横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-14 13:04:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:住友不動産・大和地所
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2018-08-06 20:53:34

 
注文住宅のオンライン相談

北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて

351: 匿名さん 
[2022-08-23 18:15:43]
>>350 マンコミュファンさん
北じゃなくて西側ね。北仲が不便って意味不明。
352: 匿名さん 
[2022-08-24 12:59:45]
駐車場の閉鎖はいつなのかな?
353: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-24 15:57:55]
>>352 匿名さん
タイムズカーシェアは撤退したの?すでに3回くらい延期になっていると思うけど。
354: マンション検討中さん 
[2022-08-25 22:20:22]
>>351 匿名さん
2階の動線を利用できないことが不便って表現になっているのでは?私も早く2階から市役所方面行きたい。
355: 周辺住民さん 
[2022-08-26 17:15:09]
今年中に動きはあるでしょう。
356: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 22:18:19]
>>355 周辺住民さん
5つ星ホテル撤回とかの見直しがあると、北仲全体下がりそうですね。
357: 周辺住民さん 
[2022-08-27 08:50:11]
北仲もベイタワーがなければよかった
358: マンション検討中さん 
[2022-08-27 18:41:48]
5つ星ホテル来て欲しいけど、右翼街宣車や爆音族を考えるとどこも尻込みするだろね。
高い金払って宿泊して、夜は爆音族に悩まされて、朝は街宣車からの叫び声で起こされたら金返せって言われてもしょうがない。
あれだけの騒音は建物の構造では解決出来ないよ。
359: マンション検討中さん 
[2022-08-27 22:38:04]
>>357 周辺住民さん
ベイタワーはだいぶ残念な建物であることには間違いないですね。
360: eマンションさん 
[2022-08-27 22:40:18]
>>358 マンション検討中さん
単なるタワマンとオフィスとかだと、このエリア全体の集客が弱まりそうです。東急がもう普通のタワマンぽいので。。。
361: 通りがかりさん 
[2022-08-27 22:55:50]
>>360 eマンションさん

ポートサイドエリアみたいなタワマン群になるんでしょうか。
362: 匿名さん 
[2022-08-27 22:55:53]
>>358 マンション検討中さん
バカなんだな、笑える。
363: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 22:02:58]
こんなかのどれが来たら、一番北仲にとってはいいんでしょう?https://www.kensetsunews.com/archives/731915
364: 匿名さん 
[2022-08-31 23:17:42]
>>363 検討板ユーザーさん
これでしょ
これでしょ
365: 通りがかりさん 
[2022-09-01 08:25:27]
IRの方が断然良かった。
残念…
366: バカにつける薬は 
[2022-09-01 08:35:45]
コロナ禍を経験して未だにIRか良かったとか言うのがいるのね、笑える。
367: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-01 17:55:29]
>>360 eマンションさん
実際に北仲はタワマンとホテルがあるから後は業務と商業があればバランスが良くなるんだけどな
タワマンだけしかないと街の多様性が損なわれるし
368: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-01 18:00:23]
>>365 通りがかりさん
今まで通り藤木組が絡んでこれからも利権を吸い続けるだろうし
コロナ禍が未来永劫続くと思ってる近視眼的な人が多いから行き当たりばったりな街づくりになっちゃうのはしょうがないね

369: eマンションさん 
[2022-09-03 09:39:39]
>>368 さん

>>368 口コミ知りたいさん
IRなんか誘致して、横浜に縁もゆかりもない東北出身の政治家やそれ絡みの企業が、またぞろ潤い続けるよりは100倍マシだね。
370: マンション検討中さん 
[2022-09-03 16:31:48]
とにかく北仲のここにはラグジュアリー5つ星ホテルを誘致してもらえたらなんでもいいかな。
371: ご近所さん 
[2022-09-03 17:33:22]
みなとみらい地区の三菱地所のように地域全体を底上げしたいという企業がイニシアチブを取らないとこうなってしまうという典型パターンですね。
北仲に住みたいというブランドは作れそうもなく、せいぜいみなとみらいに近いだけという地域に落ち着きそう。
北仲から森ビルが撤退し、せめて三井が地区全体を責任を持ってコーディネートすれば場当たり的にはならずに済んだ。住友は基本的に自社利益しか考えてないいないだろうしIRが来なくなって八方塞がりなんでしょうね。
372: 評判気になるさん 
[2022-09-03 19:12:06]
>>371 ご近所さん
みなとみらいよりも小さいし、住友が万が一テナントで稼ごうという計画を撤回しない限りはバラバラでもなんとかなる気もしますが、住友がここをもし分譲に切り替えたらもう難しいのかもね。

373: マンコミュファンさん 
[2022-09-03 20:52:08]
>>371 ご近所さん
住友、撤退の可能性もあるよ、かなり。
そもそも三菱地所がみなとみらいでどれだけの痛手を被ったか知ってて言ってんのかな?
結果開発計画は四半世紀も遅れることになり、さらに三菱主導ではなく林市長下の市手動になったんだな。
374: eマンションさん 
[2022-09-04 00:58:30]
>>373 マンコミュファンさん
どれだけの痛手を被ったの?
痛手があったせいで平成中期以降の三菱のみなとみらいの開発は酷い有様だから相当酷い恨みがあったんだろうね
375: 匿名さん 
[2022-09-04 07:41:41]
>>374 eマンションさん
ランドマークタワーだけで1000億円超
376: マンション掲示板さん 
[2022-09-04 17:16:06]
>>375 匿名さん
ランドマークタワー単体の話じゃなくみなとみらいという街づくり全体の現時点での収支の話じゃないの?
ランドマークが赤字なのは有名だけど

377: 匿名さん 
[2022-09-04 18:08:52]
>>376 マンション掲示板さん
みなとみらいって全部三菱の土地だったんですか?
378: マンコミュファンさん 
[2022-09-04 20:07:39]
>>377 匿名さん
全部じゃない
ランドマークタワーを含めた一部
最近のぴあアリーナやコーエーテクモ、村田製作所の土地などは三菱地所の土地だからそこを売った売却益も含めてみなとみらいの事業となってる
379: 匿名さん 
[2022-09-04 21:22:30]
>>378 マンコミュファンさん
頑張って調べたんだね、お疲れ様。
売却?本当ですか??貸しただけの土地はありませんか?
その程度の理解ではダメダメですよ。
380: 名無しさん 
[2022-09-04 21:51:03]
>>379 匿名さん

ぴあアリーナが借地ってこと?
まじて何が言いたいのかわからないわ。
三菱地所のみなとみらいでの収支を教えてって話なのに売却や賃貸云々て大きな問題ではないのでは?

煽りたいだけでしたら乗っかってしまい申し訳ありません。
381: 匿名さん 
[2022-09-05 08:33:45]
>>380 名無しさん
ぴあアリーナは30年借地です。
382: マンション検討中さん 
[2022-09-07 14:35:39]
>>381 匿名さん
日本語が伝わらない人なのね
ごめんね絡んだ俺が悪かった
383: 匿名さん 
[2022-09-07 16:21:45]
>>382 マンション検討中さん
気になさらないでください、この掲示板には筋立てて会話のできないレベルの人種が多いのは重々承知していますから気になさらないで。

384: 匿名さん 
[2022-09-19 08:19:12]
みなとみらいは三菱の造船所とJRの貨物がほとんど
北仲はURと倉庫
エリアの広さも土地の成り立ちがぜんぜん違うし。
385: 周辺住民さん 
[2022-10-12 08:14:00]
用途変わらず2023年着工
386: 名無しさん 
[2022-10-16 22:31:37]
>>385 周辺住民さん
そしたら近隣説明もなしってこと??
387: 住民さん3 
[2022-10-17 08:29:50]
このとおり

3 北仲通地区周辺のまちづくり

https://gikaichukei.city.yokohama.lg.jp/g07_Video_Search.asp?Sflg=1&am...

388: 匿名さん 
[2022-11-11 23:11:21]
住友らしい、自己中心的な行動パターンだわ
恐れてた事が現実になりました、
そろそろ売り時かな?
389: eマンションさん 
[2022-11-14 19:12:22]
>>388 匿名さん
どうなるの?
390: 名無しさん 
[2022-11-27 11:57:53]
>>388 匿名さん
梅田ガーデンレジデンスの再開発でも結構辛口のとが書かれてます。

やはり詳細にインセンティブを設計し、また監視していけないのではないでしようか?

https://saitoshika-west.com/blog-entry-7072.html
391: 匿名さん 
[2022-11-28 21:58:11]
身勝手な企業だよね、大迷惑。自分の利益しか考えない。勤め先が住友のビルだけど何から何までひどい。
392: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-29 00:24:59]
>>388 匿名さん
恐れてた事って?
売り時なのはザタワ?
393: 購入経験者さん 
[2022-11-29 21:51:50]
文句を言っている方は何が気に入らないのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
394: 購入経験者さん 
[2022-11-29 22:10:10]
結局分譲だったのでしょうかね
395: 近隣住民 
[2022-12-07 07:15:27]
2階からのザ・タワーとの動線が気になりますね。新しいイメージ図だとバス停留所もありそうで空港アクセスが便利になること期待します。(すでに便利ですがバス停までちょっと歩くので)
個人的には住友なら、最近多いヴィラフォンテーヌ+スパ施設が嬉しいですが、グレード上げると言ってる+万葉倶楽部が近すぎるので難しいかな。
396: マンション検討中さん 
[2022-12-07 07:58:40]
>>395 近隣住民さん
万葉倶楽部リニューアルするんですか?
397: ご近所さん 
[2022-12-07 13:48:03]
>>394 購入経験者さん
いいえラツールです。
398: 名無しさん 
[2022-12-07 22:35:33]
>>397 ご近所さん
400戸高級賃貸は大杉な予感
399: 匿名さん 
[2022-12-08 05:36:12]
>>398 名無しさん
新宿は640戸ですからラトゥールならあり得るでしょ。
400: 名無しさん 
[2022-12-09 20:06:10]
>>399 匿名さん
馬車道で高級賃貸400戸、、、ありえますかね。。。
401: 住民さん4 
[2022-12-09 22:23:26]
賃貸と定借両方でしょうね。
402: 近隣住民さん 
[2022-12-10 05:42:01]
広めの間取りのみとのことなので、70㎡以上と考えると、今の相場では普通の所有権の分譲マンションだと平均価格で2億円前後からとなってしまいすね。400戸売るのは相当な販売力を求められるので、定借・賃貸は無難でしょうね。
403: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 09:38:06]
>>402 さん

直結でもないので分譲でも南東側は坪600くらいからあるかと思ってしまうのですが。。。

そしてよく考えると東急定借、北仲の今の取引価格よりも安価になったりするかもとか思うと、市場に流通する戸数もそれなりになりそうですね。
404: eマンションさん 
[2022-12-11 19:07:41]
>>403 口コミ知りたいさん
桜木町駅にデッキで直結です。
住友は現状相場より25%増しの価格設定ですから、普通の分譲なら北西、北東の2面は坪800オーバー、超見合いの南西、南東が650オーバーですかね。
405: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-11 23:13:05]
>>404 eマンションさん
屋根あるんだっけ?屋根あればあり得るけど、そうじゃないとまず売れないでしょ。
406: 名無しさん 
[2022-12-13 20:03:42]
何れにせよ皆さん今のところ推測されている状況ですかね。
407: eマンションさん 
[2022-12-13 22:00:26]
>>405 検討板ユーザーさん
市役所までのデッキは屋根無しです。
408: 評判気になるさん 
[2022-12-13 23:14:04]
>>405 検討板ユーザーさん

マンションって屋根で全て決まるの?
それなら世の中のマンションはほぼ売れないね
409: 匿名 
[2022-12-14 17:40:43]
屋根あっても雨天では関係なし、全く無風で雨粒だけ落ちてくるなんてありえません。むしろ風を伴って降ることがほとんどだからペディデッキの屋根なんてなくても一緒。
410: 北仲住人 
[2022-12-14 21:05:11]
>>409 匿名さん

そんなことないですよ。
デッキの屋根のおかげで、吹込み等で傘をさす必要を感じる場面は1割もありません。
馬車道の地下通路と繋いで折畳み傘を濡らすことなく桜木町駅を往復してます。
411: マンション検討中さん 
[2022-12-15 00:25:06]
>>410 北仲住人さん
さくらみらい橋の屋根は確かに広くて助かってます。
新南改札が夜9:30までなのが残念。

北仲クロスデッキにも屋根つけてくれたらいいのにね。



412: 匿名さん 
[2022-12-15 14:08:58]
いまですら市役所と当マンションの間は風の通り道になり強風が吹き抜けてるからね。
413: 匿名さん 
[2022-12-16 20:38:53]
>>411 マンション検討中さん
夜10:30までですね。
414: 近隣住民さん 
[2022-12-23 21:28:23]
住宅は200戸らしいですね。すべて100㎡以上とか。
賃貸なら月100万円前後、分譲なら平均価格で2億円近くですかね。
415: マンション掲示板さん 
[2022-12-23 21:48:51]
>>414 近隣住民さん
200戸減りましたね。
416: マンション検討中さん 
[2022-12-25 14:06:43]
この規模で200戸なの?
めっちゃ贅沢なつくりだな
定期借地なのに
417: 匿名さん 
[2022-12-25 16:52:03]
>>416 マンション検討中さん

B-1と勘違いしてらっしゃる。
418: 販売関係者さん 
[2022-12-28 05:55:35]
ホテル300室で、住居が100m2以上200戸ですね。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221220400043&area=2&y...
419: 匿名さん 
[2022-12-28 14:53:27]
>>418 販売関係者さん
これだと分譲なさそうですね。
420: 匿名さん 
[2022-12-28 19:56:09]
>>416 マンション検討中さん

定借じゃないよ。
421: マンション検討中さん 
[2023-02-03 21:01:50]
ここのホテルはいつ発表ですか?
着工する4月末まで発表されないのかな?
422: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-03 21:30:11]
>>421 マンション検討中さん
ベラホンテーヌでしょ。
423: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 22:55:03]
>>422 口コミ知りたいさん
ホテルは大和の開発らしいので、むしろサザンビーチホテル&リゾート風かと。
424: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 22:55:45]
5つ星ホテルからハイクラスホテル
に変わってるのが気になりますね、、
ヴィランフォンテーヌがハイクラスホテルに属してるとは思わないので違うような気もしますが、どうなんでしょうか、、
425: 名無しさん 
[2023-02-08 20:52:50]
>>424 マンション掲示板さん
ヴィラフォンテーヌグランドはハイクラスなラグジュアリー感のあるビジネスホテルってことらしいですよ。
五つ星もドアマンがいて、スパとかついてればいいのでしょうから、設計自体ではもう満たされていると思うので、あとはネーミングの問題では?

そして別に名前がヴィラフォンテーヌでもコスパいいなら、いいっちゃいいかも。
426: 近隣住民さん 
[2023-02-10 15:06:06]
ウエスティン、ヒルトン、フォーシーズンズでしょ。ホテルもういらないよ。ヴィラフォンテーヌならアパの方がマシ。
428: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-10 22:32:10]
>>426 近隣住民さん
アパの方がマシってそれはないでしょ。あのアパは北仲の景観を壊していると個人的にはそう思います。私は六本木一丁目泉ガーデンのヴィラフォンテーヌとか好きですけど。
429: マンション検討中さん 
[2023-02-12 08:44:44]
六本木あたりのヴィラフォンテーヌは若い頃よく使いましたが、忙しくて遊び盛りの若いサラリーマン向けって感じで北仲で需要あるかは微妙ですよね。最近はスパ施設と合体してグランド名義が増えてますが万葉倶楽部とぶつかるのでこれもまた難しそう。


430: マンション検討中さん 
[2023-02-12 13:25:33]
近日中に発表と書いてあったので、住友の近日中というのがいつなのか。やっぱり決算前後ですかね!
431: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 14:18:15]
>>430 マンション検討中さん
引き渡しまでにはって意味ですね

432: 住民さん3 
[2023-02-12 15:14:47]
みなとみらいの万葉倶楽部は立地に甘えすぎだと思う。
地方のスーパー銭湯みたいな中身だと思う。落ち着けないし、ユックリした感じもないからリピートする気になれない。
433: マンション検討中さん 
[2023-02-12 16:40:23]
>>432 住民さん3さん
INSPA橫浜じゃダメなの?なんでわざわざ万葉?
434: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 19:04:16]
>>429 マンション検討中さん
水信フルーツパーラーが流行っているようですので、若者向けの方が客の入りがよくなる地域と考えたら万葉とは顧客セグメントは被らない気もします。
435: マンション検討中さん 
[2023-02-13 15:17:16]
>>432 住民さん3さん
万葉の湯 みなとみらいの4Fのラグジュアリールームでゆったり
https://www.facebook.com/manyo.kobe/posts/1616768858345550/
436: 評判気になるさん 
[2023-02-13 21:11:20]
>>435 マンション検討中さん
みなとみらい向きではないのでは?

437: 名無しさん 
[2023-02-14 16:18:57]
>>432 住民さん3さん
えー、そうかな?毎月のように通ってるのに。
438: 匿名さん 
[2023-03-07 22:46:21]
景観審議会の資料が公開されてました。
なかなかかっこいい外観。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...
439: 管理担当 
[2023-03-08 05:11:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
440: マンション検討中さん 
[2023-03-08 06:37:33]
で結局賃貸なんですか?分譲ですか?
441: ご近所さん 
[2023-03-08 16:01:40]
>>440 マンション検討中さん


噂通りラ・トゥールなのですかね。

442: 近隣住民さん 
[2023-03-08 21:11:20]
>>438 匿名さん
少なくとも高層棟は、そこら中にあるシティタワーシリーズ同様の無機質で代わり映えのしない、まるでテナントビルのようなガラス張り建物。
このエリアの雰囲気にも全くなじみませんね。
よくこのデザインでエリアマネジメントは承認しましたよね。
なんだかんだ言っても所詮は馴れ合いか。
443: マンション掲示板さん 
[2023-03-10 18:52:05]
>>442 近隣住民さん
エリアマネジメントなんていってもみなとみらいのあのタワマン群を許可しているくらいなんだからザルでしょ

444: 住民さん6 
[2023-03-10 19:21:51]
自称ハイセンスな人たちが集まってる掲示板はここですか?
445: 匿名 
[2023-03-10 22:40:59]
>>443 マンション掲示板さん
は?
446: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 00:06:44]
>>445 匿名さん
あの遠くから見たらどれも同じで少し背の高い団地にお住まいの方?
447: マンション検討中さん 
[2023-03-11 07:55:37]
>>446 マンション掲示板さん
違いますよ
たぶん、あなたは別のデザインにしたら統一感がないって批判するでしょうね笑
448: マンション検討中さん 
[2023-03-12 11:00:48]
でホテルブランドはどこ?
449: 匿名 
[2023-03-12 14:24:45]
フィラポンヌーテとか
450: ご近所さん 
[2023-03-13 08:08:04]
希望はコンラッドです!
が、どうなのでしょう。

数年前の記事では五つ星ホテルを誘致!と記載ありましたが、その後国際基準と濁した記載に変わったので不安です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる