三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

451: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-06 10:02:30]
実際に販売開始がいつからと書いていても、営業と仲良くしておけば、その前から裏予約開始という時も多い。

というか裏予約はほとんどある

だからモデルルーム見るのは【最終確認】に留めておいて、今のうちからパンフよく見て、研究を推奨
452: マンション検討中 
[2018-07-06 10:08:48]
>>451 口コミ知りたいさん
裏予約出来ても、申込み複数で抽選になって当たれば良いけどハズレたら悲惨だよ、一気に部屋の選択肢なくなる
453: マンション検討中さん 
[2018-07-06 11:43:37]
447,450

すごく参考になりました
454: マンション検討中さん 
[2018-07-06 11:47:41]
>>451 口コミ知りたいさん


ここは知らないけど裏予約あるよ

他のモデルルームで裏予約のオファー受けたことある。そのときは辞退したけど。
455: ご近所さん 
[2018-07-08 01:02:39]
購入を希望している方に知っておいて欲しいのはとなりのドラッグストアーの深夜の搬入がかなりうるさいということです。
深夜の12時から13時にかけ、トラックから台車を出し入れする音がガタン、ガタン!!!!
朝方4時にもあります。
現に目が覚め投稿してます。
近くならば、この搬入を見てから購入しないと後悔しますよ。
456: みんみんぜみ 
[2018-07-08 01:24:47]
余裕のあるエントランスは素敵ですがそのかわりに、東側の道路ギリギリに壁を作ったので心象悪いです!
前の倉庫は少し奥に作られていたのでスピード出して車がきたりすると逃げれたのにギリギリすぎてどん引きしました。
ここは朝晩通行人がおおくて、休日は買い物客や公園に向かう人でかなり人通りがあります。
曲がり門とか見通し悪くなってほんと考えてない印象です。
ガーデンとか共有部分は余裕あるのに近所の事はほんと考えないんですね。
457: 匿名さん 
[2018-07-08 07:32:45]
>>456 みんみんぜみさん

意味が分からない
458: マンコミュファンさん 
[2018-07-08 08:26:27]
本当はこことライオンズゆっくり比較したかったけど、売出し時期バッティングしないのか
459: 匿名さん 
[2018-07-08 08:50:18]
>>458 マンコミュファンさん

しない。
ライオンズはほとんど売れたみたい。

みなさん、どっちにするか決断した状態だね。
460: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-08 20:44:13]
ここは戸数が多いからライオンズみたいにすぐ完売はないと思うけど、中、高層階のいい部屋は、早めに売り切れると思う。
461: 匿名さん 
[2018-07-08 22:16:50]
スーモのサイトから全戸部屋タイプ記号、
広さが表示されなくなりましたね。
何か都合が悪かった?
462: 匿名さん 
[2018-07-10 06:29:35]
今は6タイプの部屋間取りが掲載されています。前はもっと公開されている間取りが多かったですか?

普通から言って、6タイプの間取り公開なら多い方かと思います。資料請求者だけに公開する住宅メーカーもあるほどなので。
3LDKが中心なのかな。E、Ft、G、Mt、Ur、Vが公開されています。
1つだけ4LDK。

これってAからはじまって、A、B、……Vまで間取りがあるということですか?そう考えると相当な数。選べる間取りなので好みで決められそう。
463: 匿名さん 
[2018-07-10 07:46:22]
>>462 匿名さん
間取りは全43タイプとかいてますよ。
スーモでは出てましたが部屋タイプの記号はアルファベット順では無い。
一階、ルーフバルコニー付は一点物ですね。

464: マンション掲示板さん 
[2018-07-11 12:31:55]
43タイプはすごく多いね

ライオンズでも6タイプくらい
465: 匿名さん 
[2018-07-11 13:10:02]
>>464 マンション掲示板さん

上下を除いたら違う間取りにしたみたいですね。
466: マンション掲示板さん 
[2018-07-11 19:01:06]
インテリアデザイナー泣かせだ
467: 匿名さん 
[2018-07-11 19:01:44]
エレベーターはどこに付くんですかね。
468: 匿名さん 
[2018-07-11 22:21:42]
西棟唯一70平米超だったと思うLrタイプ。
ルーフバルコニー付でキッチンからも
バルコニーに出られるのはいいですね。
ただ、ルーフバルコニーが真北なのはどうなんでしょうか?
469: マンコミュファンさん 
[2018-07-12 11:04:37]
470: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 12:53:25]
>>468 匿名さん

高層階でないと西向きでも日が入らないし、前の建物とお見合いになってしまうからでしょう


471: 匿名さん 
[2018-07-14 10:07:49]
Rr タイプの部屋は広くて全体的に余裕がありますね。
北側の日当たりの悪そうなルーフバルコニーも
ほどほどの広さでいいかと。

でも、お高いんでしょうね。。。
472: 匿名さん 
[2018-07-15 14:20:48]
モデルルーム外壁ができて内装工事ですね。
オープンの日程のお知らせももうすぐでしょうか。
473: マンション検討中さん 
[2018-07-16 19:32:59]
過去ログ読んだ

東上線の人身って神経質になりすぎの気が。
毎週人身事故起きるわけじゃあるまいし、万が一鉢合わせしても、焦らない焦らない一休み一休み
狭い日本そんなに急いでどこに行く 果報は寝て待て
474: 匿名さん 
[2018-07-17 00:47:18]
>>473 マンション検討中さん

それがほぼ毎週、特に月曜日の朝の通勤時間帯によく人身事故があるんです。

475: マンション検討中 
[2018-07-17 08:47:29]
>>474 匿名さん
メトロ使えるから問題ないよ
476: 住民の人に質問したいさん 
[2018-07-17 23:40:12]
安い3600万の部屋しか買えなかった
もっと安い部屋あるのかな
477: 名無しさん 
[2018-07-18 09:57:32]
>>474 匿名さん

発想の転換
電車が止まったら追加料金なしで長い時間電車に乗れてラッキー!
毎週得するオトクな電車
と考えると、小さな事にカリカリならない
478: 名無しさん 
[2018-07-18 19:41:59]
>>474 匿名さん
最近そんなあります??
毎日乗ってるけど毎週なんてほどないけどな...

479: 匿名さん 
[2018-07-18 19:49:39]
>>478 名無しさん

今日も遅れてたよ。
480: 名無しさん 
[2018-07-19 05:35:20]
>>479 匿名さん
人身事故ではないから無問題
ノーカウント



16:13頃、新河岸~川越駅間で発生した車両故障の影響で、
現在も池袋~小川町駅間の列車に遅れや運休が出ています。
なお、東京メトロ有楽町線・副都心線との直通運転を中止しています。
(7月18日 21時10分掲載)

481: 匿名さん 
[2018-07-19 07:53:38]
>>480 名無しさん

そうだね!
ノーカウント!!
482: eマンションさん 
[2018-07-20 08:37:36]
これはワンカウント


路線名:東京メトロ有楽町線
05:54頃、東武東上線内で発生した人身事故の影響で、列車に遅れや運転変更が出ています。
(7月20日6時43分現在)
483: マンコミュファンさん 
[2018-07-20 09:33:21]
やっぱり東京メトロのある和光市がいい!
デベロッパーは和光市以外でも物件売ってる手前、絶対和光市がいいこの理由言わないけど

それにしても通電切って、2時間救出作業(遺体回収作業)したみたいだけど、
満員電車でエアコン切って2時間缶詰は熱中症と尿意と格闘


https://matome.naver.jp/m/odai/2153203558624968001
484: 名無しさん 
[2018-07-20 10:04:30]
>>478 名無しさん

正確には

人身事故 + 車両故障 + α

で毎週停まるね

何はさておき、近隣駅の物件にはもっと安いものもあるけど、通勤考えるなら和光市駅
一択だと思う。
485: マンション検討中さん 
[2018-07-20 15:51:06]
5000万オーバーで1Fの部屋はあり得んだろ、始発とはいえ
486: 匿名さん 
[2018-07-20 20:07:10]
>>485 マンション検討中さん

広告に4000万円台からとかけば人が集まるだろうね。

西側の棟は2階から。
旧街道に面してる棟の1階ははテラス付き。
東の棟も同じく。
5000万円切る部屋でるかな?
487: マンション検討中さん 
[2018-07-20 22:46:51]
4000万円台で手を打つなら、エコかレーベンあたりしかないな
488: 匿名さん 
[2018-07-20 23:08:36]
西側の棟の2階ならなら
5000万くらいであるんじゃないかと。
4980万円とか。

坪単価260万くらい。
和光だしもうちょい安くてもいいか。
489: マンション掲示板さん 
[2018-07-21 02:54:48]
>>488 匿名さん
坪240くらいでしょ。260は高すぎるよ
490: マンコミュファンさん 
[2018-07-21 05:18:17]
アンビシャス、鶴瀬も出てきたね
491: 匿名さん 
[2018-07-21 07:50:53]
>>489 マンション掲示板さん

4700万円くらいからかな。
和光だし安い部屋も無いとね。
492: マンション掲示板さん 
[2018-07-21 13:47:26]
そうだね、やはり地場に還元しなきゃだからな。今日ライオンズ人入ってるね!
493: 匿名さん 
[2018-07-21 16:05:29]
>>492 マンション掲示板さん

ライオンズはいよいよ最終分譲かな。
494: 名無しさん 
[2018-07-21 16:19:39]
ライオンズとパークハウス タイミング的に両天秤は無理だったか
495: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-22 04:32:10]
これ読むとつくづく和光市は穴場だなと思う

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/wako16042...
496: 名無しさん 
[2018-07-22 06:53:07]
>>495 検討板ユーザーさん

パークハウスに限らず、バスに乗らずに済む住宅地多いね
和光市は栄えていない
→ 駅近まで住宅地がある 住むには便利
497: 匿名さん 
[2018-07-22 08:13:36]
>>496 名無しさん

雨や荷物の多い時でもバスが無い。
498: 名無しさん 
[2018-07-22 08:41:52]
アクセスの充実に再開発がちょっと遅れているけど、進化はしている。東武鉄道グループがもうちょっと勇気出して開発進めれば良いのだが。
499: 匿名さん 
[2018-07-22 08:48:53]
>>498 名無しさん

南口駅ビル着工しました!
500: 名無しさん 
[2018-07-22 08:57:25]
今から思うとよく駅ビル作ろうとしたね。

東武は東上線見捨ててるから、一生手つかずだと思った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる