九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ブランシエラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ブランシエラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-29 00:39:10
 削除依頼 投稿する

MJR千早ブランシエラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya/index.html

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2360番(地番)
交通:西鉄「香椎宮前」駅徒歩1分、JR「千早」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.85平米~94.63平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工ホールディングス
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:17:54

現在の物件
MJR千早ブランシエラ
MJR千早ブランシエラ
 
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2360番(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎宮前」駅 徒歩1分
総戸数: 182戸

MJR千早ブランシエラってどうですか?

996: マンション検討中さん 
[2021-01-09 10:04:34]
>>992 マンション検討中さん

千早駅前より好きな人いるは言い過ぎですね。。。

千早駅前の人は見栄も何も香椎宮前と張り合ってはないと思いますよ。
997: 通りがかりさん 
[2021-01-09 10:56:34]
>>996 マンション検討中さん
事実だけど嫌味だよ。
998: マンション検討中さん、 
[2021-01-09 11:03:20]
>>996 マンション検討中さん
となると、いったいどういう人たちが香椎宮前は千早じゃないっていう、別にわざわざ言わなくていい事を言ってるんですかね?(⌒-⌒; )
よくこの掲示板で、「ここ香椎宮前だよ、千早じゃない」って、別に聞かれてもいないのに必死に書き込む人いますよね?いつも違和感あるんですよ。

たしかに996さんがおっしゃるように、千早駅前に住んでる人たちは別にそんな事意識しないだろうし...

千早駅前買えない人たちが、千早駅前じゃないけど一応千早のここを買う人に対して、自分を差し置いて千早ヅラされたくなくて言ってるんかなぁ。
もしそうならコンプレックス丸出しで恥ずかしいですね。

どんぐりの背比べですから、そんなことやめたらいいのに(笑) 他の地域の人たちからしたら、どっちでもいいわって感じでしょうね。
999: 通りがかりさん 
[2021-01-09 11:57:40]
たぶん千早駅前のどのマンションより高いよこの物件。
1000: 匿名さん 
[2021-01-09 12:05:27]
>>998 マンション検討中さん、さん
東区なんだからしょうもない。
1001: マンション検討中さん 
[2021-01-09 13:34:26]
>>998 マンション検討中さん、さん

そんな千早駅前にコンプレックス持たないで大丈夫ですよ。

千早駅前の方が便利だけど、新築がいい方は近くにはここしか無いから検討されてるんでしょう。

千早駅前は中古も高いですしね。
1002: マンション検討中さん、 
[2021-01-09 22:34:22]
>>1001 マンション検討中さん
駅前だろうがなかろうが、しょせんはどんぐりの背比べ笑 すごく狭い範囲で争う人たち。
1003: マンション検討中さん、 
[2021-01-09 22:39:01]
>>1001 マンション検討中さん
東京や大阪からしたら、ここで繰り広げられてる、東区vs中央区や早良区、千早駅前vs香椎宮前とか、滑稽そのものでしょうね。
1004: 匿名さん 
[2021-01-09 23:22:07]
>>1003 マンション検討中さん、さん
東京も似たような物。
1005: 名無しさん 
[2021-01-10 01:54:15]
千早駅前の住民は駅前プライドなんて別に無いけど、自宅を今と比べていかに安く購入したか、売却したらどのくらい高く売れるか想像してお互いご満悦するご近所さんが多い。
1006: 匿名さん 
[2021-01-10 02:52:32]
>>1004 匿名さん
いや、そういう意味じゃなくて、こんな低いレベルでってことです。井の中の蛙同士でケロケロ言い合ってる。
1007: マンション検討中さん 
[2021-01-10 03:24:30]
>>1006 匿名さん
低いレベルだからほっとけば。
1008: マンション検討中さん 
[2021-01-10 06:56:53]
ここまで駅前の物件は珍しいですね。この寒波だと徒歩1分は嬉しいかも。

前向きに検討してます。ヤマダのとこにテナント入りマンションができるなら便利だろうし、マンションだけだったとしても、ここまで駅前にマンションができれば必然的にその周りにお店もできるでしょうし。将来性ありますね!
ただ希望のタイプの部屋が少なくなってそうなので、決断急がなくちゃです...
1009: マンション検討中さん 
[2021-01-10 07:19:08]
>>1008 マンション検討中さん
駅近だけど直通で天神、博多に行けないから利便性にかけるかな。
1010: 匿名さん 
[2021-01-10 09:16:22]
>>1006 匿名さん
空の深さを知る、までありますよ。
1011: ご近所さん 
[2021-01-10 14:01:17]
>>1009 マンション検討中さん
まぁそれを考えても駅徒歩1分は強いよね。
1012: 通りがかりさん 
[2021-01-10 15:26:52]
>>1009 マンション検討中さん
利便性なら地下鉄駅近がいいですよ。
価格は高すぎるけど。
1013: 匿名さん 
[2021-01-10 17:49:04]
>>1012 通りがかりさん
分かってます。買えないから東区です。照葉よりはマシそれだけです。
1014: 匿名さん 
[2021-01-10 18:48:28]
>>1013 匿名さん
照葉は都市高できるからマイカー族には良い。他地区を引き合いに出し貶すのはやめろ。
1017: 購入経験者さん 
[2021-01-10 19:16:20]
東区は、固定資産税も安くて良いと思いますよ
1020: マンション検討中さん 
[2021-01-10 19:46:03]
>>1009 マンション検討中さん

西鉄香椎宮前は痛い!それこそJRと西鉄の千早駅前か地下鉄ならもう完売してるでしょ。
中古でてるし
1023: マンション検討中さん 
[2021-01-10 19:59:56]
>>1020 マンション検討中さん
気になってここの中古情報や売れ行き情報見ちゃってるじゃん笑
その中古買えたらいいね!ようこそ香椎宮前へ!
1028: 購入経験者さん 
[2021-01-11 01:42:50]
東区は、良いと思うよ。これから政府のスーパーシティに選定されるし
1029: マンション検討中さん 
[2021-01-11 12:31:39]
>>1028 購入経験者さん

東区というか箱崎でしょ
1030: マンション検討中さん 
[2021-01-11 12:33:58]
>>1020 マンション検討中さん

千早駅前だったら完売してるのは事実だと思う

中古出てるのも嫌ですね

新築駅近がいいなら東区だとここを選ぶのは分かる!
1031: 通りがかりさん 
[2021-01-11 15:49:33]
[No.1015~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1032: マンション掲示板さん 
[2021-01-11 16:30:23]
>>1019 マンション検討中さん
固定資産税の軽減終わったらいくら来るか知ってる?
1033: eマンションさん 
[2021-01-28 05:07:42]
購入者です。まだ暫定的なことですが、以前ここで話題になっていたことの答え合わせをしてみました。

向かいのマンションのバルコニーは思ったより遠く、カーテン開けててもほぼ気になりません。日当たりは抜群です。もちろんこれは人次第でしょうが。

タワーパーキングは休日の昼は少し待ちますが、平日の朝通勤時はほとんど待ちません。入居者の大体のパターンもわかってくるので、自然とバラけてるのかなと思います。

エレベーターは2基ですが、そんなに待ちません。コロナ禍なので、もちろん理想はもう1基あればとは思いますが、もしコロナがなかったらと考えるとほぼ何も感じないレベルです。

千早駅までは歩いておよそ7、8分です。遠くはないですが、近くもないです。一直線なので少し遠くは感じます。西鉄香椎宮前はすごく便利です。電車の騒音はよくわかりません。

このように、懸念されていた内容はほとんど問題ありませんでした。多少心配や不安はあったので安心しました。
もちろん、これらの問題点が元々あまり気にならないから購入している人間だから、多少の感覚のバイアスあるでしょ、というツッコミは勘弁してください(笑) あくまで私の主観ですので、参考程度でお願いします。
長文失礼しました。
1034: マンコミュファンさん 
[2021-01-28 12:51:11]
もう、中古が出てるの?いくらで買っていくらで売るの?それとも買って即問題に気づいたのかな?理由が気になりますね?
1035: マンション検討中さん 
[2021-01-28 20:00:31]
>>902 マンション検討中さ
住まれてないです。
すぐに売りに出ました。
1036: 匿名 
[2021-01-29 06:32:34]
>>1034 マンコミュファンさん

竣工前に契約した場合、たまにある話ですよ。
契約したものの、実際の入居までにかなり時間がありますので、勤務地や家族構成の変化、単なる気変わりなど。
1037: マンション検討中さん 
[2021-01-29 11:29:45]
>>1034 マンコミュファンさん

早すぎますね。
まだ完売もしてないのに中古出てるとか、、、
照葉もありますよね、、、
1038: マンコミュファンさん 
[2021-01-29 15:02:36]
1034さん
多分転売ヤーだと思います。以前財テクセミナーで、人気のマンション買ってすぐ売る、薄利ですが、少しでもプラスになれば、儲けものですよね?但し完売物件でなければ意味ないけど?安くないと買わないよね、空きがあるのに、mjr人気も下降気味なので、失敗したケースかな?セミナーでもリスクはあると言ってました。住む気が無いのに買う人はあまり好きにはなれない人ですね?個人の感想ですが?
1039: マンション検討中さん 
[2021-01-30 09:29:58]
あと10戸のようです。
1040: マンション検討中さん 
[2021-01-30 17:50:39]
転売しても儲からんだろ
1041: マンション掲示板さん 
[2021-02-01 22:47:36]
儲かる時もあるよ!人気のマンションなら?薄利ですが、
1042: マンション検討中さん 
[2021-02-01 23:31:45]
住民ざんが書き込みしてましたが。足音うるさいらしいですね、??洗濯も夜出来ないて壁薄いのでは?買わなくて良かったです
1043: eマンションさん 
[2021-02-02 04:35:11]
>>1042 マンション検討中さん
1033です。私の部屋からは特に何も気にならないですよ。私が鈍感なだけだったらごめんなさい(笑)
洗濯も問題なくしてますし、他の部屋の洗濯の音は聞こえません。防音はむしろいいように感じます(私は前安い賃貸マンションに住んでたので余計にそう感じるのかも...)。

ただ、ファミリー層が多いと思いますので、小さいお子さんがいらっしゃる部屋が上だと多少うるさいてこともあるかもですね。

私は買ってよかったと思います。色んな意見がありますね。今検討されている方は参考にされてください。
1044: 通りがかりさん 
[2021-02-02 09:35:11]
うちも同じく、静か過ぎて物音さえ聞こえないので貼り紙には正直驚いてました。
上の方と同じく、前賃貸で物音は結構うるさかったので慣れているのかも?
ちなみに昼間も在宅ですが静かです。苦情言われている方は音に敏感なのか、小さなお子様がいる方が周りに住んでいるのかも知れないですね。
騒音に関しては運もあるかもしれませんが、、、
1045: マンション検討中さん 
[2021-02-02 12:09:15]
運?運だけでは済まない気もしますが、いつ入居者が変わって、うるさくなるかもしれないですね、あと子供が生まれた、歩ける様になったなどの?掲示されていると言う事は被害者はいると言う事実と対応が掲示するだけ?ならなにも問題解決にはならないです、経験済み管理会社がしっかり対応しないとだめですね?やっぱり買わなく良かったです。何故なら現在別のマンションで騒音問題で転居を検討しているからです。最上階か戸建てと言われるかもしれませんか、庶民には難しいです。コメントありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる