積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

23521: 通りがかりさん 
[2021-10-29 15:01:06]
大阪市内のタワーでは、最寄駅8分は珍しい。7分は時々見ます。
23522: 匿名さん 
[2021-10-29 20:32:07]
>>23521 通りがかりさん

北区、駅徒歩10分以内で検索すれば中古SUUMOで引っ掛かる物件ですね。
23523: 通りがかりさん 
[2021-10-30 07:58:20]
北区タワーをスーモで検索してみました。10分以内なら検索数は2%位しか減らず、5分以内でも40%位しか減らない。つまり過半数が5分以内。
23524: 匿名さん 
[2021-10-30 08:03:02]
>>23523 通りがかりさん

中津は立地的に除きたいところ。
23525: 通りがかり2 
[2021-10-30 09:25:38]
>>23523 通りがかりさん

なんだか嬉しそうですね!駅チカでいいマンションも沢山あるので、引き続き検索頑張ってください。

グラメは完売してしまいましたが、掲示板はみんなのものなので、お好きにどうぞ!
23526: 匿名さん 
[2021-10-30 10:12:41]
>>23518 匿名さん
教えてあげますね
出入口抜きにしても駅までの距離が大阪駅の方が近いです
まあほとんど同じくらいですけど徒歩7分です
出入口次第で大阪駅徒歩5分になったらいいな?って感じです

無名駅直結より大阪駅徒歩10分以内の方が価値を感じました
23527: 匿名さん 
[2021-10-30 10:27:11]
>>23523 通りがかりさん
ローカル駅から5分以内でも意味ないから、大阪駅にしてやり直してな。
大阪駅徒歩7分やったらグランフロントのみ
大阪駅徒歩10分やったら
マークタワー
ジオ
ファインタワー
梅田タワー

つまりグランフロント以外のタワマンはグラメに勝たれへんん訳や

23528: 通りがかり2 
[2021-10-30 10:29:24]
>>23526 匿名さん

そうですね、未確定ではありますが7分、5分になったら便利だなと思います。園辺りのアップサイドも含めて、完売までに購入された方は懸命な判断でしたね。
23529: 匿名さん 
[2021-10-30 10:35:43]
>>23527 匿名さん
具体的に羅列して頂いてありがとうございます。「通りがかり」さんはただのやっかみでしたね。買えなくて嫉妬でしょうか。悲しいですね
23530: 匿名さん 
[2021-10-30 10:43:09]
つい最近まで竣工後の売れ残り部屋があったので、購入間に合わず悔しいなんて方はほぼ居ないんじゃないんですかね。
確かに立地的に万人受けする物件でもないですし、駅距離やハザードは重視せず、うめきた公園開発に期待する方が購入されたのかと。
23531: 匿名さん 
[2021-10-30 11:00:33]
>>23530 匿名さん
笑 批判家きどりで、たいへん面白い投稿ですね。むしろハザードは安全ですけどね。勉強不足です。
23532: 匿名さん 
[2021-10-30 11:05:33]
>>23531 匿名さん

あんたもいちいち絡まんでええで
23533: 匿名さん 
[2021-10-30 11:26:30]
>>23527 匿名さん

仰ってる事が意味不明です。勝敗ラインは何ですか?
23534: 匿名さん 
[2021-10-30 12:34:36]
>>23533 匿名さん
もうこの下らない話題辞めませんか?完売済みですよ?
23535: 匿名さん 
[2021-10-30 15:24:29]
>>23534 匿名さん

本当にその通りです。
完売済みですし、荒れる話題はなるべくスルーしましょう。

(以下、過去レス引用)
下記話題については、過去に掲示板が何度も荒れた原因となっていることから、極力避けていただくようお願いいたします。
・梅田中心部までの距離、空港や新幹線駅等の主要ターミナルへのアクセス
・淀川氾濫、南海トラフ地震(津波)、ゲリラ豪雨(内水氾濫)、台風(高潮)といったすべての災害に関するハザードマップ
・地盤、海抜
・学校区
・天井高
・治安問題、特に隣接マンションであった発砲事件等
・北西側の戸建街
・隣接する準工業地帯
・周辺土地価格
・スカイラウンジの方角
・隣接するホスピス、乳児院、病院
・物件所在地名、地歴
23536: 匿名さん 
[2021-10-30 16:02:47]
>>23526 匿名さん

頑張って歩いてください笑
23537: 契約者さん7 
[2021-10-30 20:34:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
23538: マンコミュファンさん 
[2021-10-30 21:07:02]
大阪駅徒歩14分。福島駅徒歩8分。
これは選ばない笑
23539: 名無しさん 
[2021-10-31 09:05:36]
入居1年後には大阪駅徒歩7分福島駅徒歩8分、2年後にはウメキタ二期街開き、大阪駅西ビルとJPタワー完成、これは選ばれないわけない笑笑
23540: 匿名さん 
[2021-10-31 09:39:21]
>>23524 匿名さん

同じ校区だけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる