積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

13990: 名無しさん 
[2021-04-27 21:50:13]
また言い合いwww
13991: 匿名さん 
[2021-04-27 21:50:25]
>>13980 購入者さん
ふーん 大した景色でも無いね 感動薄

初めての高層階ですか?
年1回の花火楽しみですね。
35階で見るの抽選? これだけの戸数いつ当たるのやら…
13992: マンション検討中さん 
[2021-04-27 21:51:19]
>>13962 マンション検討中さん

ありがとうございます!

ケント辺りからになります。
13993: 匿名さん 
[2021-04-27 21:52:34]
>>13989 匿名さん
投資下手か(笑)
13994: 匿名さん 
[2021-04-27 21:53:52]
>>13991 匿名さん
ピリピリしないで!
13995: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-27 21:56:59]
淀川河口と六甲山系と神戸の街並みが一望できる、自然と都市が同時に見える贅沢な景観だと思いますよ。それでいながら大阪駅徒歩5分!
13996: 名無しさん 
[2021-04-27 21:57:47]
>>13984 匿名さん
新駅や諸々は確定なので、2023から2025年まで賃貸か実需で使用してから売り出すでしょうか?

流石の大阪のパイでも転売価格で買う方いるんでしょうか?
取り敢えず投資で買った超富裕層の方もいる事知ってるので、その人達は置いといて。
13997: 匿名さん 
[2021-04-27 22:02:36]
>>13995 検討板ユーザーさん
徒歩5分はまだ決まったわけじゃないから!!
13998: 匿名さん 
[2021-04-27 22:04:02]
実質的には大阪駅徒歩2分ですから入居する頃にどれくらい値上がりしてるか楽しみです。
最低でも3割は値上がりすると思います。
うめきた2が完成したら倍は固いです。
13999: 名無しさん 
[2021-04-27 22:07:21]
資材置き場だっつうのw
14000: eマンションさん 
[2021-04-27 22:08:15]
>>13995 検討板ユーザーさん

その風景なら北浜からでも見えますよ

え?大阪駅徒歩5分 駅が近づいてきたの?
ホンマに5分って言って良いの?
14001: 匿名さん 
[2021-04-27 22:09:16]
>>13998 匿名さん
アホ装って自演で叩くのやめな?
14002: 匿名さん 
[2021-04-27 22:10:25]
>>13999 名無しさん
今はそうですが、まあ信じたくない気持ちは分かります。
発狂してるネガが多いですし。
14003: 匿名さん 
[2021-04-27 22:11:07]
>>13999 名無しさん

昨日見てきましたけど、おっしゃる通り今は資材置き場でした。でも位置的に出口ができてもおかしくない場所なぁと思いました。
14004: 匿名さん 
[2021-04-27 22:12:09]
>>14002 匿名さん

今はそうですが、まあ信じたい気持ちは分かります。
発狂してるポジが多いですし。
14005: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 22:12:37]
>>14000 eマンションさん
地下駅の出口ができるかもしれません。
地下駅も大阪駅ですので、なんと表記上はJR大阪駅徒歩5分になってしまいます。
14006: 匿名さん 
[2021-04-27 22:14:57]
>>14004 匿名さん
さっきからその返し破綻してるで。
なんでポジが発狂するねん(笑)
ポジが嫉妬とかも意味わからん(笑)
14007: 名無しさん 
[2021-04-27 22:15:43]
資材置き場は次にマンションが立つ確率が一番高い
駅出口とかあるわけないだろw
14008: 匿名さん 
[2021-04-27 22:16:00]
>>14005 マンション掲示板さん

まさに大阪駅の安売りやね。ここのコンプレックスの解消には有効かも。
14009: 匿名さん 
[2021-04-27 22:16:35]
>>14007 名無しさん
残念ながらうめきた2期の区画なのでマンションは建ちません。残念ながら、、、
14010: 匿名さん 
[2021-04-27 22:17:38]
>>14006 匿名さん

あなたのコメントこそ発狂してますよ。
14011: 匿名さん 
[2021-04-27 22:18:46]
>>14008 匿名さん
炎天下で徒歩8分も歩けなーい、という無茶苦茶な煽りも使えなくなります。
徒歩5分も歩けない!にアップデートされる見込みです。
14012: 匿名さん 
[2021-04-27 22:19:09]
>>14009 匿名さん
残念も何もその敷地のまわりすでにマンションだらけやけどな。
14013: 匿名さん 
[2021-04-27 22:19:56]
>>14011 匿名さん

拗らせてますね。大丈夫?
14014: 名無しさん 
[2021-04-27 22:20:13]
うめきた駐車場入り口というオチw
14015: 匿名さん 
[2021-04-27 22:20:35]
>>14012 匿名さん
だから?なんか関係あります?
まわりのマンションは駅徒歩1分になりますね!勝ち組。
14016: 名無しさん 
[2021-04-27 22:21:23]
>>14014 名無しさん
うめきた駐輪場かも(笑)
14017: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:21:36]
JR大阪駅徒歩5分は十分にありうる。
仮に福島6丁目が出入口じゃなくても
実際駅が近づいてくるんですよ。

新たに改札出来るし
ホームも伸びるんです。
よく調べましょう
14018: 匿名さん 
[2021-04-27 22:22:09]
>>14015 匿名さん

そういうこと。結局福島が勝ち組。校区もいいし。
14019: 名無しさん 
[2021-04-27 22:22:41]
新駅も、元々より100m違うだけでしょ
14020: 匿名さん 
[2021-04-27 22:25:25]
>>14018 匿名さん
福島6丁目が一番の勝ち組でしょうね。イマイチ何を仰っしゃりたいのか分かりませんが、大淀も勝ち組って言ったら怒るのかな?
14021: 匿名さん 
[2021-04-27 22:26:22]
>>14017 マンション検討中さん

それは誰もが知ってますよお。
何を今さら。
駅から遠いのが落ち着きがあってむしろメリットみたいなヘンテコな主張はもうやめたのか?
14022: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:26:56]
>>14019 名無しさん

>>14019 名無しさん
そのたかが100mを歩けない人が駅遠物件と言ってるのでは?
徒歩1分辺り
14023: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:27:36]
>>14022 マンション検討中さん
80mなので
5分も8分も200mくらいしか変わらんわ
14024: 匿名さん 
[2021-04-27 22:28:09]
>>14021 匿名さん
落ち着きがあってメリットってヘンテコなの?郊外物件の魅力じゃん。
地下駅出口ができたところで雰囲気変わらないと思うので良いとこどりになると思いますよ。
14025: 匿名さん 
[2021-04-27 22:29:31]
>>14020 匿名さん

大淀は福島には勝てなかったってことですね。大阪駅新出口でまさかの逆転サヨナラホームラン。
14026: 名無しさん 
[2021-04-27 22:29:43]
ネガを総攻撃する人たち
14027: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:29:57]
>>14021 匿名さん
そんな主張はしてませんが、
確かに閑静である事は良い事ですね!
14028: 匿名さん 
[2021-04-27 22:31:30]
>>14025 匿名さん
逆転も何も、もとから福島の方が上だろ
14029: 匿名さん 
[2021-04-27 22:31:48]
>>14024 匿名さん

ここを郊外って。。。
14030: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 22:33:19]
>>14029 匿名さん
堂島に比べたらここは普通のど田舎マンションです
14031: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:34:52]
>>14021 匿名さん
その誰もが知っているようなことすらご存知ないような投稿だったからですよお。
14032: 匿名さん 
[2021-04-27 22:35:58]
>>14027 マンション検討中さん

なにわ筋沿いで閑静って、閑静の基準がおかしいよ。
梅田のど真ん中と比べたらどこでも閑静になっちゃうな。
14033: 匿名さん 
[2021-04-27 22:36:57]
まぁいいんでないの。大阪駅徒歩5分で。実際そう表記されるとしたら資産価値の観点からするとプラスでしょうし。
ただ出口がどこにできようが、実需ならホームまでの距離が大事。それは今も梅北2期ができてからも不便な距離には変わらない。どの駅からも遠いのでね。
14034: 匿名さん 
[2021-04-27 22:38:07]
>>14030 マンション掲示板さん

田舎というより、元々は工場地域。
東京でもどこでも再開発はだいたい工場跡地。
14035: 名無しさん 
[2021-04-27 22:38:35]
通勤には向かないよね
14036: マンション検討中さん 
[2021-04-27 22:39:10]
なにわ筋沿いというかグラメ付近は比較的静かですよ。都会ど真ん中はうるさ過ぎて嫌という方に人気があるのだと思ってます。都会に近いけど比較的マシみたいな。
都会ど真ん中が好きな人からするとありえない物件です。
14037: 匿名さん 
[2021-04-27 22:40:46]
>>14033 匿名さん
実需目線で駅徒歩8分って遠いんかな?
福島駅も大阪新駅も改札まで8分くらいだけど。
14038: 匿名さん 
[2021-04-27 22:40:57]
>>14033 匿名さん

大丈夫です。
うめきた公園まで歩いたら、大阪駅エリアに到着できたという安堵感で気持ちがリセットできるので、もうひと踏ん張り歩けますよ。
14039: 匿名さん 
[2021-04-27 22:42:32]
>>14038 匿名さん
そんな足腰なら無理せず自転車使ったほうが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる