阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫町
  6. ジオ武庫之荘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-05 12:18:42
 削除依頼 投稿する

ジオ武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/mukonoso/

所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.97平米~94.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-02 21:01:24

現在の物件
ジオ武庫之荘
ジオ武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩12分
総戸数: 104戸

ジオ武庫之荘ってどうですか?

387: 匿名さん 
[2019-11-30 22:48:29]
完成写真、なかなか素敵ではないですか。
先着順であと20戸あるようですが、現物を見て検討できるので納得の選択ができるのではと思います。
2LDK+DEN~4LDK、まだまだプランの選択肢もありそうですね。
プランの種類は多数あるようですが、だいたい基本的に似たようなプランが多いなという印象です。
MtypeとL2typeのそれぞれのメニュープランがちょっと個性的ではありますね。
こちらの特徴として思ったのは、リビングダイニングには壁の部分がちゃんとあって、家具の配置がし安そうだなという点です。
テレビを置く場所も迷わずに済みそうな感じがします。
388: マンション検討中さん 
[2019-12-01 00:19:47]
南側の汚いマンションを取り壊すことはできなかったのかな。
これさえなければ、もう少し印象が良かったのに。
389: 匿名さん 
[2019-12-01 01:04:26]
昨日11月30日に第2期10次の申込受付でしたね
新規申込あったのかな?
先着順の20戸も含めて販売中は21戸でsけど残り何部屋あるのかな?
小分けに販売してるから未販売住戸がまだ何部屋あるのかさっぱり解らないな

https://geo.8984.jp/outline/mukonoso.html
ジオ武庫之荘 | 物件概要

先着順 / 販売概要
販売戸数 20戸
価格 3,748万円~5,999万円
最多価格帯 4,300万円台(4戸)
間取り 2LDK+DEN~4LDK
専有面積 67.97m2~94.28m2
バルコニー面積 10.21m2~20.04m2
ルーフバルコニー面積 28.18m2
サービススペース面積 1.66m2・7.55m2
テラス面積 11.59m2・11.97m2
アルコーブ面積 3.03m2~5.51m2
専用庭 18.3m2・18.9m2
管理費(月額) 10,920円~15,150円
修繕積立金(月額) 6,800円~9,430円
防犯センサー使用料(月額) 500円
インターネット使用料(月額) 1,210円
専用庭使用料(月額) 370円・380円
ルーフバルコニー使用料(月額) 560円
修繕積立一時金(一括払い) 340,000円~472,000円
管理一時金(一括払い) 20,000円

第2期10次 / 販売概要
申込受付開始
申込受付開始日 / 2019年11月30日(土)
申込受付時間 / 10:00~
申込受付場所 / ジオ武庫之荘現地販売センター 0120-65-8984 10:00~17:00(毎週水・木曜日定休)
販売戸数 1戸
価格 4,136万円
間取り 3LDK
専有面積 67.97m2
バルコニー面積 11.02m2
アルコーブ面積 3.85m2
管理費(月額) 10,920円
修繕積立金(月額) 6,800円
インターネット使用料(月額) 1,210円
修繕積立一時金(一括払い) 340,000円
管理一時金(一括払い) 20,000円

情報登録日等
情報登録日 2019年11月29日(金)
次回登録予定日 2019年12月2日(月)
昨日11月30日に第2期10次の申込受付...
390: 匿名さん 
[2019-12-01 02:14:33]
>>388
南の小汚いマンションはまだ幹線道路の騒音を軽減させてくれるけど、
北側の団地は汚いだけで何のメリットも無いからぶっ壊すのなら北側からだな。
391: マンコミュファンさん 
[2019-12-01 08:50:47]
マンションを応援する書き込みには
「参考になる!」
をポチって応援しましょう
392: マンコミュファンさん 
[2019-12-02 08:21:01]
まだ37戸あるようです。
393: マンション検討中さん 
[2019-12-05 21:21:50]
指定の小学校、中学校区はどうですか?
わかる方いたら教えて下さい。
394: 匿名さん 
[2019-12-05 23:30:05]
>>390 匿名さん

北も南もマンションの名称で言って貰わないとはっきり解らない
395: 匿名さん 
[2019-12-10 21:25:52]
ジオ物件として考えたら、この価格帯は高いとは感じません。
むしろ安いくらいの価格設定だなと思いました。
ただ、駅までの距離はちょっとあるので
駐車場は総戸数の80%くらいは確保されていてもよかったかも。
これといった魅力は少ないかなと思いました。
396: 匿名さん 
[2019-12-10 23:18:20]
>>395 匿名さん

マンションはブランドじゃなく立地で買うもの。
完売は竣工1年後の来年夏頃かもな。
その頃なら大幅値引きするやろしな。
397: 評判気になるさん 
[2019-12-11 02:03:54]
>>393 マンション検討中さん

武庫の里小
武庫中
です
398: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-11 02:05:33]
>>395 匿名さん
現状駐車場めちゃくちゃ空きが出てるようですよ
399: 匿名さん 
[2019-12-11 02:22:02]
>>398 検討板ユーザーさん

駐車場収入が減ると修繕積立金の値上げが想定より早まるかもね。
400: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-12 00:07:20]
>>399 匿名さん
来客用駐車場とかにしたらいいのにね。周りパーキング全然ないし。
401: 周辺住民さん 
[2019-12-12 20:13:42]
外部貸出もいいのでは?(税金かかるけど)
402: マンコミュファンさん 
[2019-12-15 19:05:22]
>>396 匿名さん

それはあなたの価値観
わかった風なこというて笑
403: 通りがかりさん 
[2019-12-16 05:53:03]
>>402
尼崎の書き込みではブランド軽視の書き込みがやたら目立つけど、
要するに尼崎自体がブランド力最底辺の街だから立地しか評価する要素が無いんだよ。
404: マンション検討中さん 
[2019-12-18 15:47:41]

その尼崎のマンションの掲示板に必死にレスしている貴方は何?w
405: 匿名さん 
[2020-01-05 17:14:44]
駅から離れていることは少しネックではありますが

マンションの設備内容や間取りは申し分ありません。

やはりジオマンションという感じです。

水回りや収納スペースも充実していて、家事がしやすそうでいいなと思いました。
406: マンション検討中さん 
[2020-01-05 19:49:50]
尼崎市民にはなりたくないな。
407: ご近所さん 
[2020-01-05 20:56:16]
>>406 
ここ武庫之荘なので大丈夫です
408: 通りがかりさん 
[2020-01-06 16:13:01]
地元民ですがここは武庫之荘ってイメージはないです。ご近所ではなんであの場所で武庫之荘って言ってるんだろうねって話になってます…ジオ武庫町がピッタリ
409: 匿名さん 
[2020-01-08 07:54:43]
住所は「兵庫県尼崎市武庫町1丁目50-1」なので尼崎ですよ。
ただ、以前の古いイメージからは変わってきています。

「cafe bar WIRED 塚口店」や「Vin Vin BAL」「BASIE COFFEE&JAZZ」といったかっこいいめのバーやカフェができていて、若いママが来ていたりします。
尼崎、コストコもあるので家族連れで来ている人も見かけますし、前とはちょっとずつ街並みや住んでいる人も変わってきたかな。

尼崎にこだわる人は避けた方がいいかもしれませんが、若いママも多くなってきているなと感じています。子育てしやすそう。

マンションは設備もいいと思います。価格もそんなに高くないです。
410: マンション比較中さん 
[2020-01-08 10:08:25]
>>409
変わったというか時代が流れただけですよ。
よく尼崎の書き込みで犯罪件数が減ったとか書かれてますが、
全国レベルで下がっただけで他都市との比率ならほとんど変わらず。
自転車盗難件数は相変わらず神戸市といい勝負
(人口比だと尼崎は約3倍)
そしておしゃれな店?絶対的件数が少なすぎですよ、
近隣都市も古い店はつぶれておしゃれな店舗は増えてます。
この件も犯罪件数も時代が流れて変わっただけで、
尼崎だけが特別に変わったのでは無いですね。
411: 通りがかりさん 
[2020-01-08 20:52:55]
>>406
住みたくない市の買う気もないマンション掲示板にコメントするってよっぽど暇なんですね笑
私は住みたくない市のマンション掲示板なんて見ないし見る意味もないと思うけどなぁ。
412: 匿名さん 
[2020-01-11 22:48:28]
竣工して半年が経ちましたが、まだ絶賛販売中ですね。
ジオマンションとしては価格も安いほうだと思っていましたが
最寄駅である武庫之荘駅まで距離があるので
ちょっと高めの価格設定なのかしら。
完売まではまだ日がかかりそうですね。
416: 名無しさん 
[2020-01-13 00:36:09]
[NO.413~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
417: 匿名さん 
[2020-01-20 17:41:19]
あと20戸あるようですね。
間取りは2LDK+F(N)~4LDKと書いてあるので
まだ選択の余地はありそう。
いずれもファミリー向けでしょうか。

新春キャンペーンてことで
オプションが30万円分プレゼントだそうですが
もう少しお得な値引きとかあると
もっと買いやすくなるのではないかなと
思ったりもします。

現地で実際の部屋が見られるので
検討している人にとっては有利だと思います。
418: マンション比較中さん 
[2020-01-20 19:59:09]
同じ尼崎市内でも遠いコストコや塚口のバー自慢するよりも、武庫之荘駅から遠くてもそれだけ西北に近くなるので、ガーデンズチャリ圏自慢する方が現実的ですよね。
でも尼崎住民は西宮嫌いの人多そうだし、ガーデンズ出すと気分悪くなるかな。
419: マンコミュファンさん 
[2020-01-20 20:49:56]
>>418 マンション比較中さん
西北に近くなると言えるほど近くはないですよね?また尼崎市民が西宮嫌い?はじめて聞きました。
コストコもそう遠くはないですし、何が言いたいのでしょうか?
420: マンション比較中さん 
[2020-01-20 21:34:19]
>>419
ガーデンズ2.7km
コストコ 6.6km
421: マンコミュファンさん 
[2020-01-21 09:24:32]
>>420 マンション比較中さん
どちらも歩いてはいけない距離なので、車があればさほど苦になる距離ではないような...
422: 匿名さん 
[2020-01-21 12:28:59]
>>421
だからチャリ圏とく書いてるのじゃないの?
尼崎はチャリ移動する人多いから重要、
コストコまでチャリは現実的じゃないけど、
ガーデンズなら子供でも10分以内はポイント高いよ。
423: 匿名さん 
[2020-01-21 14:41:04]
>>420 マンション比較中さん
>>422 匿名さん

踏切、信号とか無い前提だとこれくらいが目安ですね。

ママチャリ平均速度 時速15㎞
GoogleMAP
西宮ガーデンズ (2.8 km)  11.2分
コストコ (6.5 km)  26分
あまがさきキューズモール (5.7 km) 22.8分
イオンモール伊丹 (5.8 km)  23.2分
424: マンコミュファンさん 
[2020-01-21 20:46:40]
>>423 匿名さん
なるほど。
すいません。自転車と言う発想がなくて、そこ見逃してました。
425: 匿名さん 
[2020-01-22 02:33:26]
>>423
ららぽーとは、ガーデンズの次に近くて売り上げも多いのに、
やっぱり西宮だから書くのを避けてるのですか?
426: 匿名さん 
[2020-01-22 02:50:16]
>>425 匿名さん

ガーデンズは西宮でちゃんと書いてんのに自意識過剰かね?
西宮市に劣等感感じてるの?

こんなとこかな。

ママチャリ平均速度 時速15㎞
GoogleMAP
西宮ガーデンズ (2.8 km)  11.2分
グンゼ タウンセンターつかしん (3.3 km) 13.2分
イオン西宮(3.4 km) 13.6?分
コロワ甲子園 (4.7 km)  18.8?分
ららぽーと甲子園(5.1 km)  20.4?分
あまがさきキューズモール (5.7 km) 22.8分
イオンモール伊丹 (5.8 km)  23.2分
コストコ尼崎 (6.5 km)  26.0分
427: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-23 10:54:37]
自転車、電車、車何で行こうがその人の勝手だと思うのですが
どこも近くていいですね。で、終わる話では
428: 通りがかりさん 
[2020-01-23 13:38:06]
チャリ15分以上乗りたくないです
429: 匿名さん 
[2020-01-23 17:44:27]
>>428 通りがかりさん

このマンションは経済的に車持てない家族もいるだろうし
小学高学年や中学生や高校生の子供がいれば自転車移動できる距離に遊び場があるって重要ですけどね。

つかしんのフードコートは地元の子供がたくさんいますし
ららぽーと、イオン伊丹は少し遠いけど往復45分でも男子ならよく遊びに行くかもね。

ガーデンズのフードコートはちょっと価格面でも普通のフードコートとは違うので
近いけど小中高生が遊ぶには厳しいかもね。
430: 名無しさん 
[2020-01-23 20:18:11]
>>429
つかしんは…下手すると修羅場化するから、
行ける子供と行きたくても行けない子供に分かれる。
勿論つかしんに限らず道でも何処でも可能性はあるけど。
431: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-24 01:00:26]
>>428 通りがかりさん
上級国民かよ
432: マンコミュファンさん 
[2020-01-24 15:05:12]
>>431 検討板ユーザーさん
15分以上なら車に乗りすよね?普通じゃないんですか?
433: 匿名さん 
[2020-01-24 18:37:03]
15分だったら自転車、車
半々くらいじゃないかな?
434: 匿名さん 
[2020-01-24 20:07:40]
>>428 通りがかりさん
>>432 マンコミュファンさん

徒歩12分のマンションで自家用車の有無のマウント取り合ったってしょうがないやろう。
435: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-24 20:28:04]
こそ機械式の駐車場ですよね確か。出し入れの時間とか考えたら15分とかなら自転車の方が機動的かと。
436: 匿名さん 
[2020-01-24 20:38:13]
>>435 検討板ユーザーさん

>>総戸数 104戸
>>駐車場 73台(機械式63台うち宅配レンタカー1台含む、平置10台)
>>平面:月額17,000円~20,000円
>>機械式:月額11,000円~14,000円

平面式借りられるのは車庫代で年間20万円以上払えるセレブ家庭だけやで。
しかも30%の世帯は借りられない。
機械式はまだ空いてるんやろか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる