日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

3751: マンション検討中さん 
[2019-06-01 07:39:39]
>>3749 マンション検討中さん
ですよね

メリットが価格って言うのであれば、1期1次と補足しないと間違った情報になりますね。ある意味情報操作になりかねないので、正確に伝えましょうよ。

まあ1期1次でも近隣のマンションよりは高いと思いますけどね。

現時点の2期は、明らかに高いと感じますね。
3752: 匿名さん 
[2019-06-01 08:47:11]
個人的には比較的安いと思ってました。
武蔵野三鷹エリアでこの坪単価より安い分譲マンションってありますか?
3753: 匿名さん 
[2019-06-01 08:57:07]
>>3750 通りがかりさん

そこ気になりますか?もう明らかに検討者の視点ではありませんね。というか直接、確認はされないのですか?
3754: 匿名さん 
[2019-06-01 08:58:20]
>>3751 マンション検討中さん

近隣のマンションでどちらでしょう。参考までに教えてください。
3755: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 09:50:39]
>>3750 通りがかりさん

1期2次の後、102戸先着順でずっと販売してたのご存知でしょうか。

それが4戸まで減って2期の販売が始まったわけですが、22戸の先着順を隠す意味って何ですか。

よっぽど売れたと思いたくないようですが、ご自分でモデルルーム行くなり、電話するなり確認されたらどうでしょうか。
3756: マンション検討中さん 
[2019-06-01 10:12:03]
高圧電線があるというレスを見たのですが、それは鉄塔があるということですか?
こちらのマンションとても気になっているのですが、私がどうしても鉄塔が苦手なため鉄塔が近くにあるなら泣く泣く検討するのをやめます…。
3757: マンション検討中さん 
[2019-06-01 10:23:49]
>>3756 マンション検討中さん
図面でチェックしてから検討したら。
ネガ拡散ご苦労様です
3758: マンション検討中さん 
[2019-06-01 10:27:52]
こちらに単価を分析されている方いらっしゃいますね
https://mansion-value.com/proudcity-kichijoji/
3759: 匿名さん 
[2019-06-01 12:36:21]
>>3758 マンション検討中さん

パンダ部屋が格安で、代わりに他の部屋に利益が乗っけられてるって解釈で合ってます?
3760: 匿名さん 
[2019-06-01 12:39:47]
>>3753 匿名さん

直接確認しました。先着順で案内可能とのことでしたよ。
3761: マンション検討中さん 
[2019-06-01 12:45:24]
>>3755 マンコミュファンさん
1期より要望が少ないということを悟られたくないからとか?
3762: マンション検討中さん 
[2019-06-01 13:11:37]
>>3757 マンション検討中さん
なぜネガと決めつけるのですか?
シティテラス小金井公園も鉄塔があって諦めましたのでこちらでも聞いてみました。
3763: 匿名さん 
[2019-06-01 13:13:57]
>>3761 マンション検討中さん

期の合間でも内々で申し込み受付して部屋を商談中として抑えてしまい、次の期で正式販売のパターンですかね。

弾数を減らしても新築が売れない状況ですから、資金計画に余裕がある購入希望者は営業かはキープしに行くと聞いたことがありますよ。
3764: マンション検討中さん 
[2019-06-01 13:34:11]
>>3763 匿名さん
まさにその通りですね。
補足ありがとうございます。

正式販売の前に要望のあった住戸のみを販売に出す。それが1期に比べると2期は極端に少ないということは言えると思います。
それ以外の何か施策があるかもしれませんが、価格が高いという面で同じような申し込みは入らないかったのかなと推察されますよね。

あとは、細かく販売しているのかもしれませんね。
3765: 匿名さん 
[2019-06-01 14:33:46]
>>3758 マンション検討中さん

路線価や建築費や市場から、かなり細かな計算で導きだしてるのですね。結果、周辺相場より安いですって。ここ契約された方は目が肥えてますね。
3766: マンション検討中さん 
[2019-06-01 15:03:39]
2期1次は、もう売れる見込みがないのでしょう。先週は1戸しか売れなかったわけで、売れた売れないがわかってしまうのを嫌い、物件概要から削除した。ギリギリの対応ですが、なんか言われたら、システムエラーでしたと言えば乗り切れると思っているんでしょう。

ただ、なんでそんなことするんですかね。

売れた売れないなんて検討者からしたら関係ないし、営業が偉そうだから買わない、と同じで、他人の指標で決めるものではないと思うのですが。

それか、結局メリットが価格しかないのであれば、安いから早くしないと売れちゃうよ作戦で、雰囲気だけでバシバシ売ってたけど、それが出来なくなって物件概要を隠した、ということでしょうか。

いずれにしても、デメリットを隠すのではなく、デメリットをきっちりと話して欲しいです。そうでないと、過去レスにあったように、後から通学路が危険なことに気付いてキャンセル、という方が続出してしまいます。
3767: 匿名さん 
[2019-06-01 16:19:26]
>>3766 マンション検討中さん

そう、売れた売れないではなく370戸売れたという事実が大事なのです。また営業がどうとかゴキブリがどうとか個人の妄想レベルの話しもどうでもいいです。さらに言うと子を持つ親であれば通学路をチェックしないで契約する人はいないからどうかご安心ください。因みにグロス価格で見ると決して安くないと思いますが、あなたは何をもって安いと言われていますか?
3768: 匿名さん 
[2019-06-01 16:46:54]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3769: 匿名さん 
[2019-06-01 16:51:54]
これだけ高い買い物ですから、キャンセルもつきものです。しっかり調べて納得いく買い物ができるといいですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3770: 名無しさん 
[2019-06-01 17:03:02]
手付金ドブに捨ててまで解約するってよっぽどですね!
契約金の10%でしたっけ?
3771: 匿名さん 
[2019-06-01 17:32:25]
>>3770 名無しさん

まあ手付けがどうだったのかはわかりませんので憶測で話すのはやめときましょう。まずはそうならないように不安なことは自分で確認しないとですね。でも何度も言いますが、子を持つ親なら必ず通学路くらい確認しますから。笑 しかもそれ前提で数百世帯がここを購入しているのです。鬼の首でもとったかのような通学路ネタは、もうそろそろ限界かと思いますよ。というか、このマンションはそれ以外のネガネタないのですか?
3772: 匿名さん 
[2019-06-01 17:34:52]
>>3766 マンション検討中さん

確かにここって安いですか?価格だけ見ると安くはないと思いますが。
3773: マンション検討中さん 
[2019-06-01 18:12:44]
周辺の他マンションのモデルルームたくさん見てきましたが、ここはオシャレな気がします。
近隣新築のブリリアやシティテラスはいたって普通。

3774: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 18:13:45]
メリデメ整理してよ
3775: マンション検討中さん 
[2019-06-01 18:35:38]
通学路が危険でキャンセルしたっていう方いましたっけ?
3776: 匿名さん 
[2019-06-01 18:45:32]
>>3774 マンコミュファンさん
あのさ、整理して一生懸命、デメリット並べる人いるじゃん。
ここの1番のメリットは吉祥寺でしょ。
これ書くと、下連雀という人出るんだけどね。吉祥寺バス物件。これをメリットととして捉える人が300世帯以上いるわけ。
購入者からしたら、このメリットは100点くらい。通学路のデメリット、そなた諸々のデメリットは一つ2.3点で合わせても10点くらいなわけよ。
見に行った全員がそういうわけではないけど、メリットがデメリットを大きく超えるから購入しているわけ。

一つ一つのデメリット並べても何もならないし、結局は自分の判断だから。
悩んでる人の記載じゃないよね。

あなたはこれだけじゃわからないけど、頑張ってネガしている人と一度顔合わせてみたいな。
3777: 匿名さん 
[2019-06-01 19:56:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3778: マンション検討中さん 
[2019-06-01 20:41:02]
>>3774 マンコミュファンさん
もういい加減退散しなよ。

>
3779: マンション検討中さん 
[2019-06-01 20:46:34]
>>3777 匿名さん

1日中張り付いて投稿してないで、少し冷静になりましょう。検討者に対する態度が目に余るため、先程運営側に通報しました。前向きな検討をする場ですから、最低限の言葉遣いには配慮しましょう

で、ネガがどうとか、どうでもいいですから、もっと有益な情報交換が出来る場にしませんか。

例えば、こないだのかりそめ天国でトーホーベーカリーが紹介されてたね、とか、明日のモヤさまは吉祥寺だね、とか。
3780: マンション検討中さん 
[2019-06-01 21:07:22]
検討者なのか、購入者なのか、第三者なのか、ステータス晒してからコメントしたほうがいいんじゃないですかね?

3781: マンション検討中さん 
[2019-06-02 06:42:38]
この物件ってパッと見良さげなのに、よくよく見てくと色々残念だよね。
3782: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 08:35:13]
こちらを整理して

メリット
井の頭公園ちかく
デメリット
バス便

など
3783: マンション検討中さん 
[2019-06-02 22:35:41]
【メリット】
井の頭公園近く
吉祥寺バス物件
バス停徒歩0分
敷地内スーパー

【デメリット】
バス便
小中学校が遠い・通学路が危険
詰め込み感あり・お見合い部屋あり
ペラボー・スロップシンクなし
サンクスバリューとわかる「シティ」ブランド
三鷹市なのにマンション名が「吉祥寺」
高圧電線・鉄塔あり
土壌汚染あり
敷地内駐車場の数が少ない
駐車場に誰でも入れる設計
駐車場内を自転車が通る設計で危険
部屋によっては家具配置難

【懸念事項】
雨の日にバスが満員ですぐに乗れない可能性
吉祥寺の駐輪場定期利用は順番待ち
スーパーに近いとゴキ○リがくる
偉そうな営業がいる
3784: 匿名さん 
[2019-06-03 00:45:28]
デメリット多いのにこのマンション検討してるの?
ほか探しなよー。長い書き込み、ご苦労さま!
3785: マンション検討中さん 
[2019-06-03 01:57:55]
>>3783 マンション検討中さん

メリット 三鷹市なのに吉祥寺の冠がつく
美味しいパン屋が近い

デメリット 認可保育園激戦
日が落ちてからの井の頭公園怖い 若者の溜り場
3786: マンション検討中さん 
[2019-06-03 06:36:15]
>>3784 匿名さん

数多くのデメリットがあるが、吉祥寺バス物件という1つのメリットが、それらを大きく超えている、という意見を反映しています。それぞれの項目の数ではなく、内容ということのようです。逆に、あなたが感じているメリットがあれば、是非更新してください。
3787: マンコミュファンさん 
[2019-06-03 07:19:42]
>>3783 マンション検討中さん
なるほど。
分かりやすい。
だから売れてるんですね。完売もすぐでしょう。

さすが、プラウド
吉祥寺

3788: マンコミュファンさん 
[2019-06-03 07:24:56]
偉そうな営業はプラウドの風物詩ですから。
気にしないことです。

野村不動産と野村アーバンネットは別会社で、社員のレベルが別次元ですから。ほとんど派遣でしょ。

もちろん野村不動産はエリート軍団ですが
3789: マンション検討中さん 
[2019-06-03 07:32:31]
>>3786 マンション検討中さん

吉祥寺バス物件1つが全てを凌駕するとおっしゃる理由は何でしょうか?
同価格で駅近よりも、吉祥寺だからでしょうか?

吉祥寺バス魅力的。
あとは、そのバス物件である駅からの距離という部分は拭えないとは思うのですが。


3790: マンコミュファンさん 
[2019-06-03 07:48:34]
>>3789 マンション検討中さん
そのデメリットが、十二分に価格に跳ね返ってるからでしょう。
この立地でこの低価格はありえないよ。
3791: マンション検討中さん 
[2019-06-03 08:04:01]
>>3790 マンコミュファンさん
周りの分譲済み物件は、ここまで高くはなかったと思うんだけどな。
まあ時期が違うのもあるかもだけど、割安とは言い切れない感覚ある。
3792: マンション検討中さん 
[2019-06-03 08:23:06]
>>3789 マンション検討中さん

すみませんが、それについては私の意見ではなく、>>3776 さんの書き込みを反映しただけで、理由は知りません。

この質問をそのまま >>3776 さんに投げたいと思いますが、嘲笑煽り発言をされて削除された方だとしたら、アクセス禁止で回答を書き込めない可能性があるかもしれません。
3793: 評判気になるさん 
[2019-06-03 09:09:41]
>>3789 マンション検討中さん
理由はなんでしょう?
と言われてもブランド力ですからね。理解できない人には、理解できない事だと思います。感性の問題かと。
住みたい街、吉祥寺。これがバスですが実現する事が大きなメリットと捉える方が多数いるわけです。
どれだけネガ目線で見ても、契約数を伺っていればこの地域ではライバルなしの物件かと個人的にはみています。
私3776さんではないですが、おっしゃる通りだと思いますよ。
3794: マンション検討中さん 
[2019-06-03 10:01:31]
>>3789 マンション検討中さん
こちらを一期に契約しました。
記載されているデメリットを理解して契約しました。

私にとって一番のネックだったバス便ですが、こちらは吉祥寺、三鷹から山手線並みのバスが発着しており朝と夕方と休日と何回も試乗しましたが、ストレスが他バス便と比較して軽いように感じました。

もちろん駅近は理想ではありましたが、吉祥寺界隈で建設予定もなく、価格も購入できる予算にない為、こちらを検討し決めました。

個人的には検討していた徒歩10-15分程度の物件もありましたが、対応できるバス路線も貧弱だった為、毎日歩く距離とすれば辛いのかと思いましてこちらに決めさせて頂きました。

参考になるかは分かりませんが
検討材料になれば良いと思いまして
書き込みさせていただきました。
3795: マンション検討中さん 
[2019-06-03 10:11:52]
>>3793 評判気になるさん

要するに、吉祥寺をそれなりに身近に利用できる。ってことですね。
吉祥寺バス物件という言葉よりは、吉祥寺エリアということですね。

あとは、距離を各個人がどうみるか。ってことでしょうね。
個人的には価格が少し高いと思っています。
3796: マンション検討中さん 
[2019-06-03 10:16:19]
>>3794 マンション検討中さん

ご丁寧な説明ありがとうございます。
やはり吉祥寺に住まう。ってところが大きいんですね。
購入者の方ということで、コメントされてる方の立場がわかると、とてもコメントの意義が大きいと思います。ありがとうございました。
3797: マンコミュファンさん 
[2019-06-03 12:07:45]
こちらの価格が高いならブランドマンションは無理ですね。
あきらめて郊外など他にいきましょう。
3798: マンション検討中さん 
[2019-06-03 12:12:50]
>>3797 マンコミュファンさん

買い替え組の方は近隣で安く購入して住んでるから、高いと感じてる見方もあるでしょうね。
そういう意味では、この物件は高いということも言えるんじゃないですかね。
3799: 評判気になるさん 
[2019-06-03 12:27:44]
>>3798 マンション検討中さん
世の中ほとんどの物の物価は上がり続けていますので、買い替えれば値段はあがります。
高いという事にしたい派ではないですよね?
今の相場からすると、手が出せる範囲と考えた方が多いので購入者も増えているというのが自然かと思います。
それを高い安いと思うかは個人の判断ですが、不動産、特に大手で相場からかけ離れた値段は考えられません。
相応ではないでしょうか。
3800: マンション検討中さん 
[2019-06-03 12:29:53]
>>3797 マンコミュファンさん

真剣に購入を考えてる人と、買うつもりなく単に意見を述べてる人では、考え方に相当の乖離があると思いますよ。そのコメントは軽すぎると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる