株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 萱野浦
  6. プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-30 07:19:07
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-osl153/index.html

所在地:滋賀県大津市萱野浦字萱野浦3304番499(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「瀬田」駅徒歩24分
間取:3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.55平米~85.23平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-02 19:34:36

現在の物件
プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市萱野浦字萱野浦3304番499(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 瀬田駅 徒歩24分
総戸数: 153戸

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?

501: マンション検討中さん 
[2019-07-18 11:07:50]
モデルルーム行ってきたんですが、色見本がいろいろ飾ってあったので色は選べるのかと聞いたら、もう出来ないとのこと。
そんな早いんですか!?笑
502: 通りがかりさん 
[2019-07-18 16:59:13]
インテリアオプションならお金さえかければ完成後でも幾らでも変更出来るでしょうが標準オプションの中での選択は一定数一斉発注してコストダウンするのを前提に価格を組んでる訳ですから普通はある期間を過ぎたら変更出来ないんじゃないでしょうか。
503: 匿名さん 
[2019-07-18 18:04:03]
>>496 通りがかりさん

6月29日から2期が始まったようです


販売スケジュール
プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント /第2期
販売スケジュール
2019年6月29日(土) AM10:00? 第2期先着順申込受付開始

※お申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。

価格
2410万円~3900万円
専有面積
64.55㎡~81.95㎡
その他面積
バルコニー面積:9.54㎡~12.78㎡
アルコーブ面積:1.87㎡~2.68㎡
ルーフバルコニー面積:34.13㎡
間取り
3LDK、3LDK+F、4LDK
販売戸数
7戸
管理費
7,810円?9,920円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額)
管理準備金
20,000円(引渡時一括払)
修繕積立金
4,520円?5,740円(月額)
修繕積立基金
419,600円?532,700円(引渡時一括払)
その他費用
ルーフバルコニー使用料:1,020円(月額)
自治会費:500円(月額)
販売に関する備考
※表示の販売価格等には消費税等の税率10%相当額を含んでおります。なお、消費税率は今後変更になる場合があります。
※掲載の住居専有面積・バルコニー面積等の内容は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
504: 名無しさん 
[2019-07-18 18:20:38]
戸建てエリアに面してる部屋は売れるのか怪しいですが、うちは駅遠のデメリットを考慮しつつも低層マンションであることや学区や周りの雰囲気などで気に入ったのでここにしました!子育て世代です。
505: 評判気になるさん 
[2019-07-18 19:19:56]
購入された方は、どのような部屋を購入されたか掲載していただけると参考になると思います。
ちなみに私は、南側の4Fの部屋を購入しました。
506: 匿名さん 
[2019-07-18 20:29:37]
>>505 評判気になるさん

まずはあなたから、検討されてた部屋の階数、平米数、価格を教えて下さい
507: 名無しさん 
[2019-07-18 21:07:32]
気にされるのは結構ですが、このマンションの構造上部屋のタイプと階数まで書くと何号室まで分かりますから匿名ではなくなりますよ
508: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-18 22:21:36]
>>507 名無しさん
だから部屋の向きと階数くらいでいいんじゃないですか?
509: マンション検討中さん 
[2019-07-19 16:53:58]
>>502 通りがかりさん
第2期始まる前だったんですけど、そんな早いんですかね?
お金かけたらできるとかも無いそうで、もう変えれないので変えたいなら自分で色塗ってくださいとか言われましたよ笑
510: 名無しさん 
[2019-07-19 19:49:03]
>>509 マンション検討中さん

3階は2月5階は3月末までとかだった気がしますよ。分譲なんで好きな色にペイントしましょう笑
511: 匿名さん 
[2019-07-21 04:45:40]
南側の部屋を購入しました!琵琶湖側か迷ったのですが、日当たり重視で(^-^)/
512: 評判気になるさん 
[2019-08-12 14:03:55]
東側部屋のシートが外され外観が見えました。
東側部屋のシートが外され外観が見えました...
513: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 13:01:56]
二期始まってからしばらく経過し、この掲示板も落ち着いている印象ですが、売れ行きどうなんでしょう?
意外と好調なのか、相当苦戦しているのか。
514: 評判気になるさん 
[2019-08-31 08:47:43]
東側に続いて南側のシートも外され外観が見えてます。
東側に続いて南側のシートも外され外観が見...
515: 匿名さん 
[2019-08-31 10:48:19]
このくらいの価格だと手頃なんだけどな
ただ駅から遠すぎるのがな
良い面悪い面が表裏一体の場所なんだよな


プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント
[415号室]
3,020万円
S-D1 type
3LDK
このくらいの価格だと手頃なんだけどなただ...
516: 名無しさん 
[2019-08-31 11:55:40]
駅まで交通費が出る距離だから駅近駐車場を借りて通勤出来るし自転車で節約するメリットもあるなと思いますけど電車好きなら難しい立地でしょうね。駅前より500万以上安いこと考えるとしょっちゅうタクシー乗っても500万以上使うことないとは思いますけど笑
517: 通りがかりさん 
[2019-09-02 17:21:33]
半年後の竣工までに完売するか残るかでマンションの価値がある程度わかりますね。
518: 匿名さん 
[2019-09-02 17:45:39]
>>516 名無しさん

「時は金なり」
519: マンション掲示板さん 
[2019-09-05 22:44:02]
駅近の引き合いの多い用地でなくこの地に建てたのは、それなりの仕様でそれなりの価格で出せば売れると踏んだからですよね。ただ出来上がって来ると外観は予想以上に……?。


520: マンション検討 
[2019-09-06 08:16:29]
>>519 マンション掲示板さん

マンションの後ろの用地は戸建用地ですね。戸建ならいくらくらいなのでしょうか?
521: 匿名さん 
[2019-09-06 09:08:35]
>>517 通りがかりさん

完成まで6ヶ月ですね
そろそろ完売しそうですか?

仮に売れ残ったら500万~1,000万くらいの大幅値引きとか期待できますか?
522: 名無しさん 
[2019-09-06 09:46:59]
>>520 マンション検討さん

2980万~自由設計なので実質3200前後から4000万強なのではないかと。
523: 匿名さん 
[2019-09-06 10:06:36]
>>522 名無しさん

本当ですね
土地のみの価格って記載されてます
1坪辺り43万~55万くらいみたいですね
この辺りの地価ってもっと安いものだと思ってたけど
新しく区画整理して作った道路なんかも市に寄付するんだろうしこんなもんかもね

https://suumo.jp/tochi/shiga/sc_otsu/nc_91151668/
物件名 プレサンス アージュ 大津瀬田 全57区画
価格1598万2000円~2198万2000円
(土地のみの価格です)
建ぺい率・容積率建ぺい率:60%、容積率:200%
販売区画数9区画
総区画数57区画
土地面積120.31m2~132.35m2(36.39坪~40.03坪)
524: 評判気になるさん 
[2019-09-06 20:21:21]
どれだけ待ってもプレサンスは、値引きしないと思いますよ。
525: マンション研究 
[2019-09-08 22:05:43]
>>523 匿名さん
私なら4500万円~4700万円で戸建ですね。
526: 匿名さん 
[2019-09-09 10:32:20]
>>525 マンション研究

確かにこの辺りは一戸建ての開発計画がたくさんありますね
検索結果の80件って区画が80じゃなくて開発が80だから区画数だと相当な数になるんでしょうね

瀬田駅から探す新築一戸建ての購入情報 検索結果一覧
https://suumo.jp/ikkodate/shiga/ek_21190/
80件
527: 通りがかりさん 
[2019-09-09 10:46:04]
>>525 マンション研究さん

ネット番長のドヤ顔…笑
528: 通りがかりさん 
[2019-09-10 20:21:50]
近所に住む者ですが、この辺りの景観を損ねる外観!やめてほしいわ。住む人恥ずかしくないの?かわいそう。中味は良いのかも知らないけど
(知らんけど)湖岸のマンションはどこもロイヤルオークホテルに沿ってヨーロピアンな色、デザインで風景にマッチしてるのに、ここは無機質な団地みたいな作りで、せっかくの夕照の道が台無し!最近ブルーシートも外れて、マンション名がデカデカと外壁に掲げられて、余りのダサさにビックリした!これ、アカンやつやわ?
ほんま、やめてほしいわ、かなんわー!!!
529: マンション検討中さん 
[2019-09-10 23:34:50]
>>528 通りがかりさん

>>528 通りがかりさん
ヨーロピアンな色、デザインて何、、笑
そんな小洒落た建物なんかないでしょ、
あの通りに。

530: 通りがかりさん 
[2019-09-11 07:32:48]
約30年前に謎の海外交流があってベルツヴルグ通りとか近江大橋近辺はドイツ調の景色を目指した時期があるんです笑
それが失敗してロイヤルオークの藤和興産は2010年に破産し2018年ホテルオーナー全て撤退して不動産会社が買収した歴史があってロイヤルオークと隣のマンションだけその名残があるので若い人は知らんでしょうね笑
なので60代前後の世代にとって大事にされてる風景だとゆうことですがそもそもホテルの存続や街が廃らないためには若い世代の方が新たに住まわれることが一番なので古きを知って新しく町を子供達が作ってくれれば良いと思います。長文失礼
531: 通りがかりさん 
[2019-09-11 08:32:53]
>>530 通りがかりさん

ほんま、大切な風景です
532: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 08:54:07]
私は契約者ですが、あまり排他的にならず、新しいものを受け入れて頂ける街であってほしいと思います。
533: eマンションさん 
[2019-09-11 09:51:52]
>>528 通りがかりさん
ここに住まわれる方も見ているのに掲示板だからといってその大人げない発言はどうかと思いますよ。気分を害されるのが分かりませんか?20代より。
534: 通りがかりさん 
[2019-09-11 10:18:06]
>>533 eマンションさん
1学年200人超のマンモス学区で子育て世代も流入も多い地域なので排他的要素は全くないと思いますし実際パワーセンターがあった頃より随分綺麗な区画になったんであまり気にされない方が良いですよ。
新旧交わるとどこでもこうゆう方はおられますし自分達が出来る子供達が将来も住みやすい環境を維持出来るように思いやり合って頑張りましょ。

535: 戸建て検討中さん 
[2019-09-17 08:39:01]
琵琶湖虫の大量発生とか大丈夫なんですかね?
536: 通りがかりさん 
[2019-09-17 20:06:29]
約5年おきの風物詩が気になるなら網戸を#24以上にされたら良いのでは?ちなみに大量発生の年に限っては5km以上離れてても飛んできますよ。

また売れ残りが発生した場合の質問が過去にありますが管理規約に所有面積に応じて管理費修繕積立費の負担をすると明示されているように宅建業法規約16条2項でも事業者所有分に関して管理費修繕積立費は事業者負担となっています。
537: 匿名さん 
[2019-09-18 00:14:52]
管理費や修繕積立金は、管理組合規約で決めるから必ず業者が支払うとは限りません。最近は業者の都合の良い規約になるケースもあります。
虫は害がないから気にしなくていいです。
一番の気がかりは道路の混雑です。購入を検討される方は平日と休日の朝昼夕の時間帯をご自身で確認するべきです。
538: 匿名さん 
[2019-09-18 00:51:28]
>>536 通りがかりさん
>>537 匿名さん

完成後の売れ残りのマンションの管理費やら修繕積立金は色々な可能性あるみたいですね
検索したら色々な情報でてくるけど
例えばファイナンシャルプランナーのブログにこんなにがありました


売れ残りマンションの管理費・修繕積立金の負担者は? | フリーダムリンク staff-blog
https://ameblo.jp/freedomlink-staff/entry-12289320338.html
539: 通りがかりさん 
[2019-09-18 06:59:40]
うちは小学生の子が居るので通学路を確認し、自転車の通りづらい狭い橋を渡り住宅地を抜けていく上に遠いのでやめました。
駅から遠いのはタクシーを利用すればいいとの意見もありましたが、雨の日の朝夕にタクシーつかまるのかな。湖岸の渋滞もあり不便は否めません。自転車だと石山駅が便利ですが国道の橋を渡るためには急な上り坂があるので電動自転車をお勧めします。
週末はほぼ毎週、琵琶湖で花火が上がります。綺麗に見えるはずです。別荘として購入するなら良い環境ですね。
540: 通りがかりさん 
[2019-09-18 08:43:02]
>>538 匿名さん
その原始管理規約に明示していない会社だから言っているのですが。。笑
541: 匿名さん 
[2019-09-18 10:52:20]
>>540 通りがかりさん

結局このマンションの場合はどうなるのでしょうか?
542: 通りがかりさん 
[2019-09-18 11:00:56]
売れ残った場合は管理修繕費の不足はそのままだよ。不足のままずっといくか、じわじわ値上げするかのどちらか。

プレサンス側が払い続けるだけはありえない。
そんな会社じゃないよ笑
543: 通りがかりさん 
[2019-09-18 11:11:18]
>>541 匿名さん
事業者所有分は事業者が負担です。
管理規約を変更する場合は住民75%の承認がない限り勝手には変更できません。
過去の裁判でも立証されています。破綻した場合は話が変わりますが時価総額1000億の会社なので簡単には破綻しないでしょう。
それと大半は完成後1年以内に売り切っている企業なのでそもそも大きな心配はいらないと思います。
544: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-18 12:42:10]
>>541 匿名さん
気になったので、営業担当に聞きましたが、売れ残り分はプレサンスが負担するということでした。
545: 通りがかりさん 
[2019-09-18 13:24:19]
>>544 口コミ知りたいさん
でしょ笑
あまりこの掲示板参考にならないんで気になることは毎回有識者に聞いた方が良いですよ。
546: マンション検討中さん 
[2019-09-22 13:43:37]
前提になってる竣工までに完売できないってのが問題じゃない。デペのリサーチが、、
都会みたいな値段ならともかく、お手頃価格で完売できないの摩訶不思議
547: 匿名さん 
[2019-09-22 14:50:16]
>>543 通りがかりさん

話がズレてますね
売れ残り住戸の管理費や修繕積立金の負担は法律上では規定が無いから最初の管理規約で決まる

そして最初の管理規約は事業主が作るから規約変更のことは無関係
その管理規約で売れ残った場合にどういう負担方式に出来るか事業主に決定権があるってことね
548: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-23 17:26:05]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
549: 名無しさん 
[2019-09-26 15:15:00]
プレサンスレジェンド琵琶湖住んでますが、購入前には規模が大きいのにエレベーターが少なすぎるし朝が混雑する、駐車場が渋滞する、前の道路の渋滞に繋がるだの散々書かれてましたが、全く無いですよ。
そもそも普通に考えて素人が思い付く事なんて設計側や販売側は想定済みですよ。
ネガティブなコメントはあまり参考にしない方がいいですよ。
550: マンション検討中さん 
[2019-10-05 14:03:05]
ここの営業さんは、ゴリ押しで話をすすめてきました。買い手目線ではなく、売り手重視だから不都合な質問は、適当にはぐらかすから購入を検討していましたが見送りました。
やはり、メリット、デメリットは、しっかり検討者に伝えてほしいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる