積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

14351: 匿名さん 
[2021-04-30 19:04:58]
[No.14350と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
14352: 匿名さん 
[2021-04-30 19:06:50]
>>14349 マンション検討中さん
虎ノ門とか知らんのか?
2番目って言っても結局西日本の中だけ
14353: 匿名さん 
[2021-04-30 19:16:25]
ネットで調べたらいくらでも高級物件は出てきます。
ここの住人は自己評価高すぎです。
高級かどうか、価値があるかどうかは人それぞれでは???
14354: 匿名さん 
[2021-04-30 19:17:53]
>>14353 匿名さん

褒めてもらいたんです。
14355: 匿名さん 
[2021-04-30 19:20:55]
散々考えた結果がそれとは、、、
もっとマシなのないんですか?
14356: 匿名さん 
[2021-04-30 19:21:14]
1番じゃ無いなら価値なし!
14357: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 19:21:54]
金持ち同士のマウント合戦はみっともないですよ!一般的に見て皆さん全員高所得者です。
14358: 匿名さん 
[2021-04-30 19:22:30]
大淀の時点で高級は無理でしょう。
ただし高級かどうかと物件の価値、価格は別の話し。ここは高級物件ではない(もちろん安物でもないが)けど利便性や大規模という大きな価値がある。
14359: 匿名さん 
[2021-04-30 19:24:24]
なんで立地の話になってるんだ(笑)
14360: 匿名さん 
[2021-04-30 19:25:35]
>>14356 匿名さん
これならまた分かるけどね
高級じゃないは無理ありすぎ
14361: 匿名さん 
[2021-04-30 19:30:49]
ここがなぜ人気物件なのかわかった気がする
2番目に高級な物件なんだ
そらみんな買うわ
14362: 匿名さん 
[2021-04-30 19:34:53]
悪いけどみんながみんな高級物件求めてないんで
残念!
14363: 匿名さん 
[2021-04-30 19:40:41]
>>14361 匿名さん

残念 これから次々と抜かされて行く…
今が最高ランク後は、後退と言うことですね
ま、いいんじゃないんですか
14364: 匿名さん 
[2021-04-30 19:49:13]
なにこの幕切れ
残念すぎる、ださいなあ
検討者にとっては購入の後押しにしかならん
14365: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 19:54:57]
>>14350 匿名さん
面白すぎるやろ笑
このやりとりなんか好きなってきたわ笑
14366: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 19:58:21]
皆さん一番高級なマンションを渡り歩いていけるんですね、すごい人たちだ。
14367: 匿名さん 
[2021-04-30 20:08:05]
勘違いし過ぎ
高級物件とはこれのこと
https://www.odeon.mc/en/index.html
14368: 匿名さん 
[2021-04-30 20:24:49]
結局、室内の壁の防音性能はベニヤ重ねたレベルということなんですかね
14369: 匿名さん 
[2021-04-30 20:35:23]
何か大阪市物件の総合雑談スレという感じですね
14370: 匿名さん 
[2021-04-30 20:35:52]
>>14368 匿名さん
普通の壁ですね、梅田ガーデンやらと変わらないと思いますよ

14371: 匿名さん 
[2021-04-30 20:42:10]
>>14370 匿名さん

ありがとうございます。
タワーだから軽量化しないといけないし、ということでしょうがないんでしょうかね。
14374: 匿名さん 
[2021-04-30 20:51:04]
>>14371 匿名さん
まあ気になるならいくらでも工事できますし。
厚い壁にリフォームすればいい話ですよ。
14375: 匿名さん 
[2021-04-30 21:11:24]
>>14374 匿名さん

でも天井高さの低さはリフォームでも改善できませんよ。
14376: 匿名さん 
[2021-04-30 21:26:00]
>>14375 匿名さん
2500で満足できない方には不向きですね。
プレミアムフロアという選択肢もありますが。
14377: 匿名さん 
[2021-04-30 21:28:35]
>>14376 匿名さん

いや下り天井のことだろ。
14378: 匿名さん 
[2021-04-30 21:30:50]
>>14344 マンション検討中さん

エントランスのスケールと高級感はは中之島の足元にも及ばないかな。
14380: 匿名さん 
[2021-04-30 21:38:00]
>>14377 匿名さん
下り天井エグい部屋ってとっくに完売してませんでしたっけ?
14385: 匿名さん 
[2021-04-30 22:06:13]
下り天井エグいとこはどのくらいの高さですか?
14386: 匿名さん 
[2021-04-30 22:14:55]
>>14385 匿名さん

低層階の1LDK、投資向けのリビングが2100でした。人気で抽選、速攻完売でしたけどね…
14387: 14385 
[2021-04-30 22:17:16]
と言っても、リビング全部2100だった訳ではないですからね。一応。
14388: 匿名さん 
[2021-04-30 22:17:32]
[No.14372~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
14389: 匿名さん 
[2021-04-30 22:17:34]
割安でしたからね。
14390: 匿名さん 
[2021-04-30 22:22:34]
7000万で、固定資産税は幾らぐらいなるでしょうか?最初の減税も含めて。
14391: 匿名さん 
[2021-04-30 22:24:00]
>>14347 匿名さん
そうかな?
オーナーズタワーも出来た当初は中津だの田舎だのいろいろ言われてたけど、内装は大理石を使った高級感ある仕様になってるので、貴方の主観は参考にならない。
立地だとして具体的にどこが高級じゃ無いのかご教示ください。また大淀のくだり?
もう飽きたよ。
14392: 名無しさん 
[2021-04-30 22:24:09]
浮かれてんな笑
完成したら賃貸と転売出まくり住んだら公園多い駅ちょい駅遠い期待してた度合いデカいからこんなもんか
転売は1000抜けたよっしゃただそれだけ
ほんま竣工までの今が1番楽しいんやと思うわ
14393: 匿名さん 
[2021-04-30 22:25:49]
>>14375 匿名さん

天井高2500が低いという貴方は、どのタワーに住んでるんですか?

お住まいのタワー名と天井高を言ってから、2500が低いと主張されたらどうですか?
14394: 匿名さん 
[2021-04-30 22:26:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
14395: 匿名さん 
[2021-04-30 22:26:54]
>>14393 匿名さん

下がりすぎ天井。。。
14396: 匿名さん 
[2021-04-30 22:39:43]
下がりすぎ天井に負ける他のマンション。。。
14397: 購入者 
[2021-04-30 23:08:02]
>>14390 匿名さん

だいたい15万円ちょっとくらいですかね。

ただ、今は階によって固定資産税額は異なりますよ。

14398: 匿名さん 
[2021-04-30 23:15:45]
>>14397 購入者さん
ありがとうございました!普通はそれぐらいですよね。だといいのですが… デベ側の試算がその倍以上だったので少しビビってました。
14399: 通りすがりさん 
[2021-04-30 23:43:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
14400: 匿名さん 
[2021-05-01 00:12:01]
>>14395 匿名さん

部分的な下がり天井を、さも全ての天井がそうかの様に言うのは、針小棒大な話。

基本が2500で、一部の下がり天井が2100とうだけの話で、そんなこと、どこのマンションでも普通にある話。

貴方のタワーマンションはどこですか?

あなたのタワーマンションの天井高を言ってから、批判して下さい。

勿論、下がり天井の高さも明記してから、批判して下さいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる