三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

2380: マンション検討中さん 
[2021-04-04 03:20:35]
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-455970.html

本厚木駅南口に「ミハラス」完成 22階建て再開発ビル
2381: マンション検討中さん 
[2021-04-04 03:23:58]
2382: 通りがかり 
[2021-04-04 10:49:19]
>>2379 マンション検討中さん

昨日、お住まいの方のお宅に用事があってお伺いしました。

内覧会の時にもお伺いした時にはまだペデストリアンデッキが出来ておらず、入口も分かりにくくて駅徒歩1分を全く実感出来なかったのですが、昨日は行きもですが帰りには駅まで行くその動線のスムーズさに、「いやー、これは本当に便利!」と実感しました。

駅直結のタワマンもありますが、40階とかだとエレベーターが来るまで時間が掛かり、途中で止まり、となったりして結局徒歩1分は無理ですが、こちらで特にある程度の低層階であれば本当にスムーズに駅まで到着出来ると思います。(朝のラッシュ時間はちょっと不明ですが…)

内覧会の時に感動した内廊下もやはり良いですし、現地に来て貰う事で残る1戸も売り易くなるような気がします。
2383: マンション検討中さん 
[2021-04-04 22:06:21]
>>2376 匿名さん
向いているというよりも、ターゲットにするには経営者がいいのでは、という意味で書きました。

単純に動かせるお金がサラリーマンには比べて圧倒的に多く、かつ会社が多い土地柄や、いまの時代資産家・地主さんよりも経営者の方が多いのではないかと考え、ターゲットは中小企業の経営者がよいのではと考えています。

例えば社員十人程度の会社でも、サラリーマンとはけた違いのお金が動きますので。社員はともかく、オーナーは一般的にはいってお金持ちですね。
2384: ご近所さん 
[2021-04-06 13:07:10]
本厚木近くに住んでます。
皆さん書かれているように、厚木市民から見てもこのマンションに2億出すなら都内や横浜でしょう。
どうしても厚木(以西or近辺)じゃなきゃダメな資産家・会社経営者なら、2億出せばもっと広くて思い通りの戸建てが建てられると思います。
2385: 匿名さん 
[2021-04-07 07:49:21]
いくらなんでも2億円は高すぎますよね。どんな人が買う想定で、こんな無謀な値付けをしたのでしょう?
2386: マンション検討中さん 
[2021-04-07 11:45:51]
過去に実際に契約した人がいますので、需要は確かにあるのでしょう。

3LDKから2LDKへの間取り変更は諸説ありますが、三菱地所は2LDKで募集継続なので、ひとまず様子見ですかね。
2387: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 18:06:46]
厚木市民です。厚木に勤務してるなら、都内か横浜にする必要は無いですね。

ただ、価格が高い事は間違いないですね。
2388: 名無しさん 
[2021-04-07 22:40:20]
本厚木は今でも逆朝ラッシュなところあって
上り方面の通勤者多いですからね。
でも、厚木で2億するのに2LDKではちょっと
2389: マンション検討中さん 
[2021-04-09 08:48:12]
引渡から1週間が経ちました。
最上階は相変わらず動きなしですが、それ以外の階では、引越がほぼ毎日行われていて、日常がスタートしています。
2390: マンション検討中さん 
[2021-04-09 17:42:29]
https://www.townnews.co.jp/0404/2021/04/09/569725.html

本厚木駅南口再開発事業
玄関口 装い新たに
「本厚木ミハラス」など完成

タウンニュース
2391: マンション検討中さん 
[2021-04-10 14:06:09]
https://youtu.be/HDbovS8ymZI

神奈川新聞カナロコニュース

本厚木駅南口再開発ビルが完成
2392: マンション検討中さん 
[2021-04-11 17:30:34]
今日本厚木行ったからペデ歩いてみたけど、昼11:20ぐらいなのに誰も歩いてなかったぞ。なんで作ったんだろう?
2393: マンション検討中さん 
[2021-04-11 17:58:55]
ペデストリアンデッキの建設理由は、ミハラスへのアクセス性向上のためです。

厚木市が市税を投じて建設しました。

問い合わせ先は厚木市ですね。

今後、ミハラスの店舗が増えるので、人の往来も増えるはずですよ。
2394: マンション検討中さん 
[2021-04-11 21:26:03]
山内農場のお姉さんが駅寄りのベデの前で呼び込みしてたけど、あの立地じゃ厳しいのでは。普通手前の庄屋に行くよね。
他のテナントは決まってんのか?
厚木市民じゃないからどうでもいいけど、このペデ山内農場が潰れたらタワマン住民しか使わないような・・・。
2395: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 23:54:23]
ミハラス側にバス停と送迎用一般者停車区画があるので、バスや駅の利用者使うと思いますよ。ミハラスへの接続はついでかと。
2396: マンション検討中さん 
[2021-04-12 02:15:33]
購入した住戸が約600万円ほど
値上がりしていました。

・新築価格:5,300万円台
・査定価格:5,900万円台

最上階を除き完売済ですので、おそらく全ての住戸で購入時よりも値上がりしているはずです。

引合も既に数件あります。

尚、賃料は月25万円です。

賃貸に出ている他の住戸も月23-28万円ですので、相場ですね。
2397: eマンションさん 
[2021-04-12 02:38:01]
2020年7月の日経では既に
本厚木駅前のプラス10%の路線価を報じていました。

そのデータを裏付ける査定価格ですね。

そんなに驚く話ではないです。既定路線です。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000/?s=3
2020年7月の日経では既に本厚木駅前の...
2398: 匿名さん 
[2021-04-12 14:53:59]
賃貸に出てる物件って、ここ数週間ずっと出てるけど、借り手いないのかな?
それとも、既に借り手ついてるけどおとり広告として出し続けてるのかな?
2399: マンション検討中さん 
[2021-04-12 16:11:32]
引渡から12日しか経っていないので、賃貸契約が完了していたとしても掲載は続くのではないでしょうか。

また、賃貸募集は複数社が出していますので、ダミーの可能性は低いと思われます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる