積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

22851: 匿名さん 
[2021-09-23 22:24:39]
阪急が買ったのはもう少し北ですよ。でも指摘のとおりこの土地はうめきた外だから、迂回しないとダメだね。
22852: 匿名さん 
[2021-09-23 22:26:38]
>>22850 匿名さん
私も調べてみましたが、阪急阪神不動産が取得したようです。このまま駐車場ってことはまずないでしょうから、マンションでも建てるんでしょうか。公開空地作るのかな。

https://www.constnews.com/?p=97283

しかしまあ、ここの掲示板、読んでるだけで色々な情報集まりますね。よく皆さんご存知で。頓珍漢なアンチもいますが、不動産関係者もいるようで有益です。
22853: マンション検討中さん 
[2021-09-23 22:29:09]
>>22850 匿名さん
現地行くまでもなく地図見ればほとんど影響ないの分かりますよ。現状でも駐車場避けて貨物線路までほぼ直線で行けますし、迂回とか大嘘にもほどがある笑
22854: 22582 
[2021-09-23 22:32:14]
>>22852
すみません、訂正します。大阪北たばこ商業協同組合の道路を挟んだ北でした。なので、確かに影響は全くないですね。
22855: 匿名さん 
[2021-09-23 22:41:51]
>>22853 マンション検討中さん

現地は行っとけ笑
22856: マンション検討中さん 
[2021-09-23 22:46:12]
>>22855 匿名さん
現地行ってるどころか周辺住民なので、徒歩7分はかなり現実味あるって分かってますよ。新駅出入口がよほど変な位置にこない限りは7分以下でしょうね。
22857: 匿名さん 
[2021-09-23 22:49:08]
>>22854 22582さん

違う。先に写真が上がってたのはグラメの南側の道路を横断歩道渡って東にまっすぐ進んでいくルートですよ。影響ありです。
22858: 匿名さん 
[2021-09-23 22:50:27]
>>22857 匿名さん
本当好きだね、もうどっちでも良いよ… あなたはどういう立場で気にしてるの?
22859: 匿名さん 
[2021-09-23 22:51:39]
7分て横断歩道渡らず、中央分離帯跨いで東に進むルートですか?そんなルートありなの?
22860: 匿名さん 
[2021-09-23 22:53:23]
>>22859 匿名さん
たぶん、分離帯の意味履き違えていると思います。
22861: マンション検討中さん 
[2021-09-23 22:55:23]
現地知らないならせめて地図見てから投稿しなさいよ。
信号渡った後は一度曲がってセブンがある通りから真っ直ぐ行けば駐車場も何も関係ないでしょうが。
22862: 匿名さん 
[2021-09-23 22:58:33]
>>22861 マンション検討中さん

その道ですね。北側に迂回するルート。
22863: マンション検討中さん 
[2021-09-23 23:09:33]
>>22862 匿名さん
セブンまで「迂回」した後は直線でうめきたなので、新駅までは徒歩7分が現実的ですね。
そして新駅通らずそのまま直進すれば既存の大阪駅まで徒歩10分でしょうね。
22864: 匿名さん 
[2021-09-23 23:18:57]
>>22863 マンション検討中さん
迂回ってそういうことだったんですね。じゃあ、さっきまでの駐車場とか中央分離帯(笑)は気にしなくてよさそうですね。
22865: マンション検討中さん 
[2021-09-23 23:26:19]
>>22864 匿名さん
はい、「迂回」すれば全くかすりもしませんね。
上の画像が横断歩道や駐車場を無視した謎ルートだったので変なのがわきましたが。
何故かすぐバレる嘘つく人もいますが、地図を見れば新駅や既存の大阪駅まで何分で着くか簡単に見当がつきますよ。
22866: 匿名さん 
[2021-09-23 23:32:13]
結局堂々巡りした後、最後は否定的な意見が必ず論破されてしまいますね。この3ヶ月ぐらい掲示板みていますが、いつも同じパターンです。

理由は明白で、もともと批判を目的としているが為に、強引で論理性の乏しい主張をされているからです。

そもそも、元より検討をしていない人が熱心に駅の距離や、物件の将来価値を否定的に語ること自体が異常です。見苦しいので、やめて頂きたいところです。物件については、もう語り尽くされたことでしょう。
22867: 匿名さん 
[2021-09-23 23:32:42]
>>22863 マンション検討中さん

迂回ルートだと、うめきたの敷地に入るまでが6, 7分ですよ。そこから新駅の出入り口までどれくらいですか?
22868: 匿名さん 
[2021-09-23 23:33:25]
>>22865 マンション検討中さん

横断歩道は無視をしていないですけどね。まあ、でも色んな会話を重ねて、浮き彫りになる部分もあってめぐり回って良さが際立った気がします。これもお決まりのパターンですね。
22869: 匿名さん 
[2021-09-23 23:33:52]
じゃ新駅までは徒歩10分ということで。
22870: 匿名さん 
[2021-09-23 23:35:22]
徒歩ルートの画像は修正よろしく。
22871: 匿名さん 
[2021-09-23 23:37:52]
転売ヤー組が徒歩7分表記に拘りすぎてて見苦しいな。物件に自信あるなら積水公式の14分表記で転売しなよ。
22872: マンション検討中さん 
[2021-09-23 23:41:53]
>>22871 匿名さん
現実を受け入れましょうよ。
見苦しいですよ。
転売ヤーだとか阪急の土地だとかあまりにもバカらしいのでつい書き込んでしまいましたが、もう引っ込んでます。

それにしてもすぐバレる嘘をついてまでネガする人がずっと粘着していることが不思議ですね。何が目的なのやら。
22873: 匿名さん 
[2021-09-23 23:50:49]
出口がわからないので、7分かはわかりません。そこで議論するのはやめましょう。しかしながら、どこが出口なら7分と表記可能かという仮設は立てられますね。
出口がわからないので、7分かはわかりませ...
22874: 匿名さん 
[2021-09-24 00:00:08]
>>22872 マンション検討中さん

2chなど、匿名掲示板では、憧れの存在を"叩く"ことが常習化していますね。まあ、前にもありましたが、物件価値定価を目的とした投稿はいつも同じ時間帯に連投されるので、、、本当に検討されている人達は賢いと思うので気づかれると思いますが、ちょっと過激な方がいるようで厄介です。
22875: 匿名さん 
[2021-09-24 00:01:28]
>>22874 匿名さん

物件価値低下でした。ミスりました。
22876: 匿名 
[2021-09-24 00:02:13]
>>22873 匿名さん
でも現状は14分の大淀南
新駅まで7分になっても大淀南
22882: マンション掲示板さん 
[2021-09-24 00:51:09]
>>22873 匿名さん
とても分かりやすいです。ありがとうございます。

22883: 匿名さん 
[2021-09-24 01:02:13]
>>22873 匿名さん
これでは7分以内にならない可能性の方が低そうですね
22885: 匿名さん 
[2021-09-24 07:01:34]
[No.22877~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
22886: 匿名さん 
[2021-09-24 07:33:50]
検索でヒットしないような物件ではないような。
梅田地域の新たなランドマークだと思います、
22887: 匿名さん 
[2021-09-24 07:38:52]
>>22884 匿名さん

>>22873が今の時点では最も正しいです。
あくまでも、表記上の話ですから、敷地内からの計測で差し支えないです。実態としても殆どの中古や賃貸募集はこの計測方法です。新築はマンションのエントランスから計測することもありますが、個人売買でそれはないです。検索に引っかかることが主たる目的ですから。

実際にかかる距離は、共有部分の移動、踏切や信号、坂、歩く距離など人それぞれですので、そんなのは自分で物件を見て、自分の結論を出せば良いです。

このルールと個人の感覚の境目を曖昧にしては、また堂々巡りの、噛み合わない議論になりますので気をつけて下さい。
22888: 匿名さん 
[2021-09-24 07:43:40]
>>22887 匿名さん

いや、起点がここの敷地内ではなく、お隣りの病院の敷地内になっているのはアカンでしょう。
ルールの解釈の問題ではなく単なるルール離脱。
22889: 匿名さん 
[2021-09-24 08:31:14]
>>22888 匿名さん

確かにね。じゃあその分ちょっとずらしましょうかね
22890: 匿名さん 
[2021-09-24 11:18:07]
>>22885 匿名さん
修正したところで1分も変わりませんね。
7分になるのか8分になるのか、出入口が決まらないことにはこれ以上何も言えませんし発表を待ちましょう。
まさかの福島6丁目で5分以内になったりしてね。
22891: 匿名さん 
[2021-09-24 11:30:16]
あくまでも現状の売主公式情報だと大阪駅まで徒歩14分ですので、お間違えなきよう。
22892: 名無しさん 
[2021-09-24 11:34:36]
>>22891 匿名さん
話が全く分かっていないようですが、新駅ができるんですよ。
新駅までの距離の話ですので、お間違えなきよう。
22893: 匿名さん 
[2021-09-24 11:42:19]
>>22889 匿名さん

そうなると、7分は無理になってしまいそう。
22894: 匿名さん 
[2021-09-24 12:00:23]
>>22890 匿名さん

はい、出入口が確定してからわかる話なので、皆で仲良く待てるといいなと願ってます!
5分になったらスカイラウンジでお祝いですね!
22895: 匿名さん 
[2021-09-24 12:04:22]
>>22893 匿名さん

あなたの希望はよくわかりました笑 上にもあるように、待ちましょうね。
22896: 匿名 
[2021-09-24 12:08:44]
>>22895 匿名さん
待ってる間に完売しそうなんですけど
検討者としては困ります
22897: 匿名さん 
[2021-09-24 13:26:19]
徒歩7分はあり得ないとご理解いただけたようで、よかったです。
22898: 匿名さん 
[2021-09-24 13:28:45]
>>22897 匿名さん
流石に笑いました
欲を言えばアンカーもつけて欲しかったです
22899: 匿名さん 
[2021-09-24 13:29:23]
起点をずらして駅距離短くして騙そうなんて、どこまで汚いんだよ。
22900: 名無しさん 
[2021-09-24 13:31:50]
ここは大阪駅まで徒歩14分、阪急百貨店まで徒歩20分、信号待ち、人混み人流考慮したらさらにプラス5分はかかる駅遠い郊外辺鄙物件。新駅はくろしおとはるかしか止まらず10年以上使い物になりません。転売ヤーに騙されないよう注意してください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる