積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

11501: マンション検討中さん 
[2021-03-03 13:45:40]
「新梅田」って具体的にはどこからどこまでを指すイメージなんでしょうね。
11502: 匿名さん 
[2021-03-03 14:13:25]
>>11501 マンション検討中さん

新梅田研修センターは福島ですし、新梅田食堂街は角田町ですしね。
11503: マンション検討中さん 
[2021-03-03 14:16:46]
>>11501 マンション検討中さん
あみだ池筋の東側から大阪駅西側のイメージでしょうか。
https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/shin_umeda/
11504: 匿名さん 
[2021-03-03 14:24:46]
>>11503 マンション検討中さん

私のイメージでは、ここができる前は新梅田シティ周辺というイメージだったので、あみだ池筋ではなくなにわ筋より東側でした。それが西に広がってきたなという感じ。大淀中学が新梅田に入るのは少し違和感がありますが。
11505: マンション検討中さん 
[2021-03-03 14:25:19]
>>11503 マンション検討中さん
ありがとうございます。
なるほど、この範囲のイメージなんですね!ウメキタ2期完成後、路面店とかでパン屋とかカフェがいろいろ新梅田地区に出来てきたらいいですね!
11506: 匿名さん 
[2021-03-03 14:32:49]
>>11504 匿名さん
これから発展していく過程で、また新梅田と呼ばれる範囲が広がっていくかもしれませんね。
11507: 匿名さん 
[2021-03-03 14:47:21]
過去は過去、今後は大事だ。
大淀でも、新梅田でも、福島入りでも、これらの地歴は別に悪い訳でもないから、所詮一つの地名でしょう。
ウメキタ二期への至近距離は最も重要な要素です。
ウメキタ二期の完成につれて、その周辺に出入りする人が増えてくるし、グラメを購入する高収入層の方も増加し、教育を重視する保護者様が増えれば、全体的に良い方向へ向かう見込み。
需要があれば、グラメ周辺にお洒落な店も増えてくると思います。
11508: マンション掲示板さん 
[2021-03-03 14:49:36]
>>11491 マンション比較中さん
これからの伸び代で考えると評価が一変しますね
11509: 匿名さん 
[2021-03-03 15:23:22]
>>11507 匿名さん

なにわ筋西側の雑居ビル街は変わるのでしょうか?
立地的にはうめきた直近の好条件。
11510: 匿名さん 
[2021-03-03 15:33:46]
>>11509 匿名さん
答えようのない質問ですが、
変わっていく可能性はあるのではないでしょうか
11511: マンション検討中さん 
[2021-03-03 15:54:03]
>>11509 匿名さん
この辺りは今後間違いなく変わっていくでしょうね。楽しみですね。
11512: 匿名さん 
[2021-03-03 16:59:12]
>>11511 マンション検討中さん

梅北2期の影響により大きく変わるでしょうね。まさに一等地ですよ。
11513: 匿名さん 
[2021-03-03 18:28:54]
>>11512 匿名さん
1等地は流石に言い過ぎな気もしますが、うめきた2期が成功すれば確かにそうかもしれませんね。
もっとも失敗する可能性はあまり考えられませんが。

11514: eマンションさん 
[2021-03-04 19:43:32]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
11515: マンション検討中さん 
[2021-03-04 20:19:58]
梅田というか福島ね。梅田からは遠すぎるよ。なんでグランドメゾンはネーミング盛るの?グランドメゾン福島タワーでいいのに。
11516: 匿名さん 
[2021-03-04 20:22:34]
>>11514 eマンションさん

下品な人だな
11517: 匿名さん 
[2021-03-04 20:28:41]
>>11515 マンション検討中さん

グランドメゾンの前にできたローレルタワー何かローレルタワーサンクタス梅田やで。
新梅田と新をつけるだけまだマシ。
周辺に新梅田というネーミングの施設も増えてきているし、市民権を得てきてるように思いますよ。
11518: 匿名さん 
[2021-03-04 21:04:32]
シティタワー西梅田もありますね
グランドメゾンが盛ってると捉えるのも不自然かと
11519: マンション掲示板さん 
[2021-03-04 21:06:36]
ここは梅田じゃない!福島だ!とわざわざ主張する方は何がしたいのでしょう?
検討者でも購入者でもないと思いますが、はてさて
売れると困るようにしか見えません
11520: 匿名さん 
[2021-03-04 21:46:17]
ローレルタワー買ってた人はうはうはですね。資産価値あがりそうやわシーズンフォレスト目の前にできるわ
11521: 匿名さん 
[2021-03-04 21:49:16]
>>11520 匿名さん
しかもすぐそこにスーパーも出来ます
11522: 匿名さん 
[2021-03-04 23:41:13]
ここは将来性を考えると西日本で最高の立地のマンションです。
分譲価格が安過ぎて既に完売間近。
売却時には少なくとも倍くらいになると思います。
11523: 匿名さん 
[2021-03-04 23:57:04]
>>11522 匿名さん
同感です。西日本最高の立地は過言ではありません。さらに分譲価格を考慮すると、全日本最高の立地だと思います。
グラメの平均単価は100万円前後ですが、
関東では、同等の立地条件で軽く160万円/平米超えてしまいそう。

11524: 匿名さん 
[2021-03-05 00:10:42]
>>11523 匿名さん

大阪市内、特に都心6区はどんどん上がるでしょうね。楽しみです。
11525: 名無し 
[2021-03-05 09:05:19]
>>11522 匿名さん
資産価値は上がるでしょうが、倍は言い過ぎww
11526: 匿名さん 
[2021-03-05 09:49:43]
>>11525 名無しさん

不思議な事にこの物件は上がるみたいです。根拠は不明です
11527: マンション掲示板さん 
[2021-03-05 10:01:14]
新しいタイプの自演かしら
11528: 匿名さん 
[2021-03-05 10:54:09]
>>11526 匿名さん
なぜ不思議なのですか?

11529: 匿名さん 
[2021-03-05 11:01:19]
>>11528 匿名さん

この物件だけが上がるようなお考えの方が居るからですかね。
上がる局面ではこの物件に限らず、利便性の高い都心部はどこも同じように上がりますよ。
11530: 匿名さん 
[2021-03-05 11:24:20]
>>11529 匿名さん

利便性の高い都心部はどこも上がりますが、ここはうめきた2期の価値を反映されていない安い値付けだったので、他とくらべてはるかに値上がりする要素があるということです。
11531: 匿名さん 
[2021-03-05 12:08:50]
>>11530 匿名さん

うめきた2期がまだ折り込まれていないということですか?
それならお買い得ですね!買うしかない!!
11532: 匿名さん 
[2021-03-05 12:17:07]
>>11529 匿名さん
それは読み間違えじゃないですか?
11533: 匿名さん 
[2021-03-05 12:19:04]
>>11530 匿名さん
流石に反映されてないことはないでしょう。
まだまだ上昇が見込めるというだけですね。
11534: マンション検討中さん 
[2021-03-05 12:44:04]
皆が上がることを疑わなくなってくると、バブルの様相だな…
11535: 匿名さん 
[2021-03-05 13:00:36]
>>11534 マンション検討中さん
うめきた再開発という明確な理由があるので当たり前ですね
11536: 匿名さん 
[2021-03-05 13:19:05]
一般的には、再開発計画が出てから、地価、物件価格が上がります。開発につれて、徐々に上がってきます。
開発が完成後、開発結果が確認されてから、また一段高になります。

なので、まだまだ期待できそうです。
11537: 匿名さん 
[2021-03-05 13:34:28]
上がるの間違い無さそうなのに未だに完売してないのは、うめきたがまだ過小評価されてるからなのでしょうか?
投資家なら何戸も買いそうだけど、なぜそうしないのでしょう?
何か見えてないリスクがあるのかな
11538: 匿名さん 
[2021-03-05 13:51:03]
>>11537 匿名さん
だからこそ比較的安い部屋がすぐ売れて高い部屋が残ってるんじゃないですか?
11539: 匿名さん 
[2021-03-05 15:35:21]
>>11538 匿名さん

残ってる部屋はリスク有りということですね…皆さん賢い…
11540: 匿名さん 
[2021-03-05 15:53:57]
>>11539 匿名さん
違うと思います。低価格帯は特に投資に向いているという話では?
11541: マンション掲示板さん 
[2021-03-05 16:44:33]
>>11540 匿名さん
坪単価が低い部屋ほど利益見込めますからね。
11542: 匿名さん 
[2021-03-05 17:26:53]
今残ってる部屋は投資家が手を出さなかった、投資目線では魅力ない部屋、ということやね
実需で永住なら、許容されますかね
11543: 匿名さん 
[2021-03-05 18:02:19]
>>11542 匿名さん
大幅な値上がりが期待できないというだけだと思いますので、永住でなくても実需にはいいでしょう。
残債割れする可能性も低いでしょうし。
11544: 匿名さん 
[2021-03-05 18:08:00]
>>11543 匿名さん

同感です。
早く買った側はリスクを取って買っているので、投資面でウマみのある部屋はもう残っていないのは当然ですよ。
11545: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-06 11:19:18]
エグゼクティブフロアとスーペリアフロアでどれぐらい値段かわるのですか??
11546: マンション比較中さん 
[2021-03-06 11:38:52]
結局のところ、値上げって最初の一度だけですかね。
11547: マンション比較中さん 
[2021-03-06 11:39:28]
??
誰か教えてください。
11548: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 12:30:55]
>>11546 マンション比較中さん
そうですよ。
11549: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 12:31:55]
>>11546 マンション比較中さん
一期から二期にかけての1度だけです。
11550: マンション検討中さん 
[2021-03-06 12:34:14]
エグゼクティブフロアとスーペリアフロアでどれぐらい値段かわるのですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる