株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 萱野浦
  6. プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-30 07:19:07
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-osl153/index.html

所在地:滋賀県大津市萱野浦字萱野浦3304番499(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「瀬田」駅徒歩24分
間取:3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.55平米~85.23平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-02 19:34:36

現在の物件
プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロント
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市萱野浦字萱野浦3304番499(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 瀬田駅 徒歩24分
総戸数: 153戸

プレサンス ロジェ 大津瀬田レイクフロントってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2018-11-03 22:35:00]
ここは自走式ってのがいいですね。

機械式は面倒ですし、アトラスみたいなタワーパーキングになると面倒な上に管理費も高くなるので。
202: 匿名さん 
[2018-11-03 23:23:29]
>>200 買い替え検討中さん

さすが博学ですね

ついでに最寄り駅から徒歩15分以上とか20分以上のマンションの駐車場設置率教えて下さい

あと駅から徒歩24分前後の戸建の駐車場設置率も教えて下さい
203: 買い替え検討中さん 
[2018-11-03 23:58:08]
その条件のマンションは、具体的にどこですか?


204: 評判気になるさん 
[2018-11-04 03:43:43]
私は、マンション住まいですが、私と配偶者と子どもの車3台を所有していますよ。近隣で借りていますが。場所は駅から徒歩10分以内ですが、9割ぐらいの方が車を所有しています。
いつも総会では、駐車場の議題があがります。
近所のマンションでは、総会で駐車場の増設が可決されましたし。
駅近でもこのような状況です。
205: マンション掲示板さん 
[2018-11-04 03:54:09]
機械式でなければ、問題は少ないと思います。維持管理の、負担が大きいですからね。
滋賀なら戸建志向かと思っていたのですが、そうでも、無いのですね。意外な気がします。
206: 通りがかりさん 
[2018-11-05 01:34:56]
たしかに横の一戸建は、ほとんどが車を2台置けるモデル設計ですね。
来客用の駐車スペースも考えると、このエリアでは一戸建の方が良いかも。間取りも自由にできるし。
207: マンコミュファンさん 
[2018-11-05 08:17:23]
車2台所持したい方は戸建へ
そうでない方はマンションでいいんじゃない?
個人の意見としては琵琶湖見えないなら戸建でいいかな~
208: 購入経験者さん 
[2018-11-05 21:29:43]
ここで戸建を購入するお金のある人はいいけど・・・
買いたくても買えない人は仕方なくマンションになるでしょう。
戸建だと最低でも4千万はするでしょうね?
209: 匿名さん 
[2018-11-07 21:38:28]
今月からいよいよ販売開始のようですが、
予定最高価格が3,900万円台とのことなので、買いやすい価格帯の物件だと思います。
駅まで遠いのがネックではありますが、
静かな街に住みたいという人にはおすすめかなと思いました。
210: マンション検討中さん 
[2018-11-15 12:56:43]
販売開始時期が徐々に遅れていますね。
ついに12月販売開始となりました。
当初は、9月だったような、、、
何かあったのですか?
211: マンション検討中さん 
[2018-11-15 17:37:02]
>>210 マンション検討中さん

9月から契約は開始しているようですが、販売開始とは違うんですかね
212: 評判気になるさん 
[2018-11-15 22:22:57]
>>210 マンション検討中さん

友の会での販売が好調なのではないでしょうか?
半分以上は売り切るのでは?
レジェンドの方でも何度も遅れていたと思います。
213: マンション検討中さん 
[2018-11-16 09:42:34]
琵琶湖側はほとんど埋まっているのでしょうか?
やはりバルコニー付は人気でしょうか?
214: 購入経験者さん 
[2018-11-16 10:05:25]
2か月前に契約したものです。契約金も支払いました。琵琶湖側は、ほぼ売れてしまっています。低層階ならまだあるかもしれません。良い部屋から、売れているみたいです。琵琶湖側に限らず、1Fは完売しているとのことです。
215: マンション検討中さん 
[2018-11-16 10:38:04]
早速のお返事ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね。
1Fはやはり庭付きだからですよね。。
琵琶湖側で空きがあるとしたら2F3Fになりそうですね。
216: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-16 12:57:02]
ここの駐車場は自走式の立体みたいですが、車高制限はあるのでしょうか?
また1台分は確約されてるのでしょうか?
217: マンション検討中さん 
[2018-11-17 08:25:22]
1台分は確約されているようですよ
218: マンション検討中さん 
[2018-11-17 08:30:36]
本広告を開始するまでは契約または予約の受付およびお申し込み順位の確保等はできません。予めご了承ください。
(販売開始予定時期/2018年12月中旬)
って、公式サイトに書いているのですが、契約出来るんでしょうか?
友の会?の販売が好調だと、販売開始予定期間が延びるんでしょうか?
219: 名無しさん 
[2018-11-17 09:00:12]
販売スケジュールが変更になってるよ。
220: 購入経験者さん 
[2018-11-17 12:57:32]
販売センター(モデルルーム)に行けば誰でも契約できます。
販売開始予定なんて関係ないです。
販売予定を待ってたらいい部屋は購入できなくなりますよ。
残り9戸になったら販売開始になるのかも?
221: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-17 13:41:04]
抽選の部屋もあるみたいですね。
222: 匿名さん 
[2018-11-17 14:14:45]
>>218 マンション検討中さん

宅地建物取引業法なんてザル法って言われてますからね
一般論として不動産会社は常に自分達に有利な販売方法を取るもんじゃないですかね?
法律的に灰色でも明確に違法じゃなければいいわけだしね
どこの不動産屋も広告表示はおかしいことだらけに感じます
それが違法かどうかは知らないです
223: 評判気になるさん 
[2018-11-17 21:42:57]
>>218 マンション検討中さん

一般販売は契約出来ないですが、友の会に入会すれば、会員として購入出来ます。

会員販売で売れれば早く契約出来るし、比較的に楽に売れると思いますので、売れるのであれば出来るだけ売りたいでしょう。
但し、一般販売もしなければならないので全戸は売る事は出来ません。

書き込み情報から推測すると、3〜4割位は売れているのでは?と思います。
224: 匿名さん 
[2018-11-18 13:20:35]
なんだかなあー
まだ現地は更地状態なのに契約を急かせる投稿がやたら多いね
ある程度契約が埋まってから工事を始める気なのかな
225: 通りがかりさん 
[2018-11-18 15:45:46]
かなり強引とも思える話し口調で契約を迫られました。
営業は、安価や自走式のメリットばかりを言って、こちらの質問に対しては、曖昧な回答でした。
特に朝夕のシャトルバスや道の混雑やゴミ出しの事が気になりました。不信感しかありません。
価格は、魅力的ですが見送りました。

226: マンコミュファンさん 
[2018-11-18 21:12:22]
>>214 購入経験者さん

琵琶湖ビューはやはり人気ありますね~

大津京にまたマンション建つみたいだし、やはりレイクビュー強し
229: 匿名さん 
[2018-11-22 21:32:33]
>>226 マンコミュファンさん

大津京はまたプレサンスが建てるの?
230: 匿名さん 
[2018-11-22 23:51:45]
[No.227~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
231: 通りがかりさん 
[2018-11-23 02:05:41]
ラーメン屋さんの裏ですね
どれぐらいの規模なんですかね?
232: 匿名さん 
[2018-11-24 19:03:48]
営業かなり強引でした…。
233: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-24 21:54:26]
確かにプレサンスの営業はすごいですよね。

でも肝心なのは物件そのものが自分に合ってるかどうかを冷静に判断すること。

営業はさて置き、私は物件そのものは気に入ったので契約しましたよ。
234: 評判気になるさん 
[2018-11-24 23:43:42]
20年後の入居率は、どうでしょうか?
235: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-24 23:53:50]
>>233 検討板ユーザーさん

良かったらどの部屋を契約されたか教えてもらえませんか❓
236: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-25 12:09:55]
>>235 口コミ知りたいさん

琵琶湖側の中層階です
237: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-25 12:55:58]
>>236 検討板ユーザーさん

やはり、琵琶湖側なんですね‼️
琵琶湖側以外で購入された方居ますか?
238: 購入経験者さん 
[2018-11-25 15:17:23]
うちは、南側を購入しましたよ。
琵琶湖側は西日と道路からの車の音が気になったので・・・・
南側は日当たりが良いと思っています。

契約した後、営業の方とは一切連絡がありません!
営業は契約したら終わりなのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2018-11-25 18:34:59]
南側だとコンビニに出入りする車がうるさそうですね。
将来、コンビニに替わって大きなマンションが建つ可能性もあります。
240: マンション検討中さん 
[2018-11-25 19:34:51]
この時期は南側に西日が当たるけど、真夏は琵琶湖側にモロ西日が当たる。コンビニがつぶれてもマンションの敷地にしては狭い。ドラックユタカまで買い占めればマンションが建つかもね。
241: 評判気になるさん 
[2018-11-25 22:15:50]
ウチも日当たり重視で南側にしました!

ユタカ跡地がどうなるかは気になるところですが、日当たりが悪くなるほどの高層マンションを建てるほど需要のある土地ではないかと。
242: マンション検討中さん 
[2018-11-25 23:19:48]
高さ制限があるから同じ高さしか建たないよ
243: マンション検討中さん 
[2018-11-25 23:47:19]
マンションと一戸建てのどちらにしようか迷ってます。
244: 匿名さん 
[2018-11-26 00:42:50]
マンションが1棟建つと連鎖的に周りにマンションがにょきにょき建つことが多いですけど、あれは何なんでしょうね。
245: 匿名さん 
[2018-11-26 12:21:46]
うちは琵琶湖側か南側か考えましたが、日当たりを考えて南側を購入しました。隣の空地に何か建つかもしれませんが高さ制限を設けてあるので建っても同じくらいのしか建たないと思います!
建ってもいいように上層階を選びました。営業はしつこい人もいましたが、それで良い物件は断念したくないですね。
246: 評判気になるさん 
[2018-11-26 16:46:27]
>>238 購入経験者さん

ここの営業だけではないと思いますが、契約済んだら、別の顧客に専念でしょうね。
年賀状は来ると思いますが。

もう何かない限り、もう営業さんの顔は見ないでしょう。

過去、私もそうでした。
247: マンコミュファンさん 
[2018-11-26 17:46:32]
早めに契約した身としては今は契約者のアフターフォローより売り切ることに専念してほしいですけど・・・・

大量に売れ残って値引されたり、管理費高くなったりするのは嫌なので。

もちろんオプション関係の重要な連絡は必要ですが・・・・・
248: 評判気になるさん 
[2018-11-26 22:58:44]
まだ4割ぐらい残っているみたいだし、これからの販売が厳しいと思います。
良い条件の部屋は、ほとんど埋まっているし。
でも営業には完売を目指してがんばってほしいです。
それよりシャトルバスって本当に必要ですか?管理費が高くなっているだけのような気がして。今からでもやめにすれば管理費が下がると思いますが
249: 匿名さん 
[2018-11-26 23:06:49]
日当たり重視で南側にしました!
250: マンション検討中さん 
[2018-11-26 23:53:54]
バルコニー付は人気ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる