三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 10:07:45
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分

完成日または予定日   2019年11月下旬
入居(予定)日      2020年02月下旬  

[スレ作成日時]2018-06-08 11:24:16

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】

1151: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-07 08:16:39]
>>1148 住民板ユーザーさん8さん
行間までちゃんと読まれていますね。

>>1150
お薬、ちゃんと飲んでおきましょうね。
1152: 内覧前さん 
[2021-04-07 08:21:03]
例えば5千万ぐらいの部屋に住んでるのに高級マンションに住んでるって言われても悲しくならないんですねぇ 眺望もなく狭い部屋だと逆に悲しくなりませんか?低層階が好きならともかく予算の都合で低層階しか買えない人は逆にタワマンって言われる事が嫌やとは思わないのでしょうか?タワマンには間違いないですがw 立地で選ぶ人も多いと思いますが世の中の人のイメージはタワマン=高層って感じじゃないですか?だから分譲時の値段もかなりの差があるのでは カーストは少なからず有ると思います。高級マンションだとしても部屋にも寄るのでは 本人の感じ方次第ですが私は低層階で安い部屋だと高級なタワマンとは言わないです。
1153: 入居済みさん 
[2021-04-07 08:45:02]
>>1150 住民板ユーザーさん
自作自演 X
一人二役 ○
語彙力と知性が足りてない。
1154: 入居済みさん 
[2021-04-07 08:53:55]
>>1152 内覧前さん
他人様の価値観を自分のものさしで測って何がしたいの?
「逆に悲しくなりませんか?」,自分のことを「嫌やとは思わないのでしょうか?」
1155: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-07 10:30:38]
ここは、買い物も便利で
いざと言う時、コンビニが目の前
郵便局も目の前(便利かは若干個人差はありますが)
非日常的な空間(海、山)が徒歩圏内で楽しめる
もちろん、それは、近傍のマンション全てに言えることですが、
プラス、上記の魅力が私としての
付加された価値です
例え、ここの購入価格が低層階で
お手頃だったとしても
それはそれで、懐に無理のない範囲で
マンションを購入したのであれば
賢明だと思います
ただ、そのマンションが
「タワマンです」って事でいいんじゃないかな、、
人によっては、今
それどころじゃないんだよね
コロナ禍の昨今、派遣切りや
業種によっては酷い貧困に苦しむ
若者(自死する女性も特に)も多いと聞きます
また、暗くなっちゃった
政治でなんとかならんのかな
1156: 住民板ユーザー 
[2021-04-07 10:50:49]
>>1154 入居済みさん
そうですね!色んな人がいますから。自分のものさしではかるつもりはなかったのですが(笑)それこそ私なら言わないという一個人の意見ですよ!安い部屋でも高級マンションと思う人もいれば思わない私みたいな人もいる あなたの考えならと何も言えなくなりますね!
1157: 住民板ユーザー 
[2021-04-07 10:51:30]
>>1153 入居済みさん

揚げ足取り!おそらく嫌われ者でしょう!
1158: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-07 11:57:27]
>>1157 住民板ユーザーさん
揚げ足取りの意味を分かっていないようですね。
揚げ足取りとは、言い損ないや言葉尻を捉えることです。
この場合、言い損ないでも言葉尻でもなく、意味を誤解しています。
1159: 住民板ユーザー8 
[2021-04-07 12:20:57]
>>1158 住民板ユーザーさん5さん

言葉の説明はどっちでもよくて問題は高級マンションかどうかの話では?もう辞めにしましょう。人それぞれ感じ方が違うということで
1160: 入居済みさん 
[2021-04-07 12:24:24]
>>1156 住民板ユーザーさん
誤解しているのか,敢えてポイントを外して書いているのか・・・
高級かどうか,どのように考えようがあなたの自由で好きに言ったら良いと思います。
しかし,「眺望もなく狭い部屋だと逆に悲しくなりませんか?低層階が好きならともかく予算の都合で低層階しか買えない人は逆にタワマンって言われる事が嫌やとは思わないのでしょうか?」など,実際にそのような部屋を購入され読まれている方が大勢いる中でそのようなことを書いていることに対して疑問を呈しています。
1161: 住民板ユーザー8 
[2021-04-07 12:28:49]
>>1160 入居済みさん
しつこいねー そういう部屋だと高級マンションやタワマンに住んでるとか言わないし言われるのは嫌って私は思うって事ですよ!別に個々の考え方や経済面の問題もあるので否定はしないです。ただ私は言われたくないということでです。
1162: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 20:17:44]
>>1155 住民板ユーザーさん8さん
まだ1年なのに引越しされた方結構いますよね。
ローン支払えなくなったのかしら?
1163: 住民板ユーザー 
[2021-04-07 20:19:32]
>>1159 住民板ユーザー8さん

それは収入や育ちによってそれぞれ感じ方は違うだろうから、話しても仕方無いのでは?
1164: 住民板ユーザー 
[2021-04-08 00:37:40]
>>1161 住民板ユーザー8さん
明らかに否定しているが
1165: 内覧前さん 
[2021-04-09 06:09:14]
>>1164 住民板ユーザー
否定的かな 私の考えはそういう事 ただそう感じない人がいても自由 現にそういう部屋に居住していてタワマンや高級マンションに住んでるって言っている人もいるだろうし
1166: 住民板ユーザー1 
[2021-04-09 13:44:09]
高級だ!と言っている方も高級ではない!と言っている方も、そんなに争いたいなら収入や財産を明らかにすれば?
そうすればどんな人にとって高級だと感じるのか感じないのかハッキリするからね。
1167: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-09 17:35:06]
>>1166 住民板ユーザー1さん
年収や財産をここで?証明しようもないのに。2億越えの部屋があるマンションで自分が5千万の部屋に住んでたら高級タワーマンションに住んでるとは私は言わないし言えない。同じマンションには変わりないけどね。
1168: 匿名さん 
[2021-04-10 01:19:17]
タワマンは高い価格の部屋もあるマンション。
高級マンションっていうなら立地が一番重要だと思うし、ココは流石に違うと思うな。
1169: 住民板ユーザー 
[2021-04-10 06:04:27]
>>1165 内覧前さん
>>1152の発言に対して>>1154で高級かどうかをクレームしている訳ではない。
高級かどうかなどは個人の主観なので興味なし。
そんなくだらない事ではなく、低層階に住まれている方を愚弄している表現をしていることに憤ってクレームしている。
1170: 住民板ユーザー8 
[2021-04-10 06:10:44]
>>1169 住民板ユーザーさん
住んでる人を愚弄しているわけではない。私なら言わないということ あなたの事やったんですね。申し訳ありませんでした。
1171: 匿名さん 
[2021-04-10 08:26:31]
やっぱり嫌やなー、こんな人。
私なら言わないって、通訳すれば、低層の分際で同じ住民と思うなよってことでしょ。その思考があさましく見えるんだが。

てかそもそも高層階に住んでても、自分で自分の家を「高級マンション」なんて言う場面が思い当たらないんだけどw
1172: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-10 08:47:46]
他人の評価ばかり気にして、自分より下の人間をみてプライドを保っているんでしょう。金を持ってても心に余裕はなさそうです。
1173: 住民板ユーザー8 
[2021-04-10 09:03:31]
>>1171 匿名さん

だから言わないって言ってる
1175: マンション住民さん 
[2021-04-15 16:03:28]
>>1162
そればかりは仕方ないかと。
ローン組んで買った矢先に他府県に転勤命令とかあるあるですし。
南のハーバーランドタワーも1年未満で引越される方ちょくちょくおられます。
ネガティブ理由ばかりではないと思いますよ。
1176: マンション住民さん 
[2021-04-15 16:05:52]
しょうもない事で言い争うしかネタがないのでしょう。
実際、私が投稿するまでの5日間書き込みがありませんでしたし。
それだけ問題が少ない事は良い事ではないですか?
1177: 住民板ユーザー 
[2021-04-17 19:01:05]
>>1176 マンション住民さん
どの投稿にコメントしてるの?
1178: マンション住民さん 
[2021-04-18 11:52:59]
どの投稿に対してのレスコメントではありません。
1176は誰か特定の人物を非難する意味で書いたのではなく全体的な事を書いているだけです。
些細な事で言い合いになったり、不満や苦情をコンシェルジュや管理人に伝えずここだけに書き込む方が私は不毛な事だと思います。
1179: 入居済みさん 
[2021-05-05 22:18:11]
第2期第4回理事会議事録の議案4に戦々恐々としている人がいるのでは?
発信者情報が開示されるまで条件にもよるが長くて9ヶ月程度らしく,そこで刑事告訴するか,刑事告訴しなくても民事で争う道もあるだろうから,年末・年始辺りが山場か?
>>771以降で当時,投稿者と煽っている人達は問題無いと意気がっていたが,どのレベルの記載が法律的に問題になるのか興味深い。
1180: マンション住民さん 
[2021-05-23 01:03:48]
>>1179 入居済みさん
何の反応も無いところを見ると,口だけ番長ばっかりだったということが良く分かりました
1181: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-03 17:24:06]
新しいカフェいいかんじですか?
1182: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 22:56:57]
微妙でした。
あの程度の内容ならわざわざ行く程の事は無いかと。
採算取れるのかしら?
1183: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 14:01:04]
ウエイトレスを雇う必要は無い
1184: 入居済みさん 
[2021-06-11 13:13:28]
この春から入居しました。外出せずに喫茶店行けるので重宝しますね。
1185: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 08:44:15]
駐車場のとこ、自動販売機設置されましたね。
便利!
1186: 入居前さん 
[2021-06-12 10:06:30]
自動販売機を設置すると協賛金が出るのですがちゃんとマンションに入ってるのでしょうか?あと自販機はラッピングで色を変えれるのですが黒っぽくした方が合わないですか?
1187: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 14:06:37]
なんだか色合いもマッチしていないし販売されている商品も微妙でした。
あれならコンビニで買うのでは?
1188: 低層階住民 
[2021-06-14 19:19:31]
当たり前ですが、CokeOnはコカ・コーラ社製品しか使えませんね。
当たり前ですが、CokeOnはコカ・コー...
1189: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 17:36:59]
自販機設置を多くの方が希望したのですか?
1190: マンション住民さん 
[2021-06-15 21:33:47]
ビールも入れて欲しい
1191: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 09:03:45]
すぐ近くにコンビニも複数あるので、自動販売機は特に必要ないのではと思いました。

昨日車を出す時に、小さいお子さん連れの方が前を通られヒヤッとしました。
1192: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-17 13:59:57]
>>1191 住民板ユーザーさん1さん
車でサッと出る時に便利ですね。
コンビニいちいち寄らなくていいし。
子連れが前を通ったのとは何か関係あるんですか?
1193: 入居済みさん 
[2021-06-17 19:15:56]
カフェ行って来ました。とても良かったです。
カフェ行って来ました。とても良かったです...
1194: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 20:53:15]
美味しそうですね。悪い評判もあったのでどんなかなって思ってましたが、週末行ってみたいと思います。
1195: マンション住民さん 
[2021-06-19 08:50:28]
>>1191 住民板ユーザーさん1さん

確かに,あそこに人が出入りする頻度が増えると事故のリスクは上がりますね。
特に子供の動きは予測不可能なので。
荷物運搬用エレベータ周辺はスペースがありそうなので,コンセントがあるなら防犯の観点からもあの辺りでも良かったような。
1196: 住民 
[2021-06-20 03:59:19]
自販機で飲み物を買うためだけにあの場所に来る人はほとんどいないのではないでしょうか。
パーキングから車を出し入れする際のついで買いがほとんどだと思いますがコンビニも近いのでそれでいいと思います。
特に小さい子ども連れの人間は車に乗るわけでもないのにあんな場所わざわざ行かないのでは。
車の出入りの激しい場所なのはわかってますからね。
自販機が悪目立ちしないし災害時のことを考えても建物外に設置してあるのは良いと思いました。
1197: 住民板ユーザー8 
[2021-06-20 06:08:44]
>>1196 住民さん
販売機の色はどうにかならないものでしょうか?災害時の事を考えてとありますがこの販売機1台で何が賄えますか??
1198: マンション住民さん 
[2021-06-24 01:50:18]
>>1196 住民さん
定性的な考えだと思います。
「本質安全」を取らない場合は「機能安全」の考え方で安全を確保すべきでしょう。
起こる可能性のあるものは必ず起こるでしょうから。
1199: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 17:50:29]
ロビーでも駐車場でも、お子さんから目を離している親御さんが多いなと感じます。
コロナ禍であり外は暑かったり雨降りだったりしますが、ロビーや廊下を大声で騒ぎながら走り回っているのを放置...
叱らない子育てというのですか?
どんな子でも可愛い?
そんな事はありません!
躾のされていない子供は他人からすればただただ迷惑でしかないです。
1200: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 22:28:00]
だいぶたまっているようですね。直接親に注意しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる