日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

6701: 匿名さん 
[2020-02-17 00:48:48]
>>6697 通りがかりさん

いやいや少なくともここに書き込んでる購入者は、広告の美辞麗句や営業マンのトークに乗せられて買ってしまった人でしょう。ここのネガに対しても、小さなこととか細かいことは気にしないとか、あれは必死に自己納得しようとしてるのだと思いますが。
6702: 匿名さん 
[2020-02-17 06:52:14]
>>6701 匿名さん

細かいかどうかは別にして、実際全てを気にしてたら、購入出来ないですよ。この物件のここがダメと評論家気取りで夢見ているうちは、一生賃貸なのではないですか。100%希望が叶う物件はないし、予算は限られているのだから。
6703: マンション検討中さん 
[2020-02-17 07:17:38]
>>6697 通りがかりさん

営業トークにほいほい乗せられないためには自分で色々調べて確認するしかないですよね。
その色々な方法の1つがこの掲示板である気がしますが‥。

実際小学区問題などはモデル営業は教えてくれずジオラマにもなかったので、私は後からこの掲示板で知りましたよ。当然、目の前の小学校だと勝手に思い込んでましたから。

他人の購入を応援?するのも結構だけど、失敗しないマンション選びのための掲示板なのでは?マイナスな面もちゃんと理解した上なら、満足度も高いでしょう。逆もまた然りです。
6704: 匿名さん 
[2020-02-17 07:47:06]
>>6703 マンション検討中さん

学区に問題があるのですか?
>>6700 さんの良い点悪い点には、何も書いてないから、何かあるなら教えて欲しいです。
6705: 匿名さん 
[2020-02-17 08:01:42]
>>6701 匿名さん
昨日の方が購入者のそういった心理は理解できると。私もできます。やるかやらないかはその時にならないとですけど。

あなた側はやはり理解不能ですよ。ぱっと見は野村を批判したいのですかね?

ネガの皆さんは検討者の仮面を被ってネガしている辺りが卑怯で情けないですね。
検討している人が悩んでいる点を相談するのはわかりますが、ただの批判がほぼ10割だからね。
私は野村が嫌い、このマンションの存在が許せないのでネガしますとい本性を出す人が一人もいないんですよね。そういってくれたほうがあなた達の意見も受け入れやすいのですけど、どうしてもそこまでの勇気はないんですよね。
結局仮面を被って正論を言っているように見せつけて野村なりマンションを下げようと必死になる。核心で申し訳ないですけどそうですよね?
面と向かったら黙り込むんだろうね。ネット民の皆さん。
6706: 通りがかりさん 
[2020-02-17 08:36:45]
>>6703 マンション検討中さん

うちは小学校のこと、MRで説明されましたけどね。
そもそも思い込む前に行政のサイトなどで調べないですか?
6707: 通りがかりさん 
[2020-02-17 08:53:48]
ネガ=ネット民ってまとめてポジしか認められないのまじで痛々しい笑
6708: 通りがかりさん 
[2020-02-17 09:12:39]
>>6707 通りがかりさん
検討者同士でこんなネガティブな情報があるけどどう思う?と意見交換するのは勿論ウェルカムですよ。
なぜこんなネガティブな物件を検討するのか?とやり込むようなどう見ても検討者じゃなく目的も見えない人をネット民とまとめてる訳です。
6709: マンション検討中さん 
[2020-02-17 09:13:00]
>>6705 匿名さん

あなたの言うただの批判というのは、マンションでも野村でもなくあなた個人に対するものです。まずはそれに気付かれた方がいいでしょうね。
あと、あなたの反論もマンション検討や応援には全く関係がありません。感情的になって個人を中傷・嘲笑するような投稿を延々と繰り返しているだけで、不愉快極まりないですね。
検討板ですからネガポジ両方あってあたり前です。荒らし目的ならお引き取り願えないでしょうか。
6710: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-17 09:20:44]
>>6708 通りがかりさん

マイナス情報全てに、お前検討者じゃないだろ、検討者なら細かいこと気にするなとやり込むのはOK?
6711: 匿名さん 
[2020-02-17 10:18:11]
>>6708 通りがかりさん

だからさ、ネガはスルーしてみなよ。
というか、通りがかりでウェルカムって意味がわからないんですが。
6712: 匿名さん 
[2020-02-17 10:46:50]
>>6694
自分の意見を正当化してるのは、「気にしない」ポジ信者も同じだろ笑
ブーメランすぎて笑える
6713: 匿名さん 
[2020-02-17 10:52:08]
空想でネガポジ忙しいですね。
早く4月が来るのを待つばかりです。
6714: 匿名さん 
[2020-02-17 11:12:12]
ネガは相手にせずスルーしませんか!
と、散々言ってるのになんでこうなるかね。

>>6694
ネガを煽って何がしたいの?
ただ喧嘩したいだけ?

お互いを煽って喧嘩したいだけの底辺な人達はここから出て行ってください。

6715: 匿名さん 
[2020-02-17 11:31:53]
>>6712 匿名さん
これこれ。検討者でもないのに張り付いてるヤツ。
後はそこにツッコミいれる私ね。

どっちもどっちのクズであるのは確かだね。
まぁでも因果があるから、先にこういうヤツが辞めれば私も他に遊びにいくよん。
6716: マンション検討中さん 
[2020-02-17 11:44:27]
>>6701 匿名さん
なんか、広告に釣られたり、営業マンのトークに乗せられたりするのは、日常的によくあることだと思いますけどね、普段、チラシとか、バナー広告とかも完全に無視してますって人、あまりいないと思います笑
八百屋の前を通りかかって、呼び込みの声に連れられて、買いません?あれもある意味美辞麗句笑笑


でも、さすがに高い買い物だから、営業トークだけじゃなく、周辺物件の価格調べたり、リセールバリュー調べたり、他物件見たり、そもそも住みたい街なのか含めて検討した結果、購入する人、しない人で分かれてるんじゃないんですかね?
6717: 通りがかりさん 
[2020-02-17 12:06:00]
特にバスの混み具合の実情は知りたい所です。
ここで何度も議論されていますが極論な情報も混ざってそうで掴みきれないので。
居住者から聞きたいですが、ネガティブな状況の場合は居住者がわざわざマンション価値を下げる真実を公開するとも考え難いので、その辺が難しいですね。
6718: 通りがかりさん 
[2020-02-17 12:06:24]
無駄な言い争いは他でやっていただきたいです。検討するためのネガポジの情報共有の場ですよね。
6719: 匿名さん 
[2020-02-17 12:37:53]
この掲示板って、きちんとした裏付けや理由のないネガ、ポジは役に立たないので、自身で情報の選別を
された方がいいですよ。

以前、よくわからないネガで溢れていた某マンションを購入しましたが、同時期褒めちぎられていた隣駅のマンションよりも相当売却額が上がっていました。
6720: 匿名さん 
[2020-02-17 12:40:25]
>>6716 マンション検討中さん

であれば、ここのネガはスルーできますよね?住宅は野菜と違って、ネガポジ含めてしっかり自身で調べ納得して購入するものです。その理解があれば、ネガひとつひとつに目くじら立てる必要はありませんよね。
6721: マンション検討中さん 
[2020-02-17 13:18:09]
>>6720 匿名さん

だから
ネガはスルーするものでもなく、こう言う視点もあるのだな、と受け止めればいいだけの話と思っています。

ネガはスルーせよ、と言うのは、言い過ぎかと。
ただ、変に炎上したりネガティブな意見並べてるだけの人、はそんなにネガティブ並べて、この人は、何をしたいのだろうと疑問に思う場合は、スルー笑笑
6722: マンション検討中さん 
[2020-02-17 13:24:40]
>>6716 マンション検討中さん
たしかにそうですね、Amazonもサクラいますし、広告以外にも、何を信用すればいいのかわからないからこそ、こう言うネガティブな意見も言える掲示板が必要とされてるのかもですね。

おっしゃる通り、高い買い物だからこそ、いろんな情報を集めて、自分の価値観で買うか検討しますよね。。。

6723: 匿名さん 
[2020-02-17 13:24:45]
駅から遠いけど、うちは駅まで自転車を使う予定なので、バスはほとんど乗らないかな。
内覧会後、新居への引っ越しが楽しみになってきました。
6724: マンション検討中さん 
[2020-02-17 13:27:28]
>>6723 匿名さん

私も楽しみになってきました。
引っ越しはお金かかるけど笑
6725: 匿名さん 
[2020-02-17 13:28:40]
自転車で駅に行くにも駐輪場がないそうですよ。うちはそれで駅徒歩の中古と悩んでいます。
6726: マンション検討中さん 
[2020-02-17 13:33:45]
>>6700 マンション検討中さん
悪い点もリストアップしてくれてありがとうございます!頭の中が整理できました。
これに、個人の事情(実家に近い、子供の学校を変えたくない、野村にしては安いのはわかったが予算が出ない)を各人が加味して、考えればいいのですね?



偏った意見が多くて、、助かります。
こういう整理してくれる人今までいなかったから、

6727: 通りがかりさん 
[2020-02-17 14:02:38]
駐輪場は駅から10分前後歩けば、それほど待たずに入れますよ。
必要ならとりあえず一旦確保しておいて、並行して駅近申込み入れて1?2年気長に待つのが良いと思います。
6728: 匿名さん 
[2020-02-17 14:05:08]
>>6726 マンション検討中さん

メリット・デメリットについては、こちら >>3783 も良く整理されていると思いますので、参考にされてはどうでしょうか。
6729: 匿名さん 
[2020-02-17 14:24:02]
>>6728 匿名さん
検討者のフリしたネット民という人ですね。
こういう奴がいる限り永遠のループだわ。
そもそも検討者などもうこの掲示板にいないわね。
6730: マンション検討中さん 
[2020-02-17 14:35:41]
>>6728 匿名さん

6726のものです。
ご共有ありがとうございます。
三鷹市なのに、吉祥寺とか、って全然ありです。だって井の頭公園もすでに三鷹市ですよね。
「吉祥寺の井の頭公園」って言いますよね!

吉祥寺駅北側の練馬区の三井不動産レジデンシャル様の物件も、パークホームズ吉祥寺北って名乗ってますよね笑笑

偉そうな営業がいるって事実でも、購入にマイナスではないし、個人の感想的すぎるので却下させてください笑
6731: 契約済みさん 
[2020-02-17 14:39:09]
確かに、井の頭公園は吉祥寺って名乗っちゃいけないんですかね笑
確かに、井の頭公園は吉祥寺って名乗っちゃ...
6732: 契約済みさん 
[2020-02-17 14:43:26]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するの為、削除しました。管理担当]
6733: 契約済みさん 
[2020-02-17 14:58:12]
6700です

悪い点
・駅から遠い(徒歩圏とは言い難い)
・バス本数は多いが朝は混む
・値段が高い(このご時世、新築で安いとこなんて郊外に行かないとないですけど)
・駅までの商店街?がさびれてる
・中のスーパーのマルエツはおそらく安くはない
・(自転車通勤さんのみ)吉祥寺駅南口の駐輪場が契約できない可能性がある
・指定学区の小中学校が遠い
・北側の道路の歩道が狭いので自転車はちょっと注意が必要

良い点
・バス本数は多い
・バス停目の前(目の前のバス停は方向は限られるけど、隣の日産の前から違う系統の乗れば解決)
・長谷工とはいえ、プラウドブランドなので、中古で売りやすい
・公園近い
・いわゆる吉祥寺エリアから離れてて静か
・吉祥寺が生活圏
・プラウドにしては安い(野村が土地を購入する際に価格入札ではなくプロポーザル案件だったから)
・スーパーが中にある
・共用施設が充実(ゲストルームやスタディルームなど)
・触れ合う場所があるので、コミュニティが作りやすい

※「他のプラウドシティの相場より安い」みたいなのはデータでも調べられ裏付けられますが、学校が遠いとか危ないとか、商店街がさびれているなど、感じ方に個人差あるものは、批判などはご容赦ください。
なお、私はB棟契約しました。
6734: 匿名さん 
[2020-02-17 19:09:22]
>>6733 契約済みさん
「駅までの商店街がさびれている」は、どこの通りを指していらっしゃいますか? 参考に教えていただけるとありがたいです。
6735: 匿名さん 
[2020-02-17 19:45:09]
>>6733 契約済みさん

購入者さんとのことですが、悪い点ってご自身の中でどう消化されてますか?特に話題になることが多い、バスとか学区について教えてください。また、一番良かった点も一緒に教えてください。よろしくお願いします。
6736: 匿名さん 
[2020-02-17 20:57:08]
10分も歩かないと駐輪場がないのですか?うちは家族全員が駅を毎日使うので厳しいです。
新築マンションだと徒歩物件はないから中古にシフトかな。
6737: 通りがかりさん 
[2020-02-17 21:04:07]
近所在住ですが
三鷹のこのエリアのマンションは昔から
吉祥寺か、井の頭の屋号がついてます。
なので今さらプラウドさんの吉祥寺に
ご近所さんはツッコミいれてないです。
地元ではむしろ吉祥寺より井の頭のほうが、
地名的には、良いと感じてる方も多いです。
下連雀も三鷹地元民からしたら歴史もあるし
良いとこですよ

6738: 匿名さん 
[2020-02-17 21:04:22]
バスの定期代と月極の駐輪場の金額をご存じの方がいたら教えてください。
6739: 周辺住民さん 
[2020-02-17 21:16:02]
なんだか荒れてますね。
1年くらい前にモデルルーム見学し、色々検討して近隣の中古に春くらいから住んでます。
同じバス路線のもう少し奥のバス停毎日利用してますが、バスはそこまで混んでいないですよ。
プラウドシティあたりでは座ることは出来ないですが、雨の日以外はそこまでぎゅうぎゅうにはならないかと。
エントランスのはす向かいくらいにある向日葵というラーメン屋さんは美味しいですよ。
子連れもウェルカムで助かります。
もちろんトーホーベーカリーも。
ご近所さんとしてよろしくお願い致します。
6740: マンション掲示板さん 
[2020-02-17 21:17:24]
>>6736 匿名さん
吉祥寺だと徒歩10分くらいだと中古でも1億からですけどね。。。
6741: 通りがかりさん 
[2020-02-17 21:35:19]
駐輪場ますます厳しくなりそうです。
http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52556456.html
6742: 匿名さん 
[2020-02-17 23:02:27]
>>6739 周辺住民さん

貴重なご意見ありがとうございます。
混んではないけど座れないとなると、そこに入居者が加わるとなるとやはり混雑してしまうのでしょうか。。泣
自転車のほうがいいのかなー。

6743: マンション検討中さん 
[2020-02-17 23:36:27]
野村は明らかにバスが使えないことをわかった上で販売してるよね。2044台の駐輪場確保されてる時点で1世帯辺り3台の計算だよ。バス利用を押してる割にはスペース取るのに台数が多過ぎる。
吉祥寺に駐輪場確保出来なかったのと、小学区が変わってしまったのは予定外なんじゃないかな。
6744: 匿名さん 
[2020-02-18 00:08:07]
バスでうだうだ混んでるの苦手だから、うちは自転車派です。朝も7時前に出勤するので、駐輪場の一時利用は空きがあると信じてます。
6745: 購入者 
[2020-02-18 00:42:50]
>>6735 匿名さん

6733さんとは別の人間ですが購入者の1人なので、個人的な考えで回答します。
賛否あると思いますが。。

■悪い点
・バス
バスに関しては晴れてる日は自転車利用を予定しています。
現在は23区に住んでますが、今も自転車で駅まで通ってるので、さほど自転車は気にしてません。
また雨の日のバス利用ですが少し早めの時間(6時台)に出るつもりなので、こちらもさほど気にしてません。
元々早めに会社付近まで行って勉強とかする習慣があるので。

・学区
私が田舎出身だったこともあり徒歩10以上かかる通学路には何も驚きはないですし、公立の小学校にそんな顕著な差があるとは思ってません。

■良い点
・公園が近い
子供が遊ぶのに家でゲームだと寂しいので、すぐに遊びに行ける公園が近いのが一番の魅力でした。

・スーパー併設
仕事が休みでかつ雨の日となると家でゴロゴロしたいですが、現在の家だと買い物のために出掛ける必要があったのですぐ近くにあるのは助かるかなっと思ってます。
逆にたまに家でお祝い事やリッチなご飯食べたい時は、吉祥寺の駅前まで行けばなんでも揃うのも良い点だと思ってます。

・実家に近くなる
これは超個人的な内容ですが、勤務地が都心で妻の実家が八王子方面なので、ちょうど間です。
勤務地と実家のどちらかに特別近いっと言うよりは、どちらに向かうにしても妥協出来る範囲だった感じですね。

ご参考までに。
6746: マンション検討中さん 
[2020-02-18 02:09:11]
>>6736 匿名さん
吉祥寺徒歩圏内の中古が買えるなら、三鷹駅北側武蔵野市側に駅すぐの住友新築ありますよ。値段まだ出てませんが、吉祥寺徒歩圏よりは安いはず。
6747: マンション検討中さん 
[2020-02-18 02:21:33]
>>6739 周辺住民さん
やはり雨の日はそれなりに覚悟しないと行けないんですね。貴重な情報ありがとうございます。ネガポジ関わらずこういう情報が非常に有難いです。
6748: 匿名さん 
[2020-02-18 06:51:40]
>>6745 購入者さん

ありがとうございます。とても参考になりました。

井の頭公園に近く、吉祥寺も使える。スーパー併設で便利。バスや学区は、さほど気にしていない、ということですね。
6749: 匿名さん 
[2020-02-18 07:07:52]
>>6741 通りがかりさん
自転車置場の6割が武蔵野市以外って
住民税払ってない人のために駐輪場の整備をする武蔵野市が料金を上げたり駅近は一時貸しに変更するってのは文句は言えずですね。パス便人口増えれば尚更
改訂後は駐輪場から更に10分歩いて駅&月4000円+市街在住25%オンで5000円!!まじか 聞いてない
6750: 名無しさん 
[2020-02-18 07:26:01]
管理組合で吉祥寺駅近くにマンション専用の駐輪場を借りたらどうなの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる