管理組合・管理会社・理事会「理事会に顧問弁護士は必要か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会に顧問弁護士は必要か?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-05-15 18:13:27
 削除依頼 投稿する

役員報酬、マンション管理士顧問委託、修繕委員会委員長外部委託、さらに弁護士顧問委託?
どれだけ理事会は低能なんだか・・・・金使いすぎ。

[スレ作成日時]2018-05-13 10:39:01

 
注文住宅のオンライン相談

理事会に顧問弁護士は必要か?

132: 匿名さん 
[2019-04-13 12:01:37]
↑ 1行目は、日本語がおかしいですよ。
マンション管理士は、能力的に問題がある方が多いので検討外です。
133: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-13 13:40:19]
管理会社がいるからいいのでは?
134: 匿名さん 
[2019-04-14 09:57:17]
管理会社が信用できればいいが利益誘導されると困るから。
だって管理会社は成績を上げなければいけないでしょう。
135: 匿名さん 
[2019-04-14 14:05:29]
管理会社は委託費だけでは進歩がありません。
営業利益を出すためには工事での収入を増やすか、マンションの委託先を増やすか
しかありません。
136: 匿名さん 
[2019-04-15 10:40:55]
理事会に顧問弁護士や顧問建築士、顧問マンション管理士は必要ない。
必要があればその都度相談すればいい。
毎月の理事会に出席もしない顧問の連中に顧問料はらってどうするんだ。まさにどぶに
すてるようなもんだな。
137: 匿名さん 
[2019-04-19 08:55:09]
マンション管理をしていく中で弁護士に依頼することが
そんなに多いのかな。
顧問契約を結ぶほど必要なことってなんだろう。
138: 匿名さん 
[2019-04-19 10:42:55]
弁護士を顧問にするより建築士やマンション管理士を顧問にした方が
いいんでは。
139: 匿名さん 
[2019-04-19 11:26:57]
マンション管理士が顧問というのは分らないでもないが、弁護士はマンション管理では
使いみちがないんではないの。
特に工事関係はだめだろうしね。
140: 買い替え検討中さん 
[2019-04-19 15:13:04]
大切な修繕積立金管理を主眼とするなら管理組合の「味方」として、公認会計士のいる会計事務所と仕事の内容を限定した実務契約をしてはどうかな。日常的な細々したことは管理会社、大規模修繕等の多額な工事見積合わせ業務を依頼する。管理費長期滞納者対策も。
大規模修繕工事設計はBIMで3Dの建物設計図を基に防水・塗装材料を決め修繕コンサルを除外して相見積ができしかも施工会社の経営状況把握はお手のもの。管理会社+設計コンサルの様な不透明なバックマージンではなく、表の契約実現で透明性と大金の無駄を省くことが
出来るあとは引き受け先を探すことのみ。
141: 匿名さん 
[2019-04-19 19:47:34]
若葉マークさん良いかも。ところで若葉マークはどうすれば取れるのか? 私もきっと若葉マーク。
142: 匿名さん 
[2019-04-19 19:51:55]
>141

どうもクッキーでアクセスをチェックしてるみたい。

キャッシュをクリアするとずっと若葉マーク。
143: 匿名さん 
[2019-04-20 17:57:41]
>役員報酬、マンション管理士顧問委託、修繕委員会委員長外部委託、さらに弁護士顧問委託?
>どれだけ理事会は低能なんだか・・・・金使いすぎ。

役員報酬は適正な金額ならオーケー。
マンション管理士はどちらかというと不要。
弁護士は全く必要なし。
大体マンション管理で弁護士に依頼することなんかあるとは到底思えない。
必要な時はその時に依頼すればいい。
144: 匿名さん 
[2019-04-22 09:17:41]
若葉マークはスマホから書き込んだ場合ぼくの場合は
ついていたけどね。
145: 匿名さん 
[2019-04-23 21:10:26]
弁護士を顧問にしても使いみちがないんでは。
マンション管理はしたことがないだろうし、マンションに住んだことがあれば
少しは役に立つだろうが。
特に建物設備に関しては素人だろうし。
146: 匿名さん 
[2019-04-24 11:47:54]
建築士やマンション管理士は役に立つと思うよ。
どうしてもだめなマンションは一度活用してみたらよかろう。
147: 入居済みさん 
[2019-05-16 15:26:17]
そんなに難しい契約や規約の問題はない。
リーガルチェックもできないアホ理事ばかりか?
148: 匿名 
[2019-05-16 19:21:02]
管理委託業務のチェック能力があればいいでしょう。
弁護士は必要ありません。
149: 悩める理事 
[2021-03-06 15:44:04]
我がマンションは弁護士を顧問にするかで揉めてます。
e-manで調べたら2つヒットしました。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651988/res/1-47/
では弁護士報酬、月額27万円の事例が紹介されておりびっくりしました。
より詳しく知りたいのでマンション名を教えてくれませんか。
管理会社でも結構です。

私が調べた範囲では月額5万円以下が顧問弁護士料の相場でした。
特別な事情があったのか組合員が馬鹿なのか?
脱線して興味を持ちました。

150: 匿名さん 
[2021-03-09 22:16:30]
管理会社側の有名な荒らしですから気にしないでいいかと。管理会社の不利になる情報に片っ端から食いつき、嘘やデマ撒き散らします。マンション管理組合の実質的な仕事なんてほとんどない顧問で、27万ももらえるなら、食えない弁護士が一斉にやるでしょう。つまり嘘です。相場5万円くらいですよ。
151: 販売関係者さん 
[2021-05-15 18:13:27]
管理組合の顧問契約は懸念事案の対応を他の弁護士に取られないように囲い込む
ためのものです。結局、深刻な管理費滞納事案しか弁護士は必要ではありません。
ですから管理規約に5ヶ月以上の滞納は弁護士対応をしてその費用分も
徴収する旨を記載し、徹底周知すれば少なくともローンはまじめに払うのに
管理費を滞納する輩はある程度一掃できます。
それと管理会社によってはオプションで滞納事案に弁護士対応してくれる所が
あります。広島の章栄管理です。ですから顧問契約は必要ありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる