株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン大宮土呂BRIGHT MARKS [ (仮称)レーベン土呂町2丁目ってどうですか]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. レーベン大宮土呂BRIGHT MARKS [ (仮称)レーベン土呂町2丁目ってどうですか]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-04 10:06:12
 削除依頼 投稿する

レーベン大宮土呂BRIGHT MARKS [ (仮称)レーベン土呂町2丁目ってどうですか]についての情報を希望しています。
DELIGHT MARKSに続くレーベンのマンションが東口に誕生します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-toro2/

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町二丁目21番3、5(地名地番)
交通: JR宇都宮線(東北本線)・湘南新宿ライン・上野東京ライン「土呂」駅徒歩4分
間取:3LDK
面積:64.84平米~74.09平米(MB面積含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:27戸
駐車場 9台 駐輪場 54台 バイク置き場 4台

施工会社 山田建設株式会社
売主・販売代理 株式会社タカラレーベン
売主 アートランド株式会社

建物竣工予定 2019年9月上旬
入居予定 2019年9月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[タイトルを公式名称に変更、物件概要を更新しました。2019.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2018-05-20 11:02:57

現在の物件
レーベン大宮土呂BRIGHT MARKS
レーベン大宮土呂BRIGHT
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町二丁目21番3、5(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩4分
総戸数: 27戸

レーベン大宮土呂BRIGHT MARKS [ (仮称)レーベン土呂町2丁目ってどうですか]

206: マンション検討中さん 
[2019-08-29 19:47:24]
最終期になっているのになんで予定販売戸数が未定なの?最終期で全部売り切るんじゃないの?
207: 匿名さん 
[2019-09-02 07:02:08]
>>206 マンション検討中さん

残り戸数を絶対明かしません。
レーベンの方針なのでしょう。

208: 周辺住民さん 
[2019-09-02 13:14:32]
今朝、関係者がたくさんいたので施主検査か完了検査かな?いよいよ、モデルルームオープンするのでしょうか。せずに売り切るのでしょうか。
209: 匿名さん 
[2019-09-02 16:55:47]
>>208
コンセプトルームがあって、すでに最終期です。
今からMR作るなんてあり得ません。
210: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 16:16:02]
完成後に一室をモデルルームとして開放ってのはないんですね。どーも、コンセントルームではブライトコーナーの素晴らしさが伝わらないのではと思いまして。
まぁ、実際のところ買う買わない以前にすごく興味がありまして
211: 匿名さん 
[2019-09-03 19:32:26]
>210

そういう野次馬を入れないために棟内モデルルームは作らないんじゃない?
もうおおかた売れてしまってるし、MR使用部屋は値下げしなきゃならないし。
そこまでやる必然性がない。
212: マンション検討中さん 
[2019-09-03 20:34:08]
当分、土呂に新築マンション建ちそうもないですし、需要はあるでしょうね
213: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 22:10:54]
業界全体にやばいヤバい空気が漂ってますねー。23区でもヤバそう。売れなくなって来ましたー。
大宮より北のマンションをこれから買うのは超リスキーだと思いう。土呂は、チャリで大宮行けるし、タクシーでも千円程度だからギリギリセーフかな。宮原はアウトな気がする。
214: 匿名さん 
[2019-09-05 06:03:36]
増税に合わせて買い控えの雰囲気が出てきていますか?
収入が増えないのに税金が上がるので、私の周囲もマイホームどころではない感じです。既にマイホームを買った人もローンが払えるかどうかの人もちらほら。
食品も紙パック飲料が1000ml→900mlになって、子供が多い家庭は食費もかかるし、これから大変になってきそう。我が家も引き締めないと。

不動産では空き家問題もあるため、将来、資産価値がある立地に購入しておきたいです。
このマンションは大丈夫でしょうか。ギリギリセーフの評価なんですね。
215: 匿名さん 
[2019-09-05 08:54:51]
>>214
自分の見える範囲だけで全体をジャッジしないように。
アナタが買えないなら買わなければいいだけ。
ただし駅4分は遠い。宇都宮線なら徒歩3分以内推奨。
216: ご近所さん 
[2019-09-05 13:31:05]
大宮駅より北の駅では、駅前が独自に栄えている上尾駅除けば、駅徒歩時間より大宮駅からの距離の方が重要。宮原駅3分と土呂駅10分の築15年が同じくらいの値段。どちらも大宮から一駅なのに。
同じ宇都宮線でも、蓮田駅前1分にメジャー再開発新築マンション売り出しているけど、土呂駅1分の無名デべ築10年中古マンションより安い状態。
大宮からチャリで行ける範囲かどうかが、見分けやすいところかな。
217: 匿名さん 
[2019-09-05 17:00:32]
土呂ナンバーワン物件はガーデンアクシス。
未来永劫変わらない。
218: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-05 19:11:40]
>>217
あそこは人気高いね。土呂駅から10分近く離れていて、築15年以上経つのにまだ4000万近いよね。まぁ、ステラに近いのもあるけど土呂はかなり値が落ちないね。新築より上がることもざらだし。
でも、これからはマンションの厳しい時代が来そうだから慎重にならないと。
ま、この物件はかなり安全牌かと。
219: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-06 00:49:52]
土呂はJRが止まっても、最悪アーパーかニューシャトルで逃げることが出来る大宮以北では唯一の地域
場所の価値は維持されるでしょうね
220: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-09 19:19:40]
車路の配管なによあれ?ひどくない?手すりみたいなパイプで囲ってるけど、排水管?車ぶつかったら守れんのかしら。
そもそも何であんなとこに落とすかね。柱面にふかすくらいしないの?
221: マンション検討中さん 
[2019-09-12 21:30:36]
最終期が9月中旬にずれちゃいましたね。コンセプトルームをたたんで来月からは建物内のモデルルームで販売でしょうか。
222: 匿名さん 
[2019-09-14 11:05:17]
完成までに完売できるか、非常に微妙になってきましたね。
蓮田の東急にくわえて東大宮徒歩2分も出たので、ここはとても微妙です。高いし。
223: マンション検討中さん 
[2019-09-14 21:22:33]
悩んだ末に契約はしませんでしたが、さすがに蓮田とか東大宮を持ち出すのは話が違うでしょう
土呂とは格が違いすぎます
224: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 22:21:07]
多分、蓮田や東大宮ってのはあおってるだけでしょ。誰も比較対象と思ってないよ。近隣居住者の所得や財産が違いすぎ。
ただ、新都心購入層がぶりそう。
うちはどちらか悩んで、結局土呂駅8分くらいのとこに土地買った。総額が7000万近くなって、予算オーバーしたけど近所の人はうちより稼ぎよさそうで余裕そう。
決め手は、住環境のよさかな。新都心は少し商業地域感が強すぎた。
225: 匿名さん 
[2019-09-14 23:14:12]
新都心と土呂で迷う人はいないだろうけど、土呂と蓮田、東大宮は大宮以北で似たりよったり、いいライバルじゃないのかな。
227: マンション検討中さん 
[2019-09-15 16:21:57]
>>225
そんなこと思ってるのは、土呂が高いと思っている人だけ
土呂に住める人は金持ちとは言わなくても、多少は余裕のある人なので
蓮田や東大宮が土呂と同等と思い違いしている人には土呂は高いでしょうね
229: 周辺住民さん 
[2019-09-15 17:45:07]
最寄駅はトロですっていうとだいたい微妙な顔される。登呂遺跡?とかそれどこ?とか。知名度低いよね。面倒だから大宮公園って言うけど罪悪感w
230: マンコミュファンさん 
[2019-09-15 18:48:04]
確かに不思議ですね。土呂って知名度もないし、大宮より北なのに高い。中古の駅徒歩10分マンションまで妥協しても4000万程度。東大宮の新築より高い。このバランスは昔からです。
土地なんて同条件で坪単価は東大宮の倍、蓮田の3倍くらいしますよ。
237: 匿名さん 
[2019-09-15 22:45:51]
[No.226から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
238: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-16 10:38:25]
販売開始予定2019年9月中旬なのに戸数未定のまま。
次の週末はもう下旬なのに。
結局最後で売れ行きストップしてるのか?
239: 匿名さん 
[2019-09-17 14:21:34]
建物が堂々完成だそうでおめでとうございます。
9月21日からの三連休でコンセプトルーム公開中となっていますが、
これは建物内に新たにできるモデルルームを指しますか?
それとも既存のモデルルームになりますか?
240: 匿名さん 
[2019-09-17 19:52:25]
うれなかったかあ
241: マンション検討中さん 
[2019-09-17 21:25:04]
土呂西口の勢いが東口まで続きませんでしたね。そんなに楽な営業が続くわけないでしょう。もっと頑張って下さい。
242: 匿名さん 
[2019-09-24 08:30:47]
9月も終わろうとしてるのに最終期の戸数さえ出ないね。
売れてないのか心配になるよ。
243: マンション掲示板さん 
[2019-09-24 17:34:06]
このマンションの最寄りのスーパーは駅反対側の土呂マインになるのでしょうか?マンション側に日常使い出来るスーパーなどありますでしょうか。
244: 匿名さん 
[2019-09-25 07:43:31]
>>243
東側にスーパーはありません。
踏切越えずに一番近いのは大宮公園駅前の東武ストアだと思います。
荷物が多い時は土呂駅のエレベーター利用が便利ですよ。
245: マンション掲示板さん 
[2019-09-25 22:25:21]
>>244 匿名さん
ありがとうございます。やはりこのマンション側にはスーパーはないんですね。たしかに駅のエレベーター使えば重い荷物運ぶのもいけますかね。東大宮駅近くのマンションと迷っています。あちらはスーパーが近いのが良さそうで。

246: マンション検討中さん 
[2019-09-29 09:48:44]
外のゴミ捨て場がしょぼいですね。隣人から苦情がきそう。
247: 匿名さん 
[2019-09-29 10:07:08]

>>245 マンション掲示板さん

買い物は毎日のことですから便利なほうがいいですよね。
環境的にはこちらがいいですが、利便性だと東大宮が魅力的だと思います。
248: 通りがかりさん 
[2019-09-30 22:38:42]
東大宮に住んだことありますが、朝の通勤で電車使ってると二度と住む気なくしますね。
階段やホームの混雑ぶりはまさに地獄絵図。

ところで、ここはまだ情報をオープンにしてないんですかね。
249: マンション検討中さん 
[2019-10-02 21:46:54]
中住戸が売れていないようですね。hpのトップでは随分広いバルコニーに見えますが実際はどうなんでしょうか..
250: 匿名さん 
[2019-10-04 08:42:45]
>>249
奥行き2mはありそうだから、だいたいこんな感じなんじゃない?
251: マンション検討中さん 
[2019-10-07 21:41:43]
奥行ではなく幅なんですよね。現地で見た幅と実際現地で見た幅とはかなり差がある気がしますが..夜見ると中住戸はどの階も真っ暗です。
252: 匿名さん 
[2019-10-09 09:12:45]
>251
>※掲載の写真は同仕様の「レーベン大宮土呂DELIGHT MARKS」モデルルーム(Hタイプ)を撮影したものです(2018年4月撮影)。設備・仕様等は一部異なります。

・・・って書いてあるから差があるのも当然なんじゃ? ディライトって西口にできた物件だよね?
253: 匿名さん 
[2019-10-11 12:20:05]
一番近いスーパーは東武ストアだそうですが、駅の反対側にあるので自転車での買い物は面倒ですかね?
マンションの近くにいくつかコンビニはありますが、主な商業施設は駅の反対側にあるみたいですね。
将来的にマンション周辺が発展すればいいのですが。
254: マンション検討中さん 
[2019-10-12 21:59:19]
すぐにマンション付近が発展するような気がしません。でも逆に静かなのがいいかも。
255: 匿名さん 
[2019-10-19 21:31:44]
外観カッコイイ。
都会ちっく。
プラン見ましたが、浴室が小さいですね。
これだとファミリー世帯の場合、子供と一緒に入るのはキツイかも。
バルコニーコンパクト。
これは意見が分かれそう。
洗濯物干すだけなら、このスペースでいいけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる