積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

5181: マンション検討中さん 
[2019-11-29 10:59:14]
第二の都心である大阪梅田で、ここまで安いのはオッたまげた。
大淀地域である新梅田は、中之島と同様にポテンシャルを有しているよ。

わしも複数購入したので、10年程度は賃貸でコロコロしておくよ。
梅北2期出来て、それなりに注目されるフェーズになれば、次のアクション考えるべ。
5182: 匿名さん 
[2019-11-29 12:38:30]
>>5178 匿名さん

そうやって今まで何家族の需要を邪魔したんだか…
本当にここで公言できる精神性は凄いと思うよ…

ここの実需購入者だけど程よく下がることを祈っております!
5183: 匿名さん 
[2019-11-29 12:40:54]
本当に寄生ty…、投資勢とスレ分けてほしいですね。
住民は住民スレ、投資家は検討スレで住み分けれないかしら…
5184: マンション掲示板さん 
[2019-11-29 12:44:29]
メガの価格で安いんですね??

手付1000万弱払って頑張って購入しましたが、購入して良かったです。

勉強になります。
5185: ご近所さん 
[2019-11-29 12:57:44]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5186: 買い替え検討中さん 
[2019-11-29 13:49:19]
三菱 中之島タワー と どうちらが良いのか?
5187: マンション検討中さん 
[2019-11-29 14:05:42]
中之島は明らかな、価格設定ミスが生じており、国内だけでなく海外の投資家が注目した。なにわ筋線まで時間はかかるものの、府が中之島の開発については積極的な財政等を使っていくとの指針が示されいるのが評価ポイント。大阪の都心地区で都市整備しやすい地区が中之島にはある。

ここは、価格はたかいものの、うめきた二期以降の開発で大きく変わる街に期待して購入する投資家が多数存在する。今後メガ以上の900戸クラス大型マンションは周辺で開発されないのも希少性という観点で評価すべき点である。
5188: マンション検討中さん 
[2019-11-29 14:53:13]
追加で買えるなら、他の部屋買っておきたいわー
5189: マンション検討中さん 
[2019-11-29 16:52:12]
投資家を馬鹿にしているようだが
よく考えてみ
転売屋は買い手がでるまでは内見程度で
ほとんどマンション共用部も施設も利用せず
皆んなの為に管理費や積立金を払ってくれているだけの存在
賃貸屋は皆んなのローン支払い額の約倍を支払える
かなりハイレベルな住人を供給してくれているだけの存在
中には変な奴もいるかもしれないが
それは実需の中にもいるだろう
何を騒ぐ必要があるんだ?
他者が儲かるのが単に悔しいのか?
坪300からの物件を買える人物が、そんな卑屈な思考だとは思えないのだが
ほんとは卑屈な思考の性で逆立ちしても購入できないクレーマーなら
他で吠えてくれないかな。
5190: 匿名さん 
[2019-11-29 17:25:59]
>>5183 匿名さん

同感です。投資家同士の威張り合いやレスバトルは無関係な人もいるので、実需専用スレとかあるとありがたいです。
5191: 匿名さん 
[2019-11-29 18:07:43]
>>5189 マンション検討中さん

住みたい人を押し退けて買い占めて、値段を上乗せして売っているから嫌われるんでしょ。
法的に問題ないけどやってることはチケットの転売ヤー、ダフ屋と変わらんよ。
それを恥じらいも無く言うからです。

投資家こそ他のスレでどうぞ。
5192: マンション検討中さん 
[2019-11-29 18:55:35]
資産価値という観点からこのスレは、有益な情報が得られるよ。他のサイトからはそんなコメントないからねー実需目的でも絶対資産価値は重視した方が良いべ
5193: マンション検討中さん 
[2019-11-29 19:09:39]
871戸もあって買占めも何も無いでしょ
住みたい人間を押し出すも何も重複した場合の倍率や条件は同じ
自分が狙う部屋が抽選になったら邪魔に思うんだろうけど
その場合、投資家も実需も同じく邪魔におもうんだろう
投資家排除を言ってる時点で
私は自分が一番得したい自己中です!って
宣言してる様なものだよ
投資家だろうと実需だろうと高くなれば売る人は売る
5年経って税率下がった途端売り物件が出てくるのは実需のつもりでも投資に走る人も多いって事
実需様が上で投資家が下でも無いし
実需様は保護される程の存在でもない
って事。
5194: 匿名さん 
[2019-11-29 19:25:42]
>>5192 マンション検討中さん

たしかに投資家先生の参考になる情報もあるけど、熱くなって半ギレで長文連投するのはやめてほしい。他の意見が埋もれて見にくくなるので。単なる希望です。
5195: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-29 19:47:40]
いや、転売しても別にいいでしょ。
利益をあげるのも住むのもその人の自由。ガタガタ言う事でもない。

自己居住用3000万円控除使うかもだけど、短期売却だと40パーセント、長期売却だと20パーセントの税金納めてくれる訳だし。このご時世、税金しっかり払ってくれてありがたいよ。
5196: 匿名さん 
[2019-11-29 19:56:36]
>>5193 マンション検討中さん
>>5195 検討板ユーザーさん

あんたら熱くなりすぎて文章読めてないんじゃない?

投資家が邪魔、はこのスレの話(早い話が邪魔)で、投資家は二度と買うな!とはどこにも書いてないじゃない。

まあその程度の理解力で投資家かは疑わしいけどさ…(笑)
5197: マンション検討中さん 
[2019-11-29 20:05:32]
ここでのこう言う勝った負けたのいい争いになんの意味があるのかさっぱりわからん。
5198: 匿名さん 
[2019-11-29 20:16:20]
>>5197 マンション検討中さん

誰も勝った負けた何て言ってませんが…

自尊心傷つけられたのか、エキサイトして勘違いした人が出てただけ。
間違えてたご本人はそう感じるかもだけど…
5199: 通りがかりさん 
[2019-11-29 23:29:10]
転売して儲けても良いじゃない。
5200: 通りがかりさん 
[2019-11-29 23:30:49]
>>5196 匿名さん
投資家、別に邪魔じゃない。
5201: 匿名さん 
[2019-11-29 23:41:53]
>>5195 検討板ユーザーさん

投資家が税金払ってる前提で投稿してるのが、笑えるね。みんな節税対策してるんだよ。売却益の40%丸々税金払う投資家などほぼいないよ。ちゃんと頭使ってリスクヘッジも節税対策もしてるんだよ。投資家もね
5202: 評判気になるさん 
[2019-11-30 01:22:23]
初歩的な質問ですみません。
ここのマンション購入考えてますが頭金は何割くらい必要でしょうか?年収1500ですが、まとまったキャッシュがあまりなくて。
5203: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 01:38:27]
>>5202 評判気になるさん
頭金は1割です。
複数戸購入以外割引なしです。
5204: 匿名さん 
[2019-11-30 07:46:25]
>>5199 通りがかりさん

だから、だれもそれを否定してないです。
この掲示板で他マンションと張り合ったり、利益がどうの買い漁るだのが時として邪魔、といってるだけ。

本当に自尊心の塊みたく騒がないでほしい…
5205: 通りがかりさん 
[2019-11-30 09:34:27]
投資家さん、転売屋さん、利益得ようと購入されるんでしょうが、このタイミングで勝負賭けますか?
充分リスクも含んでいると思いますよ。

ここの価格は高い?安い?妥当?
5206: ご近所さん 
[2019-11-30 09:46:31]
すでに天井打ったと思う。大阪の実力値は超都心で300、
ここみたいな準都心だと200~250くらい。
東京と違って、アウトレイジっぽい事件が日常的に発生している関西地方では、
どうしても、金持ちの東京人の投資がないから、中古の引きが弱い。
5207: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 11:34:55]
>>5201 匿名さん
先生、何で勉強したらその節税対策分かりますか?
5208: 匿名さん 
[2019-11-30 11:37:28]
>>5201
あの吉本の漫才師にも教えてあげて
5209: 匿名さん 
[2019-11-30 12:47:21]
>>5208 匿名さん

その方は、一旦実家京都に帰郷して、冬眠するってさ
5210: ご近所さん 
[2019-11-30 13:01:16]
大阪市内マンション偏差値
東京の3Aのようなブランド地名であるとポイント高、商業集積度、オフィス集積度、
治安、校区、静寂性、都心性、徒歩活動性、都市景観、災害安全性を考慮しました。

【SS】西梅田(北新地)・堂島・淀屋橋・渡辺橋
【S】東梅田(曾根崎)・芝田・北浜・中之島東・本町北(御堂筋側)
【AA+】茶屋町・堺筋本町・肥後橋・本町北(四ツ橋側)・心斎橋(御堂筋側)
【AA】四ツ橋・西大橋・江戸堀・谷四・本町南・天満橋
【A+】扇町(天満)・南森町・谷九(上本町)・中之島西
↑良好な住環境の境界
【A】天王寺・難波・日本橋・松屋町・大淀(新梅田)・野田阪神(海老江)・福島・中津(地下鉄)谷六・四天王寺前夕陽ヶ丘
【B+】恵美須町・新大阪・中崎町
【B】十三・九条・大国町・京橋・天下茶屋・中津(阪急)、塚本
【C+】鶴橋・大正・新今宮
5211: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 13:04:46]
5205
ここの価格は、高い!ちびグラメの値段が妥当よ。同じ立地で同じ業者でここまで価格違うて、バブルと梅北期待値の吊り上げやん。やから、ここは勝負もくそもない。
5212: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 13:07:34]
5205の3行目までがすべてを物語っている。東京と比べるなんてナンセンス。東京は15億の部屋でも普通に売れるからね。大阪で同じことしたら自爆よ。やから、東京につられて大阪がまだまだ上がるってのはただの妄想。
5213: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 14:11:32]
>>5203 マンコミュファンさん

値引きありますよ。値引きしてもらったもん。

5214: 匿名さん 
[2019-11-30 14:41:13]
ここってサッシ高、どのくらいでしたっけ?
5215: 匿名 
[2019-11-30 16:15:58]
>>5210 ご近所さん
北新地と曽根崎!笑
治安と静寂性含めて歓楽街がトップなんだ!
私なら子育てしたくない場所のトップだな。
歓楽街近くのタワマン昔賃貸で住んでしまったけど、夜職の人が多くてエレベーター汚れたり(戻して)色々怖いこともあってすぐ引っ越したなぁ。
もうこりごり。
5216: 匿名 
[2019-11-30 16:35:12]
>>5210 ご近所さん

おおむね納得。例外はあるでしょうが。
5217: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 17:29:11]
>>5214 匿名さん

そんぐらい自分で調べろ。
5218: 匿名さん 
[2019-11-30 17:35:12]
>>5211 マンコミュファンさん

お前はただ単に財務体力が無いから、メガが高過ぎて、ミニに逃げただけ。
ちっさくて、特に共有施設も特徴もない中でどうすりゃあ良いの?
5219: 匿名さん 
[2019-11-30 18:02:29]
>>5218 匿名さん

そんなに必死に反論すると焦ってるのがバレるぞ。
5220: 匿名さん 
[2019-11-30 18:17:30]
又、もめる…だから投資家は他所でやれって言われるんでしょ…
5221: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 18:57:05]
>>5219 匿名さん

私には5218さんは焦ってるように見えません。
5211さんをただディスっているだけに見えるのは私だけ?

どっち欲しい?って聞かれたら私もどうせならメガの方が欲しい。だって目立つし出来上がったら人にどのマンションか説明しやすいもん。ランドマークになりえる方が欲しい。でも立地条件(土地の坪単価)は変わらないから安い方のミニを買った人もラッキーじゃんって思う。
どちらがいいかは人それぞれ。いいと思う方を買えばいいので、メガに価値がないと思うのならココのスレわざわざ見にこなきゃいいのに。やっぱり気になるのかしら?
反対にメガを買った人がミニのスレ見に行って荒らしたりしてるのかなー?私は関係ミニのスレ見に行きません。興味ないから。
5222: マンション検討中さん 
[2019-11-30 21:52:38]
僕もミニか迷ったけど、結局長い間比較優位にあるメガの方が気持ち良いと思ったから、ミニは買わず、メガにしたよ。
皆さんが言う通り、ミニはメガの低層と同価格であったので、ごく普通に考えてもメガ買うでしょ。
5223: 匿名さん 
[2019-11-30 21:56:27]
>>5221 マンション掲示板さん

ディスってる意見を擁護するのは品がないよ。
5224: 匿名 
[2019-11-30 22:00:37]
>>5221 マンション掲示板さん

逆にメガ購入者がミニの話題を繰り返し投稿しているみたい。ミニの購入者は迷惑しているようです。
5225: 匿名さん 
[2019-11-30 22:08:07]
まあ大阪◯人の煮詰まった肥溜めだねーここは。
品がない、尊大、他者を見下す、低次元でのマウントとり。
臭いったらありゃしない。
5226: 通りがかりさん 
[2019-11-30 22:15:58]
>>5201 匿名さん
いや、そんなん誰でも分かっとるやろ

3000控除使ったら次、何が使えないとか、ある期間何が使えないとか分かってます?
5227: 名無しさん 
[2019-11-30 23:43:54]
>>5222

メガの値段を出すのであれば、ミニならより広くより高層階に住めた訳だし、ミニの方が気持ち良いと思ったから、メガを待たずにミニを買って大正解だったよ。

君の狭く低層の部屋より遥かに良い部屋に同価格で住めたので、ごく普通に考えてもミニ買ったでしょ。


所詮グラフロや2期のタワマンの足下にも及ばないんだから、メガが上だのミニが下だの言い合った所で目糞鼻糞ってことに気付いたら?
5228: マンション検討中さん 
[2019-12-01 00:20:35]
メガは良いマンションだよね
高い高いと以前は思っていたけど今の流れだと坪300超でも妥当な価格だと思う
スーパーに公園、診療所など施設も充実してる
今選ぶなら当然メガだね(ま、メガしか売ってないからね)
ミニもこの環境に加え価格メリットが加わるし
ローレルサンクタスなんかはこの環境に更に更に価格メリットがあるからね
メガは良いマンション
ミニは更に価格メリットがあるマンション
サンクタスは更にお得なマンション
皆んな良いマンションって事で問題無いでしょう!
5229: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-01 00:58:08]
ショボい立地で、兄弟げんかするなよ
テレビのチャンネル争い並の低レベル
メガ、ミニみたいなワードが踊ってる間は、資産価値を下げている事に気付くべき
5230: マンション検討中さん 
[2019-12-01 01:25:36]
①ミニ全体の価格とメガ低層の価格が同等
②メガの方がランドマーク性が高い
③メガの方が共有施設充実
④ミニとメガの管理費が同額

よって、メガを購入するのが正解かと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる