三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

1401: マンション検討中さん 
[2019-06-20 21:57:36]
>1397
わざわざ武蔵小杉やら新百合ヶ丘やら横浜周辺やらの物件を買う気がしないのだよ。もう少し創造力を働かし、自分の常識を疑ってみてはどうか。

まあ、思考の柔軟性は大人になってからはそう簡単には身に付かないから難しいかもしれんが。
1402: マンション検討中さん 
[2019-06-20 22:00:46]
二期二次が6戸なので、これで150戸供給ですね。先着順とあわせて現状129/150≒契約率86%。

供給とめないですね。
1403: 匿名さん 
[2019-06-20 22:30:41]
>>1400 マンション検討中さん

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop140007.html
カナロコのニュース見てる感覚とこのランキングは結構合ってる。ニュースになる事件の大体は川崎区、相模原、伊勢原、厚木、座間、大和、瀬谷あたりの相鉄沿線、とか神奈川の郊外エリアの場合がほとんど。
1404: マンション検討中さん 
[2019-06-20 22:50:50]
第2期1次までで144戸供給。
第2期2次で6戸供給。
150戸供給完了。
159戸がゴールなので、あと少しです!
第2期1次までで144戸供給。第2期2次...
1405: マンション検討中さん 
[2019-06-20 23:38:33]
>>1403 匿名さん
それは治安が。。。
1406: マンション検討中さん 
[2019-06-21 02:40:38]
>1403
人が働く場所の犯罪率が高いというデータに見える。横浜や川崎の街が犯罪率が非常に高い。ふーむ、昼間人が多い街はどこも確かに犯罪率は高いのかもしれないな。

個人的には人気がない住宅街の方が怖いが。
1407: マンション検討中さん 
[2019-06-21 06:08:06]
繁華街があれば、どうしても揉め事も出てくる。
住宅だけの街は、犯罪の芽自体が少ない。
1408: マンション検討中さん 
[2019-06-21 07:07:12]
>>1403 匿名さん
犯罪発生率5位かー
1409: 匿名さん 
[2019-06-21 22:34:09]
厚木色んな意味で有名になりましたね。
1410: マンション検討中さん 
[2019-06-22 11:40:39]
小田急からの葉物
1411: マンション検討中さん 
[2019-06-23 09:49:36]
葉物は横須賀で捕まったようです。
1412: マンション検討中さん 
[2019-06-23 10:32:53]
>>1411 マンション検討中さん
良かったですね。厚木はゴロゴロいますからね。
1413: マンション検討中さん 
[2019-06-23 15:57:14]
本日、本厚木改札付近に特設ブースを設けてましたね。知らなかった層狙いでしょうか。老人が引っ掛かりそうです。
1414: マンション検討中さん 
[2019-06-23 16:00:22]
>1412
そんなこと言ったら渋谷や恵比寿はどうすればいいんでしょうか…

日本において、治安で本当に困るような場所はないと思いますが、そこら辺は主観次第なので難しいか所ですね。
1415: 匿名さん 
[2019-06-24 12:55:14]
>>1414 マンション検討中さん
最近こわいのはテロに近いもの。自暴自棄になり何をするのか理解できないような事件。そういうニュースはぱっとしない人間がぱっとしない地域で起こす印象。もろ繁華街というのは意外と聞かない。
1416: マンション検討中さん 
[2019-06-24 18:34:28]
ランダムで起きると思ってます。
人が集まる所でもテロは起きるし、
人が少ない所でもテロは起きます。
1417: マンション検討中さん 
[2019-06-24 19:33:06]
>>1415 匿名さん
じゃここはパッとしない地域なんで危ないですね。
1418: マンション検討中さん 
[2019-06-25 06:48:38]
https://www.mecsumai.com/tph-htower/outline/

今日は物件概要の更新予定日ですね。
戸数の更新があるか期待してます。
1419: マンション検討中さん 
[2019-06-25 06:54:05]
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190218-00114833/

本厚木駅前の新築マンションは四つ巴の激戦区という記事がありましたが、
フタを開けてみたら本厚木タワーが先にゴールインしそうですね。
残り3社で計300戸ありますが、次はドコが抜け出すでしょうか。
やっぱり先行販売したルネですかね。
1420: マンション検討中さん 
[2019-06-26 07:38:29]
135/150、契約率90%
全体でいうと135/159で85%終了。年内に売り切りそう。
1421: マンション検討中さん 
[2019-06-26 08:43:51]
第2期2次の供給戸数「6戸」の記載が
無くなっていました。

https://www.mecsumai.com/tph-htower/outline/

どうなったか分かる方いますか?
1422: マンション検討中さん 
[2019-06-26 08:46:43]
公式の画像は第2期1次の144戸供給のままですね。

https://www.mecsumai.com/tph-htower/
公式の画像は第2期1次の144戸供給のま...
1423: 匿名さん 
[2019-06-26 09:07:19]
>>1415 匿名さん
昨日、今朝のカナロコニュース
犯人の所在地が県内のもの
川崎市麻生区、相模原市、綾瀬
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/
やはりぱっとしない。
1424: マンション検討中さん 
[2019-06-26 12:25:24]
>>1423 匿名さん
そうなりますね。
1425: マンション検討中さん 
[2019-06-26 21:22:32]
① 第2期2次の販売戸数は6戸でした。
② それと同時にそれまでの2期2次以前の残っている(売れ残り)販売戸数が6戸でした。
現在の表記は単なる販売戸数15戸となっております。
よくあることですが、①と②を合算して現在の残っている(売れ残り)販売戸数全体が15戸という事だと思います。単純計算だと12戸ですが、キャンセルが出たか、何らかの理由で表記出来なく隠していた未販売分を追加したかだと思います。
それとは別に未供給があと9戸あるはずなので、残りは24戸でしょうか。
1426: マンション検討中さん 
[2019-06-26 21:45:12]
本厚木タワーの掲示板は、
第1期1次の頃は売れてる売れてないの議論でしたが、
第2期2次の頃は完売時期の議論に変わっていますね。

そろそろモデルルールをたたむ頃でしょうか。
1427: 通りがかりさん 
[2019-06-26 23:57:46]
>>1426 マンション検討中さん
そうですね。あの頃が懐かしいですね。
いないと見たくなります。
「やっぱり売れてない」と主張する方歓迎。
1428: マンション検討中さん 
[2019-06-27 19:02:56]
生産的な議論がしたいです。
1429: 匿名さん 
[2019-06-29 12:12:42]
>>1423 匿名さん
直近のカナロコニュース
厚木で強制ワイセツ
相模原で切り付け、自動車事故2件
川崎で粗暴犯2件、例の平塚も川崎。
常連地域ですね。
1430: マンション検討中さん 
[2019-06-30 07:26:29]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00010000-tvkv-l14

>厚木のパーキングエリアで男性遺体
>6/29(土) 18:41配信

>29日朝、厚木市のパーキングエリア
>に停められていた車の中で、
>男性の遺体が見つかりました。
>県警は行方不明になっている
>都内の50代の男性とみて
>身元の確認などを急いでいます。

厚木市で物騒なニュースが続きますね。
気のせいでしょうか。
1431: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 07:33:22]
厚木市内にPAなんてあったっけ?
1432: マンション検討中さん 
[2019-06-30 07:46:48]
ワリと最近完成したようです。

https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=203
1433: マンション検討中さん 
[2019-06-30 08:01:51]
https://www.kanaloco.jp/article/entry-178154.html

>神奈川県職員のボーナス、平均86万1831円

神奈川県は予算がたっぷりありますね。
財政難の心配は当面不要と思われます。
1434: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 08:32:14]
予算があろうがなかろうが、労働の対価を払わなかったら大問題だぞ。
会社が倒産しても労働債権は優先順位高いんだから。
1435: マンション検討中さん 
[2019-06-30 09:06:56]
厚木ってそういう街やん。何も物騒な事件が起こるのは今に始まったことではない。
1436: マンション検討中さん 
[2019-06-30 09:50:52]
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html#area140007

厚木市の犯罪発生率は全国231位で1.653%とのことです。

1位の大阪が10%超でした。なので、
安全という視点では1%台ならどんぐりの背比べかもしれません。
1437: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 10:00:41]
https://toyokeizai.net/articles/amp/273078?display=b&_event=read-b...

神奈川県も財政良好ですが、
厚木市に限ると更に良好です。
主な税収は企業誘致による法人税なので
厚木市内の企業財政も良好と伺えます。
1438: 匿名さん 
[2019-06-30 10:08:20]
>>1436 マンション検討中さん
千代田区が2位の時点で怪しまなきゃ。居住してる人が居ない地域で他所から来た人間が犯罪起こしてカウントされてますからね。
日々のニュースと紐付けて感覚を得ないと、今朝は海老名在住の教師がわいせつ逮捕。県央は粗暴とわいせつのニュースが多い。
1439: マンション検討中さん 
[2019-06-30 10:25:04]
厚木市民の犯罪発生率なんて興味ありません。
厚木市内の犯罪発生率こそが興味の対象です。

私は犯罪発生率の高い地域には住みたくないです。
1440: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 10:32:38]
市内の地区別の犯罪件数。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shisei/15001/opendata/category/seg...
森の里は平和。
厚木北、南毛利は犯罪多いね。
性犯罪に限ると厚木北の独壇場。。。
1441: マンション検討中さん 
[2019-06-30 10:49:09]
>>1440 検討板ユーザーさん

貴方の主張は何ですか?

このデータから、貴方は何を伝えたいのですか?
1442: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 10:53:13]
客観的データを示しただけですよ。
あなたは自分の主観だけで物事を見てるようですが、素人の主観より客観データの方が有用なのですよ。
1443: マンション検討中さん 
[2019-06-30 10:59:18]
本厚木タワーは厚木南である。
厚木南の犯罪件数は、138件(昨年度131件)である。
厚木北の犯罪件数は、360件(昨年度389件)である。
厚木南の犯罪件数は、厚木北比1/3である。

以上より、本厚木タワーのある厚木南は、
厚木市内において犯罪件数が多いとは言えない。
1444: マンション検討中さん 
[2019-06-30 11:01:21]
ありがとうございます。

厚木市や本厚木タワーの治安が悪いと言いたいのでは無かったんですね。

失礼しました。
1445: マンション検討中さん 
[2019-06-30 17:55:27]
>>1443 マンション検討中さん
まぁ自分が買ったマンションが治安が悪いって言われると気分悪いよね。
1446: マンション検討中さん 
[2019-06-30 18:32:01]
皆様に調べていただいたデータにより
厚木市及びタワー周辺の犯罪発生率は
特筆すべき内容が無いことが示された
ので安心しました。

・厚木市=全国第231位で発生率1.6%
・厚木南=発生件数は市内トップの1/3
1447: マンション検討中さん 
[2019-07-01 17:45:24]
神奈川県内路線価、19年は0.9%上昇 伸び率拡大
2019年7月1日 11:00

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46708160Y9A620C1L82000?s=1

>本厚木駅北口広場通りは横ばいだった。

駅前の路線価が上昇するのは2年後ですかね。
1448: マンション検討中さん 
[2019-07-02 20:57:54]
19年路線価、団体トップ等がコメント
株式会社不動産流通研究所

https://www.re-port.net/article/news/0000059458/

住宅事業においては、堅調な需要はもとより、
利便性の高い駅近やエリアのランドマーク
となるような物件は、アクティブシニアの
住み替えや買い増しといった
旺盛な需要を惹きつけている。
首都圏においては
「ザ・パークハウス 本厚木タワー」
「千住 ザ・タワー」
「ザ・パークハウス高輪フォート」等、
地方圏においては
「ザ・パークハウス百道」等
の販売が好調だ。
1449: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-02 21:34:36]
>>1447 マンション検討中さん
容積率緩和くらいしないと、地価はそうそう上がらないよ。
1450: マンション検討中さん 
[2019-07-03 06:48:49]
>>1449 検討板ユーザーさん

どうしてですか?
1451: マンション検討中さん 
[2019-07-03 06:52:14]
あと15戸ですね。
あと15戸ですね。
1452: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-03 06:56:34]
竣工まで21ヶ月あるので完売できそうですね。
1453: 匿名さん 
[2019-07-04 11:56:49]
駅にこれだけ近いので契約者さんの中には資産活用を見据えて購入した方がいらっしゃるようですが、
もしかしてはじめから投資物件として購入された方もいらっしゃるのでしょうか。
(最初から賃貸部屋が混在する?)
もし将来賃貸に出す場合はコンパクトタイプの方が需要がありますかね?
1454: マンション検討中さん 
[2019-07-04 12:51:00]
一般的には単身者向けが賃貸用としては需要が高いと言われるが、大企業の転勤者・赴任者がターゲットなら家族向け3LDKなども需要が高いと考えている。

現状でも駅から近い場所ではランクの高い物件はほとんど空いていない。
1455: 匿名さん 
[2019-07-04 13:57:43]
同感です。
厚木市は大企業が多く、単身より家族向け需要が見込めます。
三菱地所レジデンス側は賃貸部屋としての販売戦略ではなかったと推察しますが、
購入者には一定数の賃貸組が存在します。
(駅直結1分ですので当然です)

完売後、もしくは2020年7月頃から賃貸募集を始めるものと思います。
私もその1人です。
1456: マンション検討中さん 
[2019-07-04 19:35:02]
公式の画像が変わりました。
公式の画像が変わりました。
1457: 匿名さん 
[2019-07-05 07:17:30]
初めから賃貸予定の方も住宅ローンですか?
1458: マンション検討中さん 
[2019-07-05 07:44:30]
一括で払う人もいるので、ケースによると思います。
1459: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-05 08:07:38]
金利負担を考えると、投資目的の人はキャッシュではないかと思いますね。
1460: 匿名さん 
[2019-07-06 10:47:16]
>>1459
そうですか?ローンの人もいると思いますよ。
賃貸に出た部屋の登記簿を調べれば一目瞭然ですから、いずれわかる事です。
1461: 匿名さん 
[2019-07-06 10:56:34]
投資効率を考えたらローンでリバレッジ。ただ、住宅ローンは自己居住が条件だから投資ローン。
1462: マンション検討中さん 
[2019-07-06 11:41:47]
>>1461
>住宅ローンは自己居住が条件だから投資ローン。
原則はそうですが、自己居住と偽って投資目的で住宅ローンを利用している人が少なからずいると思います。投資効率だけを考えるならば一番良いですから。
1463: 匿名さん 
[2019-07-06 11:50:03]
>1462

それ問題になってチェックが厳しくなった。
1464: マンション検討中さん 
[2019-07-06 20:03:15]
投資は自己責任で。
1465: 匿名さん 
[2019-07-06 20:14:29]
>>1463
まだ表沙汰になった話は聞かないけれど、営業サイドが主導して住宅ローンの利用を勧めていた事例もあると思います。
1466: マンション検討中さん 
[2019-07-07 02:47:53]
>>1462 マンション検討中さん
かなり問題になってるよ。
1467: マンション検討中さん 
[2019-07-07 05:59:04]
ここは本厚木タワーの検討板ですので
賃貸経営に関する一般的な議論は
別板でお願いできますと幸いです。
1468: マンション検討中さん 
[2019-07-07 11:59:03]
海老名駅より格下の本厚木駅
1469: マンション検討中さん 
[2019-07-07 12:14:40]
https://www.odakyu.jp/company/railroad/users/

>鉄道部門:1日平均駅別乗降人員
>海老名 153,713人
>本厚木 154,698人

データ上は2018年時点ですと
海老名駅と本厚木駅の比較では
本厚木の乗降人数が多いようです。

格下か格上かは個人の主観なので
ぶっちゃけどっちでも構いませんが。
1470: 匿名さん 
[2019-07-07 12:28:21]
>>1469
結局は五十歩百歩。誰もが認める差があれば議論にすらならない。
1471: マンション検討中さん 
[2019-07-07 12:32:35]
本厚木の方が風俗店いっぱいあるよね
1472: 匿名さん 
[2019-07-07 13:16:04]
>>1471
風俗店がいっぱいある方が商業地域として格上でしょう。
銀座にも風俗店はいっぱいありますから。
1473: マンション検討中さん 
[2019-07-07 13:33:57]
>>1472 匿名さん
じゃ風俗店がいっぱいある本厚木の方が格上になりますね!
1474: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-07 13:45:18]
風俗店が多い方が格上なのは、異論の余地がないでしょう。乗客が1000人多いことからも明らかです。神奈川の銀座とは言い得て妙ですね。
1475: 匿名 
[2019-07-07 14:39:50]
本厚木なんて夜行けば分かるけど汚いし治安も最悪だよ。
1476: 匿名 
[2019-07-07 14:45:12]
>>1474 検討板ユーザーさん
神奈川の銀座なんて恥ずかしすぎて言えない
1477: 評判気になるさん 
[2019-07-07 14:49:43]
まぁ四流駅だから仕方ないですね!
1478: マンション検討中さん 
[2019-07-07 16:05:15]
神奈川の青梅ぐらいで許してください。
1479: 評判気になるさん 
[2019-07-07 19:36:18]
>>1478 マンション検討中さん
ご名答!
1480: マンション検討中さん 
[2019-07-07 20:17:22]
ありがとう!
1481: マンション検討中さん 
[2019-07-07 22:11:34]
格が云々何てレベルの低い話をしている人は、この物件を買うことはないでしょうね。

海老名と厚木は街としての成り立ちが大きく異なるので、あまり比較することはないです。厚木はベッドタウンじゃないですし。

まあ住んでるか、この商圏の不動産屋でもない限りわからないものなのでしょう。

1482: 通りがかりさん 
[2019-07-08 07:08:47]
>>1481 マンション検討中さん
それは思いますね。
購入者は他の駅がどうとか誰も気にしてないし。
この物件の価値は他市の方にはわからないし、わからなくていいと思います。
1483: 通りがかりさん 
[2019-07-08 20:49:56]
>>1482 通りがかりさん
汚くても、風俗があっても、それも街の魅力で、我々の街であって、みんな厚木が好きなんだよ。
申し訳ないけど、他の市の方は検討しないんだったら黙っててくださいな。
1484: マンション検討中さん 
[2019-07-09 00:18:20]
すごいシンプルなあおりだね。。。こういう人が考える(ないしは答えとして用意している)きれいな街ってどこなんだろうね。面白い。

ニューヨークとかは絶対違うだろうし、まさかあざみ野とかではないだろうし、東京の下町でもないだろうし。ふむ。
1485: マンコミュファンさん 
[2019-07-09 14:40:41]
>>1984
1483です。
私のことを「あおり」とおっしゃっている訳ではないですよね?
私は酸いも甘いも厚木が大好きだということを言いたいのですが伝わってますかね。
ここが好きなんだから比較すること自体が無意味ということを伝えたいです。

汚いとあおる方は千葉の美浜区打瀬などをイメージしているのでは。
1486: マンション検討中さん 
[2019-07-13 10:07:58]
3連休ですね。
今回の販売で多少は売れてくれると嬉しいです。
1487: 匿名さん 
[2019-07-13 11:34:37]
>>1486
ここで営業の気持ちを述べられてもねぇ~笑
1488: マンション検討中さん 
[2019-07-13 12:48:20]
>>1486 マンション検討中さん

私は購入者です。
1489: マンション検討中さん 
[2019-07-14 09:01:02]
海老名比較でディスるのは海老名の田んぼにつくしのようにはえてる子供たちのことでしょうね。
1490: 匿名さん 
[2019-07-14 11:38:33]
>>1487
購入者さんだとしたら、きっと購入して良かったのか不安なんですね。だから、早く完売してもらって、人気の物件だから購入して良かったと安心したいのでしょう。
1491: マンション検討中さん 
[2019-07-14 17:48:21]
大丈夫ですよ。人気の物件であることは数字が証明していますから。
大丈夫ですよ。人気の物件であることは数字...
1492: ご購入者さん 
[2019-07-14 21:04:01]
>>1491 マンション検討中さん
まだ第一期販売から4か月ですよ。3月が契約でしたよ。
9割売れてれば、引渡しまでには終わりますわ!!
1493: マンション検討中さん 
[2019-07-15 05:32:44]
引き渡しは20ヶ月先です。
未供給戸数は15戸です。
つまり、月1戸売れれば完売できるペースです。

全国の平均的なマンションとの比較になりますが、
進捗は問題無いと思います。
1494: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:56:34]
【月曜から夜ふかし】小田急線を大調査!
https://youtu.be/HbdJ1UHKRY4

テレビ番組で見たけど厚木市って神奈川県内で犯罪発生率一番高いらしいね
本厚木駅周辺は夜はめっちゃ治安悪いとか言ってたし
変な人やキモい人もいるとか言ってたよ
そんなど真ん中の駅徒歩1分の場所に家買うとか治安を考えた方がいいよね
しかも新宿まで50分以上かかるとか東京主要駅までどんだけ遠いんだよ
1495: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:24:04]
本厚木新築マンションのレス状況を比較

初回投稿日と投稿数
2018/06/17 [180→0260回] ルネ
2018/08/19 [143→0219回] レーベン
2018/09/05 [890→1494回] パーク
2018/11/18 [095→0155回] プレミスト
1496: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:47:38]
>>1446

厚木市及びタワー周辺の犯罪発生率は
特筆すべき内容が無いようです。

・厚木市=全国第231位で発生率1.6%
・厚木南=発生件数は市内トップの1/3
1497: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:50:45]
>>1494 マンション検討中さん

数ある小田急沿線の中から、本厚木駅を取り上げていただきとても光栄です(^^)
1498: 通りがかりさん 
[2019-07-17 01:35:20]
>>1494 マンション検討中さん
あはは(笑)
東京なんかめっにいきませんし(笑)
このマンションに住めない方は東京の狭小住宅にでもお住まいをかまえてくださいませ。
東京の方がキモいとおっしゃる方が多いかと。
この街のことはどうぞおかまいなく。
1499: 匿名さん 
[2019-07-17 01:54:15]
>>1494 マンション検討中さん
治安悪いよ。夜の店が多いから。
1500: マンション検討中さん 
[2019-07-17 06:22:55]
キリ番1500ゲットしましたv

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる