東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. ブランズタワー大船ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-31 01:06:26
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

現在の物件
ブランズタワー大船
ブランズタワー大船
 
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩1分
総戸数: 253戸

ブランズタワー大船ってどうですか?

1887: 匿名さん 
[2021-01-11 10:24:47]
>>1886 通りがかりさん
だったら買えば?
1888: 羨ましいなさん 
[2021-01-11 12:09:02]
エリアマネージメントのエリアってブランズ内でのことですか?
それとも近隣の自治会に加入するのですか?
1889: 匿名 
[2021-01-15 17:52:27]
[セキュリティ上問題のある投稿のため、削除しました。管理担当]
1890: 匿名さん 
[2021-01-20 16:42:46]
最上階の140平米超えのUがモデルルームで公開されてますね。
ということはキャンセルが出たのですかね?
2億を払える人はそうそういないよね。
1891: 匿名さん 
[2021-01-21 19:44:47]
>>1890 匿名さん

えっそれ前からでしょ
一期一次で抽選で勝っておきながらドタキャンしたんだよね
外れた方に連絡したら他に決まってたという感じ
迷惑な人もいるもんだね
1892: デベにお勤めさん 
[2021-01-23 12:01:26]
ローンが通らなかった可能性もあるな
1893: 匿名さん 
[2021-01-23 15:10:41]
>>1890 匿名さん
法人に売りつけようとして失敗したんじゃね?
1894: 匿名さん 
[2021-01-23 21:09:16]
>>1892 デベにお勤めさん

あるわけねぇーだろよ
1895: 匿名さん 
[2021-01-23 21:09:46]
>>1893 匿名さん

法人って?
1896: 職人さん 
[2021-01-24 22:56:04]
セカンドハウスとして購入させていただきました。 マンションの中身はよくわかりませんが、JR 大船駅とリンクしているわけですから、東海道線という、日本のインフラのアキレス腱の一部を手に入れたイメージでしょうか・・・  大船は昭和感残るやさしい街ですし。    
1897: マンコミュファンさん 
[2021-01-25 01:09:42]
ダブルローンの方多いのでしょうか。
それとも世帯主の方のみで年収で1500万超の方ばかりなのでしょうか。
心底羨ましいです。
年収1000でも厳しいですよね…。

我が家世帯年収1100万円レベルなので欲しくても到底手が出せません。世の中って案外高所得者多いなと、こういった物件みると痛感します。
我が家もせめて世帯で1500あれば手を出せたのだろうか。それでもこの価格は…無理ですよね。涙
1898: 匿名さん 
[2021-01-26 09:44:34]
エリアマネジメント費は自治会費ですか。
全く分からなかったのでググって見ると
『地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取組み』だそうで、これを読んでもまだ何の費用になるのか分からなったので助かります。
1899: 匿名さん 
[2021-01-26 17:52:44]
>>1896 職人さん
アキレス腱は悪い意味だけど大丈夫?
1900: 匿名さん 
[2021-01-26 20:56:15]
>>1899 匿名さん

大動脈かな?
1901: 職人さん  
[2021-01-27 07:55:55]
>>1899 匿名さん
アキレス腱とは ギリシア神話において不死身といわれていたアキレスの 唯一の弱点がアキレス腱の位置だった事より 一般的には弱点の意味で使われるようになっています。 ただ、現代では「切れたら終わり」即ち「生命線」的な意味(こちらは褒め言葉)で 使われる事もあるそうです。 その言葉の前後の文脈により捉え方が変わってきます、だそうです。 あまり、本題と関係ないところで揚げ足取らないほうがスマートだと思いますよ。 
1902: 匿名さん 
[2021-01-27 08:20:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1903: 通りがかりさん 
[2021-01-27 23:11:08]
>>1896 職人さん

私もサードハウスとして小さい部屋を2部屋購入しました。
1つは投資用です。
1904: 通りがかりさん 
[2021-01-27 23:16:59]
グランシップの焼肉レストランは游玄亭が入るみたいですね。
流石、伊勢丹には誘致力ありますね。
1905: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-27 23:22:21]
>>1903 通りがかりさん

羨ましすぎ!
1906: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-27 23:25:54]
>>1904 通りがかりさん

ゆうげんていって
叙々苑ですよね?

毎晩行きたい…
1907: 職人さん  
[2021-01-27 23:39:49]
>>1903 通りがかりさん
いいですね♪
1908: 職人さん  
[2021-01-27 23:54:46]
>>1903 通りがかりさん
すみません・・・ 私は投資ではなく海沿いの自宅もこのマンションも住みますよ。投資目的ではありません・・・ 
1909: 評判気になるさん 
[2021-01-28 03:08:45]
叙々苑か、、。
焼き肉は同じ大船2丁目にある「焼肉よし」が十分質が高いから、大船にないジャンルのお店がはいってほしかったな。天ぷら屋かトルコ料理屋がほしかった。
1910: 評判気になるさん 
[2021-01-28 03:13:10]
>>1909 評判気になるさん
ブランズは笠間二丁目で大船2丁目じゃなかったですね。夜中の投稿でぼけて間違えました。ごめんなさい。
1911: 通りがかりさん 
[2021-01-28 16:38:11]
>>1906 口コミ知りたいさん
毎晩行くと早死にするぞ
1912: 通りがかりさん 
[2021-01-28 16:39:24]
>>1909 評判気になるさん
焼肉よしは大衆店、ゆうげんていは高級店
格が全然違う
1913: ブランズ大好きさん 
[2021-01-29 12:33:15]
>>1872 マンション検討中さん
その後マンションに行った時 吹き抜け部分を発見しました!!
最初に受けたショックは少し和らぎました。!
1914: 通りがかりさん 
[2021-01-29 21:36:56]
>>1913 ブランズ大好きさん
よかったです!吹き抜けと表現していいかどうかもわからない空間ですが……。開放感は無いけど換気はできそうですよね(苦笑)

1915: 匿名 
[2021-01-30 18:03:22]
>>1904 通りがかりさん

本当ですかソースは何処からですか
ご教授お願い致します。
1916: 評判気になるさん 
[2021-01-31 13:12:41]
大船に立ち寄ったので、行ったことのない西口側を散歩してみました。
こちら側とは違い、商店は少ない住宅地でしたが自然多くて静かでいい場所だなと思いました。
ベッカライジーベンというパン屋さんは、丁寧で美味しいパンで好きになりました。距離はあるけど、こちらに住んだらお散歩がてら通っていきたいです。
1917: 匿名さん 
[2021-02-03 06:15:10]
素敵なマンション。素晴らしい。買いたい。
1918: 匿名さん 
[2021-02-03 22:52:11]
>>1917 匿名さん

まだ沢山残ってます
よろしくお願い致します
1919: 匿名さん 
[2021-02-03 22:53:18]
ライフはいつオープンですか?
1920: 匿名さん 
[2021-02-04 15:46:56]
商業施設、春オープンだったら夏オープンだったり色々噂があるんですがいつなんでしょう?
1921: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-04 16:27:33]
>>1918 匿名さん

いつ時点の情報で
いくつ残っているか?

正確な情報をお願い致します。

1922: 匿名さん 
[2021-02-05 22:20:14]
この間取りいいですね、
全室に窓あるし。

リモートワークもしやすい。

このお部屋買える人が羨ましい!
この間取りいいですね、全室に窓あるし。リ...
1923: 匿名さん 
[2021-02-06 11:23:39]
しかしここの住民になる方はか世帯年収の高い方や
資産家が多いんでしょうね
羨ましいです。
1924: 評判気になるさん 
[2021-02-09 15:38:22]
https://grandship-ofuna.com/
游玄亭はガセでしたね。
1925: 通りがかりさん 
[2021-02-09 16:44:24]
>>1924 評判気になるさん

えー、ショック。
1926: 購入経験者さん 
[2021-02-10 06:55:04]
赤坂、銀座、有楽町、新宿、西麻生、大阪、京都、名古屋、この後に大船が続いたらズッコケちゃいます。
上記は游玄亭店舗の所在地です。
1927: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-10 07:10:58]
>>1924 評判気になるさん

フロアマップが出たのですね!情報ありがとうございます。
やっぱり…という感じですが。
せめて「焼肉トラジ」くらい来て欲しかったです。
1928: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 09:15:46]
>>1926 購入経験者さん

大船良いところじゃん
1929: 匿名さん 
[2021-02-11 10:24:07]
>>1922 匿名さん
このマンションの弱点である共用外廊下タイプ。がこの角部屋だと共用外廊下に対して窓がない。
窓もカーテンも閉めっぱなしじゃなくて良いんで圧倒的に素晴らしいですね。
ホテルなんかが共用廊下に窓があったらうーんでしょうし。
1930: 1926 
[2021-02-11 12:40:51]
>>1928 口コミ知りたいさん
良いところです。

1931: 匿名さん 
[2021-02-12 08:19:18]
>>1926 購入経験者さん

川崎もあるよ
1932: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 08:53:50]
>>1926 購入経験者さん
西麻生?どこですか?
1933: 職人さん 
[2021-02-13 16:28:48]
>>1920
ライフ、ヤマダ、その他が春で
伊勢丹が夏予定かと思います。
1934: 匿名さん 
[2021-02-13 17:43:26]
マックも4月下旬オープン来たね^^
1935: マンション掲示板さん 
[2021-02-14 15:23:52]
>>17 匿名さん
よく整備された事業所なので、いわゆる工場っぽくはありませんよ。煙は全く出ていません。
1936: マンション掲示板さん 
[2021-02-14 15:25:30]
>>1920 匿名さん
2月下旬から入居開始と聞いています。
1937: 匿名さん 
[2021-02-14 18:55:45]
近くのコンビニはジムの近くのローソンですかね?
1938: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-14 19:38:43]
>>1937 匿名さん
意外と無いと思います。
てかGoogleマップで誰でも調べられる時代です。

1939: 地震怖いさん 
[2021-02-15 13:36:31]
コンビニはローソン前に立って右手前方にファミマがありますョ。
1940: 匿名さん 
[2021-02-15 18:48:12]
とうとう鍵もらうまで一週間前になりました
契約してから色々ありましたがあっという間でしたね
楽しみですね^^
1941: 匿名さん 
[2021-02-15 21:53:41]
先日、内覧のお直しチェックの後に
近所の肉バル「キングコング」へ行ったら
思いの外美味しかったです。
店員さんも親切でフレンドリーでした。

緊急事態宣言解除…というか
コロナが落ち着いたら
大船開拓したいっ
1942: 匿名さん 
[2021-02-17 09:25:59]
各階にごみ置き場が設置してあるのは便利だなと思った。さすが高級マンションですよ
フィットネスルームやコミュニティールームなど共用施設はある程度そろっているので、
気が向いたら利用できたり、ほっと一息つきたいときに利用できるような
施設があるのがいいです。

外に出ずに、駅まで行けるので天候が関係ないというところがメリットが高いなと思います。
1943: 匿名さん 
[2021-02-19 21:18:00]
皆さんは何処の電気を契約する予定ですか?
1944: 匿名さん 
[2021-02-20 22:26:42]
ライフは2/27オープンなんですね!

https://ofuna.wai-gaya.com/open-close/post-8118.html

1945: マンション検討中さん 
[2021-02-21 09:32:54]
みなさん、検討中のKと申します。昨日午前10時内見に行きましたが、東(Dは日差しありますが、Lはほとんどない)、西(日差し完全になし)、南(南向きの部屋はベランダちょい超えるぐらいの日差しですが、廊下向きの北の部屋は真っ暗)とも日差しが良くない印象でした。私昨日外で長い時間いったからそう感じているかもしれません。皆様どう思いますか?ご意見いただければ大変助かります!日差し以外は本当に素敵なマンションと思っているので悩んでいます。
1946: 匿名さん 
[2021-02-21 19:19:13]
日差しを求めるより、駅近や値崩れしない資産価値のある物件
生活のし易さを考えたら答えは出るのではないでしょうか。
1947: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-22 09:55:27]
生活のし易さも大事ですが、日当たりも同様に大切です。我が家は日当たりのいい物件に買い換えをして、今は快適に過ごしております。
1948: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-22 10:47:40]
>>1947 検討板ユーザーさん
日中、在宅率の高い世帯は重要かもしれません。がそれも含めて今頃検討している時点で遅くないですか?
1949: 匿名さん 
[2021-02-22 19:57:38]
>>1943 匿名さん
東京電力以外にはありえません。
1950: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-22 21:46:21]
>>1949 匿名さん
高いじゃん
1951: 匿名さん 
[2021-02-22 22:26:58]
エコキュート使ってると契約出来る会社限られてるって
本当ですか
1952: マンション比較中さん 
[2021-02-23 05:40:27]
>>1951
会社はどこでも契約できるけど
時間帯別契約があるのが東電だけなのでメリットがないと言うことかと
1953: マンション比較中さん 
[2021-02-23 05:51:58]
横の川の上の駐輪場ってバスターミナルの駐輪場が出来たら撤去するって聞いたけど
ちょっと景観が悪いですよね。
1954: 匿名さん 
[2021-02-23 10:34:42]
>>1950 検討板ユーザーさん
殆どの新電力はもうじき淘汰されてサービスは地域電力会社に統合されていくから同じこと。
自前で電気作ってない会社なんてそんなもの。
突然電気代5倍とか来月から会社名が変わります、なんて日常茶飯事。
1955: 販売関係者さん 
[2021-02-23 22:20:13]
グランシップの店舗情報です。
https://ofuna.wai-gaya.com/saikaihatu/post-8069.html
1956: 匿名さん 
[2021-02-24 08:19:57]
>>1954 匿名さん

電力自由化とは、発送電分離だから、発電してるしてないは関係ない。発電と送電は別会社。
1957: 匿名さん 
[2021-02-24 15:41:58]
>>1953 マンション比較中さん
グランシップの広場を抜けた裏側の駐輪場でしょうか?撤去されるんですね。気になっていたので安心しました。
1958: 販売関係者さん 
[2021-02-24 16:53:58]
グランシップのホームページです。https://grandship-ofuna.com/
1959: 近隣住民さん 
[2021-02-25 11:52:19]
>>1956 匿名さん
そんな認識だからダメなんですね~。
1960: マンコミュファンさん 
[2021-02-26 11:46:57]
>>1946 匿名さん

でも…
せっかくのタワーマンション、せっかくの郊外物件なのに、日がほとんど当たらない薄暗い家に住むのは躊躇します。気分が沈みそうですね。
例え将来どんなに資産価値が高くても今現在がプライドだけで妥協と我慢なのは寂しく貧しい暮らしに感じます。

1961: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-26 12:40:31]
>>1960 マンコミュファンさん
住居の選択は自由です。人によって重点事項は様々、プライドとかは関係ないかと^_^
1962: マンコミュファンさん 
[2021-02-26 13:18:57]
>>1961 口コミ知りたいさん

プライド云々はちょっと余計でした。
その通り!選択は自由で重点事項、価値観様々。
だからこそ、このスレで資産価値至上主義みたいな意見を目にしてちょっと違和感を感じてしまった次第です^_^
1963: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 21:44:58]
エレベーターおそくねぇか?
1964: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 21:47:24]
まん前に奇抜なパン屋できましたな。
まん前に奇抜なパン屋できましたな。
1965: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 21:48:31]
>>1964 住民板ユーザーさん1さん

パンな笠間
1966: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 21:49:17]
>>1963 住民板ユーザーさん1さん

いや、超はぇーぞ
1967: 中古マンション検討中さん 
[2021-02-27 07:29:47]
引っ越し業者が多くて乗れない
何時から何時まで仕事してよくなってるの
1968: 名無しさん 
[2021-03-02 21:32:58]
>>1964 住民板ユーザーさん1さん
ここの系列のパン屋藤沢にもあるけど、めっちゃ美味しいですよ!
ラスクもオススメです(^-^)
1969: マンション掲示板さん 
[2021-03-03 21:47:19]
隣にスポーツジムと、内科クリニック併設で
老後の安心感もたまりませんね


https://sakae-med.org/navi/navi03.php?org_id=10
1970: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:52:37]
>>1969 マンション掲示板さん
中古出ましたね。4LDK6階100平米越えで1億2000万。新築時よりどのくらい上がっているのでしょうか?新築時の価格が気になります。
1971: 中古マンション検討中さん 
[2021-03-07 20:20:59]
>>1970 マンション検討中さん

2000万円以上乗せてしてますね
まあGの部屋は南東で100ヘーベー超えてるので買える人には
1番人気の部屋でしたね
でも6階では眺望も無く残念かな。
15階以上なら駐車場も気にならなく2000万円以上乗せても
売れるでしょうが


1973: 匿名さん 
[2021-03-14 10:15:49]
[NO.1972と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1974: 匿名さん 
[2021-03-15 11:43:12]
まさかナンパ?
看板のデザインが奇抜でパン屋さんとは思えない見た目ですが
味は普通に評判のいいお店なんですね。
HPを見ると有名なベーカリープロデューサーの方が手掛ていて、
全国に変わった店名のパン屋さんを展開しているようです。
1975: 購入経験者さん 
[2021-03-18 07:01:57]
やっぱりこのマンション神だね
隣にあんなでっかいスーパー まるで我が家の冷蔵庫
隣に電気屋、薬局 我が家の倉庫
隣にスタバ、マック、焼肉屋 我が家の食堂
まじで最高のマンションだなぁ
1976: 購入経験者さん 
[2021-03-18 08:52:39]
おっと忘れてた
隣にでっかいパーキング 我が家の駐車場
これで7月にISETAN入ったら もう横浜行かなくていいじゃん
ウォー最高
欠点は借金一杯じゃー
1977: 匿名さん 
[2021-03-18 10:10:47]
>>1976 購入経験者さん

爆笑しました。

そう、お金さえあれば快適!

どこへ行くにも安全なので、家族(親)も買えば良いのになーと思いました。
1978: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-18 18:21:14]
>>1970 マンション検討中さん

6階のGは9980万円が売り出し価格でしたね。
1979: 名無しさん 
[2021-03-18 22:28:48]
新生活にワクワク
素敵なマンション
お値段以上ですね!
1980: 販売関係者さん 
[2021-03-18 23:24:08]
>>1979 名無しさん
本当に予想以上の住宅環境ですね。
あと、「家族力プラス」という電話1本(専用フリーダイヤル)でちょっとしたお助けがお願い出来るのも素晴らしいサービスです。買い物代行とか介護相談、重い家具の移動のお手伝い、介護タクシーの手配や高いところの電球交換やお掃除に地震対策相談、産婦人科や小児科にもオンラインで相談出来たり、老後の方や新婚さん、子育て世帯にも安心サービスが受けられます。
 階下の施設もコンパクト生活にも最高ですし、皆さんおっしゃるように夢のようなマンションですね。
 
 
1981: 購入経験者 
[2021-03-19 00:04:55]
>>1978 口コミ知りたいさん
12,980万円だから3,000万円上乗せですか。
凄い強気だけど、なんとなく納得。
それくらいの価値ありそうですね。
1986: 評判気になるさん 
[2021-03-28 15:58:52]
[NO.1982~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる