三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

1901: 名無しさん 
[2019-02-08 11:18:21]
質問間違え?(笑)
マンマニさんのブログ見れば、待ってパークハウス買った方たちの
意味がわかるのでは。
2期は何戸販売ですか? わかる方いますか?
1902: 通りすがり 
[2019-02-08 11:21:44]
>>1901 名無しさん

20戸弱でしょ。
一月の頭からからここで話題になってたけど。
1903: マンション検討中さん 
[2019-02-08 11:55:05]
ライオンズできあがってますね!
結局パークハウスにしたけど、最初にライオンズも検討はしました。仕様が気に入らなくて見送りましたが。
1904: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 12:00:29]
どうせライオンズの悪いとこ並べて優越感で満足したいんでしょ。レベル低すぎ。
1905: 通りがかりさん 
[2019-02-08 19:38:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1906: 通りすがり 
[2019-02-09 11:04:01]
ライオンズを買った人は満足してるみたいだし
人それぞれでいいかと。
1907: 通りがかりさん 
[2019-02-09 11:19:03]
>>1894の煽りに乗った住人が>>1904,>>1905と更に煽られた感じですかね
悪意のある第三者の対立煽りかもしれないけど
まあ同じ和光市民として仲良くしなよ
1908: 名無しさん 
[2019-02-09 12:02:52]
各世帯が満足して買っているのだから、確かにそれで良し!ですね。
今日から2期申込登録開始ですね!
1909: 名無しさん 
[2019-02-09 13:28:34]
駅ビル立ち上がってきてますね。駅前の雰囲気すごく変わりそう。
1910: マンション検討中さん 
[2019-02-09 13:48:34]
駅ビル完成楽しみですね!
具体的にどんな店舗が入るか、知ってる方いらっしゃいますか?
1911: 通りがかりさん 
[2019-02-09 14:19:40]
>>1910 マンション検討中さん
成城石井
1912: 通りすがり 
[2019-02-09 14:21:09]
>>1911 通りがかりさん
ソースは?
1913: 通りがかりさん 
[2019-02-09 22:12:45]
>>1910 マンション検討中さん
ガッテン寿司、
1914: 名無しさん 
[2019-02-11 12:16:28]
>>1912 通りすがりさん
たぶん皆さんの希望するお店なのでは?ソースは無いと思います。
1915: 通りがかりさん 
[2019-02-11 12:33:44]
東武の駅ビルEQUIAシリーズの中でも40店舗は最大級ですね。
成増19店舗 朝霞23店舗 川越14店舗。
同等なのが志木の41店舗。これに近い構成になるんじゃないかな。
http://www.tobu-equia.com/shiki.html

おいしいパン屋が入って欲しいな。
1916: 通りがかりさん 
[2019-02-11 16:16:01]
んー和光なのでそんな期待はしないほうがいいと思いますよ。大手チェーンの料理店、ファストフード、婦人向け洋服店、クリニックらへんが落ちかと
1917: 名無しさん 
[2019-02-11 17:31:55]
まあ、志木のEQUIAが41店舗だから同じような店が入るのでしょう。
東上線ですが、今でも池袋に次ぐ乗降者数の駅なのだから、隣の成増EQUIAとも違った感じの雰囲気が出る出店を願いたいのもです。
1918: 通りすがり 
[2019-02-11 20:39:37]
>>1917 名無しさん

乗降客数が東上線で二位は
不動産屋がよく使う売り文句ですね。
和光市駅を普段使っていると、
賑わいはそこまで無い数字のトリックとすぐに分かりますが。
1919: 匿名さん 
[2019-02-11 21:09:03]
まーなんでもいいけど、前のショボい駅よりは良くなるんだからプラスでしょう、和光住民にとっては
1920: eマンションさん 
[2019-02-12 08:10:11]
>>1915 通りがかりさん

これらが入ったら、ヨーカドーはスーパーだけで生きることになりそう

1921: 通りがかりさん 
[2019-02-12 09:58:33]
>>1920 eマンションさん
不採算なら撤退もあるよ
1922: eマンションさん 
[2019-02-12 10:25:30]
人口がたいして増えるわけでもないのにイトーヨーカドーが生き残るのは無理でしょう
1923: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-12 10:30:07]
でヨーカドー撤退でマンション建つとかいう架空ヨーカドーネタは過去ログで既出なんだが。
1924: マンション検討中さん 
[2019-02-12 12:47:58]
駅ビルとイトーヨーカドーだったらイトーヨーカドーのほうが強そう
1925: 通りすがり 
[2019-02-12 13:19:23]
>>1924 マンション検討中さん

和光市駅周辺の人口規模を考えると競合して
どこかはやっていけなくなるんでしょう。
1926: 名無しさん 
[2019-02-12 15:15:08]
このスレにいらっしゃる方は、パークハウス和光丸山台を買おうとしている、もしくは買った方で、和光市を盛り上げたいだとか、和光市が好きだとか、そういう方ですよね?前向きなカキコミが減ってきたのは何故でしょう?
1927: 契約者 
[2019-02-12 15:54:39]
>>1926 名無しさん
新しい話題がないからでしょうか?
毎日Romってますよ。
1928: 通りすがり 
[2019-02-12 15:57:52]
>>1926 名無しさん

例えばどんな話しがいいの?
話題提供すればいいのでは。
1929: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-12 16:21:14]
ここを参考にしなくても売れてる物件って事は分かってるから盛り上がらないってのもあるんじゃない。マンマニの評価も上々だったし。
2/3売れてる時点で終盤なんだよね。
2期は即日完売で、3期最終で、梅雨前にはMR解体かな。
1930: 通りすがり 
[2019-02-12 16:37:02]
1926はこの掲示板に何を求めているのか。
1931: マンション検討中さん 
[2019-02-16 19:47:31]
明日は抽選日ですね
ドキドキします!
1932: 匿名さん 
[2019-02-16 20:36:34]
>>1931 マンション検討中さん
2期は明日抽選なんですね。
倍率ってどれ位か分かりますか?
1933: 匿名さん 
[2019-02-16 20:57:00]
>>1932 匿名さん
抽選は必須ですね!
漏れた場合に分譲戸数増やすのか、強気に3期に回すのか?
1934: マンション検討中さん 
[2019-02-16 22:35:48]
>>1932 匿名さん
倍率は高そうですね。。
当たるといいなぁ
1935: マンション検討中さん 
[2019-02-16 23:38:11]
2期は分譲戸数を絞ってるから、やはり集中するんですかね。この物件はずっと好調なんですねー。
1936: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-17 00:33:04]
ここの売れ行き見てるとマンション販売数が落ち込んでるというのが嘘のように感じられる
1937: マンション検討中さん 
[2019-02-17 10:00:24]
>>1936 検討板ユーザーさん
売れる物件と売れない物件の差が激しいですよね
1938: 契約者 
[2019-02-17 12:13:07]
今日が2期の抽選なのですね。もし抽選でもれた場合3期にかけますか?それとも今回は見送りますか?
1939: 匿名さん 
[2019-02-17 12:51:56]
今回見送るって、ここ買わないってこと?、3期があるのに。
3期は2期より部屋数多いだろうし、ここを気に入ってればむしろチャンスだろ。
1940: マンション検討中さん 
[2019-02-17 16:05:08]
>>1939 匿名さん
この部屋じゃないと買わないっていう方だっていると思いますよ。
現に残っている部屋は限られているだろうし。

1941: 名無しさん 
[2019-02-17 16:48:06]
この部屋じゃなきゃダメって人は一期で買うんじゃないの。
そんなこだわりあって2/3売れた後に検討するかね
1942: 名無しさん 
[2019-02-17 17:16:16]
します。
1943: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-17 17:37:45]
1942は2期で申し込んだの?
1944: 名無しさん 
[2019-02-18 09:21:35]
申込しました。一期販売の気になった間取りで、上層階が良かったので。
1945: マンション検討中さん 
[2019-02-19 12:22:48]
よく売れてますなぁ
1946: マンション掲示板さん 
[2019-02-19 12:59:17]
残り36戸で今週末に第二期三次らしいから、このままいくと最終期は30戸以下だろう。
1947: マンション検討中 
[2019-02-19 14:35:33]
スーモの新築マンション雑誌によると、第二期三次で4LDK販売と記載が!
三期(最終期)供給も少ないですね。竣工前完売確定?
1948: 匿名さん 
[2019-02-19 22:00:31]
ここ坪単価高いですね。248~267万円ですか...こんなところに皆様住まわれるなんて羨ましいです。
1949: 通りすがり 
[2019-02-19 22:07:17]
>>1948 匿名さん

和光も高くなったね。
1950: マンション検討中さん 
[2019-02-19 22:44:33]
>>1948 匿名さん
都内だともっと高いし、中古でさえかなり高額なので和光にしました。有楽町線沿いは高いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる