株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-03-02 18:25:09
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 堺筋本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-ssh54/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町一丁目27番4(地番)
交通:Osaka Metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅徒歩2分
   Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩10分
間取:1LDK・1LDK+F・2LDK+F
面積:45.15㎡~62.14㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-15 03:39:37

現在の物件
プレサンス ロジェ 堺筋本町
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町一丁目27番4(地番)
交通:OsakaMetro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
総戸数: 54戸

プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?

361: 購入経験者さん 
[2020-06-25 15:36:22]
MJR側は非を認めたけど、手紙でいいから住民に詫び入れて欲しかったですね。
それは企業のマナーでもあります。
362: マンション掲示板さん 
[2020-06-25 19:15:38]
>>360 検討板ユーザーさん

値引きは出来るでしょ、おそらく。
ただ常識的に200万ぐらいが限界では。
あんまり派手な値引き交渉すると拒否される。
363: 匿名さん 
[2020-06-26 00:34:21]
MJRが何かやらかしたん?
364: マンション検討中さん 
[2020-06-26 02:32:42]
MJRのBS引き込み工事で、周辺に障害を起こしているみたいです。
地上波は問題ないみたい。
これ、有料でBS受信している方に受信料の補償しないといけないのでは?
企業の姿勢が問われる?
365: マンション検討中さん 
[2020-06-26 02:44:02]
80万から100万値引きくらいが交渉ラインでは?60平米越えの2階と8階は、
この価格なら、低から中所得層なら住宅ローン額もまだしれてるし、買える層は比較的多そう。
周辺の新築や上町のタワーなんて2LDKの狭めでも5400万とかだし、すごい時代だね。
プレサンスは無難な設備で投資色強いけどやっぱ安いから庶民用マンションに合ってるよね。笑
366: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-26 03:19:21]
>>361 購入経験者さん
確かに。BSが急に見れなくなったからおかしいなと思ってたんです。
BS受信料払ってる人への対応とかどうなるのだろうか。
367: 匿名さん 
[2020-06-26 06:07:51]
プレサンス買うならシティタワー大阪の
中古は?65平米超3650万でチラシ入ってたよ低層のフロアーだったけど
コストカット前の中古はなかなか造りが良かったよ
368: 購入経験者さん 
[2020-06-26 07:56:03]
BSも見れない、CS(スカパー)も見れません。
受信料補償に対しては管理会社がMJR側に言ってるそうです。
MJR側の回答待ちだそうです。
と言うかBSってこんなにもろいものなのだろうか?
タワマン周辺ってこんなこと起きるの?
369: マンション検討中さん 
[2020-06-26 08:29:31]
>>367 匿名さん
タワーと板マン。
築20年前で管理費ネット費修繕費で月の固定費30000円くらいいるよ。。

370: マンション検討中さん 
[2020-06-26 08:36:00]
>>367 匿名さん
シティタワー大阪、相場的には、めちゃ安いね。ネットには載ってなかったけど。何かあったのかな?例のサイト見てると
10年ほど前の件は載ってたけど。
シティタワー大阪、相場的には、めちゃ安い...
371: マンション検討中さん 
[2020-06-26 08:38:23]
>>368 購入経験者さん
単純に、MJR側の引き込み線の工事工程が悪いんじゃない?
周りに影響のあるところをいじってしまったとか。
まあ、補償されるなら良かったですね。
372: 匿名さん 
[2020-06-27 08:35:27]
>>361 購入経験者さん
MJR下請けの電気工事会社さんが、プレサンスロジェ堺筋本町の不具合対応するとなってるようです。
デベ本体のMJRは謝罪無しで下請けに丸投げ?
373: 匿名さん 
[2020-06-27 08:46:26]
>>340 検討板ユーザーさん
2階の2SLDK4580万と8階1LSDK4980万は仲介手数料とか諸経費考えるとこんなもんかと。そんなに利益は乗っけてなさそうな感じはするけど。
プレサンスは抽選住戸やモデルルーム住戸は安く買えるから、その部屋かも知れないけど。
60平米越えはもう4000万台では新築買えないからなぁ、価格相場上がりすぎですよね。
近隣タワーとか同じ平米数で6000万以上いくしね(笑)
まだまだ金持ちってゴロゴロいるのね。
374: 匿名さん 
[2020-06-27 08:51:21]
>>367 匿名さん
シティタワー大阪の3650万ってネットには出てない?見つからない。
古いマンションではあるが、立地は良い。
あと、古いタワーだとやはり管理費修繕費が高い。
プレサンスとはマンションの種類も違うし比較にはしにくいな。
でも相場と過去の売り出し価格と比べて安すぎない?
いろいろある物件ではあるけど。
375: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-27 09:20:26]
現在の売り出し情報
現在の売り出し情報
376: 購入経験者さん 
[2020-06-27 09:37:21]
>>372
本来はJR九州もしくは西松建設が謝罪すべきですよね。
377: 匿名さん 
[2020-06-27 16:45:48]
2階の45平米は、新築の広告時2980万ってなってた部屋?
だとしたらすごい投資家だな。
売れれば。
378: 匿名さん 
[2020-06-27 19:09:15]
>>374 匿名さん

6階はオーナーチェンジだから実需で使うなら退去まで待たないと。

【契約者専用】シティタワー大阪|マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7941/

5階 61.46m2 3,890万円
6階 61.46m2 3,400万円
379: 匿名さん 
[2020-06-27 20:41:54]
>>378 匿名さん
なんだ、オーナーチェンジなんですね。
住宅ローン使えないがな。
しかも1LDKですね。
380: マンション検討中さん 
[2020-06-29 00:59:44]
堺筋本町にまた、マンションできる模様
https://www.constnews.com/?p=82632

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる