新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ相模原ステーションアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ相模原ステーションアリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-09 22:04:30
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ex-ms.com/sagamihara/

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原3丁目276-2(地番)
交通:JR横浜線「相模原」駅より徒歩5分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.95平米~75.02平米
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 20:10:59

現在の物件
エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原3丁目276-2(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
総戸数: 118戸

エクセレントシティ相模原ステーションアリーナってどうですか?

223: マンション検討中 
[2019-09-09 10:18:34]
>>222 匿名さん

それはそれで問題ですね。
これだけ出歩くなと言われているのに。
二次災害になって事故物件になりかねない。
224: 匿名さん 
[2019-09-11 10:03:35]
一番暴風雨の強い時間帯に作業するのはどうかと思いますが、
建物や周辺に被害が及ばないようチェックしていたのではないですか?

それにしても今回の千葉、神奈川の台風被害は深刻だったようで、
建築中のマンションに大きな被害がなく契約者さん達は
胸をなでおろしているのではないでしょうか。
225: マンション検討中 
[2019-09-11 18:55:06]
電気のついている部屋がいくつかありますね。
226: 匿名さん 
[2019-09-14 06:33:32]
駐車場の基礎工事に入り内装工事も急ピッチですね。
北東側のブルーシートが外され良さげな外観が見えていますよ。
227: 名無しさん 
[2019-09-18 08:53:36]
外観が想像以上にださい…
高級感が無くてありきたりの外観でショック。
中身が大事なので部屋の中だけでもこだわろうと思います。
228: 匿名さん 
[2019-09-18 17:36:13]
>>227 名無しさん

シートはずれたのですか?
そこまで言うなら外観の写真がみたいです!
遠くて見に行けないので、是非お願いします。
229: 匿名さん 
[2019-09-18 22:06:17]
両サイドと正面の上部のみ見えます。
サイド側はオフィースビルの様にも見えますね。


230: 名無しさん 
[2019-09-18 22:45:37]
1日バルコニーの窓開け放して作業しているので虫やホコリが入りそうですね。
内覧の時には綺麗にしてくれるでしょうけど。
231: マンション検討中さん 
[2019-09-20 23:10:39]
あとどのくらい残ってるんでしょうか?
232: 匿名さん 
[2019-09-21 07:58:28]
>>230 名無しさん

建築中の虫やほこりが気になるなら、家なんてどこも買えなくないですか笑
ずっと密閉したまま家が建てれますか?
内覧会で綺麗にしない会社もないと思います笑
233: 通りがかりさん 
[2019-09-21 13:59:23]
近隣住民ですが、情報共有^_^
近隣住民ですが、情報共有^_^
234: マンション検討中さん 
[2019-09-21 21:34:51]
ほんとあっという間に出来ましたね。
突貫でなければ良いです。
楽しみです。
235: 評判気になるさん 
[2019-09-22 00:53:52]
写真共有ありがとうございます!
外観は、HPにのっているものと比較して違和感はないですね。良かったです。
エントランスの方が出来てきたら、いい感じになりそう。
236: 名無しさん 
[2019-09-22 01:24:30]
>>232 匿名さん
綺麗にしてくれるでしょうけどと書いてますが。
必死ですね。
あなたのような人が同じマンションの住民じゃない事を願います。
237: ご近所さん 
[2019-09-22 06:13:01]
写真に見える部分のブルーシートが外されマンションには朝からお日様が当たっていますよ。
ようやく街並みに溶け込んだ感じです。
238: 近隣住民 
[2019-09-22 11:36:36]
アデニウムタワーからベランダや側面のお部屋丸見えですね。
239: 通りがかりさん 
[2019-09-22 21:58:18]
気になるのは一斉入居の時なんですが。
周辺道路は狭く、一方通行の道です。
長時間引越トラックなども止められなさそうですが、住民の駐車場内にトラックを入れてするんでしょうかね?
そうなるとしばらくは車所有の方は駐車場の構造的に出し入れに不便しそうですよね。
どういう計画なんでしょう?
240: 匿名さん 
[2019-09-22 22:03:15]
皆様、どんな火災保険加入しているんでしょうか?地震保険は必要でしょうか?
241: 匿名さん 
[2019-09-24 20:45:58]
保険はちゃんと調べて入った方がいいです。
面倒だからと言って説明会で勧められた物に入るとのちのち保証内容は同じなのに金額が全然違うなどという事があります。
人によって必要な保証内容が違うのでここでどこの保険がオススメですなどは言えませんがご自身でよくお調べになることをオススメします。
242: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 21:23:48]
もう完売ですか?
243: 評判気になるさん 
[2019-10-05 13:48:30]
あと内覧会まで一ヶ月を切ってますね、楽しみですね
244: 通りがかりさん 
[2019-10-05 23:34:01]
近くを通りましたが、1階の角部屋は窓が道路に面してて、中から外の人の影が見えそうでした。
またリビング側も周りの植栽がまだ無い為、外からよく見えて、この部屋はちょっとやだな、と思いました。
あと外に貼ってる毎週の作業予定表を見ると、毎週日曜日も休み無しで週7で作業やってます。計画が遅れてるんでしょうかね。
急ピッチでやるのは良いですけど、不備や事故が無ければ良いですね。
245: 匿名さん 
[2019-10-06 02:55:43]
契約時に頂いた図面によると7mの化粧ブロックが設置されるようなので人が見えるなんてことありえないのでは?
身長が7m以上ある方なら話は別ですがね。笑

246: ご近所さん 
[2019-10-06 06:13:06]
本体が出来上がり今後は駐車場や外周工事に移る段階なので急ピッチで進むのでしょう。
地味な周辺のマンションに較べると明るく新鮮な感じがする外観ですね。
247: 匿名さん 
[2019-10-08 20:38:12]
7mって刑務所の塀ですよ。
2階まで日が当たらないんですか?
248: 通りがかりさん 
[2019-10-10 22:13:27]
まあまあ良い感じです。
まあまあ良い感じです。
249: 評判気になるさん 
[2019-10-10 22:59:04]
いい感じですね。
今回の台風で破損等があった場合ってどうなるんでしょうかね?
250: マンコミュファンさん 
[2019-10-12 21:30:05]
皆さま、風災保険入ってるんでしょうか?やはり、台風は怖いですね
251: 評判気になるさん 
[2019-10-18 23:18:24]
最近雨が多くて困りますね。作業員の方もお疲れ様です…
252: 評判気になるさん 
[2019-10-20 22:33:12]
駐車場の作業も進んでいるようですね!
駐車場の作業も進んでいるようですね!
253: 名無しさん 
[2019-10-21 18:48:22]
3丁目に新たに建設予定物件こちらにも日照に影響ありそうですね。
契約したばかりなのに萎えます。
254: 通りがかりさん 
[2019-10-21 20:11:19]
>>253 名無しさん
え!どの辺りですか?心配になってきました。
255: マンション検討中さん 
[2019-10-22 16:43:08]
>>253 名無しさん

日当たりに影響ということは駐車場のとことかですか?
検索してもまだでてきませんね。
256: 通りがかりさん 
[2019-10-22 21:40:31]
近隣住民ですが建設予定の手紙が入っていました。次から次に建ちますね。この当たりのマンションは売れ行きがいいという事なんでしょうね。
257: 名無しさん 
[2019-10-22 22:21:54]
3丁目の建設予定というのは本当でしょうか…。
目の前の駐車場でなければ日照には影響なさそうですが、どの辺なのでしょう。
258: 匿名さん 
[2019-10-24 22:10:19]
丁度、真正面の方角になりますね。
視界が開けた駐車場跡地に地主さんがいたので聞いてみたら
マンションになると言ってました。


259: 名無しさん 
[2019-10-24 23:15:00]
ありがとうございます。
正面というのはマンションとクリニック間の駐車場でしょうか。
ホテル側にもタイムズがありますし、保育園側にも駐車場があるのでクリニック側だとしたら本当に残念です、、、
260: 通りがかりさん 
[2019-10-25 01:29:59]
クリニック方面です。
261: マンション検討中さん 
[2019-10-25 06:38:15]
もしそれが本当の話であるならショックですね。
見学にいったとき、担当のかたから、
クリニックの駐車場は需要が多く、
すぐにマンションなどになる可能性は今のところ少ないのでは、みたいな話を聞きましたが、、
262: 匿名さん 
[2019-10-25 07:31:46]
情報をいただけるのは大変ありがたいのですが、正確な情報を教えていただけますでしょうか。
「真正面のクリニック方面」でしたら、3丁目圏内に駐車場は複数あります。
隣の駐車場なのか、少し離れたところにある駐車場なのか、マンション住民はそれを一番知りたいです。
263: 匿名さん 
[2019-10-25 07:58:28]
モデルルームを見に行った時に営業の方はクリニック駐車場の持ち主は複数人がいると言ってました。
264: 匿名さん 
[2019-10-25 08:11:56]
私もそれ聞きました。
新日本建設さんはそこも買取って大規模マンションを立てようとしていたようですが、土地所有者が複数人いて合意できなかったと。
265: 通りがかりさん 
[2019-10-25 09:18:04]
クリニック方面ですがクリニックの駐車場ではないですよ。
でも日当たりは影響受ける位置です。
266: 評判気になるさん 
[2019-10-25 11:23:17]
東側にあるここのパーキングでしょうか。
ためしにマップを使って東側からの太陽視点で角度つけてみましたが、建つマンションの高さによっては、朝の早い時間は日照に影響あるかも知れませんね
東側にあるここのパーキングでしょうか。た...
267: 名無しさん 
[2019-10-25 18:53:08]
ご丁寧にありがとうございます。
まずはクリニックの駐車場でない点は安心しましたが、5丁目付近なんですね。
向かいのマンションも14階建ですし、同程度の敷地面積のようですので、同じ規模感で考えると少なからず影響あるかもしれないですね。
268: マンション検討中さん 
[2019-10-27 00:50:11]
相模原駅周辺は、高い建物が建って当然だと思います。駐車場は、安定的なお金かもしれませんが、一回で即金を貰いたいということが当然の如くあり得ると思います。
ニーズのある駐車場であるが故にすぐ建物が立たないって考えは、がっかりすると思いますよ。
普通に考えて行政は、高い建物を誘致して経済性を活性化したいと考えてますから、そういう規制にしてますし。
269: マンション検討中さん 
[2019-10-27 05:31:18]
>>268 マンション検討中さん

「がっかり」って誰がですか??
270: マンション検討中 
[2019-10-30 21:05:42]
明日はいよいよ内覧会だそうです
楽しみです
271: 匿名さん 
[2019-10-30 21:32:55]
休日なしで工事してますね。


272: 評判気になるさん 
[2019-10-30 22:59:28]
エントランス、まだできてないですよね。
どこから入れるんでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる