三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

401: 匿名さん 
[2019-02-20 22:34:15]
>>397
>ここまで桜が酷いとマンコミュに誰がやってるか特定してもらった方がいい程見苦しい。
そんな事に労力を使う必要はありませんよ。だって、やってる人達が一番虚しいのですから。
402: マンション検討中さん 
[2019-02-20 22:38:57]
>>401 匿名さん
ほんと虚しいですよね。
嘘ついてまで売って楽しいか?
良心の呵責もないのか。
403: マンション掲示板さん 
[2019-02-20 22:46:38]
で、売れてんの?このマンションは。
404: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:49:59]
>>399 マンション検討中さん
住みたい街ランキングに入るわけないだろ。
治安ヤバイのに。

405: マンション検討中さん 
[2019-02-21 04:31:29]
>>400 マンション検討中さん

>供給率は人気の証明にも何にもならない。

本当ですか?
406: 匿名さん 
[2019-02-21 07:27:25]
>>398 匿名さん

出どころは?
407: マンション検討中さん 
[2019-02-21 08:47:24]
>>402 マンション検討中さん

嘘なんですか?
408: マンション検討中さん 
[2019-02-21 16:33:24]
売れてるか売れてないか、ピーチクパーチク囀ずってないでMRに行って確めなよ
409: 匿名さん 
[2019-02-21 22:39:18]
>>408 マンション検討中さん

確かに。
410: 匿名さん 
[2019-02-21 22:50:49]
>>400 マンション検討中さん
そうなんですか?初めて聞きました?ど素人ですね。買いたいといえば、どこに断る売主がいるのでしょうか?
411: マンション検討中さん 
[2019-02-22 04:10:53]
いよいよ明日で登録締切ですね。三菱から120戸完売の公式発表もある(と思います)ので、期待しています。
412: マンション検討中さん 
[2019-02-22 05:32:18]
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190218-00114833/

神奈川県の本厚木駅周辺が今、新築マンション「激戦区」になっている
413: マンション検討中さん 
[2019-02-22 06:00:37]
https://news.walkerplus.com/article/178145/

2021年以降オープンの新施設まとめ
2019/02/16

本厚木タワーも記述あります。
414: 匿名さん 
[2019-02-22 06:38:19]
>>411 マンション検討中さん
ないでしょう。
どのくらいの契約率か楽しみ。
半分行けばいい方かと。
415: 匿名さん 
[2019-02-22 06:40:14]
>>412 マンション検討中さん
この記事だとプレミストがリードって感じですね。
416: 匿名さん 
[2019-02-22 06:48:21]
>>414
確かに完売はないでしょうね。
しかし、こんな匿名掲示板で一生懸命に煽ってる奴はアホらしいとは思わないのかな?
417: マンション検討中さん 
[2019-02-22 07:48:10]
http://mansion-madori.com/blog-entry-6317.html

モモレジさんの記事が出ましたね。
120戸供給を受けて好調を煽る人がいる一方で、モモレジは以下のように真逆なコメントです。

“当物件の第1期は120戸と言うことで総販売戸数159戸に対し約75%という高い進捗率にはなるわけですが、リリースから販売開始までに思っていたよりも時間を要した印象があり、昨今の市況の悪さが少なからず影響を及ぼしていると感じます。“
418: 匿名さん 
[2019-02-22 09:41:03]
>>417 マンション検討中さん
即日完売してしまったらそれこそ安すぎたということになる。
419: 匿名さん 
[2019-02-22 13:56:04]
>>418 匿名さん

はい。個人の感想ですね。
420: 匿名さん 
[2019-02-22 20:30:33]
>>418 匿名さん

まあそう言われてもしょうがないですね。
売れれば安すぎた、売れなければ、高すぎたと、、、世の常でしょうね。
421: 匿名さん 
[2019-02-22 21:40:54]
>>418
感想ですらない。ただの戯言。
こいつらのせいで、パークハウスのイメージがどんどん悪くなる。
422: マンション検討中さん 
[2019-02-22 21:48:09]
大丈夫ですよ。数字が味方してくれます。

明日で登録が締切なので、159戸中120戸(75%超)完売の吉報が公式に発表されると期待します。
423: マンション検討中さん 
[2019-02-22 21:52:34]
>>422 マンション検討中さん

どこまでポジティブなんだか笑。
424: マンション検討中さん 
[2019-02-22 22:06:54]
この人、どんだけこの物件に興味あるんだ…そんなに嫌いなら見なければ良いのに。

そもそも、こんな匿名掲示板に書かれている内容くらいで売り上げなどかわらんでしょう。
425: マンション検討中さん 
[2019-02-23 09:35:13]
>>421 匿名さん

パークハウスっていうブランドが大好きなんですね。
426: マンション検討中さん 
[2019-02-24 11:02:25]
>>422 マンション検討中さん
120戸中、キャンセル分を除き全部売れたみたいですよ。
よかったですね。
427: マンション検討中さん 
[2019-02-24 11:23:45]
やはりな ピンボケで否定的なコメントは他社の回し者だったんでしょうか?
428: 匿名さん 
[2019-02-24 11:34:56]
>>426 マンション検討中さん
そのキャンセル分が売れ残りってこと。
半分ぐらいあるんじゃないの。

429: マンション比較中さん 
[2019-02-24 20:31:21]
キャンセルでない売れ残ったケースは申込がない戸も販売した場合でしょうか
キャンセルがどれだけ出たか気になりますね
430: 匿名さん 
[2019-02-24 22:51:24]
>>429 マンション比較中さん
まあとはいえ安すぎたということは変わりありませんね。
431: マンション検討中さん 
[2019-02-24 22:56:00]
>>430 匿名さん
なんでやねん。
432: マンション検討中さん 
[2019-02-24 23:01:24]
>>430 匿名さん
本厚木でこの価格。。。言葉が出ない
433: マンション検討中さん 
[2019-02-25 08:30:27]
>>429 マンション比較中さん
数戸です。
二期の販売住戸をみると選択肢があまりないことがよくわかります。
434: マンション検討中さん 
[2019-02-25 13:00:24]
2期の販売情報はどこに出てますか?
435: ご近所さん 
[2019-02-25 13:30:20]
販売担当に聞いてみてください。ネット上ではオープンになっていません。
先着順でどんどん埋まっているかもしれないので、もし購入の意思があるならお早めに。
436: 匿名さん 
[2019-02-25 15:04:23]
>>432 マンション検討中さん
売れすぎだから安すぎたが正しい判断では。
437: マンション検討中さん 
[2019-02-25 16:20:54]
こんな立地が良いマンション買わないはずがない!環境も良くて都心からそんなに遠くない!
438: マンション検討中さん 
[2019-02-25 16:52:46]
>>437 マンション検討中さん

本厚木より遠い郊外ってありますか?
ターミナルでない駅の中で最も遠く最も高い駅じゃないでしょうか?
439: マンション検討中さん 
[2019-02-25 16:56:22]
>>435 ご近所さん
煽るのもほどほどにね。
町田や大野のパークと同じで竣工後いつまでたっても完売しない物件になりそうです。
パークは在庫を見えないようにしてるからそうなる。
440: マンション検討中さん 
[2019-02-25 17:21:52]
町田駅と相模大野駅もパークハウスがあるのは事実ですが、本厚木タワーと違って当初から売れ行きは芳しくありませんでしたよ。

簡単に計算してみました。

・159戸中120戸を第1期で供給。残り39戸。
・2021年3月引渡まであと25ヶ月。

 39戸/25月 → 1.56戸/月

今後、1ヶ月あたり1.5戸売れればノルマ達成です。
イージーモードだと思っているのは私だけですか?
441: マンション検討中さん 
[2019-02-25 17:33:05]
>>438 マンション検討中さん
御名答
442: 名無しさん 
[2019-02-25 18:47:15]
>>438 マンション検討中さん
まあ輸送力だけで言えば、愛甲石田も伊勢原も本厚木も大して変わらないので、そういう意味ではコスパが悪いかもね。
443: マンション検討中さん 
[2019-02-25 19:22:22]
>>440 マンション検討中さん
だから残り39な訳ないじゃん。
三菱の大量供給売れてます作戦にまんまとはまった口か。
これから長くかかるよ。ただ竣工まで2年もあるからなんとかなるかもね。

444: マンション検討中さん 
[2019-02-25 20:05:19]
・田舎
・パークハウスの陰謀

この二つは聞き飽きた。考察ゼロ。情報を得たい人からすればただの荒らし。
445: 評判気になるさん 
[2019-02-25 20:30:19]
>>444 マンション検討中さん
そう思うなら何か情報だせよ、愚図。
446: 匿名さん 
[2019-02-25 20:46:24]
消費税アップするらしい。4月から値上げ。
447: 匿名さん 
[2019-02-25 20:55:24]
>>443 マンション検討中さん

マンションずっと検討していてください。
448: 匿名さん 
[2019-02-25 20:57:26]
>>444 マンション検討中さん
同感
449: マンション検討中さん 
[2019-02-25 21:45:40]
>>448 匿名さん
3連投ご苦労様です。
450: マンション掲示板さん 
[2019-02-25 22:11:03]
>>447 匿名さん
今煽られて買った人は損すると予想。
不人気物件は値引きを期待して待つのが正解。
海老名に地元の富裕層先に取られて、購買力のある人は残ってなかったということか。

451: マンション検討さん 
[2019-02-25 22:27:29]
>>450 マンション掲示板さん
マンションずっと検討していてください。
452: マンション検討中さん 
[2019-02-25 22:33:18]
不人気物件の定義はなんでしょうか。レーベンやルネのように第1期の供給率が70%を下回った物件のことですか?

海老名のリーフィアやグレーシアも第1期の供給率は70%を下回っていました。

供給率が低くてかつ引渡が早い物件の方が先に値引きされると推測されるので、まずは競合各社の値引が観測されることが、貴方の主張を裏付ける根拠になると思います。
453: マンション検討さん 
[2019-02-25 22:41:08]
>>450 マンション掲示板さん
むしろ値上げが心配です。
安すぎたからね。
454: 憶測でものを言う人苦手さん 
[2019-02-25 22:53:53]
>>450 マンション掲示板さん
他のマンションにどうぞ。全く盛り上がってませんので。
455: マンション検討中さん 
[2019-02-25 23:12:15]
>>452 マンション検討中さん
いつまでたっても供給率の話しかできないんじゃ、売れ残りが実は大量にありますって言ってるようなもの。
456: マンション検討中さん 
[2019-02-25 23:13:56]
>>453 マンション検討さん
安すぎたネタはもうお腹いっぱいなんだけど。
煽るだけなら、ネタを変えてください。
457: マンション検討中さん 
[2019-02-25 23:30:18]
>>456 マンション検討中さん

確かに、次はどんなネタがお好みで。
458: マンション検討中さん 
[2019-02-25 23:32:23]
>>455
>>456
いつまでたっても陰謀説しかできないんじゃ、実は思ったより売れてるって言ってるようなもの。

煽るだけなら、ネタを変えてください。
459: マンション検討中さん 
[2019-02-26 00:10:17]
本厚木は環境や治安は良いんですか?
460: マンション検討中さん 
[2019-02-26 00:27:59]
渋谷などの大繁華街に比べれば大分よいですね。今回の物件は駅徒歩1分かつ繁華街と逆側なので、安心感はより高いのでではないでしょうか。

環境は何を指標とするのかによりますが、風俗の有り無しで判断するのであれば良くない、となるかと。
461: マンション検討中さん 
[2019-02-26 06:46:09]
ここは駐車場代が3万近くになるので、やめました。
タワーパーキングの維持費も不安要素。
供給数が多くて驚きましたが、かなり盛られた数字だということで納得しました。
462: マンション検討中さん 
[2019-02-26 07:02:42]
この物件に価値を見出だした人が買えば良い。
価値なしと思えば買わなければ良い。
他人がどうとか人気があるとかは関係ないですよ。
ただ事実として、この物件が突出して売れ行きがよかったということだけです。
だから買おうと思ってももう遅いですけど。
463: 匿名さん 
[2019-02-26 08:28:27]
>>459 マンション検討中さん
本厚木の治安は最低ですよ
464: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:31:33]
>>458 マンション検討中さん
他のマンションが苦しいから、煽ってるということが内実で、名前を変えてなりすましをする
◯◯
465: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:37:29]
これからそういった輩が不実を吹聴し煽ってくるのでしょうね。

466: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:38:58]
子育て環境と言う観点からは、「共働き子育てしやすい街ランキング2018 全国第3位」という実績があります。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/kosodatekyoiku/kosodat...

根拠不明の治安に関する噂などと比べ、参考になるのではないでしょうか。
467: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:44:43]
物件の人気とスレの数はやはり比例するパターン。ここのモデルルームいくと他社看板がすごい。ここをあてにしているということ。海老名のタワーマンションは露骨。そうやってスレが積み上がる。売れてる証左。
468: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:52:02]
>>462 マンション検討中さん
だから売れ行きは良くないと思いますよ。
陰謀とかではなくパークハウスはどこも大目に供給して竣工まで完売できない。
相模大野は1期の供給数をアピールしてたが、実際は半分も申し込みがなかったのだろう、未だに隠し在庫が多く完売できないようだ。今回も懲りずに同じ手法を取ってきたのか。
469: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:54:33]
ほらこのスレ!
470: マンション検討中さん 
[2019-02-26 08:55:32]
>>468 マンション検討中さん

ずっと検討していてください
471: マンション検討中さん 
[2019-02-26 09:00:19]
>>470 マンション検討中さん

まだパークハウスの陰謀説
472: マンション検討中さん 
[2019-02-26 09:01:43]
>>471 マンション検討中さん
あとは他社の陰謀説ですね。
473: マンション検討中さん 
[2019-02-26 09:13:03]
>>472 マンション検討中さん
4連投もして不安なんですね。
本当に売れてるかどうか。
474: マンション検討中さん 
[2019-02-26 09:58:10]
抽選結果の悲喜交々からか 賑やかになってきたな
475: マンション検討中さん 
[2019-02-26 10:00:11]
売れていないという根拠をお示しください。
476: マンション検討中さん 
[2019-02-26 10:53:06]
>>474 マンション検討中さん
抽選実際にあったんですか?
477: マンション検討中さん 
[2019-02-26 10:55:15]
>>475 マンション検討中さん
デベが隠してたら知りようがないでしょう。
売れている根拠もおしめしください。
供給数とかいくらでも盛れるものではなく。
478: マンション検討中さん 
[2019-02-26 11:10:04]
本厚木は治安悪くて有名だよ。20年以上住んでるけど治安は悪い。
479: マンション検討中さん 
[2019-02-26 11:31:49]
人気のあるマンションはスレも伸びる。アンチも増える。これは当然の結果ですね。人気のマンションですから、アンチもある程度は覚悟しなくてはいけませんね。
480: マンション検討中さん 
[2019-02-26 11:32:13]
>>478 そんなに治安が悪い所に よく20年も住んでるな

481: マンション検討中さん 
[2019-02-26 11:47:56]
陰謀→田舎→治安悪い→…

で貶めるループ。根拠は全て無く、自分の意見は問答無用で正しく、異なる意見は全てフェイクと罵る。議論にならないし、不毛。

しかし煽るにしても、もうちょっと頑張ってほしい。
482: マンション検討中さん 
[2019-02-26 12:26:50]
>>481 マンション検討中さん
お前ももうちょっと頑張れよ。
抽選何組?契約数は?
483: 通りがかりさん 
[2019-02-26 15:14:33]
第1期二次は9戸だそう。
https://www.mecsumai.com/tph-htower/outline/
484: マンション検討中さん 
[2019-02-26 15:54:38]
第1期2次は9戸で公式発表ですね。

期毎の戸数は後で分かるように文字で残しておくと、振り返る時に便利ですよね。
485: 匿名さん 
[2019-02-26 15:55:25]
色々と荒らし投稿も目立ちますが治安が悪いというのはガチです。
夜9時以降~深夜帯の本厚木駅へ行って見れば一目瞭然です。
486: マンション検討中さん 
[2019-02-26 16:03:27]
>>479 マンション検討中さん

そのとおり。まあ他が売れてないからしょうがないのでは。
487: マンション検討中さん 
[2019-02-26 16:15:01]
>>483 通りがかりさん
9戸に対してみんなの煽りはないのですか?合計129戸になりましたね。
488: マンション検討中さん 
[2019-02-26 16:35:22]
ん?

さすがに129戸になったとは思っていない人が多数派ではないでしょうか。

私は購入者ですが、120戸中キャンセル物件が9戸だと思っています。
489: eマンションさん 
[2019-02-26 17:32:44]
>>488 マンション検討中さん

その通りだと思います。
490: マンション検討中さん 
[2019-02-26 17:42:13]
>>485
そうなのですか?私は実感したことはないですが、そう感じる人もいるということですね。参考になります。
491: マンション検討中さん 
[2019-02-26 19:36:32]
私も実感はありません。北口はうるさいイメージです。
492: マンション検討中さん 
[2019-02-26 19:42:29]
>>489 eマンションさん
っていうことは120はかたそう。
493: マンション検討中さん 
[2019-02-26 20:17:45]
>>481 マンション検討中さん
お前が頑張れよw
494: マンション検討中さん 
[2019-02-26 21:33:59]
3/3(日)の登録までが、消費税8%で購入できる最終日ですかね。9戸の次は消費税10%になりそうなので、よそのマンションと同じく苦戦するかもしれません。
495: マンション検討中さん 
[2019-02-27 04:48:18]
1期2を即日にやったせいか、売れてないと煽る輩も少なくなってきました。

496: 匿名さん 
[2019-02-27 06:45:46]
>>495 マンション検討中さん

で結局いくつ売れたんでしたっけ?
いつまでたっても出てきやしませんね。
供給数で盛るのもほどほどにして欲しい。
497: マンション検討中さん 
[2019-02-27 08:15:02]
当物件は地元が7割ですが、夜の治安は自身で確認されるのが最適です。私見ですが、飲み屋は多く、実際に騒がしいです。駅徒歩1分なので至極当然ですが、資産価値以外の観点でも考慮が必要になります。
498: マンション検討中さん 
[2019-02-27 09:52:16]
パークハウス建てる前に雑居ビルあったけどそこも風俗2店舗あったからね。
499: マンション検討中さん 
[2019-02-27 13:02:05]
ありましたねー(笑)
500: マンション検討中さん 
[2019-02-28 04:17:31]
供給数が短期にたくさんあるマンションの方が少ないよりましです。供給数以上に契約はできませんのでね。50戸であればそれ以上はできませんし、129戸であればそれ以上はできません。圧倒的な人気差や評価差は数を見れば明らかです。
501: マンション検討中さん 
[2019-02-28 06:27:02]
>>497 マンション検討中さん

海老名よりましでしょ 笑
502: 匿名さん 
[2019-02-28 07:17:09]
海老名って、昔、田んぼ以外何かありましたっけ?

503: マンション検討中さん 
[2019-02-28 07:58:50]
>>501 マンション検討中さん
何が海老名よりマシなの?
504: マンション検討中さん 
[2019-02-28 08:04:34]
昔の海老名の面影は、駅前には無いですね。別の都市のようになりました。

ららぽーとを筆頭にマルイや東宝もあり、タワマンは全部で5棟。

相模線、相鉄線、小田急線の駅を探してもこれだけのパフォーマンスはなかなか無い。さすがに厚木でも勝てないなと思います。
505: マンション検討中さん 
[2019-02-28 08:52:14]
一般的な住宅の条件で言えば海老名の方が間違いなく上でしょう。ロマンスカー停車駅になった今、新宿・横浜に向かうのにあえて厚木を選ぶ必要はない。

厚木を選ぶのは、ここに仕事がある人がメインではないでしょうか。地元の人、というよりも厚木に通っている人。

なので、駅近でグレードの高い物件があれば、いくら路線が多くてららぽがあっても、海老名を選ぶ理由がないのかと。買い物はどうせロマンスカーで都内に行くことになるから海老名でも厚木でも変わらない。
506: 匿名さん 
[2019-02-28 12:02:35]
秦野のイトーヨーカドーが閉店したと聞きましたが、厚木も人口減の影響が出ていますか?

507: マンション検討中さん 
[2019-02-28 12:33:40]
厚木のイトーヨーカドーは閉店しましたが、跡地に新築マンションが2棟も建設中(レーベンとプレミスト)で結果人口増ですかね。
508: 通りがかりさん 
[2019-02-28 14:55:22]
>>507 マンション検討中さん

あと、ルネの隣にイトーヨーカ堂が戻って来ますよ。
509: マンション検討中さん 
[2019-02-28 18:18:21]
ヨーカドー
→ レーベン
→ プレミスト

ヨーカドー駐車場
→ ルネ
→ 新ヨーカドー
510: マンション検討中さん 
[2019-02-28 21:07:26]
>>503 マンション検討中さん

治安。
511: マンション検討中さん 
[2019-02-28 23:32:21]
海老名は今後さらに供給される三井小田急相鉄野村長谷工だけでない。将来の供給圧力は計り知れない。
512: マンション検討中さん 
[2019-03-01 01:02:55]
>>510 マンション検討中さん
ないない
513: マンション検討中さん 
[2019-03-01 02:48:50]
治安に関しては自分で判断するしかないですね。何をもって良し悪しを判断するのか、指標は人それぞれですから。
514: 通りがかりさん 
[2019-03-01 08:06:02]
>>511 マンション検討中さん

なんといっても田んぼだらけでまだ幾らでも土地がありますものね汗
515: マンション検討中さん 
[2019-03-01 13:06:26]
他のパークハウスは完売を大々的に広告してるのにここはないね。
第1期2次ってのは1期の売れ残りなのかな。
516: マンション検討中さん 
[2019-03-01 15:24:06]
はい。売れ残りです。
517: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:52:59]
>>516 マンション検討中さん
ここのマンションを検討している方とは思えない、言い方。

518: マンション検討中さん 
[2019-03-01 21:08:46]
>>516 マンション検討中さん

もう先約があれば空いている部屋を選ぶしかないでしょう。売れているからこそ、しょうがないかなあと思えますね。80戸も100戸も売れ残っていたらためらいますがね。
519: マンション検討中さん 
[2019-03-01 21:29:24]
今日と明日で無事に9戸売れると良いですな。
520: マンション検討中さん 
[2019-03-02 01:58:52]
第1期完売です!第2期発売します!
ならわかるけど第1期2次ってなんなんだろうか?
もう入居が始まるパークハウス相模大野が売れ残ってるのも気になるね。
入居の半年前に割引で買えそうな気がしてるよ。
焦って要素はなさそうな気もする。
521: マンション検討中さん 
[2019-03-02 03:12:19]
>>520 マンション検討中さん

>第1期2次ってなんなんだろうか?

すいませんが基本的な疑問でしたらググるなどしていただけると幸いです。
常識的に大多数のマンションが第1期2次やってます。
522: マンション検討中さん 
[2019-03-02 03:36:11]
>>520 マンション検討中さん

調べました。
人気という意味だと比較対象にすらなれないです。

ザ・パークハウス相模大野の第1期1次の供給戸数は58/136戸で供給率42.6%でした。
第1期2次もやってました。

本厚木タワーの第1期1次の供給数は120/159戸で供給率75.5%でした。
第1期2次もやっています。

もともと売れ行きが悪かったから今も売れ残っているのだと思います。
523: マンション検討中さん 
[2019-03-02 08:36:49]
4月に消費税が上がるらしい。

524: マンション検討中さん 
[2019-03-02 09:10:49]
ですね。本厚木タワーの売れ行きが悪化しますが、他社はそれ以上に悪化でしょうね。
525: マンション検討中さん 
[2019-03-02 11:18:38]
消費税については、住宅ローン減税が消費税アップのタイミングで調整されるので、しっかり活用すれば実際の支払い金額はほとんど変わらなく出来るはずです。

まあ、それでも売上は落ちるでしょうけど。
526: マンション検討中さん 
[2019-03-02 21:38:31]
明日で第1期2次が終わりますね。9戸無事に売れると良いですな。
527: マンション検討中さん 
[2019-03-04 19:41:33]
9戸はどうでもいいので120戸は何戸契約あったのですかね。半分も売れてないでしょ。
528: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-04 20:01:33]
>>527 マンション検討中さん
根拠は?

529: マンション検討中さん 
[2019-03-04 21:02:41]
>>527 マンション検討中さん

根拠。はやく。
530: マンション検討中さん 
[2019-03-04 21:18:06]
>>529 マンション検討中さん
120戸完売した根拠を、はやくはやくぅ。
531: マンション検討中さん 
[2019-03-05 00:06:50]
また荒らし目的の暇人さんですね。

1. 自分の主張は根拠無く正しい
2. 自分と異なる主張には根拠を求める
3. 下品な言葉を使う

いつまでたっても進歩なし…
532: マンション検討中さん 
[2019-03-05 01:15:19]
>>527 マンション検討中さん
他の3デペの営業さんですか?消費者はそんなにアホじゃないのでここでネガキャンうっても無駄ですよ。
そんな暇あったら数少ない見込み客に電話して営業なさい!
533: マンション検討中さん 
[2019-03-05 06:46:36]
>>531 マンション検討中さん
下品な言葉ってあったっけ?妄想?
更に自分が正しいとは書いてないけど。
ちゃんと120戸完売した根拠を示せばネガも大人しくなるのでは。
それができないということはもしかして。。。
534: マンション検討中さん 
[2019-03-05 06:47:52]
>>532 マンション検討中さん
こっちの書き込みの方がはたから見てて下品。
535: 匿名 
[2019-03-05 07:56:01]
なんだか頭の悪そうな投稿が目立ちますね。
さすが厚木。
536: マンション検討中さん 
[2019-03-05 08:05:16]
本当にさすが厚木ですね。
海老名に圧勝。
537: マンション検討中さん 
[2019-03-05 09:32:48]
このスレで議論する内容ではありませんが、日本の新築マンション販売において、最新の販売進捗を定期的に発表することは滅多にありません。

厚木や海老名に限らず、現在販売中の新築マンションが何戸販売されたか、現在の状況を把握することは困難です。

よって、公式にアナウンスされる供給戸数と、販売開始時点からの供給推移から類推するのが良いと考えています。
538: マンション検討中さん 
[2019-03-05 12:10:05]
>>537
https://www.mec-r.com/news/2016/2016_0509.pdf
発表しないって何の話?
539: マンション検討中さん 
[2019-03-05 17:29:17]
>>537 マンション検討中さん

では最近の契約率の平均が半分切っているので、半分未満の契約数と類推しておきましょう。
540: マンション検討中さん 
[2019-03-05 19:03:29]
>>535 匿名さん
だって厚木だから。。
こんな素晴らしい場所のマンションを購入できるなんて最高!
541: マンション検討中さん 
[2019-03-05 20:03:32]
消費税8%に間に合わせるとなると、ビルトインオプションもそろそろ決めないといけませんね。迷うところです。
542: マンション検討中さん 
[2019-03-05 21:39:51]
>>539 マンション検討中さん

ということはレーベンは20戸ちょっとかなあ。
543: マンション検討中さん 
[2019-03-05 21:55:20]
>>542 マンション検討中さん
レーベン相手にムキになっちゃって笑。
544: マンション検討中さん 
[2019-03-07 16:07:46]
>>543 マンション検討中さん
バイバイ
545: 匿名さん 
[2019-03-08 08:53:52]
結局129戸のうちどのくらい売れたんでしょうか?
40戸は申し込み入ったようですが、それ以上の数はまだ出てきてませんね。
結局1/28時点の要望書の数39戸プラスアルファが正しかったということか。
546: マンション検討中さん 
[2019-03-08 21:10:44]
>>545 匿名さん
またその話ですか?売れていることわかりながらの煽りは悪意があります。なりすまし。不実の吹聴はNG。もっと自分のところが売れるように違う形で頑張ってください。
547: マンション検討中さん 
[2019-03-08 21:31:55]
>>546 マンション検討中さん

何戸売れてるか出せば楽になるのに全然出てきませんね。
やはりここも一般的な市況に連動する形で、初月の契約率は半数未満のようです。
何か勘違いしてるけど、俺はただの冷やかし。
利害関係は一切ない。
ただつくづく販売の透明性を願う一マンコミュファンです。
きちんと今の申込数を開示すれば大人しくなりますので、はやく一期完売宣言をして欲しいと願ってます。
548: マンション検討中さん 
[2019-03-08 23:06:58]
即完が公式アナウンスされなかったので、地所に進捗を問い合わせしました。
速報値ではまだたったの115戸程度しか販売できていないとのことでした。
549: マンション検討中さん 
[2019-03-09 05:30:29]
>>548 マンション検討中さん

公式発表はいつ出るんでしょうかね。
こんなところで適当な数字書かれてもね。
あなたの希望的観測には興味ないです。
550: マンション検討中さん 
[2019-03-09 05:49:56]
希望的観測の意味は以下です。

信念の一形態であり、証拠や合理性ではなく、「そうあって欲しい」とか「そうだったらいいな」という希望に影響されて判断を行うことをいう。
551: マンション検討中さん 
[2019-03-09 08:33:49]
>>549 マンション検討中さん
ちなみに本日は契約会と公式に載ってます。
まだ進行形のようです。

552: 匿名さん 
[2019-03-09 21:51:27]
契約者です。
閲覧専用の第1期3次価格表を拝見しました。

・供給済(価格表示なし):128戸
・先着順(価格表示あり):019戸
・未供給(価格表示あり):012戸
553: マンション検討中さん 
[2019-03-09 23:53:46]
>>552 匿名さん
その供給済みの中に先着順にまわる住戸がありそうですね。
先着順は全て出すとは限らないからね。
よく使う手法。
554: マンション検討中さん 
[2019-03-10 01:55:57]
相変わらず何の役にもたたない感想を投稿し続けている…根拠のない陰謀説ばかり。ファンというよりもただの荒らしですね。
555: マンション検討中さん 
[2019-03-10 20:50:29]
住民スレはどうやって立てるのでしょうか。分かる方はいらっしゃいますか?
556: マンション検討中さん 
[2019-03-10 22:33:47]
>>553 マンション検討中さん
そう言うと思いました。笑笑。なにをいったとしても、何かと売れていないと吹聴する輩。なりすましか競合他社でしょうね。
駅から離れたモデルにピンポイントで他社が看板出してるのを見るときょうざめ!売れている鯨にしがみつくコバンザメ。醜い。
557: マンション検討中さん 
[2019-03-10 22:55:56]
短期視点と長期視点が競合他社にもあると思います。

短期的な直近の販売戸数では、パークに客をとられていますので、数字が悪く見えます。

長期的にはパーク検討者の一部が厚木市内のマンションに流れますので、結果として数字は良くなります。

短期視点からパークをディスると、
長期視点でも不利になることに
競合も気付いた方が良いと思ってます。
558: マンション検討中さん 
[2019-03-11 00:25:36]
>>557 マンション検討中さん

意味がわかりません。
そもそも客層が違うと思いますが。
パーク検討者は厚木の他マンションなんて考えませんよ。
見には行くでしょうが、普通は対象外です。

逆に悩むような人はパーク以外にすべきです。
559: 匿名さん 
[2019-03-11 06:33:08]
わたしは購入者ですが、ルネとプレミストも見学に行きましたよ。
高いお買い物なので、比較表を作ったり、この掲示板からも情報を得たりして、検討をしました。
最後に背中を押したのは、1期120戸供給の発表でしたね。

供給率75%→人気がある→売りやすい→資産価値維持

他の方々もパーク以外もしっかりご見学いただいた後で、納得の上でご購入されれば幸いです。
560: マンション検討中さん 
[2019-03-11 06:37:15]
厚木を知らない人は、新築マンションラッシュのこと知らないかもしれないし。
561: マンション検討中さん 
[2019-03-11 06:44:52]
ここは供給数を売れていると勘違いしている人が多いですね。
一期完売の発表はないことから、ここも苦戦している物件で、半数の契約数に届いたかどうか。
562: マンション検討中さん 
[2019-03-11 08:32:58]
>561
また来た。

半数の根拠は?一期二次で供給戸数が129戸に増えたが、その理由は?

あなたの書き込みは「デマ」でしかない。
563: マンション検討中さん 
[2019-03-11 08:40:12]
>>562 マンション検討中さん
供給してないところに要望が入ったんでしょう。
早く契約数を公表しないと契約率は結局市況並みつまり半分未満と思われても仕方がない。
デマではなく公表されてないならその可能性も大いにあるということ。
564: マンション検討中さん 
[2019-03-11 08:50:35]
>>561 マンション検討中さん
まだ契約会が終わっていないからですよ。私は今週末契約です。
565: マンション検討中さん 
[2019-03-11 09:10:30]
>>563 マンション検討中さん
まあまあ。もういいんじゃないですか。事実が公表されたとしても、可能性論でパークが嘘を
発表しているとあなたはいうでしょうし。
1パーセントの可能性を議論するより、80パーセントの可能性を議論しましょうよ。129戸という供給数は紛れない事実、2週間土日も閉店し契約会などをやっている事実、状況証拠は
かなり積み上がってます。

566: マンション検討中さん 
[2019-03-11 11:36:31]
>>565 マンション検討中さん
なら完売を発表しない意味がわかりません。
発表すれば、ネガもいなくなるでしょう。
567: マンション検討中さん 
[2019-03-11 14:20:17]
本厚木が資産性があるって本当ですか?
568: マンション検討中さん 
[2019-03-11 14:22:12]
完売の公式発表も虚偽の可能性がある。という理屈ですね。
実際に虚偽の完売発表をしているデベもいるでしょう。
よって、本スレにてネガティブキャンペーンを行っている、一部のユーザーが納得する材料はなにひとつ出せないと思って良いでしょう。

キーワードは情報の確度です。

確度の高い情報を積上することで完売へと進捗できますので、ネガティブキャンペーンの書き込みは放置しておけば良いのです。
人気の高いマンションの勲章ですよ。
人気の低いマンションはネガすらいなくて閑古鳥。。。
569: 匿名さん 
[2019-03-11 14:27:55]
本厚木に資産性があるかは懐疑的ですが、当物件は資産性があると思います。
資産価値を維持できる条件(徒歩1分、駅直結、ランドマークタワー、大手)をいくつか満たしています。

が、資産価値は最終的には需要と供給で決まるので、最終判断はご自身でお願いします。(当たり前ですが、未来のことは誰も分かりませんので)
570: 匿名さん 
[2019-03-11 17:21:03]
同意します。
571: マンション検討中さん 
[2019-03-11 19:22:44]
>>568 マンション検討中さん
勲章って書いてて恥ずかしくない?
572: マンション検討中さん 
[2019-03-11 19:39:56]
>>568 マンション検討中さん
多分ホームページで1期完売とか100戸契約済とか出ればネガキャンも黙ると思うけどね。
流石に地所なので虚偽の戸数は公表しないでしょう。
こんなに煽られてるのに公表しないってちょっと売れてるかどうか不安になってきました。
573: マンション検討中さん 
[2019-03-11 19:45:34]
こんな場所でのネガティブキャンペーン対策なんてするはずないと思うけど…どんだけ自分を買ってるんだろうか…
574: 評判気になるさん 
[2019-03-11 21:07:11]
契約された方はオプションも検討しているかと思います。

私は以下のオプションだけとりあえず消費税8%でお願いしました。

キッチンシンク上吊戸棚設置
142,560円(税込)

残りはもう少し検討したいので、消費税10%で購入しようと思っています。
575: マンション検討中さん 
[2019-03-11 21:26:32]
>>573 マンション検討中さん

そんなこんな場所でのネガティブキャンペーンに必死で食い下がる勲章くん。
576: マンション検討中さん 
[2019-03-11 22:23:16]
消費税が上がりますね。どうなってしまうのでしょうかね?
577: マンション検討中さん 
[2019-03-11 22:33:39]
>>572 マンション検討中さん
契約数を公表するマンションって?おとなりの海老名でもみませんね。

578: マンション検討中さん 
[2019-03-12 01:37:44]
573
>>575
いや、私別人なんですが…
2chでよく居たレベルの低い荒らしさんを思い起こさせますね。

知識が乏しいため議論が出来ない。そのため、質問には答えず相手を挑発する事に注力し、それを楽しむ。

質問に正対した答えを返さない人は相手をするに値しない。という訳で、残念ながら挑発には乗れませんね。引き続き一人で頑張って下さい。
579: マンション検討中さん 
[2019-03-12 05:29:40]
海老名と本厚木のマンション検討中です。

検討中の当該地域の新築マンションの供給数において
公式発表の有無を列記します。(3/11PM時点)

【海老名】
・リーフィアタワー海老名:280戸供給
・グレーシアタワー海老名:未公表
・海老名・ザ・レジデンス:未公表
・プラウド海老名:未公表
 (但し第1期1次で86戸中50戸を供給中)

【本厚木】
・ルネ本厚木:120戸
・本厚木タワー:未公表
・レーベン本厚木:未公表
・プレミスト本厚木:未公表
 (但し第1期1次の販売開始時期を延期中。)

結果:
供給数を公式発表する新築マンションの割合は2/8棟で25%だった。

考察:ここから主観が入ります。
売れているマンションであれば、供給数は公式発表するのが望ましいと考えます。私が売主ならばそうします。
一方でザ・パークハウスブランド(例として販売中の町田テラス、相模大野、金沢文庫を確認)では供給数を発表していないため、会社の方針次第と推察します。
580: マンション検討中さん 
[2019-03-12 06:48:18]
>>579 マンション検討中さん
凄い必死ですね笑。自分に言い聞かせているようで涙ぐましい努力ですね。
でも繰り返しになりますが供給数が多くても契約数が少なければ意味がない。
今の契約率は半数未満なので、モモレジさんが言うようにここも市況の悪化を少なからず受けているのでしょう。
581: 匿名さん 
[2019-03-12 08:51:36]
>>577 マンション検討中さん
リーフィアは公表してたような。
582: マンション検討中さん 
[2019-03-12 09:11:27]
>>580 マンション検討中さん

根拠
583: マンション検討中さん 
[2019-03-12 14:01:57]
>>580 マンション検討中さん

あなたこそ凄い必死ですね笑
584: マンション検討中さん 
[2019-03-12 14:06:48]
第1期3次は5戸供給と公式発表されました。
585: マンション検討中さん 
[2019-03-12 17:45:32]
単純供給戸数は134戸になりました。

・第1期1次:120戸
・第1期2次:009戸
・第1期3次:005戸

あくまで供給数であり実際の契約数とは異なります。
586: マンション検討中さん 
[2019-03-12 19:31:12]
ルネは120戸成約御礼って出てますね。
ここもそのうち出してくるしょう!
もっとも空供給だった場合は数字は出せないが。
587: マンション検討中さん 
[2019-03-12 22:09:46]
>>580 マンション検討中さん
必死ですね。売れていないと断定するところなど。
588: 匿名さん 
[2019-03-12 22:13:26]
>>587 マンション検討中さん
580は何か断定してるっけ?
589: マンション検討中さん 
[2019-03-12 22:36:57]
>>585 マンション検討中さん

最終期が秒読み段階に入っています。
590: マンション検討中さん 
[2019-03-12 22:41:28]
>>580
1. 無駄に長い文章は読むに値せず。

2. 統計的に判断を下すにはサンプルが適切でなく、仮説を組み立てるには根拠が希薄。

真面目に添削してほしければ対応してあげなくもないよ?もうすこし頑張りなさい。会社にいる老害みたいな反応だな。
591: 匿名さん 
[2019-03-12 23:05:46]
上層階はほぼ売れ残ってるという話だが、下層の安いところだけ契約進んで大丈夫かな?
結局金持ちは海老名を選び、本厚木地元の高給取りでは上層階は無理だったということになりますかね。
592: マンション検討中さん 
[2019-03-13 00:51:09]
https://www.ryutsuu.biz/store/l031221.html/amp

イトーヨーカ堂
厚木に「ヨーカドー食品館」出店
2019年03月12日
593: マンション検討中さん 
[2019-03-13 00:53:01]
>>591
出所は?こういった話をデマという。
594: マンション検討中さん 
[2019-03-13 01:04:28]
>>590 マンション検討中さん
まぁまぁ所詮本厚木なんだからそんな熱くなんなよ
595: マンション検討中さん 
[2019-03-13 06:45:05]
>>586 マンション検討中さん
確かに販売と何ら関係の無い供給数よりも120戸成約御礼は相当インパクトがある。
俺もさっさと出せばいいのにと思う。
少な過ぎて出せるような数字ではないと言うことか。
それでもデベの販売戦略に煽られて購入していく人が少なくないから、一定の効果はあるのだろう。
596: マンション検討中さん 
[2019-03-13 06:46:20]
>>586 マンション検討中さん
冷静に。残り100戸ですルネは。
597: マンション検討中さん 
[2019-03-13 06:48:51]
>>591 匿名さん
根拠を
598: マンション検討中さん 
[2019-03-13 06:49:38]
>>594 マンション検討中さん

意味がわからない。
599: マンション検討中さん 
[2019-03-13 06:55:00]
>>598 マンション検討中さん
もっとちがうネタないの?つまらない
600: マンション検討中さん 
[2019-03-13 08:27:40]
そろそろ住民スレが欲しいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる