九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ブランシエラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ブランシエラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-29 00:39:10
 削除依頼 投稿する

MJR千早ブランシエラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya/index.html

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2360番(地番)
交通:西鉄「香椎宮前」駅徒歩1分、JR「千早」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.85平米~94.63平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工ホールディングス
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:17:54

現在の物件
MJR千早ブランシエラ
MJR千早ブランシエラ
 
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2360番(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎宮前」駅 徒歩1分
総戸数: 182戸

MJR千早ブランシエラってどうですか?

601: ミヤマエ屋 
[2020-06-17 12:15:51]
>>600 住民板ユーザーさん7さん
確かにそうですね!平置き選べた人は勝ち組だと思います!
ただ、597さんもおっしゃってるように、タワーもタワーでメリットもあって悪くないから、***とまではいかないかなと思います!タワーしか選べなかった人もマイナスには考えなくていいと思います!
602: ミヤマエ屋 
[2020-06-17 12:18:30]
>>599 住民板ユーザーさん7さん
香椎宮前目の前は嬉しいですね!走れば傘なくても雨濡れないかも!
あと、香椎参道バス停周辺が最近新しいお店とか色々できてて賑わってきてますね!
603: ミヤマエ屋 
[2020-06-18 22:59:37]
>>602 ミヤマエ屋さん
香椎も近いのがいいですよね、この場所。
604: ミヤマエ屋 
[2020-06-18 23:01:38]
でもビッグマートがなくなるのが残念なんですよ。ハローデイだけでも残してほしいけど、無理かなぁ泣
605: マンション検討中さん 
[2020-06-18 23:11:19]
>>604 ミヤマエ屋さん
ハローデイ残るのでは?なんとなく。
606: ビッグマートファン 
[2020-06-20 12:36:06]
>>605 マンション検討中さん
でもマンションになるなら普通取り壊しよねぇ泣
新装開店してマンションの一階に入ってくれたら最高だけど。
607: 匿名さん 
[2020-06-20 18:17:37]
ダイワなら商業棟を作るかもしれんが長谷工はなあ
608: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-20 18:53:41]
東側から見てきました!
だいぶできてきてますね、かっこいい!
東側から見てきました!だいぶできてきてま...
609: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-20 18:56:07]
すいません、画像が小さかったです。
すいません、画像が小さかったです。
610: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-20 18:59:53]
小さいというか粗かったです苦笑
もう一枚、駅の入口から。
小さいというか粗かったです苦笑もう一枚、...
611: マンション検討中さん 
[2020-06-20 21:20:37]
マンション内には誰(部外者)でも
出入り出来る作りですか?
それともオートロック内はもちろん、
建物にも入れないよう、
施されていますか?
612: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-21 19:11:36]
>>611 マンション検討中さん
当然オートロック内は部外者は入れません。
建物内は駐輪場や駐車場は入ろうと思えば入れます。
613: マンション検討中さん 
[2020-06-21 21:46:35]
>>612 検討板ユーザーさん
ありがとうこざいます。

ただ「入ろうと思えば入れます」
ではなく、簡単に入れます、の
間違いでしょう。
614: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-21 22:08:21]
>>613 マンション検討中さん
いや、まぁそうなんですけど、これ、部外者が入る想定ですよね?笑
何の目的かは知りませんが、部外者がよそのマンションに入る場合、監視カメラや人目を気にして躊躇したりしませんか?
入ろうと思えば入れます、は気持ちの面も含んでの表現ですよ。
質問の意図がもう少しわかりやすければもう少し詳しく説明しますがどうでしょう?
615: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-21 22:11:58]
>>613 マンション検討中さん
追加です。
ちなみにオートロック外までなら簡単に入れるのは、たいていのマンションでそうだと思いますよ。たまに完全に敷地内に入れないマンションもありますが、ほとんど見た事ありません。
そびえ立つ高い壁で覆われてないといけないですからね笑
616: 匿名さん 
[2020-06-21 22:15:17]
>>614 検討板ユーザーさん
全くもってその通り。めちゃ納得。
というかこの611の質問てどういう事?意図がよくわかんない。
617: 通りがかりさん 
[2020-06-23 12:48:36]
皆さん、このマンションを肯定するのに
一生懸命ですね(笑)

皆さん、関係者ですね!
情け無いですよ。
618: マンション検討中さん 
[2020-06-23 13:03:34]
>>617 通りがかりさん
他所と特に変わりのない普通のマンション
何の特別を求めてるの?
619: 通りがかりさん 
[2020-06-23 13:25:30]
>>617 通りがかりさん
あなたこそ否定するのに必死ですね笑

ここで否定を繰り返す人で購入検討者って少ないと思いますよ。普通そんなに否定的な要素が多いマンションだったら検討から外してその掲示板見なくなりますよね?
それでもその掲示板にとどまって否定的なことを言い続けるのは、そうやって買えない悔しさを自ら慰めているんでしょ?違います?自己正当化したいんですよね?
見苦しい。真剣に検討してる人の目障りだから消えませんか?
いいと思ってたけど、高くて買えなかったんでしょ?切り替えて次のところ検討しなよ。

私も618さんに同意で、ここはメリット、デメリットの混在した普通のマンションだと思います。場所はわりといいけど、ちと高いですね。タワーパーキングも賛否あるかなと。でももうこの近辺でこのスケールのマンションなかなか出てこないから、割と買いだと思います。
620: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-24 14:16:47]
割と買いなのになかなか完売しない
救急搬送が多かった病院跡地の
マンモスマンション。

セキュリティもあまあまで
車もイタズラされ放題!
621: マンション検討中さん 
[2020-06-24 14:56:31]
>>620 検討板ユーザーさん
必死すぎてかわいそうになってきた泣
611.613.617.620と何回も投稿されていて、買えない悔しさや妬みがこんなにも人を卑屈にしてしまうのかと。
セキュリティの件も、611の投稿で頑張って引き出そうとしたのに空振りだったから、とうとう自分でセキュリティあまあまってことにしてしまいましたね笑
不憫で仕方ありません。
619の投稿がかなり堪えたようですね。
622: 匿名さん 
[2020-06-24 14:58:29]
>>620 検討板ユーザーさん
良くも悪くもここはタワーパーキングがほとんどだからセキュリティは大丈夫だよ笑
623: マンコミュファンさん 
[2020-06-24 15:09:21]
正面も足場が解体されてきましたね!
昼間に見に行ってみたい!
624: 匿名さん 
[2020-06-24 20:37:38]
実際割高だが千早がいいが駅前に物件が無いから端っこでもこっちに買ってる人が多い印象はあるな!

タワーパーキングはかなり面倒だがイタズラされ放題ではないでしょう。
625: 通りがかりさん 
[2020-06-24 20:50:22]
千早駅前の中古も頻繁にでてますよ。
売りに出ても不動産屋に登録して探している人に紹介されたり近隣にチラシ配布する段階で売れるらしいですけど。
626: 匿名 
[2020-06-24 21:00:56]
何度も住替え、その度に売却益も得た。老後に備え今の住戸も売却し現金化し、近々人生初の賃貸に暮らします。

今暮らしてるマンションは、管理会社が無名で管理が杜撰で、もううんざりしました。しかも住人も・・・。

これからアフターCの影響もあって、長期にローン負担して住居を所有する意味や考え方も変わるでしょう。

買えない人や買わない人を、ローン審査通過しただけの人がマウントするようなバカげた応酬も無くなるかなぁ?
627: 匿名さん 
[2020-06-25 08:10:30]
>>625 通りがかりさん
新築の話ですよ。千早の中心地に物件がないから千早駅前を重視するなら中古、どうしても新築が良ければ千早の端っこの西鉄香椎宮前になるがそこは妥協し新築マンションに住める
どっちを取るかですね

香椎宮前であの金額は割高なのは否めませんが新築が良ければ場所も金額も妥協出来る範囲でしょう

628: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-25 17:17:52]
>>627 匿名さん
すごく的を射てますね。
私は全く同様の考えでこのマンションを購入しました。
629: マンション検討中さん 
[2020-06-26 13:02:57]
>>623 マンコミュファンさん

>>407 マンション検討中さん
今日見てきました。
駅前のロータリーからです。
今日見てきました。駅前のロータリーからで...
630: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-26 13:24:49]
>>629 マンション検討中さん
めちゃめちゃかっこいい!
写真ありがとうございます。
631: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-26 16:43:02]
目の前にも新築マンションがありますね
どっちが良いかな?
632: マンション掲示板さん 
[2020-06-26 17:10:05]
>>631 検討板ユーザーさん

多分部屋構成が全く違うので、(向かいは単身用が多く、こちらはファミリー向け)お互い比較対象にはないと思います。
633: マンション検討中さん 
[2020-06-26 17:16:23]
>>632 マンション掲示板さん
2LDKで検討中です。
迷っています。

634: マンション検討中さん 
[2020-06-28 04:48:15]
正面からです。
正面からです。
635: マンション検討中さん 
[2020-06-28 04:50:25]
これはヤマダ側から。かっこいいですね。
やっぱこの駅近加減は魅力的ですね。
これはヤマダ側から。かっこいいですね。や...
636: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-28 11:11:45]
駅近は魅力ですがロータリーが
圧倒的に見た事ないレベルの
狭さですね。
あとロータリー含めた周辺の道が
狭く窮屈な印象は残念なところです。
637: ご近所さん 
[2020-06-28 11:18:29]
>>636 検討板ユーザーさん
現地実際に見たことはあります?
ロータリーは普通ですし、周辺の道も狭くはないですよ。このへんの道は大体広くて歩きやすいです。
638: 千早住民さん 
[2020-06-28 11:27:00]
>>636 検討板ユーザーさん
香椎駅や千早駅のロータリーとそんなに変わらないですよ。ただ向こうは真ん中に駐車場がありますけどね。
639: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-28 12:11:58]
もちろん現地を何度も見ています。
私がこれまで住んでいた大橋、箱崎、香椎駅と
比べると明らかに狭い、窮屈感は否めません。

是非現地を視察される事を
お勧めします。

あと聞いた話ですが、病院の跡地に
建設されているのも、ちょっとです!
640: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-28 12:47:02]
>>639 検討板ユーザーさん
現地見ましたが、十分な広さですね。
窮屈かどうかは、人それぞれ。

買いもしないのに、現地を何度も見ます?
買えないだけか(笑)

641: 千早住民さん 
[2020-06-28 14:14:08]
>>639 検討板ユーザーさん
ロータリーそんな大事です?笑
もうさすがにネタ切れですね笑
642: マンション検討中さん 
[2020-06-28 15:07:18]
そうですね。
マンションが駅の真前なので、ロータリーは使わないですよね。

643: 匿名さん 
[2020-06-28 22:40:42]
>>639 検討板ユーザーさん

西鉄香椎宮前に求め過ぎです。
しょうがないです。千早駅香椎駅では無いのですからそこは妥協ですよ。
644: 匿名さん 
[2020-06-28 22:45:53]
>>639 検討板ユーザーさん

一般的には墓地跡地や葬儀場跡地、病院跡地は嫌な気がする人の方が多いでしょうが気にしない人が買ってるのでは?
645: マンション検討中さん 
[2020-06-29 01:49:13]
>>643 匿名さん
ロータリーに妥協もくそもない、どーでもよくない?
ロータリーでマンション選ぶ?笑
その通りですね、これがすべて。
今回のネタは早かったですね。次のをお待ちしてます笑
646: マンション検討中さん 
[2020-06-29 11:16:23]
ロータリー、むしろ広くありません?
タクシーもいないし、バス停もないのに広すぎて、人も少ないから歩道も大きく見える。
まあ、駅が小さいからね。
西鉄香椎並みかなぁ。でもあそこは西鉄ストア併設だし、まだお店も多いかな。

香椎は特急もたまに停まるし香椎線もある。
千早は西鉄とJR乗り換えが便利、バスも接続。

香椎宮前、致しかたないね。
ラパンができただけマシでは?
647: 匿名さん 
[2020-06-29 12:50:03]
>>646 マンション検討中さん
確かに香椎宮前は致し方ない…
店舗も何も無い駅ですしね

千早駅や香椎駅の方が便利ですね!
648: マンション検討中さん 
[2020-06-29 13:36:53]
>>647 匿名さん
千早駅と香椎駅の両方の駅前に近いというのがメリットと考えるか、ちょうど間で中途半端と考えるかは人次第ですね。前者の方からすれば、プラス香椎宮前駅近というメリットもあるので最高の立地ですね。後者の方からすれば、中途半端な場所だけど香椎宮前駅近ではあるので多少なりともマシみたいな感じでしょうか。
まとめると、「まぁ悪くはない」といったとこかなと。駅近はメリットはメリットですよね。
649: 匿名さん 
[2020-06-29 17:26:52]
>>648 マンション検討中さん
香椎宮前といっても駅近なので無いよりは勿論メリットがあると思います。

ただ香椎駅や千早駅よりは劣るのは周知の事実ですし両方の駅前に近いは無理ありますよ。
650: 匿名さん 
[2020-06-29 17:29:12]
>>648 マンション検討中さん
通勤利用は西鉄私もしますのでその様な方にとってはメリットだと思います。
一般論をコメントしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる