阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫町
  6. ジオ武庫之荘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-05 12:18:42
 削除依頼 投稿する

ジオ武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/mukonoso/

所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.97平米~94.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-02 21:01:24

現在の物件
ジオ武庫之荘
ジオ武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩12分
総戸数: 104戸

ジオ武庫之荘ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2019-05-16 18:15:42]
私は武庫之荘に住んでますが、武庫之荘が分かる人には武庫之荘と答えて、分からないだろうなと思う人には尼崎って答えてますね。
尼崎も分からないかもしれない関東の方などには大阪って答えてます笑
なので流石に分からない相手にまで武庫之荘で押し通してる人はそこまでいないと思いますよ。
202: 匿名さん 
[2019-05-16 20:00:28]
>>201
新住民はまだ馴染んでないし旧住民でも少なくても同じ考えの人も居るだろうしそれで良いんじゃない。
まあ、尼崎の阪神沿線住民は阪急沿線住民みたいに駅名で答えるより、まずアマと答えるみたいだし尼崎も広いから南北で習慣が違うし新旧でも当然違うだろうし色んな人が居る方が自然で良いと思いますよ。
尼崎の南北問題
http://www.amaken.jp/nambu/21/13.htm
203: 匿名さん 
[2019-05-20 12:59:48]
「南は下町、北はハイソ」、地方出身からすると”大阪の尼崎は怖い”イメージでしたが、住んでいる人に話を聞いたら、記事のようなことを言います。実際、遊びに行った時にはおしゃれなお店が多く「地域による」と感じました。

武庫之荘も、行ったことがない人には「??」です。
でも知らない人には「阪急に武庫之荘駅というのがあってね」と言われればわかりますよ。

ハイソはハイソサエティの略で、ハイソな人はしゃべり方など落ち着いていて、なんとなくわかります。「私、ハイソやんかー」と自分からは言わない感じ。「武庫之荘、あんたは知らんの?」というのはハイソではないと感じます。
204: 匿名さん 
[2019-05-21 09:30:38]
>>203
武庫之荘がハイソだとかオシャレだとか…
そんな位置付けにしたい気持ちは解りますよ。
でもそれは尼崎市内限定、一般人の思う地域はには該当しません。
ポジ志向でも誤った情報を書き込むのは良くないよ。
205: 匿名さん 
[2019-05-21 22:01:20]
>>204 匿名さん
そうそう!
阪神間でお洒落な街って神戸くらいですからね。
間違っても尼崎や西宮の様な場所がお洒落なんて笑える笑

209: 匿名さん 
[2019-05-22 12:32:01]
西宮と尼崎の境を流れる武庫川、
主要幹線道路や電車で渡る前と渡った後、
私の記憶では全て西宮が街並みは良く思うのですが
尼崎の街並みが上回る場所があるのなら教えてください。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
210: 匿名さん 
[2019-05-22 12:53:43]
209の続きですが南北格差意外にも、
その東西に走る線路や幹線道路は、
尼崎市内は西高東低の傾向を感じ、
西宮側でも西高東低傾向を感じます。
即ち西宮市内では低め傾向の武庫川寄り、
尼崎市内では高め傾向の武庫川寄り、
両者の比較でもやっぱり西宮の方が上かと思う。
207、208さん、もうこの話は終わりませんか?
続けても結果は同じで無意味です。
211: マンション検討中さん 
[2019-05-22 13:18:54]
>>209 匿名さん
あなた西宮に**あったの知らないの?
そこに比べたら断然武庫之荘の方がいいに決まってるでしょ。
212: マンション検討中さん 
[2019-05-22 13:21:35]
>>210 匿名さん
もうこの話は終わりにしませんか?って過去のレスでも買いてますよね?
やっぱり同じ人なんだ笑
あなたはなぜ西宮が好きなのにこのスレ覗いてるんですか?
間違っても過去のマンションを検討してませんよね?
あと、西宮にも過去に差別地域ありましたよ。
そこより武庫之荘が下な訳ないでしょ笑
213: 匿名さん 
[2019-05-22 14:26:27]
>>210 匿名さん
あなたの中で西宮が良い所なのはわかりましたがそれは主観でしかなく、西宮よりも尼崎が好きな人もいますよね?
それにここのマンションを検討してる人に対して「尼崎のここが西宮に比べて悪い、あそこがダメ」みたいなことを言えば嫌な気持ちになる人が多く、袋叩きにあう事くらい分かりますよね?
そうやって荒らしておきながら「この話やめましょう」というあなたの神経がわかりません。
別に西宮がいいならわざわざ書き込まず、ここを覗いたりもせずに自分の心の中で思っておけばいいだけじゃないんですか?
あなたの言動はこのマンションを検討してる人に対して失礼だと思いますよ。
214: 匿名さん 
[2019-05-22 21:28:43]
ジオ武庫之荘気になって口コミ見に来ましたが、
このやり取りしてる方々、みんな怖いです。
215: 匿名さん 
[2019-05-23 10:46:37]
尼崎のスレはよくお祭りしてますねー
ハイソだとかお洒落だとか定期的に書き込まれる尼崎のイメージ(現実)とは相反する書き込み、
反論が出るのは当然だが、出れば出たで尼崎支援者のトーンも上がりお祭りも盛り上がりる。
216: 匿名さん 
[2019-05-24 11:40:27]
>>214
あれ?武庫之荘の駅近くにもあるのは有名だけど?
217: 匿名さん 
[2019-05-25 05:45:36]
>>212
確かにJR西宮の北側はそうだけど、武庫之荘駅南もそうだし尼崎の各駅10分圏には必ず何処かにあるよね。
尼崎ではそれらがきわめて多い影響もあり住宅街として長らく低迷してきた訳で、西宮批判してる場合じゃ無いですよ。
218: 匿名さん 
[2019-05-26 23:55:18]
>>217 匿名さん
あなたが>>210さんかは分からないけど西宮の全ての地域が尼崎に勝ってるみたいな言い方してるから西宮のそうゆう地域よりかは武庫之荘の北側などの方が良いって言ってるだけですけど。
あと、このマンションを検討するに当たって西宮関係ないのにいちいち自慢に来て何がしたいの?って感じです。
219: 匿名さん 
[2019-05-27 13:03:04]
そもそも始まりは203で、尼崎でも北、特に武庫之荘はオシャレだとかハイソだとか、
そして207の>西宮の一部の高級住宅街を除けば尼崎と大差ない

そら、こんな事実から外れた書き込みする方が罪やな

尼の上位と西宮の底辺なら逆転現象もあるが、住宅街はそこだけで成り立つ訳でもなく周辺からの影響も考慮すべき、その典型は学区かな。
220: 匿名さん 
[2019-05-28 22:34:13]
>>219 匿名さん
私も個人的には尼崎よりも西宮の方が良いとは思います。
だけど周辺からの影響というなら武庫川一本しか差がないのにそんなに大きく変わらないでしょ。
尼崎のヤンキーは武庫川超えてガーデンズや西宮のドンキホーテに普通に行ってる訳だから川一本超えたらすごく治安良くなったとはならないでしょ。
221: 匿名さん 
[2019-05-28 23:00:51]
>>219 匿名さん
事実から外れた書き込みというが、西宮の高級住宅街以外は西宮にもここのマンションと同じくらいの値段のマンションいっぱいあるからな。
つまり住民の質もそんなに変わらんし、何より尼と同じような価格で売り出されてるって事は業者から見た市場価値的にも尼と大差ないと思われてる証拠やん。

222: 匿名さん 
[2019-05-29 05:33:10]
>>221
西宮と尼崎では平均年収も下記のように大きく違いがあり、貴方の書き込みの意味が理解し難いですが、尼崎市民は所得を誤魔化してるのですか?
平均年収
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=兵庫県
西宮市442万
尼崎市317万
223: 匿名さん 
[2019-05-29 06:38:18]
ここは何の掲示板でしょうか?
西宮のマンション掲示板ではありません。
全く有益でない話がダラダラと続いていますが、このマンションや尼崎を批判する人たちは何の目的や意図があるんでしょうか?

このマンションを購入された方も閲覧されているでしょう。
また、尼崎に愛着を持って住まれている方がこの掲示板を見る事もあるでしょう。

わざわざ平均収入まで提示して尼崎を蔑む意味は?

西北徒歩12分という立地のマンションがあって、その価格に手が出ないなら、一駅東の武庫之荘12分を検討する事がそんなに蔑まれないと行けない事ですか??

どういうお育ちをしたら、こちらの掲示板に批判を書かれている方のようになるのでしょうか。

批判されている方々の人間性を疑います。
もっと有益な掲示板になりますように
224: 匿名さん 
[2019-05-29 08:27:50]
>>222 匿名さん
あなたちゃんと文読んでますか?
高級住宅街以外と書いてます。
高級住宅街の住民が平均所得釣り上げてるだけでしょ。
西宮にも尼崎と値段が変わらない地域は住民の層も変わらないという事が分からないんですね。
226: 匿名さん 
[2019-05-29 08:49:19]
[No.193~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
227: 匿名さん 
[2019-05-29 09:48:25]
今日もここはお祭りですね、
そんなに西宮が気になりますか?
228: 匿名さん 
[2019-05-29 10:10:20]
昨日更新されました
売れ行きはどうなんやろ?
総戸数104戸の中で残り28戸なら絶好調だけどまた他にも未販売があるかな?


https://geo.8984.jp/outline/mukonoso.html
ジオ武庫之荘

先着順 / 販売概要
販売戸数 28戸
価格 3,410万円~5,930万円
最多価格帯 3,700万円台(3戸)・3,900万円台(3戸)・4,000万円台(3戸)・4,200万円台(3戸)
間取り 2LDK+DEN~4LDK
専有面積 67.97m2~94.28m2
バルコニー面積 10.21m2~20.04m2
ルーフバルコニー面積 28.18m2
サービススペース面積 1.66m2~7.55m2
テラス面積 11.59m2・11.97m2
アルコーブ面積 3.03m2~5.98m2
専用庭 18.3m2・18.9m2
管理費(月額) 10,920円~15,150円
修繕積立金(月額) 6,800円~9,430円
防犯センサー使用料(月額) 500円
インターネット使用料(月額) 1,210円
専用庭使用料(月額) 370円・380円
ルーフバルコニー使用料(月額) 560円
修繕積立一時金(一括払い) 340,000円~472,000円
管理一時金(一括払い) 20,000円
●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

情報登録日等
情報登録日 2019年5月27日(月)
次回登録予定日 2019年6月3日(月)
229: 匿名さん 
[2019-05-29 15:23:25]
>>227 匿名さん
いいえ。
ここは尼崎のマンションの掲示板ですので、西宮の話はお控え頂きたいのです。
230: 匿名さん 
[2019-05-29 15:43:16]
>>227 匿名さん
どちらかと言うと西宮が尼崎を気にしてるやん笑
わざわざ聞いてもないのに西宮のここが尼崎とは違うとか言い出すし。
まあ大変西宮市民が必死になって尼崎を叩いて優越感感じたいんだろうな。
西宮内では肩身狭いだろうから。
231: 名無しの権兵衛 
[2019-05-29 19:18:08]
プラウドの掲示板はまともなことしか書いてない。なんでジオだけこんなに荒れているのでしょうか。
232: 匿名さん 
[2019-05-29 20:58:06]
>>231 名無しの権兵衛さん

価格が安いから色んな層が集まります
233: 匿名さん 
[2019-05-29 22:02:27]
>>222 匿名さん
平均年収なんてあんまり意味ないでしょ。
だって尼崎市民の年収が100人が300万円→平均300万円。
西宮市民が99人300万円で1人が阪神の選手なんかで1億稼ぎがあるとしたら平均年収100万くらい変わるもん。
でも実際は99%の人は尼崎市民と年収同じことになる。この例は極端だけど平均なんて高所得者に釣り上げられる性質があるものをわざわざご丁寧にURL貼ってまでマウント取ろうとしても意味ない。
それなら所得の中央値出してくれた方がまだ理解出来るわ。
234: 匿名さん 
[2019-05-30 11:30:45]
>>233
でもどう見ても一部の人だけだとは思えないですよ。
例えば
ガーデンズとキューズ の客層の違い、
街中のゴミや落書きの多さの違い、
公立小学校や中学校の学力の違い、
一部の人だけでここまで違うとは思えません。
235: 匿名さん 
[2019-05-30 14:01:49]
>>234 匿名さん
いや、ガーデンズなんか尼崎の人間もいっぱいい行ってるから笑
落書きや公立の学力はソースがないから何とも言えないけど。
他に言ってる人もいたけどそこまで圧倒的に西宮が勝ってるなら西宮のマンション価格ももっと高いはずでは?
芦屋ではこの価格でマンションがないように。
つまりそうゆうことです。
236: 匿名さん 
[2019-05-30 16:36:29]
>>235
ガーデンズでもガラの悪い人もいるけどそうだったからですね。
学力テストは市のホームページで結果は見れるので比較出来ますよ。
そして価格差で芦屋ですか、まるで子供の喧嘩みたいですね。
237: 匿名さん 
[2019-05-30 16:38:04]
もう西宮の話はやめませんか?
どんな地域にも多かれ少なかれ様々な収入や環境の方が住まれています。

それで良いじゃないですか。
このような地方のしかも特定のマンション掲示板で白熱して話す内容でもないでしょう。

通常のマンションを購入意思のある方が有意義に閲覧できる掲示板として機能させて頂きたいものです。
238: 匿名さん 
[2019-05-30 20:11:12]
>>236 匿名さん
本当に!!
芦屋出されたら西宮市民は黙るしかないですもんね。
それは卑怯ですよね。
239: 匿名さん 
[2019-05-30 20:19:41]
>>236 匿名さん
あなたが教えてくれたので市のホームページ見てきましたが私立含まれてますよね?
そんな嘘ついてまでマウント取りたいなんて小学生の喧嘩ですね笑
そもそも統計取るのにわざわざ私立だけ抜くとか普通に考えて無いでしょ。
240: 匿名さん 
[2019-05-30 20:26:20]
>>239 匿名さん
ほんとだ!
調査対象に私立含まれてる。
まあ私立含んでる事言ったら甲陽や一部の上位校で上げてるとか言われる(実際そうだけど)
から隠したかったんでしょうね。
>>236さんは一部の上位層以外でも尼崎より良いと言いながら何一つまともな根拠出せてないですもんね。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/zenkoku/1411767.h...
241: 匿名さん 
[2019-05-30 21:48:40]
>>236 匿名さん
もうあなたここの掲示板に来ない方がいいですよ。
出してくる情報は的外れな物ばかりだし、ガーデンズの客層がいいと言いながら尼崎の人もよく行くと聞けばガラ悪い人いたわ(この発言はその人が尼崎市民かも分からず、ただただ失礼)みたいなことを言って手のひらを返すし。
西宮は確かに良い所なのでこんな所でバトルするんじゃなくて西宮のマンション検討掲示板で良さを思う存分伝えてあげてください。
ただここでそれをされるのは迷惑です。
242: 匿名さん 
[2019-05-31 00:58:23]
>>240
その学力テストの結果を見れば、西宮は中学よりも小学校の方が全国比でより学力が上ですよね。
貴方の論理なら中学の方が上回るはずなのに何故?答えは簡単、西宮では大勢が中学受験し、勉強の出来る子供の流出が流入を上回るからです。
西宮が気になってしょうがないのでしょうが、まじもうやめませんか?学力を始め尼崎が住宅街として優位になる情報は少なく感じます。
243: 匿名さん 
[2019-05-31 01:03:51]
ジオが一部にしても価格一覧表を公開するって珍しいですね
プラウドなんかはよく公開してますけどね
それにしても専有面積が広いとはいえ徒歩12分の駅遠マンションで5,000万円超える部屋が出てきたのはビックリした


ジオ武庫之荘 (価格・間取り)

Dメニュー1(2、3階)
2LDK+F
専有面積:74.75m2
価格:3990万円(先着順)
角住戸
部屋番号 価格
206(2F) 3990万円

F2メニュー3(1~6階)
2LDK+F
専有面積:67.97m2
価格:3520万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
309(3F) 3520万円

Gメニュー3
2LDK+DEN
専有面積:70.41m2
価格:3710万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
310(3F) 3710万円

Aメニュー2
3LDK
専有面積:77.05m2
価格:4190万円・4390万円(先着順)
角住戸LD15畳以上
部屋番号 価格
301(3F) 4390万円
201(2F) 4190万円

Agメニュー2
3LDK
専有面積:77.05m2
価格:4090万円(先着順)
角住戸
LD15畳以上
専用庭あり
部屋番号 価格
101(1F) 4090万円

B1gメニュー1
3LDK
専有面積:70.15m2
価格:3790万円(先着順)
専用庭あり
部屋番号 価格
102(1F) 3790万円

B2メニュー1
3LDK
専有面積:70.15m2
価格:3720万円(先着順)
部屋番号 価格
203(2F) 3720万円

C1
3LDK
専有面積:72.45m2
価格:3990万円(先着順)
和室あり
部屋番号 価格
404(4F) 3990万円

C1g
3LDK
専有面積:72.45m2
価格:3850万円(先着順)
和室あり
専用庭あり
部屋番号 価格
104(1F) 3850万円

C2メニュー1
3LDK
専有面積:72.45m2
価格:3990万円・4060万円(先着順)
部屋番号 価格
505(5F) 4060万円
405(4F) 3990万円

Dメニュー1
3LDK
専有面積:74.75m2
価格:4270万円(先着順)
角住戸
部屋番号 価格
506(5F) 4270万円

Eメニュー1
3LDK+DEN
専有面積:78.21m2
価格:4570万円(先着順)
南/南東/南西
角住戸
部屋番号 価格
407(4F) 4570万円

F1
3LDK
専有面積:67.97m2
価格:4050万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
708(7F) 4050万円

F2
3LDK
専有面積:67.97m2
価格:4090万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
809(8F) 4090万円

Gメニュー1
3LDK
専有面積:70.41m2
価格:3410万円・4070万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
510(5F) 4070万円
110(1F) 3410万円

H
3LDK
専有面積:71.1m2
価格:4370万円(先着順)
南/南東/南西
和室あり
部屋番号 価格
811(8F) 4370万円

Hメニュー1
3LDK
専有面積:71.1m2
価格:3590万円・4290万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
611(6F) 4290万円
211(2F) 3590万円

Iメニュー1
3LDK
専有面積:73.47m2
価格:3590万円・4260万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
512(5F) 4260万円
112(1F) 3590万円

J
3LDK
専有面積:72.74m2
価格:4350万円(先着順)
南/南東/南西
和室あり
部屋番号 価格
613(6F) 4350万円

Kメニュー3
3LDK+DEN
専有面積:84.83m2
価格:4790万円(先着順)
南/南東/南西
角住戸
部屋番号 価格
414(4F) 4790万円

L2メニュー3
3LDK
専有面積:91.98m2
価格:5760万円(先着順)
角住戸
LD15畳以上
ルーフバルコニー
部屋番号 価格
703(7F) 5760万円

Mメニュー2
3LDK
専有面積:94.28m2
価格:5930万円(先着順)
角住戸
LD15畳以上
ルーフバルコニー
部屋番号 価格
804(8F) 5930万円

E
4LDK
専有面積:78.21m2
価格:4140万円(先着順)
南/南東/南西
角住戸
和室あり
部屋番号 価格
107(1F) 4140万円

K
4LDK
専有面積:84.83m2
価格:5180万円(先着順)
南/南東/南西
角住戸
和室あり
部屋番号 価格
814(8F) 5180万円

Kメニュー1
4LDK
専有面積:84.83m2
価格:5080万円(先着順)
南/南東/南西
角住戸
部屋番号 価格
614(6F) 5080万円
244: 匿名さん 
[2019-05-31 01:09:55]
最初からこっちを投稿すれば解りやすかった

ジオ武庫之荘価格一覧表
最初からこっちを投稿すれば解りやすかった...
245: 匿名さん 
[2019-05-31 08:19:08]
>>242 匿名さん
尼崎の掲示板で西宮の話しまくって気になってるのはあなたでしょ。
色んな人にもう来ないでとかなんで来てるの?って言われてるのに懲りずに覗いてるんだもん笑
246: 匿名さん 
[2019-05-31 12:16:45]
>>245
過去も見直してみたが西宮を出す頻度やきっかけはむしろ尼崎応援団側が多いと思うよ。
247: 匿名さん 
[2019-05-31 12:33:26]
>>246 匿名さん
そもそも尼崎のマンションなんだから絶対数として尼崎応援側が多くなるんじゃない?
それでも>>242が本当に話やめようと思ってるならわざわざここに入ってこなければいいだけ。
248: 通りがかりさん 
[2019-05-31 12:48:05]
>>242 匿名さん
あなたが顰蹙を買うのは発言の根拠が全て弱いから。
西宮には小学校でも良い私立あるし、小学校の頃は親の言うこと聞いて勉強頑張った子が中学生になって反抗や部活にのめり込んで勉強できない子になるとか普通にあるしね。
優秀な子の流出が流入上回るとかなんの根拠も無いじゃん。
本当にしっかり比較したいならこのマンションと同価格帯の西宮のマンション住民の平均年収、平均学力やマナーの良さを調べて同じ価格でも尼崎とはこんなに違いますよ?ってデータ出したらみんな納得するんじゃない?
249: 匿名さん 
[2019-05-31 14:42:16]
>>248
貴方は受験とは無縁で生きてこられた方ですか?
もし貴方のお子さんが受験する予定ならその時には気がつくかな。
250: 匿名さん 
[2019-05-31 22:05:29]
ただただ残念な掲示板。

西宮が良いと思ったら住めば良い。
尼崎が良いと思ったら購入すれば良い。

大人の品格に欠ける方々ばかりで、そのような方は、どこに住まれても一緒だと思いますよ。

もちろん環境は大切ですが、その環境を作り出しているのもご自身ですよ。

このようなお考えの方が同じマンション内にいらっしゃるのも考えものですので、どうぞ西宮や芦屋でお暮しになってはいかがですか?

尼崎ではご満足頂けないかと思いますので、この掲示板からも去って頂けると幸いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる