三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

801: 匿名さん 
[2018-09-01 13:07:01]
79Aタイプのお部屋は、8階が9800万円で、38階が12,800万円くらいが妥当ですね。
802: 匿名さん 
[2018-09-01 13:14:17]
安っ





こりゃ買いWWW
803: 匿名さん 
[2018-09-01 15:06:52]
金利が上がったので不動産の価格は安くなるかもしれませんね。
804: 匿名さん 
[2018-09-01 15:34:09]
金利が多少上がっても、相場感的には坪650を切るくらいにまで安くなるとは思えないです。
もちろん平均の話なので、パンダ部屋坪600とかはアリだと思っています。
805: 匿名さん 
[2018-09-01 18:48:20]
相場感?
お隣のアトラスタワー小石川は南向き物件でも坪単価350万しませんが。
パンダ部屋で坪単価600万は、さすがにデベさんぼったくりすぎでしょう。
最上階のみ坪単価650万で、それ以外は350万(低層階お見合い部屋)から600万(38階眺望良好)が適正価格ですよ。
806: 匿名さん 
[2018-09-01 18:50:59]
初心者マークさんの考え方も尊重したいのですが
不動産はボランティアではありません。
指値が通る物件をお探し下さい。
807: 匿名さん 
[2018-09-01 18:59:49]
ここはデベさんがステマするところですか?
808: マンション検討中さん 
[2018-09-01 19:11:34]
39階or38階物件買いたいと思ってます。
当然角部屋。
各階平面図ってどこかWEB上にありますか?
坪単価700となると120㎡で2億5千万( ;∀;)
やっぱりそんなにするんだね。
坪単価600くらいなら。
でもそのくらいの価格だと複数申込で抽選かな。
809: 匿名さん 
[2018-09-01 19:26:23]
デベさん、パンダ部屋が600万って正気ですか?
浜離宮の平均坪単価(582万)より高いの?
ありえないっしょ(笑)
http://i1.wp.com/tower-world.jpn.org/db/wp-content/uploads/2016/10/PCH...

駅直結に胡坐をかいて浜離宮より高い価格設定にしようとしてる?(笑)
810: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-01 19:41:30]
>>780 マンション検討中さん
浜離宮で500台ですからね
小石川はどうなるでしょうかね
811: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-01 19:44:01]
>>794 匿名さん
騒いでるのは、ムスコですか?
812: 匿名さん 
[2018-09-01 19:46:16]
>>809 匿名さん

聞いたけど高いらしいよ

600余裕で超えます
813: 匿名さん 
[2018-09-01 19:47:56]
>>787: 匿名さん 
>坪400ならミッドタワーグランドが買えますよ。
>月島もんじゃ、如何ですか?

>>788: 匿名さん 
>月島よりはちょっと高くなりますが坪470万出せばパークシティ武蔵小山が買えますよ。
>もちろんフィットネスジムありの高級仕様です。
>残り少ないから急いだ方がいいかも。

>>806: 匿名さん 
>初心者マークさんの考え方も尊重したいのですが
>不動産はボランティアではありません。
>指値が通る物件をお探し下さい。

三井の中の人ですか?w
814: 匿名さん 
[2018-09-01 19:50:23]
皆さん知らぬふりをしていますが、浜離宮は2年前の価格ですよ。
相場上昇を加味するとここは当然坪600を超えてきます。常識です。
815: デベにお勤めさん 
[2018-09-01 19:58:30]
さて問題です。
坪単価高くて当然と購入希望者に刷り込んで得する人は誰でしょう?

中の人のステマ戦略が必死過ぎて笑えますね。
816: 匿名さん 
[2018-09-01 20:03:16]
人気がでるとわかっているような、特にパークコートタワーになると、買えない人は買わなくて良し、というスタンスなのでネットで騒いでも無駄ですよ。

まずは、お客様と認められる努力をしましょう。
817: 周辺住民さん 
[2018-09-01 20:11:15]
殿様商売wwwwwww
818: ご近所さん 
[2018-09-01 20:31:04]
ラクーアのジムは最近月会費を1000円くらい値上げしたので、当初からの入会者よりも新規入会者の会費は高くなります。入会金も月会費も高いのに、スパ利用はさらに9450円追加で必要で、こちらも値上げされております。
会費を値上げしたわりには、シャワーが壊れっぱなしの状態を1週間くらい放置したり、イヤホンの貸し出し中止にしたりとサービスが低下しているのが気になります。
819: 匿名 
[2018-09-01 20:33:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
820: マンション検討中さん 
[2018-09-01 20:40:05]
このクラスのマンションを買うお金持ちファミリーの自動車所有率は高いと思われます。
駐車場の数が少ないので駐車場難民がたくさん出そうですね。
近隣の月極駐車場少ないし、抽選漏れたらショックですね。
821: マンコミュファンさん 
[2018-09-01 20:56:28]
もしかして、今、ドーム、超うるさい?
822: 匿名さん 
[2018-09-01 20:57:22]
パークコートの絶対的なブランドバリューは不動。ただ2011年の震災以降は、タワーよりも低層物件の方がパークコートの中では質の高いマンション多いですね。
823: 匿名さん 
[2018-09-01 20:58:45]
>>818 ご近所さん

ランニングコストは抑えたいですから
PC武蔵小山のようにマンション内にフィットネスは必須ですね
ここはそれが無いことで、差をつけられてしまいましたね
824: 購入経験者さん 
[2018-09-01 21:02:20]
補助金事業であることを勘案すると、価格を抑えるように指導されますから、平均坪単価450万円ってところじゃないでしょうか。抽選高倍率の即蒸発物件でしょう。
825: 匿名さん 
[2018-09-01 21:02:54]
>>822 匿名さん
それはないでしょう。
低層なら安く買えますが、如何ですか。
826: 匿名さん 
[2018-09-01 21:05:58]

初心者マークさんの異常な発言が目立ちますね…
827: 匿名さん 
[2018-09-01 21:10:38]
デベさんがステマするからいけないんですよ
828: ご近所さん 
[2018-09-01 22:34:53]
>>818
イヤホン貸し出しを中止したのはみんな自分の持っているイヤホンやスマホを使って音楽を聞きだしため時代遅れとなって貸し出し希望者が減って廃止になったということなので、サービス低下と言えるかどうか...

通称お風呂会員になると定額で何度もスパラクーアが使えるのはメリット大きいですけどね、お昼寝もできるし、有料のサービスも割引が効きますし、何よりも東京ドームはプールがあるところが大きいです。都内でも稀なレベルの本格的な指導を受けられるので、トライアスロンをやる方にはオススメですよ。

ご指摘の通り、お風呂は実際残念なんですが、恐らくスパ会員との差別化のためと思われます。むしろお風呂が良くなると混みすぎてすごいことになると思うので、今ぐらいが良いです。
829: マンション検討中さん 
[2018-09-01 22:55:27]
モデルルームってどこに作るんでしょうかね?
年明け1月にモデルルームオープンという感じでしょうか?
待ちきれないです、それまで追加の情報出たりはしないでしょうね…
830: 匿名さん 
[2018-09-02 01:34:30]
>>823 匿名さん
こんな高い所購入するお金持ちならジムのランニングコストなんて気にしなさそう。
831: 匿名さん 
[2018-09-02 01:42:48]
>>830 匿名さん

お金持ちほどそういうところシビアですよ。
本物を知ってますから武蔵小山なんて良い選択肢ですね。
832: 周辺住民さん 
[2018-09-02 08:20:50]
>>821: マンコミュファンさん 
> もしかして、今、ドーム、超うるさい?

昨日は、朝から夜までうるさかったです。コンサートでしたね。
833: 匿名さん 
[2018-09-02 10:39:38]
東京ドームっていつごろ取り壊すんでしょうかね。
あんなのは郊外に作るべきでしょ。
834: 匿名さん 
[2018-09-02 10:48:00]
ドームの辺りは地下水多いらしいね。
835: マンション検討中さん 
[2018-09-02 11:06:41]
改装でもっとデカくなるでしょう
836: 匿名さん 
[2018-09-02 11:15:38]
最近 一気に羽田新飛行ルートについての認知が
広まってきましたね。
不動産歴25年の私から言わせてもらうと、今後不動産を持つならばルートの北側を選ばないと
非常にリスキー。資産価値的にも、QOL的にもね。
ここはその点安心です。
837: 周辺住民さん 
[2018-09-02 18:28:44]
>>836 匿名さん

羽田から三田線で帰ってきてそのままマンションへ行けるのはいいですね。
周辺住民としても、エスカレーター、エレベーターは使わせてもらいます。
838: マンション検討中さん 
[2018-09-02 19:15:24]
三井がどのくらいの部屋数販売するんだろう?
地権者も持っているのだろうか?

>>829
モデルルームって1月にできるんですか?
待ち遠しい。
839: 匿名さん 
[2018-09-02 21:43:30]
白山通り側はT3サッシでお願いしたいです。
840: 匿名さん 
[2018-09-02 22:40:53]
>>831 匿名さん
そうなの?ここ見てると皆年収2000万だの3000万だの車はロールスだフェラーリだって言ってるのに、月々健康のためのジム会費を気にするとは思えんけどな。そんなに金あるのにジム代勿体ないと言ってる人は、多分金のせいではなく単に興味ないだけだからマンションにジムあっても行かないよ。
841: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-02 22:46:58]
>>840 匿名さん
基本的にロールスとかの高級車もちは経費で2年で回してるんだよ。

で、そういうのを知らないリーマン年収1000から2000万そこそこの方々が節税考えずに普通に買ってると思って勘違い投稿する。

842: 匿名さん 
[2018-09-02 23:13:35]
>基本的にロールスとかの高級車もちは経費で2年で回してるんだよ。

ではやり方を教えて下さい。
843: 匿名さん 
[2018-09-02 23:31:10]
>>842 匿名さん
ggrks
844: 匿名さん 
[2018-09-02 23:37:30]
ggrksって何というクルマですか。
845: 通りがかりさん 
[2018-09-02 23:44:55]
>>837 周辺住民さん
羽田は浅草線ですね。。
846: 匿名さん 
[2018-09-02 23:48:26]
>>843 匿名さん
あぁ、ggrksってそういうことなんですか。
オタク用語なんですね。
ここは君みたいなオタクの人は場違いですよ。
847: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-03 00:01:33]
>>842 匿名さん
経費で落とせるぐらいの事業と収入があるなら税理士雇ってしっかり教えてもらいな
848: 匿名さん 
[2018-09-03 00:39:50]
>>834 匿名さん

これは市場の移転はできませんな笑
849: 匿名さん 
[2018-09-03 00:41:29]
>>846 匿名さん
車の名前でもオタク用語でもありませんよ。
2度も間違えて恥ずかしいですね。
そしてオタクの人に失礼ですよ。
マンションと関係ない話ばかりして、他人を煽ることは、こちらの掲示板ではマナー違反です。
マナーを守れないあなた自身が場違いであることを自覚して下さいね。
850: ? 
[2018-09-03 02:58:20]
西側の住友ビルは高層ビルに建替計画あるらしい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる