三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

2400: 匿名さん 
[2021-04-13 08:55:12]
>>2396 マンション検討中さん
自分を高く評価してる所と低く評価するところがあれば高く評価する方を選びますよね。仲介会社は手数料商売なので、その気にさせ売りに出させて食い付き待ち、食い付きが悪ければ現実を突きつけるパターンもあります。
600万高く売れて、仲介手数料180万、修繕積立基金として70万円、ローン手数料が保証金でない(繰り上げしても返金がないタイプ)とすると100万円減ると残りは250万円。高く売れた人でも手元に意外と残らない気はしますね。
2401: マンション検討中さん 
[2021-04-13 09:22:07]
試算ありがとうございます。

結論ですが、中古価格+600万円は下限値です。
今後2-4年間でまだまだ上がります。お楽しみに。

以下、根拠です。

日銀は2023年までは金融緩和を続けることが決定しています。
これを受けて、日経平均は2023年までは買われ続けます。
日経平均に強く相関する中古マンション成約価格も上がり続けます。
マンションは土地購入から分譲まで平均2年かかります。
土地値も上がり続けていますので、2年後までマンション価格は下げられません。

以上より、現在の中古価格+600万円はミニマムであり上振れがほぼ確実な状況です。

投資は自己責任で。
2402: 匿名さん 
[2021-04-13 09:30:34]
>2396

査定は複数社に依頼した? 高値査定していい気にさせて専任媒介契約を取って、しばらくしてからこれでは売れませんから値下げしましょうなんてのを常習している仲介業者もある。取らぬ狸の…にならないようにね。

賃貸も引き合いはあっても借りる人まだないんでしょ。
2403: 匿名さん 
[2021-04-13 09:59:53]
おとり広告なら違法。
2404: マンション検討中さん 
[2021-04-13 11:13:05]
ご確認とご連絡まことにありがとうございます。

査定は6社に依頼しました。詳細は下記です。

・A社:7,000万円
・N社:6,000万円
・T社:5,980万円
・M社:5,980万円
・O社:5,980万円
・S社:5,500万円

・新築価格:5,300万円

上限値と下限値の査定価格を棄却した平均価格が5,900万円台です。

従って、査定価格は妥当と結論します。
2405: マンション検討中さん 
[2021-04-13 11:59:22]
>>2404 マンション検討中さん

手数料、税金引くとほぼ利益なし。現時点では旨味はほぼないので数年後にどうなってるかじゃないですかね。
2406: マンション検討中さん 
[2021-04-13 12:31:33]
実質無料で居住できます。
2407: マンション検討中さん 
[2021-04-13 21:43:29]
>>2396 マンション検討中さん

5300万が5900万とかすげえ
2408: マンション検討中さん 
[2021-04-13 21:45:18]
水さすようで悪いが査定価格イコール売却価格ではない。あくまで査定価格。だから一度市場に出してみれば?
2409: マンション検討中さん 
[2021-04-13 22:16:15]
既に賃貸価格が市場に出ていますので、そちらで算出可能です。
2410: マンション検討中さん 
[2021-04-13 22:32:11]
https://suumo.jp/journal/2021/01/21/177654/?amp=1

コロナ禍でも不動産価格は上がっており超絶好調の強気相場です。

今売却してしまうのはもったいないです。

あと4年はホールドで良いと考えます。
2411: 匿名さん 
[2021-04-14 07:28:27]
値上がりしていると聞けば有頂天になる気持ちもわかりますが、他の方も言われているように不動産屋の査定額というのは高めに出てくるものです。それに、本当に売却する気がないならば一喜一憂しても仕方がないかと思います。
・売却益狙いの人なら、実際にいくらで売れるか、その結果いくら手元に残るかを重視する
・売却する気がない人にとっては、市場価格の上昇は税金が上がるだけでそれ程うれしい事ではない
2412: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-14 07:50:10]
値下がりするよりはマシ。
2413: 匿名さん 
[2021-04-14 09:26:35]
>>2401さん
購入したマンションの資産価値が上がると思いたい気持ちはわかります。

>>2405さんがおっしゃる通り、税金・手数料を引くと利益も出ないし、3年住んだら管理費・修繕積立金も約100万払ってるはずです。駐車場を借りてればさらに100万支出。

ローンの支払利息も考慮して、利益が出る水準になるのは相当値上がりしないと難しいと思います。
せいぜい、実質無料で居住できたってなったら儲けもんじゃないでしょうか。

ちなみに、日経平均が2023年まで買われ続けると断言されるなら株買ってた方が儲かると思います。
2414: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-14 09:52:20]
>>2413 匿名さん

恐れ入りますが、結論は何でしょうか?

売却しないでほしいということでしょうか。
2415: eマンションさん 
[2021-04-14 10:04:37]
当掲示板の目的は、

ザ・パークハウス本厚木タワーの検討者に対しての情報提供および意見交換です。

・新築価格く中古価格

・賃料:月25万円

上記の情報提供は検討者にとって有益です。

一方で、最終的な価格は市場で決まります。

査定価格については、あくまで参考程度で良いと思われます。
2416: 匿名さん 
[2021-04-14 10:12:15]
>>2414 口コミ知りたいさん

2413です。
売るも売らぬも個人の自由ですので、売れとも売るなとも言ってません。

ただ、査定会社さんが5,900万で査定し、購入時が5300万だから600万儲かるというのは、他の費用を考慮していないのでは?という懸念を提起しました。
査定会社さんの甘い言葉を鵜呑みにするのは危険では、という主旨です。

また、根拠に挙げられている金融緩和→日経平均が2023年まで買われ続ける→+600万より上振れほぼ確実 という結論は、あくまで>>2401さんの推論に過ぎないため、他の読者さんの中には素直に信じてしまう方もいるかもしれませんので、あえて違う考え方を示しました。
2417: eマンションさん 
[2021-04-14 12:27:29]
>>2416 匿名さん

ありがとうございます。
2418: マンション検討中さん 
[2021-04-17 04:36:34]
月25万円で募集中の2LDKが成約とのこと。

引渡から半月でのスピード成約。
2419: マンション検討中さん 
[2021-04-17 13:50:34]
当タワーの賃貸検討者はお急ぎください。

前評判では高額すぎると判断されていた賃料25万円の2LDKが半月で成約です。

月28万円の3LDKも時間の問題です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる