積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

1452: マンション比較中さん 
[2019-03-26 12:17:20]
>>1438
賃貸とか
ミニ
完全にスレ違いなんだが
本来いるべきスレに行ってくださいな
1453: 評判気になるさん 
[2019-03-26 12:19:48]
>>1438 マンション検討中さん

こういう人間と同じマンションには住みたくない
1454: 匿名さん 
[2019-03-26 12:26:29]
>>1453
多分地権者分の低層階(10万円代真ん中くらいの格安家賃)だろうが、間取り図をどうポジティブにとったのか知らんが、現に値段相応で小さいのは事実。おまけに戸数ありすぎて廊下も上層階よりかなり狭め。
1455: 評判気になるさん 
[2019-03-26 12:57:54]
>>1454 匿名さん

間取りがどうこうよりも

発言が怖いから同じ住民になりたくないだけなのでは
1457: マンション検討中さん 
[2019-03-26 14:31:12]
[NO.1456はご本人様からの依頼、本レスは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
1458: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-26 15:24:04]
1454のように廊下のサイズ云々言うのがおるから
聞いてるんちゃうんか

ちなみにプレミアムフロアがある物件は別として
廊下の幅が変わるマンションなど聞いたことないけど
1460: マンション検討中さん 
[2019-03-26 15:30:49]
廊下についてはなんとなく低層のほうが造りがしっかりしてそうやけど実際はどうなんやろ。
自分もここは角部屋狙いやけど高いねー…
1463: マンション検討中さん 
[2019-03-26 16:57:39]
>>1456
スレ違いだし、ミニの掲示板で聞いたほうが早い

ここええ物件やと思うで
当然1期で行きまんがな
角部屋は早いもの勝ちやで

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1464: 匿名さん 
[2019-03-26 19:20:57]
日本人は新築好きだなー、新築主義だから老朽化すると家賃さがるんだよなー、
世界の収益不動産はね、家賃の変動はあまりないんだよ。ロンドンとか築100年でも上がってるからね、安定したインカムとインフレヘッジが目的なんだよ。つまり 物件の場所ですよ!
魅力なら海外投資家が買いますよ。
安い高いだのキャピタル狙うから批判しかでないんでしょう
皆さま、業者の情報はあてにありません。住みたいと思えば買って住めばよし!
1468: マンション検討中さん 
[2019-03-27 16:37:15]
[No.0434~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
1469: 評判気になるさん 
[2019-03-29 22:14:14]
さすがに最初は大幅に値下げしないときついだろうと皆さん思ってる感じだね。

確かに、ミニは築10数年の既存のシティタワーよりも遥かに安かったから実需にも受け、ここが出ることが確定してたから投資需要にもはまっただけの話。たった2年前のミニの3割オンでついてくるとは思えない。

梅北が盛り上がるといっても、まだ5年先。ミニの賃貸見ても高価格帯の実需は盛り上がってない。知り合いを現地まで連れて歩いても、地下道歩くだけで微妙な空気になってる。特に女性。ここはかなり重要かと。共用部が派手になっても結局は今の立地ではあまり関係ないと思う。

しかも梅北が具体化されるほど、梅北よりのタワー計画もでてきて劣位の立地になっていくはず。

マクロ見ても、投資も融資は本当にこの一年で狭まった。中国と欧州の景気減速で製造業は売上激減してる。米の逆イールドカーブで平均一年後にリセッション発生見込み。消費増税もほぼ確実にスタート。不動産屋が価格調査を見越して物件を手放してる。オリックス社長も数年以内に絶対に調整がくるといってる。大阪は選挙次第では開発計画も怪しくなる。安倍&黒田の最期は金利上がる可能性大、というか下げる余地はない。

というわけで販売期間中のイベントでいいことが一つもない。いいことは梅北が具体化されることとぐらい。

最悪なのは、スタートダッシュでこけて不人気印がついて、売りのスピードが上がるはずのタイミングで不景気突入でさらに売れなくなること。

だから、最初は安くしてください(お願い)。
1470: 名無しさん 
[2019-03-29 22:36:08]
>>1469 評判気になるさん

資金力のないあなたの町の零細不動産屋の泣き落とし(笑)
1471: マンション検討中さん 
[2019-03-30 02:06:55]
>>1469 評判気になるさん
切実ですね。
いや本当に安くしてほしいのですが。
庶民にもチャンスを。
1472: 匿名さん 
[2019-03-30 02:32:34]
個人的懐事情全面に出して論理的根拠もなく値切るってやっぱり関西独特ですね。
普通自身の資金力に応じた物件探すでしょ?金ないのに値切るってがめつい商売人みたい。
梅田は商業集積地区は大阪駅東側なのでここに住んでも梅田の利便性は享受されない。毎日公園に用事なんてないし梅田二期完成しても大して便利にならないし。梅田の商業集積地区からは離れすぎてて居住するにも中途半端ですな。ミニ見てても実需無くて以外と不人気エリア。安く買おうと必死なのは賃貸転売目当ての不動産ばっかり。
1473: マンション検討中さん 
[2019-03-30 04:39:38]
ネタにマジレスか
1474: 購入経験者さん 
[2019-03-30 07:39:51]
>>1469
スカイタワー行くわけでもないのに地下道とかw
女性をわざわざ遠回りして地下道連れ込んだらそりゃあんた・・・

1475: マンション検討中さん 
[2019-03-30 08:23:26]
スカイビルまでの道の通行人の数見たことないんか。しかもうめきた二期は開発だけじゃなくて線路と踏切がなくなる事が大きなポイントやねんけどなー。
1476: マンション検討中さん 
[2019-03-30 08:38:47]
>>1474 購入経験者さん

スカイタワー?スカイビルだろ?w
遠回り?地下道通らずどうやって?w
1477: マンション検討中さん 
[2019-03-30 08:39:56]
>>1475 マンション検討中さん

5年後まで同じやろ?って言われてるんやろ?w
1478: マンション検討中さん 
[2019-03-30 08:54:02]
>>1477 マンション検討中さん

気になるなら五年後に検討したらいいよ。
1479: マンション検討中さん 
[2019-03-30 09:59:26]
>>1478 マンション検討中さん

読解力のなさを指摘されてるのであって、
脳筋行動のアドバイスは要求されてない。
1480: 匿名さん 
[2019-03-30 11:22:24]
ほんとネタにここまで食い付いて貰える1469さんに嫉妬
1481: 周辺住民さん 
[2019-03-30 11:38:21]
>>1476
徒歩なら
(1)福島駅
(2)大阪駅からクネクネ道路
が普通なんだが
by ミニ住人
草生やして何が面白いんだか


1482: マンション検討中さん 
[2019-03-30 12:58:48]
>>1481 周辺住民さん

いやいや、なんでその二つに限定するねんな。恣意的やな君。

グラメからグラフロ北館や阪急いくときに梅田ランプ経由でいかへんやろ。北ヤードの地下通るがな。

梅田ランプ経由でも全くもってキラキラした道とちゃうがな。シャトー西梅田とか激烈やん。
1483: マンション検討中さん 
[2019-03-30 21:27:03]
>>1469 評判気になるさん
ほんとに卑しい方ですね。
結局皆さん、いろんなケチつけて安く買いたいだけ。
私は思いっきり高くして欲しいです。それだけの力が大阪にあると信じているし、なによりこのような庶民の方々が寄り付かないマンションというのは大きなメリット。
1484: マンション検討中さん 
[2019-03-30 21:41:48]
こちらのマンション魅力的ですよね。
ただ、角部屋が欲しかったのですが、角は広い部屋しかなくて当然高額すぎるので見送ることにします。
住民のマウンティングも凄そうだし。
1485: 匿名さん 
[2019-03-30 23:04:31]
>>1483 マンション検討中さん
高く売り出して欲しいということは、さてはアナタミニ買っちゃった人ですね 笑
1486: マンコミュファンさん 
[2019-03-31 09:06:09]
素朴な疑問なんですが、庶民の近づけないような高い価格希望の方はグランフロント辺りを購入なされば良いのでは?
グランドメゾン周辺は元々庶民的価格のエリアだったものが今回一気に値段が上がるようだということをみなさん仰っているように思います。
私も急に値上がりしなくても今までの庶民的な価格希望です。
1487: 匿名さん 
[2019-03-31 10:10:45]
>>1486 マンコミュファンさん

10年落ちのタワマンは避ける人多いと思う。
1488: マンション検討中さん 
[2019-03-31 10:58:23]
意見分かれるね。

投資家にとっても、実需の庶民と富裕層にとっても、期待が噛み合ってないのかな。

梅北開発、大規模、ターミナル徒歩圏という要素と、大淀、眺望かぶり、駅遠の住宅地という要素が、どの立場で角度から見るかで良し悪しも変わってくる。

私には環境はちょうどよいけど、それも値段次第。全て中途半端という人もいるだろう。

梅北という変数がさらに入ってきて、完成しても悩みが解消されるわけでもなさそうなところが難しい。

かといって売る側もニーズ別に値段差つけようにも難しいように思う。例えば西向きならどこも眺望変わらないから、間取り以外だと40階はいいけど20階は絶対いやというにはなりにくいだろうし。

どうするんだろうね。
1489: マンション検討中さん 
[2019-03-31 11:08:46]
>>1487 匿名さん

二期ど真ん中に二本建つ。
1490: マンション検討中さん 
[2019-03-31 15:20:56]
なにわ筋より西側で一件でも目玉の開発案件があれば、また違ってくるんかなー。福島側にモクシーホテルだけではちょっとつらいです。
1491: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-31 17:20:19]
なにわ筋の西なら、まず駅北側のコンビニのある駐車場。ここら駅前だから商業施設や保育園にしてほしいなあ。

モクシー南のトヨタレンタカーやミンミンのところも大通りなのにテナントもビルもしょぼいからなんとかしてほしい。

あとは、萬世電機の裏が駐車場が広がってるけど、かなり裏になるから賃貸かなあ。

東側は、将棋会館は今後は検討するっていってたのと、その裏も駐車場やな。この辺も賃貸ばかりできてる。

福島6のガソスタの裏側も駐車場広がってるけど、ここも賃貸かなあ。。

ダイワのホテルの裏のタツノはホテルになったね。隣の変電所も暗いからどうにかならないかなあ。
1492: マンション検討中さん 
[2019-03-31 19:40:27]
今後の発展を期待させる何か、具体的な案件が欲しいものです…
1493: 匿名さん 
[2019-04-01 19:41:33]
>>1487 匿名さん

10年落ちのタワマンの方が、今のタワマンより質が良いですよ。
今は2種類あります。
価格を抑える為、設計、意匠をレベルの低い会社に依頼する。
なので間取りが悪い部屋が多くなる。

もう一つはメガのように価格は高いが質が良い物件。
1494: マンション検討中さん 
[2019-04-01 23:54:39]
>>1489 マンション検討中さん
北側の南向き一択ですね。
おそらく西日本最高峰の物件になるでしょう。
当然狙っていきます。

1495: 職人さん 
[2019-04-02 23:19:46]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
1496: マンション検討中さん 
[2019-04-04 23:11:22]
ここの敷地内に保育所ができるのは本当ですか?
済生会の病院と協力して病児保育とかあれば嬉しいのですが。
1497: 職人さん 
[2019-04-04 23:22:37]
管理会社の横領もみ消しの事実を隠蔽するのが正しいのでしょうか?
削除される覚えはありません。
1498: 評判気になるさん 
[2019-04-05 01:54:18]
>>1494 マンション検討中さん
北梅田の公園内に二棟たつんやけどな。そこが最高峰になるやろな。
1499: 匿名さん 
[2019-04-05 05:01:54]
>>1498 評判気になるさん

公園内には出来ません。


1500: 匿名さん 
[2019-04-05 18:25:42]
皆さん、やはりこの物件気になるのでしょうね。 最後の一押しが欲しいのでしょう。
どうやら1500番目を獲得できそうです。 でもこの規模の物件なら、東京では5000を
超えているだろうな。
 
1501: 評判気になるさん 
[2019-04-05 18:43:54]
明日ぐらいから価格がもう少しでてくるでしょうか。

都心メガタワーで竣工で大量売れ残りとなったり、
スカイビルのように30年間僻地のメガ建築になったりということのないよう、
価格の精査はいるでしょう。

なんせ二期の完成は2027年、なにわ筋線の完成は2031年ですから。
2019年から期待だけで売れるとは思えませんよ。
1502: マンション検討中さん 
[2019-04-05 19:29:19]
期待側で見るなら北梅田駅完成2023年、うめきた二期2024年一部街開き、マンション竣工2022年とも言える。
1503: マンション検討中さん 
[2019-04-05 19:30:58]
だってよ。四年ぐらいかかるらしい。

堂島電通大阪ビル跡の再開発は、延床面積約8万㎡、地上50階建て、180室のホテルと450戸の分譲マンション。シンガポールのHOTEL Properties Limited が200億を出資。
1504: 匿名 
[2019-04-05 19:48:33]
デジマ?
それかなり高額でしょ。
1505: マンション検討中さん 
[2019-04-05 22:06:54]
50階ごえは、ここ、堂島、中之島、キタハマ、ひびき、ブランズ中津、キタハマ、クロスタワー、シティ本町、あとは曽根崎か。大きさは正義やね。
1506: 匿名さん 
[2019-04-06 09:01:25]
グラフロが入ってない正義なんて似非正義だな(笑)
1507: マンション検討中さん 
[2019-04-06 09:03:28]
>>1506 匿名さん

グラフロは48階しかないからねえ。爆笑
1508: 匿名さん 
[2019-04-06 09:31:16]
>>1507 マンション検討中さん

さっそく釣れた。笑
1509: 匿名さん 
[2019-04-06 15:18:05]
ミニの賃貸物件が全く減りません。
表面利回り0%
1510: 匿名さん 
[2019-04-06 15:35:33]
>>1507

頭悪い奴だな(笑)
関西最高峰のグラフロが含まれない50階超なんて括りに何の意味もないってことだ(爆笑)
1511: マンション検討中さん 
[2019-04-06 15:58:03]
50階建のマンションをカウントしてる人に、関西最高峰だから50階未満でも構わないという謎ロジックで説得するご商売をされてる皆さん。
1512: 匿名さん 
[2019-04-06 16:27:49]
>>1511 マンション検討中さん

50階建しばりがあざといということでしょう。
1513: マンション検討中さん 
[2019-04-06 17:14:34]
>>1512 匿名さん

誰の何にあざといのかわからないですね。
おっきなマンションを数えてるだけのこと。
おススメは48階しばりですかぁ?
1514: マンション検討中さん 
[2019-04-06 17:16:28]
こちらは価格改定あったんでしょうか?
1515: 匿名さん 
[2019-04-06 17:31:07]
>>1513 マンション検討中さん

55階しばりです。
1516: マンション検討中さん 
[2019-04-06 18:12:33]
批判はさておき、価格 を教えてください。
8000万くらいなら買う
1517: マンション検討中さん 
[2019-04-06 18:19:19]
>>1515 匿名さん

あみだ筋西しばりですね。
1518: マンション検討中さん 
[2019-04-06 18:49:28]
ここ検討してます。
価格の詳細はいつ頃出るのかな。
1519: マンション検討中さん 
[2019-04-06 19:16:18]
>>1516 マンション検討中さん
現地に行きなさいよ。
1520: 匿名さん 
[2019-04-06 19:28:08]
>>1513

階しばりとかくだらないこと言ってんじゃねーよ。
1521: 職人さん 
[2019-04-06 20:35:39]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1522: マンション掲示板さん 
[2019-04-07 08:52:07]
>>1518 マンション検討中さん

ほぼ確定したよ。
1523: マンション検討中さん 
[2019-04-08 23:25:53]
結果的に値上げしたみたいですね。
1524: 匿名さん 
[2019-04-09 03:46:18]
>>1523 マンション検討中さん

おいくら万円?
1525: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-09 07:55:59]
>>1524 匿名さん

何階何間取りでしょうか。
興味あれば、自分で行ってください。
1526: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-09 19:21:17]
>>1525 検討板ユーザーさん

300万以上
1527: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-10 00:54:55]
10階位で1LDKの55㎡ならいくらくらいでしょうか?
1528: 評判気になるさん 
[2019-04-10 11:19:11]
>>1527 検討板ユーザーさん
向きによるが、4500-4700ぐらい。東向きなら4100
1529: 匿名さん 
[2019-04-10 13:43:59]
ベテランの住宅評論家の牧田司さんが標準の坪単価350と予想してますよ。
もちろん、住戸によりかなりバラツキがでるでしょうが。
この人は、東京など首都圏中心に活動されてますが、最近は関西にも
よく来るそうで、デべの担当者とも付き合いがあるみたいで、この数字
に近いかもしれませんよ。

1530: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-10 15:42:23]
>>1528 評判気になるさん

ありがとうございます!
今の相場からすると妥当な価格に思えます。
1531: マンコミュファンさん 
[2019-04-10 18:36:40]
>>1529 匿名さん
ってことは、
ミニも連れ高になる?
1532: 名無しさん 
[2019-04-10 19:01:24]
>>1531 マンコミュファンさん

それはないな
1533: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-10 20:18:01]
値段高すぎる。そんなたな高級感ないのに。と感じます。
1534: 匿名さん 
[2019-04-10 21:52:56]
国際通貨基金(IMF)は4日公表した世界金融安定報告の分析編で、世界の主要都市の住宅価格が今後2年間、5%の確率で年12%下落すると試算した。その場合、先進国は31%の確率で金融危機が発生すると見込んだみたいですね!
上海、シドニー、東京が入ってます。
1535: マンション検討中さん 
[2019-04-10 22:04:56]
>>1534 匿名さん

残りの95%のほうが気になる。
1536: マンション検討中さん 
[2019-04-11 00:34:12]
5%の31%なら1.55%の確率で金融危機ってことか。これは高い確率なんやろか?ミスリードしてる?
1537: マンション検討中さん 
[2019-04-11 08:04:03]
ミニの物件問い合わせすごいんだが 

1538: マンション検討中さん 
[2019-04-11 08:25:24]
ミニ、全部6-7%の間で回ってるよ。
2LDKまではすぐはけるしね。

ミニの梅田夜景の眺望はメガは得にくいし
駅にも近いから今後も優位性かなりあるよ。
39階の300戸って全然小さくないしね。

大差で負けてるのは共用部ぐらいかな。
それで35%の価格差は大きいな。
悪くても10%までは縮まるんじゃない?

もちろんここも買うよ。
値段ほぼ出てるし。
1539: 匿名 
[2019-04-11 09:34:52]
出たよ。いつもの初心者マークによるマウンティング発言
賃貸捌けなさ過ぎて困っているんだけど。まだ50戸は残ってる。
1540: マンション検討中さん 
[2019-04-11 10:37:18]
>>1539 匿名さん

誰が困ってんのかね?
こちらは順調。全て手を離れたけどね。

結果が出ないならニーズのない部屋買った自分が悪いだけ。もしくは自分が設定した賃料ががめつすぎるだけ。

不動産は一物一価なんだからミニだのメガだのでフワッと一括評価しても意味なし。

君メガ買っても同じ失敗するよ。ここ駅遠だから簡単じゃないよ?

まあ、買ったのに借り手つかないから困ってるんじゃなくて、いつものミニ買えなくて今更拗らせてるだけの人でしょ?

ミニとメガの対立なんてどこにもないんだもの。一人の頭の中を除いて。

ま、この話は誰も興味ないから終わり。
メガの話しようぜ。
1541: マンション検討中さん 
[2019-04-11 12:01:13]
>>1540 マンション検討中さん
もう相手にしない方がいいですよ。
なにを言っても定期的に中傷コメント投稿するし。


1542: 匿名さん 
[2019-04-11 12:22:42]
価格表載せてくれませんか
1543: 匿名さん 
[2019-04-11 15:47:27]
>>1540 マンション検討中さん
余裕のある人はそんなにムキにならないと思います。
1544: 匿名さん 
[2019-04-11 20:04:29]
いやいや
ミニの埋まり具合は気になるでしょ
1545: 名無しさん 
[2019-04-12 00:45:02]
結局この辺りは実需なんですよね。
賃貸なら周辺に腐るほどリーズナブルなマンションがあるし。
田舎の団塊世代の小金持ちがこれからじわじわと進出してきます。
メガの値付けも高く感じますがそのあたりはリサーチ済みで絶妙なものでしょう。
ミニも賃貸の借り手がなくても待てば転売で捌けますよ。
1546: マンション検討中さん 
[2019-04-12 06:51:17]
周りを歩いてみたが
新駅ができたらガラッと変わるね。2期エリアまで5分ちょっとかなあ。歩いて。
地下道も歩いてみたがホームレスが雑誌売ったりとまあカオスでしたわ
現在の大阪駅まで歩くのはちょっと遠いね
1547: 匿名さん 
[2019-04-12 08:22:44]
>>1546 マンション検討中さん

ホームレスの雑誌ってビッグイシューのこと?
それならさほど珍しくもないが、古雑誌を売ってるなら確かにカオス。
1548: eマンションさん 
[2019-04-12 09:03:44]
>>1547 匿名さん
評判を参考にと読ませて頂きました。
私はとある駅前ライフを二駅経験しました。
駅から1分 3分 新快速が停まるところ。

しかし、梅田に住むことに憧れは増すばかり?
梅田 大阪駅まで何分で可能だと、人に話時にはいうけれど、やはり、中心部に住んでいますと言いたい。

新駅が出来ることによって少し遠い梅田も目の前に見えれば価値があるような。

グランフロントに聳え立つマンションには手が出ずで。

ジオグランデ、梅田タワーいろいろ検討するが、新しいところは気分がいいような。

お金があれば買いたいな。

大阪市内、大阪市北区の住所に憧れるものとしては。

1549: 評判気になるさん 
[2019-04-12 13:43:20]
>>1548 eマンションさん
買えますよ、1億もしないです。

1550: マンション検討中さん 
[2019-04-12 14:42:40]
新町ならひびきサンクタスみたいな感じで、新梅田ならクラブレジデンスになるといいなと思ってます。

新町はグラメやライオンズやサンクタスタワーの方が駅に近いですが、ひびきの方が3割は高く取引されてます。

住むところを求める人にとっては、規模と公園やホールの存在が大きいのかなと。
1551: マンション検討中さん 
[2019-04-12 16:13:55]
ひびきは底値の時代に発売されたから中古は倍の値段で売れる部屋もある。それに引き換えメガは爆上がり後の高値掴みだから中古が買値以上で売れる可能性は低い。この点でも全く比較にならない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる