三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

2051: 評判気になるさん 
[2019-04-01 22:36:21]
近くのマンションに住んでるものだが住んでるものだが、ここはいい物件だよね。あと、旧川越街道は結構うるさいよ。窓とか24時間換気を開けてたら車の音は聞こえてくるよ。それは少し奥まってるライオンズだろうが同じだわ。
できれば、西棟か東棟か南棟の高層階ならいいよね。あと気になるのは電線で、目の前電線はなんかやだよね。

ところでエレベーター何基あるんすか?
2052: 通りすがり 
[2019-04-01 22:38:21]
>>2049 マンション検討さん

売り出しの頃は土日満員御礼状態だったから、
人員もそれに対応できるように配置されてたでしょう。
今はそこまで行かないんでしょう。
普通の対応かと。
2053: 契約者 
[2019-04-01 23:12:25]
>>2051 評判気になるさん

>>2048 マンション検討中さん
エレベーターは2基です。
電線は南側3.4階は丁度かかりますね。
物件価格にしっかり反映されています。

2054: 匿名 
[2019-04-01 23:26:00]
電線まで6m以上は離れているので大丈夫かなと思うのですが、健康に影響出たりするんですかね。今更ながら心配
高圧電線も通っていますよね。そもそも和光市は電線が多い印象があります。
2055: eマンションさん 
[2019-04-01 23:31:52]
>>2052 通りすがりさん

133供給済で先着が9戸と考えると124戸?くらいなのだろうかと勝手に思ってましたが…実際どーなんでしょうね…
2056: 匿名さん 
[2019-04-02 04:59:23]
3期3次をひっそりとしてましたね。
2057: 匿名さん 
[2019-04-03 11:13:21]
なんか売れ行きが鈍ってきた様ですね。
竣工までには必ず全て売れるとは言ってましたがどうなんだろう。。。
2058: 名無しさん 
[2019-04-03 12:15:34]
竣工まで9か月もあるし、ブランドの広告効果も見込んでここからはゆっくり売ってくんじゃないですかね。
話題が消えない方が売側も得なんで。
2059: マンション検討 
[2019-04-03 22:22:23]
>>2058 名無しさん
駅前ビルも同じ時期に開設され、販促ツールは多いですしね!竣工前完売は、確実なんじゃ。
ただ我が家は、北口駅直結ビルが気になってます。まだまだ先の話かもしれませんが、中途半端な時期にマンション出来たら、ここがリセール的に買い替えしやすいのか疑問です。
2060: 名無しさん 
[2019-04-03 23:40:41]
リセールバリューとか気にしすぎなくていいと思います。自分は生まれも育ちも東京なので正直吉祥寺とか世田谷とか江東区のタワマンとかに住みたがる人々の思考が理解できません。超不便です。和光の方が全然いいです。不動産を投資とお考えの方はまた別でしょうが。和光は良いところです。
2061: 評判気になるさん 
[2019-04-04 08:10:56]
ここのマンションは間違いなく、竣工前完売します。むしろ買うなら今ではと思います。今は他の状況を見て、無理のない客にしか、勧めていないはずです。それにしてもスミフ、ライオンズ、パークハウスと良いマンションができると丸山台の評価も上がりますね!
あとは駅前にマンションがいずれできると思いますが、北口開発はかれこれなかなか困難を極めてますよ。
2062: 評判気になるさん 
[2019-04-04 08:12:53]
朝霞以北の訳が違うからね。
またハブステーションだからね。
2063: eマンションさん 
[2019-04-04 14:24:24]
似た総戸数だったスミフは竣工後一年以上かけて売り切ったのに対して、パークハウスは売れ行きはものすごく速い。欲しい人は早くMRに行くべきだろう。
2064: 通りすがり 
[2019-04-04 20:17:27]
>>2059 マンション検討さん

北口駅直結ビルはこれから地権者の同意をとって、都市計画変更して、ようやく着工。
できるまでには少なくとも10年前後みないといけないよ。
2065: 評判気になるさん 
[2019-04-04 20:52:33]
>>2064 通りすがりさん
北口はその前にロータリーできるから、かなり時間かかるとみた。もう少し飲食店増えて欲しいけど、ヨーカードー前のダンダダン酒場潰れるかもよ。土日客少ない。平日はなおさら。
2066: マンション検討 
[2019-04-04 21:42:00]
>>2065 評判気になるさん
外環越えてからパークハウスまでの道に、お店がもう少し出来たら嬉しいです。
3期3次あったんですね!HPにも2次までの記載しか無いですが、掲載し難いのですかね?
2067: 通りがかりさん 
[2019-04-05 16:21:05]
>>2065 評判気になるさん
あそこは何やってもダメな場所ですよ。

2068: 評判気になるさん 
[2019-04-05 18:26:16]
旧川越街道のエネオスの並びに新しい店舗建屋が建ちましたね。2Fはエニタイムフィットネスが入るみたいですが1Fは何が入るのかな?
2069: マンション検討 
[2019-04-05 20:38:25]
>>2068 評判気になるさん
パークハウス住人は、駅前のザバスではなく、エニタイム行くかもね!シャワーしかないけど24時間やってるし歩いて行ける!
1階は別店舗ですか?
2070: 契約者 
[2019-04-05 21:55:25]
>>2069 マンション検討さん
学習塾ですよ

2071: 評判気になるさん 
[2019-04-05 22:38:32]
>>2068 評判気になるさん
まじか、フィットネスか!!ナイスじゃん!!
2072: 通りすがり 
[2019-04-06 10:06:40]
現在、新座のエニタイム行ってるんで、通いやすくなる~
学習塾か~微妙。。
2073: マンション検討中さん 
[2019-04-06 11:48:33]
学習塾なんですね。美味しいパン屋さんなんかが入って欲しかったな。この辺少ないし。
2074: 通りすがり 
[2019-04-06 14:33:03]
個人店のベーカリーショップ良いですね!
朝食に毎日セブンはきつい
2075: マンション検討中さん 
[2019-04-08 00:15:52]
価格表と睨めっこしてるんですが、南側の4階と5階に妙に価格差があるのは何故なんでしょうか
2076: 契約者 
[2019-04-08 02:06:08]
>>2075 マンション検討中さん
電線が視界に入ってるかどうかですかね
2077: マンション検討中さん 
[2019-04-08 09:04:37]
電柱にかぶる列は5階と6階で差が大きかった記憶がある(5階でも電柱の上の方がベランダにかぶる)。
それ以外の列は4階と5階で価格差があった(電線のせい)。
目の前に障害物があればリセールにも関係するから価格差がつきやすい。
2078: 契約者 
[2019-04-08 10:12:07]
>>2075 マンション検討中さん
我が家も当初南4階辺りを希望していましたが、電柱の件、日照権の関係で南6階以上に決めました。価格に反映されていますよね。まだ南の物件も残っているのですね。
2079: マンション検討中さん 
[2019-04-08 22:42:41]
南側の場合、とりあえず5階以上にしておけば電線は視界に入らない感じですかね?
2080: 通りがかりさん 
[2019-04-08 23:47:55]
低層階でベランダの前に電柱ない部屋なら、別に電線気にならないのでは?(もう南側の1、2階は売り切れちゃってるのかな…)
2081: 名無しさん 
[2019-04-09 00:24:26]
冬場の日照を気にしないんであれば電柱のない低層アリかもね。
電線、電柱、通年の日照、まで考えたら2078さんのように6階以上を選らんどけばパーフェクトかと。
高いけど。。。
2082: 契約者 
[2019-04-09 07:15:16]
>>2079 マンション検討中さん
現地を見に行かれてはいかがでしょうか?
2083: 契約者 
[2019-04-09 07:22:30]
>>2079 マンション検討中さん
参考までに2月下旬16時30頃の写真です
まだ7階までしか建ててない状態です
参考までに2月下旬16時30頃の写真です...
2084: 通りすがり 
[2019-04-09 11:44:45]
>>2079 マンション検討中さん

モデルルーム行けば日照シミュレーションと共に電柱や電線の位置も確認できますよ。
2085: マンコミュファンさん 
[2019-04-11 09:32:25]
>>2084 通りすがりさん
我が家がシュミレーション見た時は、電線あったけど電柱まで確認出来なかった気が。
まぁ、別の部屋を契約しちゃったんで気にしませんが!
2086: 通りすがり 
[2019-04-11 11:12:26]
>>2085 マンコミュファンさん
パンフレットに電柱の場所載ってますよね
2087: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-11 22:03:45]
パンフレットお持ちの方、電柱の位置がわかるページをアップして頂けませんか?
2088: 住民板ユーザー 
[2019-04-12 07:34:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2090: 名無し 
[2019-04-12 13:15:02]
[NO.2089と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2091: 評判気になるさん 
[2019-04-14 13:59:46]
ここの東側はどんな感じですかね?
この前モデルルームいたんですが、F列を妙に勧めらましたが、自分的には南棟の陰がある感じで少しきになりました。
2092: マンション検討中さん 
[2019-04-14 16:43:49]
>>2091 評判気になるさん

午前中しか日が当たらないのとエレベーターから遠いので、それが我慢できれば良いと思いますけどね。
2093: 通りすがり 
[2019-04-14 18:48:39]
>>2091 評判気になるさん
南棟の陰に入るから早く陽が当たらなくなりそう。
Fは売りにくい部屋なんでしょう。
売れ残りを避けるためにセールスされたんでしょう。
2094: 名無し 
[2019-04-14 19:19:56]
>>2091 評判気になるさん
日照シミュレーションを見せてもらえばわかると思いますよ。
2095: 通りすがり 
[2019-04-15 09:14:16]
東棟では、やはり天井高2650でテラスから出入り出来る1階が良かった!
我が家が行った時には、既に1期で完売との事でした。
東棟でおススメのお部屋はどこですかね?
2096: eマンションさん 
[2019-04-15 10:35:52]
坪単価的にはF列が一番お得。
南棟に重なる東、西棟の列は坪単価が安く設定されてる。
2097: 評判気になるさん 
[2019-04-15 23:40:18]
皆さん言っとくが、北側の窓からはほとんど光入らないからね!あとアパートからマンションに行くと、一気に電気ガス水道代あはっるからね、!!!
2098: 契約者 
[2019-04-16 08:42:46]
>>2097 評判気になるさん
光熱費が上がるってどうして?
電気は一括受電で下がりそうな気がするのだけど。
2099: eマンションさん 
[2019-04-16 22:56:38]
>>2097 評判気になるさん

北側ってリュエル?個人的には陽当たりシミュレーションどこまで信じて良いか疑問ですけどね…現地みたら、シミュレーションよりも冬でも意外と入ってたし…

陽が入ると聞いて購入して、実際には陽が入らなければ後からあらぬクレームになるかもだし、厳しめでシミュってるのかなとは思いました。
2100: 通りがかりさん 
[2019-04-17 02:11:21]
狭いアパートから広いマンションに引っ越せば当然ながら水光熱費は上がります。

一方、同じ面積で、築年が古く断熱性能の低い鉄骨造のアパートから最新の鉄筋コンクリート造で気密性の高い新築マンションに引っ越せば、水光熱費は下がります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる