうか。た...
267: 名無しさん 
[2019-10-25 18:53:08]
ご丁寧にありがとうございます。
まずはクリニックの駐車場でない点は安心しましたが、5丁目付近なんですね。
向かいのマンションも14階建ですし、同程度の敷地面積のようですので、同じ規模感で考えると少なからず影響あるかもしれないですね。
268: マンション検討中さん 
[2019-10-27 00:50:11]
相模原駅周辺は、高い建物が建って当然だと思います。駐車場は、安定的なお金かもしれませんが、一回で即金を貰いたいということが当然の如くあり得ると思います。
ニーズのある駐車場であるが故にすぐ建物が立たないって考えは、がっかりすると思いますよ。
普通に考えて行政は、高い建物を誘致して経済性を活性化したいと考えてますから、そういう規制にしてますし。
269: マンション検討中さん 
[2019-10-27 05:31:18]
>>268 マンション検討中さん

「がっかり」って誰がですか??
270: マンション検討中 
[2019-10-30 21:05:42]
明日はいよいよ内覧会だそうです
楽しみです
271: 匿名さん 
[2019-10-30 21:32:55]
休日なしで工事してますね。


272: 評判気になるさん 
[2019-10-30 22:59:28]
エントランス、まだできてないですよね。
どこから入れるんでしょう?
273: 匿名さん 
[2019-10-31 07:13:29]
エントランスの裏側に会場みたいな部屋がホテル通りから見えますけど。
274: 通りがかりさん 
[2019-10-31 08:03:43]
え、今日内覧会なんですか。
さっき横通りましたけど、外から見たら全然まだ出来てませんでしたけど。。。建築資材もたくさん置いてあったし。確かに紅白幕が掛かってるのが見えました。
あの状態で見ても確認出来ないところばかりに見えましたけど、大体新築マンションの内覧会ってそんなもんなんですか?
自分ならもっと引き渡し時に近いもので確認したいなぁ。
275: マンション検討中 
[2019-10-31 16:33:02]
気になるところとか直して欲しいところとかをこのタイミングで頼むと直してくれるらしいのでこのタイミングで内覧会を行うらしいです
276: ご近所さん 
[2019-11-01 20:37:37]
内覧会が終わると次は引っ越し準備ですね。
新年を新居で迎えるのはよろしいですね。
277: 匿名さん 
[2019-11-01 21:07:42]
狭かった・・・
278: 通りがかりさん 
[2019-11-01 21:32:01]
本来であれば内覧会って、引渡しと同じ状態=不動産側は、購入者から指摘がないように完璧な状態にしておくべきでは。
それでも万が一不備がないかをお互いで確認するための会だと思っていました。

気になるところを直してくれると言っても、設計変更は無理でしょうし、なんだか間に合わなかった言い訳の様に聞こえますね。
279: 通りがかりさん 
[2019-11-01 21:56:31]
>>278 通りがかりさん
274です。私もそう思ってたんですけどね。
工事は全然真っ最中って感じなんで、気になる所って言っても、どこをどう指摘して良いのかって感じなんじゃないかなって思いました。内側はできてるのかわかりませんけど、外側なんかまだまだっぽかったです。
280: 匿名さん 
[2019-11-02 09:16:07]
部屋は引き渡し状態で点検確認をして不具合を指摘しておかないと引越し段階では手遅れですよ。
281: 匿名さん 
[2019-11-02 19:13:40]
新日本建設さんはダメですね
282: 評判気になるさん 
[2019-11-02 20:53:41]
内覧会に行きました。
計器も持ち込み色々と調べましたが、私の部屋は指摘箇所もほとんどなく、施工が丁寧で満足でした。
283: 匿名さん 
[2019-11-03 20:31:32]
ホテル向かいの部屋を契約すれば、ホテルの室内が覗けちゃったりしますかね!?
284: マンション検討中さん 
[2019-11-03 23:29:37]
あのホテル、利用したことありますが、
ホテルの利用者側がオープンすれば覗けちゃうでしょうね。
良くも悪くもホテル滞在者側の自由というかなんというか。
285: 匿名さん 
[2019-11-04 07:25:31]
>>284
マジですか!良いな!
そのあたりの部屋契約しようかな
286: マンション検討中さん 
[2019-11-04 09:48:10]
このマンションの住人は怖い…
287: 評判気になるさん 
[2019-11-10 18:33:33]
ようやく入り口もそれっぽくなってきましたねー
288: 匿名さん 
[2019-11-14 07:11:46]
塀との間隔が異常に狭い1階の両角部屋の植栽が窓にへばりついており無理矢理感があるのですが納得されているのでしょうか気になります。
289: 周辺住民 
[2019-11-15 08:07:42]
監視・粘着お疲れ様です。
気持ち悪いですね。
290: マンション検討中さん 
[2019-11-16 09:29:53]
変な発言を辞めてくれないですか?キモイ
291: マンション検討中さん 
[2019-11-16 10:15:54]
遠回しに部屋を指定する攻撃的な書き込みは、確かにキモいね
292: 通りがかりさん 
[2019-11-16 15:13:15]
ご近所物件に出てこないんですね!
もう完売なのでしょうか。
293: 匿名さん 
[2019-11-17 18:00:32]
未だにキモイとか使う人がいるんですね。
多分素朴な疑問を書き込んだんだと思いますし別に粘着監視や、「キモイ」とまでは感じませんよ。
このマンションの住民らしい発想ですね。
特定の方達だと思いますが他の住民まで変な目で見られるので辞めてください。
294: 周辺住民 
[2019-11-17 20:18:03]
>>293 匿名さん
このマンションの住民らしいって、どういう意味ですか?
まだこのマンションには住民はいないはずですが。
貴方はどんな立場で、誰に向かって、何を辞めてほしいと言っていますか?

根拠のない書き込みこそ辞めていただきたい。





295: マンション検討中さん 
[2019-11-17 20:33:32]
>>292 通りがかりさん

MRに行きました。販売中でしたよ!
状況が変わっていたらすみません。
296: 匿名さん 
[2019-11-17 21:27:07]
道路を歩いていると丸見えなので疑問に思っただけです。
いい加減な書き込みが多いので現場を見てコメントいただければ嬉しいです。
297: 名無し 
[2019-11-18 00:09:18]
>>294 周辺住民さん
出た(笑)
298: マンション検討中さん 
[2019-11-18 00:35:27]
>>294 周辺住民さん
まだ住民居ないって…
そりゃ文脈として契約中でこれから住む人達のこと指してるに決まってるじゃん。大人気ない言いがかり。
あなたこそただの周辺住民の立場にしては語気強過ぎ。
荒らしか?

299: 通りがかりさん 
[2019-11-18 01:55:51]
やはりここは変人ばかりですね
トラブルなりそう…
怖い…
300: 匿名さん 
[2019-11-18 07:29:10]
>>294 周辺住民さん

 イエローカード2枚目でレッドカード!
 退場です。


301: 匿名 
[2019-11-18 08:03:47]
>>298 マンション検討中さん

代弁頂きありがとうございます。
揚げ足を取られてしまいました。
302: 周辺住民 
[2019-11-18 08:42:38]
>>298 マンション検討中さん

代弁するなら、貴方がきちんと質問に答えてください。
どの様な立場で、なぜ住民の書き込みと決めつけているんですか?
ここの住民の事を指している、のであればその理由と根拠を書いてください。

ただの周辺住民ですみませんが、近所の掲示板にもここにも、周辺住民による荒らしがいて、最近周りで少し話題になっています。
マンションが増える事を歓迎している普通の周辺住民にとっては、大変迷惑な話です。

299、300さん
マンションを検討されている方の書き込みを邪魔してまで、レッドカードとかつまらない煽りするくらいなら、きちんと立場明確にした上で、根拠のある発言をしてください。
303: マンション検討中さん 
[2019-11-18 09:14:28]
なるほど(笑)
既に建ってるマンションの不満を、これから住む住民にぶつけている周辺住民が沢山いる物件てことね。

原因はお見合いですか。
なんとなく察しがつきますねー。
304: 名無しさん 
[2019-11-18 14:15:40]
>>302 周辺住民さん

貴方ただの周辺住民の立場で色々と突っかかって荒らしすぎですね。
周りで話題になっているからって貴方がここで論争する必要あります?
どうぞ勝手に周りで話題にしてください。
購入済、購入検討中でないなら下手に口出ししないでください。
周辺住民と言ってますが必死感がどうしても購入者ではないかと疑ってしまう方もいると思います。
そうなると上記にもありました様にこのマンションの購入者は怖いと言われてしまいます。
関係ないのであれば出しゃばらないで頂きたい。
305: マンション検討中さん 
[2019-11-18 14:26:37]
>>302
代弁するなんて言ってませんけど。幼稚なこと言って揚げ足取ってるだけだったので突っ込んだだけでしょ。
匿名掲示板なんだから立場を明示するもしないも個人の自由だし、大体明示したところでいちいち本当かどうか確認するんですか?
言い方的にあなたも本当にただの周辺住民かどうか怪しいですしね。
購入者か新日本建設の方では?
306: 周辺住民 
[2019-11-18 15:41:11]
>>304 名無しさん

ご自身の立場も記載せずに、関係ないならでしゃばるなと、言われても。
じゃあ貴方は?て事になりますし、書かれている内容からすると、購入者か、検討者って事でしょうか。
それ以外なら、貴方もこの掲示板に口出す権利ないですよね。

周辺住民が購入者のせいにしていると思われたくなくて記載しているので、論争する気はないです。
307: 名無しさん 
[2019-11-18 15:52:22]
>>306 周辺住民さん

私は近隣住民であり購入者でもあります。
308: 周辺住民 
[2019-11-18 15:54:21]
>>305 マンション検討中さん

普通は立場を明示する必要はないですよ。

ただ、住民のせいにする書き込みをしているのに、立場を書かない根拠もないでは、周辺住民の嫌がらせと思われてしまいますので、書き込みの根拠と立場を質問しましたが。

何か都合が悪いのですかね。
309: 周辺住民 
[2019-11-18 16:05:10]
>>307 名無しさん

では、ご近所さんかもしれないですね。

自分は購入者さんを悪く思ったりしていません。多くの周辺住民はマンションに恨みもないです。
310: マンション比較中さん 
[2019-11-18 16:51:07]
立場を言えとか言わなくても良いとか色々言う近所の人が購入するわけでも無いのに掲示板監視しているマンション。嫌だな。
311: 名無しさん 
[2019-11-18 17:15:42]
>>309 周辺住民さん
多くの周辺住民をご存知だなんて凄いですね。
地主か何かでしょうか?それとも個人的に多くの周辺住民にアンケートでも取ってらっしゃるのでしょうか?
不思議な方ですね。
312: 通りがかりさん 
[2019-11-18 21:05:29]
結局マンション買うお金がない人が妬んで口喧嘩をしかけてるだけなんで相手にしないほうがいいと思います
313: 通りがかりさん 
[2019-11-18 23:50:21]
段々面白くなって来たね
314: 通りがかりさん 
[2019-11-19 08:19:28]
ここよく荒れてますね
315: 匿名さん 
[2019-11-19 09:02:37]
『やっぱりここのマンションの住民はこわいよね』
そろそろ来るんじゃない
316: 通りがかりさん 
[2019-11-19 09:11:21]
>>315 匿名さん
多分ここの住民だけじゃなくて、この周辺の住民は恐いですよ

317: マンション検討中さん 
[2019-11-28 22:20:10]
11月に引き渡しの予定ですよね!
購入者の方は住み心地いかがですか??設備が良さそうなので気になってます!
318: 名無しさん 
[2019-11-29 00:07:52]
引き渡しは11月ですが、大多数は12月なかばに引っ越しですよー
319: マンション検討中さん 
[2019-11-30 20:22:26]
結構前から累計成約100戸ってなっているのに、売っているのは15戸?

売るのを停止してるんですかね?
320: 通りがかりさん 
[2019-12-01 06:30:58]
>>319 マンション検討中さん

抽選待ちだと思いますよ
格安で販売してました
321: マンション掲示板さん 
[2019-12-02 00:20:30]
新居快適です!
322: 匿名さん 
[2019-12-05 21:27:52]
>>319 マンション検討中さん

抽選ですか?
敷地内に大きな売り出しの看板を建てましたが?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる