野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オハナ昭島中神」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 中神町
  6. 《契約者専用》オハナ昭島中神
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-01 07:43:50
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625296/

公式URL:http://www.087sumai.com/akishima-nakagami/

所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1259(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
青梅線 「東中神」駅 徒歩11分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
総戸数:185戸
間取:3LDK・4LDK
面積:69.49平米~93.66平米
売主:野村不動産(株)
販売代理:(株)長谷工アーベスト
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)

[スレ作成日時]2018-05-27 18:17:49

現在の物件
オハナ 昭島中神
オハナ
 
所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1257番22(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
総戸数: 185戸

《契約者専用》オハナ昭島中神

81: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-04 21:19:45]
>>79 住民板ユーザーさん4さん
公園南側の空き地ですが現状維持のままだと思いますよ。マンションを購入検討するさいに都市整備局に問い合わせたときなにも予定が無いとの回答でした。
現在はわかりませんが、残土にブルーシートがちゃんと養生されていないので土埃などの飛散があるかもしれませんので、問い合わせたら少しは綺麗にしてくれるかもしれませんね。
82: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 07:42:02]
>>81 住民板ユーザーさん3さん
そうでしたか。
情報ありがとうございました。
移住して気になるようであれば問い合わせてみようと思います。
83: 住民板ユーザーさん38 
[2019-02-09 11:43:50]
>>77 住民板ユーザーさん99さん
私もオプションが高すぎなので、別の工務店に見積もりをお願いしたところ、かなり安く設置できそうです。ディープタイプの食洗機にするかミドルタイプにするかによって、その下のスペースが使えなくなる/引き出しを別途設置する必要がありそうですが、どちらを選ばれますか? コンセントの話、助かりました。工務店に伝えます!

84: 通りすがりさん 
[2019-02-09 14:53:17]
他オハナを契約したものです。
皆さんは、オハナセレクトは何をされましたか?
玄関ミラーを3枚付けた方はいらっしゃいますか?
85: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-10 01:32:46]
今日銀行との契約を済ませて、実際の部屋の内覧を見てきました。
壁紙に傷や、壁自体の凹凸、ドアのパッキンの破損、木枠の傷、塗装の剥がれなど多数の問題箇所があったので指摘したのですが、担当の営業の方から、「現状の状態での引き渡しが原則となっておりますので、ご了承下さい。」と説明されました。また傷、汚れ、などは了承するように覚書きも書かされました。
同じような体験されている方いらっしゃいますでしょうか?
86: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-10 05:50:58]
>>85 住民板ユーザーさん1さん
おそらくほとんどの方は1度目の内覧会でキズや汚れがあれば指摘し、確認会で直ったかを確認するという流れだったはずですね。
時期的に居住開始直前とかだからですかね?(そんなことないような気はしますが)
理由を担当者には聞かなかったのですか?

87: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-10 11:31:17]
とんでもないこと言う担当者ですね。そんな担当者にあたったのが不運ですね。担当すぐ変えてもらいましょう。
物件を大幅に値引きしてもらって補修箇所があっても直さない現状勇姿の契約を結んでるわけではないので
私だったら怒りますよ。
数千万円もする買い物するわけですから。
そんな覚え書きには絶対にサインしません。
そもそもそんな覚え書きがあるのが腑に落ちませんが。
再々確認会がありますが指摘箇所が無くなるまで
サインはしません。
ただマンション内のモデルルーム部屋なら売買契約書の中に現状勇姿で引き渡しの文言が記載されてる可能性はあると思います。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-12 09:02:31]
コメントありがとうございます。
その担当者は、他にも失礼な言動が多く、説明も所々抜け落ちていたり、仕事中に何度も電話をかけてきたり、非常識な方でした。
現場責任者に直接電話し、説明を求めましたとこら、今回の契約が元々現状有志を前提とした割引契約だった。その説明が担当者から不十分だったというお話でした。
事前に説明があれば、こんな納得いかない気持ちにはならなかったです。
私はその、担当者ともう話す事は無いとは思いますが
今後ご購入を検討されている方で変な担当者に当たった場合は、担当者変更をすぐ依頼される事をオススメします。
長文失礼いたしました。
89: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-12 13:25:34]
>>88 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね現状勇姿だったんですね。
重要事項説明の時にきちんと相手が理解したか確認して説明しなかった営業の不手際ですね。
契約の時もちゃんと契約書の読み上げを一字一句読み上げをすれば防げたと思います。契約の時はほとんど判子押すだけでしたから。
でも割引できたお金でキズがあるクロスはエコカラットを施工してフローリングのキズはフロワーコーティングをすれば、塗布する前に業者が補修して綺麗してから塗布してくれますよ。
あと木枠のキズはホームセンターで簡単に直せるもので代用すればよいですよ。
それでも割引してもらって羨ましいです。値引き交渉が上手なんですねw。キズは内覧会でみても数時間の内覧だと全て見つけるのは難しいですし。
値引きしてもらったほうが得だと思いますよ。
新居の家具買えますし。
私はモデルルームの方は良い人にあたったので運が良かったみたいです。おちょこちょいな感じがありましたががんばってくれましたし、そこは愛嬌でフォローして希望の部屋に決まりました。
90: 契約済み 
[2019-02-26 12:04:33]
いよいよ入居開始ですね(^^)
長かったような短かったような…楽しみで仕方ないです!!
91: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-26 12:24:42]
>>90 契約済みさん

無事鍵も受け取り、あとは引っ越しをするのみです。
入居される皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
92: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-26 20:43:11]
鍵受け取りました。今週引っ越しです。
天気が不安ですが家具家電は準備万端なので
これからオハナ昭島中神で穏やかで充実した人生を送っていきたいと思います。
皆さまよろしくお願いします。
93: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 15:55:54]
ぱっとしない天候の日々が続きますが、すでにお住まいの皆様、新居での生活はいかがですか?
94: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-04 20:12:34]
>>93 マンション掲示板さん
住み心地、いまのところは最高ですよ!
何1つとして不満はないです。今のところはですが笑
95: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 20:19:32]
>>94 住民板ユーザーさん3さん

引っ越し日が近づいてきてわくわくが止まりません。
近距離引越しなので意味なく部屋を見に行く日々です笑

ところで上下左右の方々にご挨拶はされますか?
96: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-05 01:56:19]
上の階でもベランダの網戸や手摺のアクリル板に虫が来ますね。虫コナーズ必須ですw
自然が豊かということですね。
97: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-05 22:52:33]
>>96 住民板ユーザーさん1さん
自分はいまのところ小さな虫も見かけないですね。東向き棟だからですかね、、
98: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-05 22:54:35]
>>95 マンション掲示板さん
まだ挨拶には行ってません。
ですが3月中には伺おうかと思ってます!

99: 入居前さん 
[2019-03-06 17:20:30]
LDエアコンのコンセントの位置が遠いな。。。理由不明です。
LDエアコンのコンセントの位置が遠いな。...
100: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-06 22:48:43]
コンセント不思議な位置にありますね。そのタイプの部屋はみんなそうなんですかね。
うちはエアコンのスリーブ穴の上にコンセントありますよ。その位置だとテレビの真上にエアコン設置になるような・・リビングと隣の部屋の間にコンセントが
ないのも不便ですよ
101: 入居前さん 
[2019-03-07 15:13:46]
午前中、エアコンの工事が終わりました。こんなイメージです。テレビ台の真上ですね。
(´;ω;`)
午前中、エアコンの工事が終わりました。こ...
102: 入居前さん 
[2019-03-07 15:24:48]
この室内機はちょっと大きいですね。買う時はエアコンのサイズはちゃんと確認してなっかた(´;ω;`)
103: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-07 18:59:54]
うちもエアコンつけました!コンセントの位置はとくに問題なかったです?
うちもエアコンつけました!コンセントの位...
104: 入居前さん 
[2019-03-08 11:38:22]
sharpのデザインがいいですね。かっこういい((´∀`))ケラケラ
105: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-09 00:37:09]
共用廊下に自転車、ベビーカー、段ボール、私物を置いてるかた増えてきましたね。共用廊下は避難通路でもありますしマンションの資産価値に影響します。
ちゃんと管理運営できているマンションかと。
子供の遊び道具は室内に片付けましょう。
あたりまえのことなのに。
自転車は駐輪場に。特にレーサー用など趣味で駐輪場の枠がないなら買わない。あたりまえなこと。
子供の小さな自転車は玄関が広いのでそこに片付ければ、専用庭がある方はそこに片付ければ
廊下に私物はダメです。他の厳しいマンションでは傘もダメなケースがありますがそこまではと思います。
マンションコミニティーのあるあるネタですが
いずれ改善していければと思います。
みんな引っ越しても室内の段ボールで埋め尽くされて
前の住居の解約立会いまでの片付けなど大変な思いをされてると思います。
あるあるネタでした。w

106: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 11:06:47]
>>105 住民板ユーザーさん7さん

自分も廊下の物気になっていました。
角部屋とか確かに邪魔にはならないけれど、自由にし過ぎのお宅ありますよね。
107: 入居前さん 
[2019-03-11 15:31:32]
皆様、ガラスフィルムが貼りましたでしょうか。貼りたいですが、施工料金が高い。。。
108: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-12 08:14:52]
共用廊下にダンボールを置くように指示されてるのはアリさん側ですよ。
引越し期間中であれば、持っていくと言われてましたのでダンボールを置いてる方は悪くないと思います。
109: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-12 22:29:11]
アリさんの段ボールは回収にくるので置いても良いですよ、そう説明をうけましたし。アリさん以外の段ボールですよ。
ゴミ集積所にアリさんの段ボール捨てる方もいましたよ。
110: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-13 07:10:19]
ダンボールは問題ないです。
マナー違反なのはベビーカーや自転車を共用廊下に置いている部屋。
玄関はどの部屋もかなり広く、置けないということはないはずなので、おそらく悪気があってやっているのではなくただ知らずにやっているんでしょうけども、お隣りさんから常識ない家族だと煙たがれる可能性ありますね。
早く気付いて欲しいですね!
111: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-13 15:27:30]
マンションのカートで移動している方と遭遇したと時に自転車やベビーカーなど置いてあると脇によけれないのでかなりジャマです。管理人さんが今は業務が慣れなくて手が回らないかもしれませんが落ちついたらちゃんと注意してもらいたいですね。団地化するのだけは避けたい。
112: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-13 18:39:57]
人によっては今までその行為が禁止ではなく当たり前と思っている方もいらっしゃるんだと思います。
私も以前のマンションで、管理組合から言われてそういうルールもあるんだと知りました。
まだ、組合もありませんので発足するまでは我慢する必要があるのではないでしょうか。

確かに玄関前にマットが敷いてあるところがあり、なんだかなぁとは感じたところです。
風とかで吹き飛ばされたりして他の家に迷惑をかける可能性も少なからずありますし、、
これから周りの人と同じマンションで暮らしていく上で、自分のことだけではなく周りの方達のことを思って生活していきたいですね。

まぁ、変に目立って生活しにくくなるのは当人なので自業自得かもしれません。
113: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-16 01:46:17]
みなさんのお風呂の床は問題ないですか?
最近シャワーを浴びてて気がついた事象があったのですがシャワーで床が温まると床が膨らんできている感触が足にあり体重を前足、後脚とか交互にかけてみたり歩いてみたりするとボコって!?音が鳴るんですけど今までそんなお風呂の床は経験したことがないのでビックリ!?しました。
入浴するときに足元が冷たいのはコストダウンしてるなと笑う部分なんですが、
水はけも悪いです。夜シャワー浴びて朝、床を見ると乾いてない箇所がありますし。
床なりするのは施工不良な気がします。
古くなったユニットバスではあるよですが新築なんで、通常の状態では床も硬く音もなりません。シャワーで床が温まると膨らんでそこを踏んでボコって戻る感じがします。
長谷工のアフターに問い合わせてみようと思いますが
みなさんのお風呂の床は鳴りしませんか?
シャワー浴びてたときに意識をして確認してみてください。
114: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-16 17:15:56]
>>113 住民板ユーザーさん1さん
2週間以上住んでますがバス床にそういったことはないですね。
問い合わせしてみたほうが良いかもしれないです。
それより自分はトイレの、便座と土台?の取り付け位置の方が気になります。
男なのですが、座って用をたす際、便座よりも土台のほうが内側へ出ているため、気をつけないと尿が便座との隙間からこぼれてしまいます。同じような方いませんか?
TOTOがこんな構造で商品開発するとは考えにくいのですが。
115: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-16 23:46:51]
トイレですか。確かに便座が前にですぎてる気がしますね200mmでてました。便器のサイズが標準で便座のサイズが兼用で取り付けるとそうなったのかもしれないですね。便器と便座のサイズの関係かも。
上から覗いて便座の内法から便座が見えてしまうのは
サイズが少しあってないのかもしれませんね。
それが不具合かはわかりませんが、気になるようでしたら長谷工のアフターケアーのかたに問い合わせてみたらいかがですか?親切に対応していただけます。
116: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-18 07:19:11]
>>115 住民板ユーザーさん1さん
長谷工のアフターケアのほうに問い合わせるのか、野村不動産パートナーのほうに問い合わせるのかよくわからないんですが、とりあえず相談してみようかと思います!
ありがとうございました!
117: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-19 20:10:37]
共有廊下、だいぶ綺麗になりましたよね。
管理人さんが言ってくれたのでしょうか。
118: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 10:57:45]
皆さん、キッチンやお風呂のコーティングは行いましたか?
我が家はコーティングしたもののキッチンのシンクはすでに傷だらけです。
最近ではエンボス加工やホーロー等のシンクが多い中、何の加工もされていないので仕方ないのかな?とも思いますが。
119: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 11:21:34]
平日ですが、コープの日は台車の音がけっこう響きます。
世帯数が多いので1日ががりなんだと思うんですけどね。
普段は窓を閉めてしまえば静かなので、ちょっと気になります。
120: ああああ 
[2019-04-01 22:39:35]
皆さんはショッピングカートは利用されていますか?A棟にあるので、駐車場が北側で、かつC棟やB棟の方には使い勝手が悪く思います。
できればもう1箇所に配置して欲しいものですが。
121: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-02 08:09:00]
>>120 使用したことないですね。
あれはマンション敷地内なら利用できるということですよね?
近くのエコスまで行った際、お米を買うと帰りが重いので使用できればありがたいと思ったんですが(笑)

122: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-02 08:10:36]
>>118 住民板ユーザーさん1さん
我が家はコーティングしてませんし、毎日料理してますがほとんどキズなどついてないですが。
123: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-02 11:20:05]
エアコンのモデルが新旧入れ替えのタイミングでお得なので購入したのですが、エアコン設置された方は
室外機からポコポコ音がしますか?
室内の気密性が高いと音がするみたいです。
まだ設置工事はしてないので逆流弁防止装置を取り付けた方がよいですか?
124: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-03 23:44:42]
>>123 住民板ユーザーさん5さん

6階以上の方、あの装置を取り付けた方が良いと工事の方が言われました。
125: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-04 16:25:57]
>>124 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。虫の侵入も防ぐみたいなので取り付けてみます。
126: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-05 01:33:06]
ウチもシンクはもうキズがあります。
傷つかないように気を使っていてもすぐにキズがつく様です。
127: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-05 07:26:59]
シンクなどキズつくものなので私は気にならないですけどね
四月に入りかなり入居者増えましたね! まだ引っ越し控えてる方いらっしゃいますか?
128: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-05 14:36:01]
シンク確かにキズがすごいつきますよね。以前は分譲賃貸マンションに住んでましたがシンクのキズなんて気にしたことなかったぐらいつかなかったです。
コストダウンの影響ですね。
129: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-05 18:10:51]
うちもコーティングしましたがすでにシンクはキズだらけです。浴室もコーティングしましたが水垢が目立ちます。
130: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-06 19:30:35]
毎日、ピンポンうるさいなぁN◯K、若いタブレット持ってる奴がそうだから。
絶対契約しないスクラブル放送しろ
ディズニーシーより高い新社屋建てやがって
国営といいつつ反日放送局。
車のカナービやワンセグ携帯電話からも
徴収しようと画策してゆるせん。
テレビ棄てましたw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる