積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

10751: 匿名さん 
[2021-01-25 14:10:35]
>>10745 マンション検討中さん
こういうのって、他のマンション購入者がストレス発散で書いてるだけだから無視でいいですよ。買いたい人が買えば良いだけで興味ないなら板に来なければ良い所、わざわざ来て何書いてんだか。
10752: 周辺住民さん 
[2021-01-25 14:11:41]
>>10746 匿名さん
実際は7分で充分着きますよ!
10753: 周辺住民さん 
[2021-01-25 14:29:58]
マンションの駅徒歩表示はルールで明確に決まっていて、「物件と目的地それぞれの敷地のいちばん近い場所の距離を80mで割って小数点以下を切り上げる」んですよね。それだと、GoogleMAPの距離測定したら7分だと思うんですけどね。(ご参考までに)
マンションの駅徒歩表示はルールで明確に決...
10754: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:04:25]
>>10753 周辺住民さん

そのルール間違ってるよ。
10755: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:07:02]
ただの傍観者ですが、
7分でも8分でもどちらも近くはないな。

スーモとかでマンション検索する条件に駅徒歩分数選択で10分に分類されちゃうのは、ネガティブな要素。

資産価値とかの話題も出てたので。
10756: 周辺住民さん 
[2021-01-25 15:39:02]
>>10754 マンション検討中さん
そうなんですか?
では正しいルールと、その根拠資料を教えて欲しいです。

ちなみに私の上記記載は下記を根拠に記載しています。
不動産の表示に関する公正競争規約規約
第5章第1節第10条(9)です。(下記PDFのP12)
https://www.jfftc.org/rule_kiyaku/pdf_kiyaku_hyouji/real_estate.pdf
10757: 匿名さん 
[2021-01-25 15:57:06]
>>10755 マンション検討中さん

うめきたができれば、この物件だけに対して駅距離を打ち消すプラスのインパクトがあるようですよ
10758: 匿名さん 
[2021-01-25 16:43:06]
またバ◯の一つ覚えの駅距離ですね。

こっちは分かって買っているし、距離を許容して価格との折り合いで選んでるので言われるまでもないです。

なんか、駅徒歩時間だけで選んでる人って、ア◯だなとしか思えない。ずっとそうやって、責任持たない雑誌のいいなりなんだなぁ…
10759: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:05:56]
>>10757 匿名さん
ウメキタが出来る前でも大阪駅改札が西側に大きく伸びてくるのは、この物件にとってはかなりプラス材料でしょうね。勿論、福島区の物件など多くにとってもプラスメリットですね。
10760: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:10:28]
>>10758 匿名さん
お疲れ様。
10761: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:12:06]
>>10756 周辺住民さん

そのルールはわかってるんだけど、実態ではエントランスからって指導されるのよ。
だから悪いが、根拠を添付できないごめんね。
あなたのが正解だとすれば、なんで積水は8分表記なの?
10762: 匿名さん 
[2021-01-25 17:12:15]
>>10756 周辺住民さん

本気でそう思うのなら、徒歩8分表記をしている積水に文句を言ってくれ。こんなところでくだ巻いていても仕方がないぞ。
10763: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:18:02]
>>10759 マンション検討中さん
ホームは動かないから歩くの同じじゃね?
10764: 周辺住民さん 
[2021-01-25 17:19:47]
>>10761 マンション検討中さん
ルール上はそうだけど実態として指導されているのであれば、
「そのルール間違ってるよ。」じゃなくないですか?
ルールは合ってますので、リセールする場合には7分表記でも、
表記上問題ないという事です。
加えて、「実際には8分以上かかるでしょ」とコメントあったので、
それはないですよ、とお伝えしておこうとの意図です。
10765: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:20:38]
どうでもいいけど、結局のところは
5年前くらいに市内中心部駅近物件買ってた奴が勝ち組ってことでオッケー?
1番利益出してるよね。
10766: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:21:20]
>>10763 マンション検討中さん
ホームも西に動きますよ。
10767: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:25:02]
>>10764 周辺住民さん

そうだねごめんね。
公取の目的は優良誤認させてはいけないってことになってるんで、あなたの示されたルートはルールとして間違ってるよ。
だから、買った後に7分表記したら公取違反だよ。
10768: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:26:17]
>>10765 マンション検討中さん
結果そうだけど、全く意味のない話だけどね。
2011年に100円でビットコイン買ってりゃ良かったよね、って話と同じ。
10769: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:30:49]
>>10766 マンション検討中さん

じゃあ南口からホーム遠くなるの?
最悪。
伸びるって事。
10770: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:32:52]
>>10768 マンション検討中さん

それ、先見の明があったって言うんじゃね?

ま、勝ち組の皆さん!
最近のマンション値上がり嬉しいですよねー??
もっと上がれ??
10771: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:34:28]
この辺じゃシティタワー西梅田持ってる人が、最強だな。
10772: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:34:51]
>>10769 マンション検討中さん
どの車両に乗るかだから、遠くはならないと思いますよ。
ここに詳しく載ってますよ。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15368.html
10773: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:41:41]
>>10772 マンション検討中さん

よかった。
安心した。
10774: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 18:12:11]
凄い盛り上がってますね。
人気物件の証明だと思います。
10775: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 18:48:52]
駅近を重視している人ですら検討掲示板によく現れてますよね。本来であれば検討対象外であるはずなのに、気になって気になって仕方がないということでしょうか。この物件がここまで人を惹きつけるのは何故でしょうね。
10776: 匿名さん 
[2021-01-25 18:49:26]
この物件を購入してよかったと思います。
住宅ローン控除を使えったら、ラッキーだと思います。仮に対象外にしても、この物件を購入できて、悔いが無いな。今だと、好みのタイプがなくなっているからです。

駅遠いとのコメントが時々出ますが、検討者それぞれの感じ方で、仕方がありません。
ただ、駅近は絶対条件の方は、そのような物件のスレへどうぞ。
正直、駅遠いの話しはもう飽きてしまいましたが...
10777: 評判気になるさん 
[2021-01-25 19:13:35]
>>10760 マンション検討中さん

当たらしい芸を覚えようね。
10778: 匿名さん 
[2021-01-25 19:27:24]
駅までの間に何もないようであれば、
どこに行くにしても電車が必須になるため駅近が重宝されます。
しかし、この物件は大阪駅までの間にグランフロントやうめきた2期があり、福島駅との間にもたくさんお店がありますからね。
大阪駅に近すぎると騒がしいですがほどよい距離感で
あり、周りに公園も多くスーパーも隣接しているため家族で暮らしやすいことが購入の決め手になりました。
駅遠と懸念している方は駅までの間に何があるか確認してみると、見方が変わるかも知れません。
10779: 匿名さん 
[2021-01-25 19:41:08]
もはや駅距離問題と全ハザードマップ真っ赤のやりとりは様式美ですね笑
10780: 匿名さん 
[2021-01-25 21:16:28]
>>10778 匿名さん

阪急百貨店にも行きたいなぁ
10781: 匿名さん 
[2021-01-25 21:20:35]
>>10780 匿名さん
行けばいいんじゃないですか?
近隣住民ですが、よく歩いて行ってます。
わざわざ電車に乗る必要がないので気軽に行けますよ!
10782: 匿名さん 
[2021-01-25 21:28:39]
>>10781 匿名さん

徒歩20分くらい?
福島経由で電車に乗った方が遠回りなのかな。
10783: 匿名さん 
[2021-01-25 21:40:19]
>>10782 匿名さん

ゆっくり歩いて20分くらいですね。
福島経由の場合、電車の待ち時間を無視すれば少しは早くなるかも?
でも大阪駅のホームからも歩かないといけないんですよね。
駅内って結構混んでますし、電車の待ち時間も煩わしいので、私は電車は使わずに歩く派です。都会の景色も楽しめますし、お散歩感覚です。
急ぐ場合は早歩きしてます(笑)
10784: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:52:01]
>>10777 評判気になるさん

>>10774 マンション掲示板さん
お疲れ様。
爆笑。
10785: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:53:36]
>>10779 匿名さん

確かに。
水没してから後悔するんか。

いつ災害が起こるかわからんけど、
助けてくれーって言わないでねー
10786: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:55:24]
>>10780 匿名さん

梅田って大阪駅を中心として、やっぱ東側だよな。

西は大淀。
福島。
グラフロ完成で、大淀は陸の孤島。

グラフロが来るのに何故にここ選ぶの?
10787: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:56:40]
>>10783 匿名さん

流石っす!
近い方がいいやん。

負け惜しみ
10788: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:57:18]
>>10782 匿名さん

ここの住人クラスの人は、タクシーじゃない?笑。
10789: マンション検討中さん 
[2021-01-25 22:00:11]
なんか荒れてるね。

購入したんですけど、
確かにグランフロント待てばよかったと思ってるよ。

わかって買ったんだけど、自分の活動エリアってやっぱ梅田なんですけど、一回大阪駅から歩いてみたけど、二度と歩かないと思う。

タクシー使うかな。

後悔してるけど、自分で決めたんだし、納得してもいいでしょ。
負け惜しみいってもいいやん。
10790: 匿名さん 
[2021-01-25 22:13:36]
ここまで嫌がらせが多いんであれば、そろそろ運営も掲示板メール登録制にしたら?
営業妨害洗い出そうぜ!
10791: 匿名さん 
[2021-01-25 22:48:08]
>>10784 マンション検討中さん
荒らしお疲れ様です!
荒らしさんオススメの物件教えて下さい!
10792: 匿名さん 
[2021-01-25 23:03:29]
>>10787 マンション検討中さん
阪急に近いと騒がしいじゃないですか。
毎日阪急百貨店に行くわけでもないですので、
大阪駅に近いながらも比較的静かで、
暮らしやすい新梅田の方から好みです。
これは価値観の違いですね。
10793: マンション検討中さん 
[2021-01-25 23:08:26]
>>10791 匿名さん

ここだよ。
爆笑
10794: マンション検討中さん 
[2021-01-25 23:09:41]
>>10792 匿名さん

新梅田ってないから。
福島っていえ。
もしくは、オオヨド
10795: 匿名さん 
[2021-01-25 23:14:13]
>>10794 マンション検討中さん

ではオオヨドで!!
10796: 匿名さん 
[2021-01-25 23:17:14]
新梅田って造語なんでしょうか?
地名と思い込んでいました
10797: 匿名さん 
[2021-01-25 23:19:32]
>>10793 マンション検討中さん
回答ありがとうございます。
ここなんですか!意外です笑
なぜおすすめなのですか?
10798: マンション比較中さん 
[2021-01-25 23:56:42]
拝見していると梅田二期のことをグランフロントって言う人が偶然2人もいますね(笑)一人は購入者だって。雑過ぎて面白い。私なら恥ずかしくて恥ずかしくて。


10799: 匿名さん 
[2021-01-26 00:00:18]
>>10798 マンション比較中さん

自演がバレバレですね。投稿時間も。。。
10800: マンション掲示板さん 
[2021-01-26 00:02:13]
買ったけど思ったより梅田が遠くて後悔だなんて、設定が雑すぎません?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる